虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/31(月)12:14:04 アケコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/31(月)12:14:04 No.1084856483

アケコンで殴りたい! アケコン欲しい! 高い! パッドで殴る! でも殴るからオススメのアケコン教えて欲しい!

1 23/07/31(月)12:15:29 No.1084856946

>でも殴るからオススメのアケコン教えて欲しい! オススメのアケコン教えるから殴らないで…

2 23/07/31(月)12:15:49 No.1084857074

>>でも殴るからオススメのアケコン教えて欲しい! >オススメのアケコン教えるから殴らないで… 分かった!殴る!!!

3 23/07/31(月)12:17:17 No.1084857565

>でも殴るからオススメのアケコン教えて欲しい! リアルアーケードpro

4 23/07/31(月)12:17:24 No.1084857610

PCなら箱〇のRAPがヤフオクでゲロ安なのでオススメ

5 23/07/31(月)12:17:27 No.1084857625

ファイティングスティックαが入手しやすくてカスタムもしやすいからオススメ 個人的にはMADCATZのTEがオススメだけどめちゃくちゃ高いから素直にオススメしづらいんだよね…

6 23/07/31(月)12:17:45 No.1084857715

おすすめの奴はこ…これ…イテッ!殴るのやめイテッ!

7 23/07/31(月)12:18:05 No.1084857813

PCならSwitchのアケコンが普通の値段でまだ残ってたりするぞ

8 23/07/31(月)12:18:30 No.1084857959

天板が木のアケコン欲しい

9 23/07/31(月)12:18:35 No.1084857989

クァンバのオブシディアンかな

10 23/07/31(月)12:19:01 No.1084858142

>おすすめの奴はこ…これ…イテッ!殴るのやめイテッ! 早く紹介してくれ!!!!!!

11 23/07/31(月)12:20:02 No.1084858495

簡単に開けられてカスタムしやすいやつがいい!!!!!

12 23/07/31(月)12:20:38 No.1084858695

ずっとアケコンで格ゲーしてきたけどモダン転向のためにパッド勢に戻ってきたぜ

13 23/07/31(月)12:20:39 No.1084858699

少し前アケコン売り切れだったけど今在庫あるのかな?

14 23/07/31(月)12:20:44 No.1084858723

>天板が木のアケコン欲しい カスタムで作ってる人を見たことがある オシャレだ…

15 23/07/31(月)12:20:54 No.1084858785

弱Kと中Kの下にボタン穴開けたい

16 23/07/31(月)12:22:09 No.1084859233

>PCなら箱〇のRAPがヤフオクでゲロ安なのでオススメ 現役で使ってるけどファンクションキー入れて10ボタンぐらいしか不便を感じない この夏は腿の上に載せて裸でプレイしてると底板サビるから気を付けるんだぞ

17 23/07/31(月)12:22:52 No.1084859481

初めてアケコン触るならレバーレス買って殴った方が最終的にいっぱい殴れそう

18 23/07/31(月)12:23:27 No.1084859697

fu2418165.jpg この穴11個開けたいぜ

19 23/07/31(月)12:23:28 No.1084859708

>この夏は腿の上に載せて裸でプレイしてると底板サビるから気を付けるんだぞ 俺と同じ事した奴初めて見た 素肌と汗って案外強いよな…

20 23/07/31(月)12:23:59 No.1084859907

そろそろメルカリとかに状態良いアケコン出回ってたりするんじゃないのか

21 23/07/31(月)12:24:23 No.1084860032

後出しとか怒られそうだけどPS5で使えるアケコンが欲しい!!!! 無かったらPC版でもいいけど!!!! でも後出し強いからいいよね!!!!

22 23/07/31(月)12:25:14 No.1084860350

痛アケコン作りたいがイラスト描けないのでskebで以来しようと思ってる

23 23/07/31(月)12:25:55 No.1084860603

ファイティングスティックαはレバーとボタンが隼のやつなのがね…

24 23/07/31(月)12:26:26 No.1084860788

どうせ買うならレバレス買おう

25 23/07/31(月)12:27:59 No.1084861319

パッドのスティックでやってるけど1入れてるつもりが2に入ってたり4に入ってたりで下段が通るという問題が octaは背面ないしなんかいい方法ないか

26 23/07/31(月)12:28:44 No.1084861576

ルークのODフラッシュナックルから強昇竜するのパッドで安定してできてる人いるんだろうか レバーレスかキーボードじゃないときつくない?

27 23/07/31(月)12:29:17 No.1084861759

アケコンで殴るならやっぱ重い方がいい?

28 23/07/31(月)12:29:28 No.1084861836

ps5でも使えるアケコンならUFB fusionってやつと中古のアケコン買って改造すんのが一番良さそう

29 23/07/31(月)12:29:39 No.1084861886

>後出しとか怒られそうだけどPS5で使えるアケコンが欲しい!!!! >無かったらPC版でもいいけど!!!! 最近のアケコンで片側のみなんてことはまずないから安心しろい

30 23/07/31(月)12:30:01 No.1084862018

>アケコンで殴るならやっぱ重い方がいい? 軽すぎるとガチャガチャしてる間に動くからまあそうかも

31 23/07/31(月)12:30:08 No.1084862056

おすすめのパッド教えて今は箱コンでやってる

32 23/07/31(月)12:30:29 No.1084862208

パッドだけど左手の親指がずっと痛い…

33 23/07/31(月)12:30:38 No.1084862262

ホリさん11ボタンアケコンの発売頼みます…

34 23/07/31(月)12:30:40 No.1084862279

PS5で使うならファイティングスティックαが手に入りやすくて手頃 レバーとボタンは気に食わなければ交換もかんたん

35 23/07/31(月)12:30:57 No.1084862377

>最近のアケコンで片側のみなんてことはまずないから安心しろい そうなんだ!!! サンキュー!!!タゲコンするね!!!

36 23/07/31(月)12:31:02 No.1084862410

今xboxワイヤレスゲームパッドを有線接続して使ってるけどやっぱレバー式のアケコンとかレバーレスとかの方が反応速く動けるもんなのかな

37 23/07/31(月)12:31:19 No.1084862508

隼レバーは入力を正確にできる人向けだと感じた

38 23/07/31(月)12:31:46 No.1084862666

ホリはレバーレス出すかと思ったら全く出さなくて以外

39 23/07/31(月)12:32:28 No.1084862904

時々十字キーが反応しなくてボッ立ちになってあっあっあってなる…

40 <a href="mailto:???">23/07/31(月)12:32:46</a> [???] No.1084863004

>ホリさん11ボタンアケコンの発売頼みます… 6ボタンでやらなおもろないやん?

41 23/07/31(月)12:32:47 No.1084863013

やるか...自作アケコン!

42 23/07/31(月)12:32:50 No.1084863033

>ルークのODフラッシュナックルから強昇竜するのパッドで安定してできてる人いるんだろうか >レバーレスかキーボードじゃないときつくない? さっきそれ練習してた フラッシュナックルの後6→3→6で一瞬歩けばいいのかな? 6→2になっちゃうとダメ?

43 23/07/31(月)12:32:59 No.1084863089

俺の股間のレバーもレバーレスにしたい

44 23/07/31(月)12:33:09 No.1084863141

>おすすめのパッド教えて今は箱コンでやってる 定番はHOLIのOCTAだけど今転売価格でしか売られてないから様子見必要かな

45 23/07/31(月)12:33:24 No.1084863231

>俺の股間のレバーもレバーレスにしたい タイ行ってこい

46 23/07/31(月)12:34:05 No.1084863485

変な箱重いし嵩張るからこれを機にパッドモダンに転向しようかと思ったけど アシスト通常技の使い分けむずすぎて変な箱クラシックに帰ってきてしまった もう俺にはこれしかないんだ…

47 23/07/31(月)12:34:10 No.1084863524

>今xboxワイヤレスゲームパッドを有線接続して使ってるけどやっぱレバー式のアケコンとかレバーレスとかの方が反応速く動けるもんなのかな そこそこ遊ぶ程度ならパッドでも良いけど本気で上手くなりたいならそうだね

48 23/07/31(月)12:34:16 No.1084863551

>フラッシュナックルの後6→3→6で一瞬歩けばいいのかな? これだと思うけど3に入れるフレームが長いと無理みたい 5Fとかかかってるともう駄目っぽい

49 23/07/31(月)12:34:54 No.1084863763

胸はパッド 股間はレバーレス

50 23/07/31(月)12:35:12 No.1084863871

モダンだと4ボタンで完結してるからoctaはクラシック用だなぁ

51 23/07/31(月)12:35:41 No.1084864034

>今xboxワイヤレスゲームパッドを有線接続して使ってるけどやっぱレバー式のアケコンとかレバーレスとかの方が反応速く動けるもんなのかな ぶっちゃけ言ってデバイス関係無いよ 無くは無いけど影響出るレベルなんてそれこそ上澄みの腕でやっと出るか出ないかってくらいよ

52 23/07/31(月)12:35:50 No.1084864098

アケコンは自作しろ PC勢なら楽勝や

53 23/07/31(月)12:36:13 No.1084864221

それこそプロにパッドいるしな

54 23/07/31(月)12:36:41 No.1084864374

海外プロはほとんどパッドだしねえ

55 23/07/31(月)12:37:29 No.1084864663

背面にボタンがあるパッドでおすすめある?

56 23/07/31(月)12:37:54 No.1084864793

デバイスは関係ないですなんでもいいよってプロもみんな言ってると思う

57 23/07/31(月)12:38:41 No.1084865041

アシストボタンも慣れだ

58 23/07/31(月)12:38:45 No.1084865063

背面ボタンって色々形があるからヨドバシとかの家電量販店で触ってみた方がいいかも

59 23/07/31(月)12:39:00 No.1084865180

アケコン使って人ってコントローラぶん投げたくなった時どうしてるの

60 23/07/31(月)12:39:27 No.1084865326

プロはなに使っても上手いからプロなので初心者こそデバイス考えるべきだよ 続けるつもりならはやいうちからアケコンorレバーレスにするべきどうせ欲しくなるんだし 遊びで済ませるなら出費勿体無いしパッドでも良いけど

61 23/07/31(月)12:39:32 No.1084865362

>アケコン使って人ってコントローラぶん投げたくなった時どうしてるの カジュアルマッチ行って殴ってる

62 23/07/31(月)12:39:33 No.1084865370

デバイス自体の優位性がはっきり出るのは相当な上澄みだけど 初心者なりに「これが馴染む・これが出しやすい」みたいなデバイスはあるはあるって感じ パッドよりキーボードのが感覚的に合う人とかもいるし どれが強いかとか聞かれると初心者はどれでも同じだよっていうけど そういう感触の好みに差がある?って聞かれたらあるからそれで選ぶのはありだよという

63 23/07/31(月)12:39:48 No.1084865434

>背面にボタンがあるパッドでおすすめある? xboxエリート

64 23/07/31(月)12:39:51 No.1084865449

昨日大暴れしてたハイタニやシュートは箱モダン?

65 23/07/31(月)12:40:21 No.1084865629

勝てれば入力装置はDDRのマットでもドンキーコンガでもいい

66 23/07/31(月)12:40:49 No.1084865791

>アケコン使って人ってコントローラぶん投げたくなった時どうしてるの アケコンに台パンする 手が痛くなる

67 23/07/31(月)12:41:26 No.1084866009

>プロはなに使っても上手いからプロなので初心者こそデバイス考えるべきだよ >続けるつもりならはやいうちからアケコンorレバーレスにするべきどうせ欲しくなるんだし >遊びで済ませるなら出費勿体無いしパッドでも良いけど いやだからパッドのプロとか普通に居るんだからアケコンレバレスしか選択肢無いみたいなのもどうなのよって話してんじゃん… パッドは遊びって格ゲーおじさんの認識すぎる…

68 23/07/31(月)12:41:29 No.1084866019

>プロはなに使っても上手いからプロなので初心者こそデバイス考えるべきだよ >続けるつもりならはやいうちからアケコンorレバーレスにするべきどうせ欲しくなるんだし 合うかも分からないでその辺買って結局パッドが一番合う事分かったら余りにも出費無駄過ぎない?

69 23/07/31(月)12:41:30 No.1084866026

初心者こそデバイスの優位性で選べっていうなら5はともかく6でアケコンの優位性かなり薄いでしょ なんならパッドのが強いまである

70 23/07/31(月)12:41:48 No.1084866137

https://booth.pm/ja/items/4966527 前に24mmボタンのアケコン欲しがってる「」が居たけど BOOTHで24mmボタンの自作アケコンがまだ売られてるから貼っとく 自作ゆえ少しお高いけど

71 23/07/31(月)12:41:50 No.1084866146

>アケコン使って人ってコントローラぶん投げたくなった時どうしてるの アケコン殴ってる 自分の家で自分のアケコンだし よくないことだとはわかってる

72 23/07/31(月)12:42:04 No.1084866232

いつでもターンパンチ打てるように俺はアケコン使い続けるよ

73 23/07/31(月)12:42:18 No.1084866313

パッドでも強い人は居るけど強い人全体の内パッドアケコンレバーレスの割合を見たらパッドは最少でしょ そういうことだよ

74 23/07/31(月)12:42:46 No.1084866448

レバレスになって世界が変わったよ 持ち運びも便利だし 棒ついた箱にはもう戻れない

75 23/07/31(月)12:42:47 No.1084866460

マゴ(プロ)の各種デバイス評 https://youtu.be/hH3QPLEC86k

76 23/07/31(月)12:42:50 No.1084866482

>そういうことだよ ゲーセンあがりおじさんが多いってだけでしょ

77 23/07/31(月)12:42:58 No.1084866539

>パッドでも強い人は居るけど強い人全体の内パッドアケコンレバーレスの割合を見たらパッドは最少でしょ >そういうことだよ 割合どこで見れる?

78 23/07/31(月)12:43:02 No.1084866560

ボタンは大差無くて重要なのはレバー でもレバーも今時換装楽チンだからしっかりしたガワさえあればええ!

79 23/07/31(月)12:43:08 No.1084866599

>パッドでも強い人は居るけど強い人全体の内パッドアケコンレバーレスの割合を見たらパッドは最少でしょ >そういうことだよ 好きなの使えってことだな!

80 23/07/31(月)12:43:24 No.1084866680

>パッドでも強い人は居るけど強い人全体の内パッドアケコンレバーレスの割合を見たらパッドは最少でしょ >そういうことだよ 日本以外ならパッドが最多じゃねぇかな…

81 23/07/31(月)12:43:31 No.1084866723

アケコンレバレスと上手い人の統計は知らないからソース出して欲しいけど 世界全体で見たらパッドで上手い人のが多いんじゃないの

82 23/07/31(月)12:43:38 No.1084866775

そうかモダンならタンパためながら必殺技で殴りまくれるんだ

83 23/07/31(月)12:43:52 No.1084866843

パッドが流石に古くなってきたから新しいの買いに行く! 店頭で試すけどどれもしっくりこない! 結局買う事なく古いの使い続ける!を1ヶ月繰り返してる!

84 23/07/31(月)12:43:58 No.1084866863

アケコンは昔かなりバリバリのゲーセンおじさんでしたとか そういう人がデバイス乗り換えの苦労がないというのが最大の利点だけどそれ以外は今作は別にっていう ゲーセン版も出すみたいだけどパッド繋げるようにするみたいだし ゲーセン筐体にパッドつなげるのはカプエス2以来か…

85 23/07/31(月)12:44:18 No.1084866967

デバイス途中で変えても弱くなるのなんて一時的なものなんで適当なデバイスでさっさと始めた方がいいんだよな 格ゲーの強さの大部分を占めるのってキャラクターの操作がうまいかどうかじゃないから

86 23/07/31(月)12:44:20 No.1084866981

ゲーム側だと純正以外のコントローラの識別はできないから統計出せるところは無いと思うけど 全体で見たらまぁパッドだとは思う

87 23/07/31(月)12:44:22 No.1084866999

ゲーセンでアケコン操作に既にズブズブに慣れまくってるとかじゃなきゃパッドの方がいいのはほぼ前提よ ルーティンじみてアケコン使うのは悪くないかもしれんが

88 23/07/31(月)12:44:35 No.1084867063

パッドならサコッシュとかに入れて対戦会行けるからいいんだ

89 23/07/31(月)12:44:44 No.1084867109

ゲーセンがない海外の強豪のパッド率の高さとか知らないんだろうな

90 23/07/31(月)12:44:49 No.1084867140

アケコンはガチャガチャパチパチうるさくてたまらん粗大ゴミなんだけどそれが楽しいから俺はアケコン使ってる

91 23/07/31(月)12:44:58 No.1084867178

PCだからキーボードでのレバーレス操作試してみたら案外スムーズに波動拳くらいは出来た 移動とか攻撃は難しい そうこうするうちに移動キー押してる左腕が痛くなってきたからパッドに帰った パッドの方向キーは親指で動かすけどレバーレスは薬指中指人差し指を激しく使うから上腕がすげー疲れるね

92 23/07/31(月)12:45:28 No.1084867336

CCカップ覇者はガチくん以外全員パッドなんですけど

93 23/07/31(月)12:45:31 No.1084867354

日本でアケコンに上手い人が多いのは単純にゲーセンで揉まれてきたおじが多いからだしな…

94 23/07/31(月)12:45:48 No.1084867450

アケコンレバレス触ったことない初心者に高い値段出して買わせて操作するのすら苦労して辞めるとかなったらアホじゃんね

95 23/07/31(月)12:45:52 No.1084867467

アケコンで格ゲー出来てもふらっと行ったゲーセンで対戦出来るとかくらいのメリットしかない

96 23/07/31(月)12:46:07 No.1084867533

>パッドの方向キーは親指で動かすけどレバーレスは薬指中指人差し指を激しく使うから上腕がすげー疲れるね 慣れなくて変な力入っちゃってるだけだと思う 個人的には親指1本より指3本に負荷分散できるからレバーレスの方が疲れにくいかな

97 23/07/31(月)12:46:22 No.1084867614

PCゲーやるにもキーマウだと姿勢固定されて辛い時あるよね…

98 23/07/31(月)12:46:30 No.1084867656

>マゴ(プロ)の各種デバイス評 >https://youtu.be/hH3QPLEC86k スナック感覚で他人を脳障害とか言う人の言葉じゃ信頼できないな

99 23/07/31(月)12:46:50 No.1084867748

ランクマくらいは寝ながらやりたい

100 23/07/31(月)12:46:51 No.1084867749

パッドはダメみたいなおじはモダン操作とかにキレ散らかしてそう

101 23/07/31(月)12:47:00 No.1084867796

パッドでGCコンみたいな8方向の凹みあったらいいのにな

102 23/07/31(月)12:47:07 No.1084867827

デバイスならときどさんの方見ればいいよ

103 23/07/31(月)12:47:09 No.1084867834

レバーレス慣れてきたらかなり快適になってきた

104 23/07/31(月)12:47:21 No.1084867891

今作66入力多すぎてアケコンの方が疲れるぞ俺

105 23/07/31(月)12:47:23 No.1084867907

>ゲーム側だと純正以外のコントローラの識別はできないから統計出せるところは無いと思うけど >全体で見たらまぁパッドだとは思う 鉄拳の原田が出してるけど発売一年後のランクマのアクティブユーザーでさえ9割以上が純正パッド https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1619871657493139456?t=mgOrRy4Jb-8dJDxCpnHDZw&s=19

106 23/07/31(月)12:47:25 No.1084867920

>アケコンで格ゲー出来てもふらっと行ったゲーセンで対戦出来るとかくらいのメリットしかない ゲーセン行く人間にとっちゃ最大最高のメリットだな まだかなアケ版

107 23/07/31(月)12:47:29 No.1084867947

アケコン使ってる人はなんだかんだコンボ上手い

108 23/07/31(月)12:47:31 No.1084867961

レバーレス唯一の欠点は低空ストライクが出しにくいこと キャミィだけはレバーでやってる

109 23/07/31(月)12:48:09 No.1084868165

>今作66入力多すぎてアケコンの方が疲れるぞ俺 指の皮めくれるよりいいだろ

110 23/07/31(月)12:48:11 No.1084868175

PCなら古いRAP買って必要に応じてレバーボタン換装でいいと思う ただこれからやっていきますっていうならパッドで慣れていったほうが色々便利かもなあ

111 23/07/31(月)12:48:30 No.1084868268

>アケコン使ってる人はなんだかんだコンボ上手い コンボ上手い人がアケコンだってデータとかゲーム内で出てるんです?

112 23/07/31(月)12:48:45 No.1084868350

キチパの上入力を背面ボタンに移すのはなるほどなあってなる

113 23/07/31(月)12:49:23 No.1084868530

>アケコン使ってる人はなんだかんだコンボ上手い 初心者だとしても上手い割合高いと思う 格ゲーのために"金かかる変な箱"に投資するほどモチベあるわけだから当然ちゃ当然か

114 23/07/31(月)12:49:35 No.1084868588

PAD新しいの買いたいけど箱のかPSのかそれとも格ゲー用のが出荷されるまで待つのか全然決まらなくて2週間位悩み続けてるわ

115 23/07/31(月)12:49:46 No.1084868661

もう大体のプロがゲーセン気分味わいたい人かもう変えられない人が使うものって口酸っぱくして言ってるのにねえ

116 23/07/31(月)12:50:13 No.1084868800

octaのお陰で私もマスターになれました

117 23/07/31(月)12:50:20 No.1084868843

パッドもレバーもレバーレスも全部使えるけど スト6は純正パッドだとボタン数足りなくてレバーかレバーレスになってきた モダンならパッドでもいいかなとは思うけど

118 23/07/31(月)12:50:24 No.1084868859

>アケコン使ってる人はなんだかんだコンボ上手い 昔からやってるおじ 初手でアケコン買うやる気勢 上手い確率は高い

119 23/07/31(月)12:50:44 No.1084868959

遊ばないとき机の上だと本当に邪魔だから収納場所は考えておくといいよ うちはクローゼットにぶちこんだ

120 23/07/31(月)12:50:58 No.1084869036

>もう大体のプロがゲーセン気分味わいたい人かもう変えられない人が使うものって口酸っぱくして言ってるのにねえ 変な話だけど格ゲー疎い人程格ゲーはアケコンでやるべきって考えの人が多い気がする

121 23/07/31(月)12:51:07 No.1084869079

レイザーの箱コン買おうか一月悩んでる 今度ショップで触ってくる

122 23/07/31(月)12:51:40 No.1084869237

レバーのメタルピポットちょっと気になってる 詳しい「」居る?

123 23/07/31(月)12:51:56 No.1084869320

5のアーケード版も筐体にUSB差込口があってパッド持ち込んで遊べたし6も試遊台段階で同様の仕様にする予定とされてたので 今後ゲーセンで大会とかあってもパッド持ち込み自体は可能だ

124 23/07/31(月)12:52:29 No.1084869436

>コンボ上手い人がアケコンだってデータとかゲーム内で出てるんです? 知り合いと放送してる人達を見ていってるだけだけど プレイ時間がながくなったときの安定感がやっぱ違う

125 23/07/31(月)12:52:32 No.1084869455

パッドの明確な弱点は耐久性とメンテナンス性かな… スティック交換できる奴は単純にクソ高いし

126 23/07/31(月)12:52:52 No.1084869561

上のマゴも言ってるけどボタンに置ける指が多いってこのゲームでかなり強いんだよね インパクトとパリィとモダンの必殺技に常に指置いとけるのは使ってて強さを感じる アケコンとレバーレスは左手の指が一通り移動に持ってかれるのと右手のボタンが大きいのがかなり損

127 23/07/31(月)12:52:59 No.1084869598

>遊ばないとき机の上だと本当に邪魔だから収納場所は考えておくといいよ >うちはクローゼットにぶちこんだ 収納的な話になるとやっぱパッドかレバーレスが強いね レバーレスなんか本くらいのサイズだから本棚に置いておける

128 23/07/31(月)12:53:10 No.1084869650

ゲーセンで昔みたいに遊びたいとはちょっと思うが 今更新しく筐体入荷するゲーセンなんてあんのかな…

129 23/07/31(月)12:53:53 No.1084869868

ファイティングコマンダー使ってるけどすごいいいよ ワールドツアーではまともに遊べないのが残念

130 23/07/31(月)12:54:13 No.1084869956

>アケコンとレバーレスは左手の指が一通り移動に持ってかれるのと右手のボタンが大きいのがかなり損 レバーレスは左側にもボタン増設してる人も居るね かなり慣れは必要だと思うけど

131 23/07/31(月)12:54:20 No.1084870008

昨日スト6始めた! 格ゲー初めてでアケコンはあるんだけどボタン配置モダンだとどうしたらいいかわからない! たすけて「」! カッコいいと思うキャラは本田とjp!

132 23/07/31(月)12:54:29 No.1084870055

>変な話だけど格ゲー疎い人程格ゲーはアケコンでやるべきって考えの人が多い気がする 現役でやってる人なら多少なりとも最近のコントローラー事情の話は耳に入るだろうから…

133 23/07/31(月)12:54:37 No.1084870091

>アケコン使ってる人はなんだかんだコンボ上手い レバーの遊びが大きいぶんコンボの入力精度は高くなるはず そのかわり入力速度は犠牲になってるかな

134 23/07/31(月)12:54:38 No.1084870096

帽子みたいなアケコン欲しい

135 23/07/31(月)12:55:00 No.1084870213

話変わるけどフレームのプラスマイナスがしっくりこないんだ 先に動ける方がプラス、後になる方がマイナスと言葉では使われてるけどメーターみたら先に動ける方がメーター少ない→マイナスとして感じちゃうので解説とか読んでてそこでちょっと立ち止まっちゃうんだよね

136 23/07/31(月)12:55:06 No.1084870243

PS4のボタンが低いRAP使ってたけどボタンが戻らなくなる事が増えたので360の使ってないRAPからボタンだけ移植した

137 23/07/31(月)12:55:06 No.1084870245

海外にアケコン持ち込む人は嵩張って大変そうではある特にレバー部分飛び出してるのが そういう意味ではパッドやレバレスは楽ね

138 23/07/31(月)12:55:10 No.1084870268

脳波コントロール型はそろそろ欲しい

139 23/07/31(月)12:55:23 No.1084870333

>格ゲー初めてでアケコンはあるんだけどボタン配置モダンだとどうしたらいいかわからない! https://twitter.com/hai090/status/1677519731123953665 一例だけどハイタニはこんな配置らしい

140 23/07/31(月)12:55:36 No.1084870396

>カッコいいと思うキャラは本田とjp! …

141 23/07/31(月)12:55:55 No.1084870494

>ゲーセンで昔みたいに遊びたいとはちょっと思うが >今更新しく筐体入荷するゲーセンなんてあんのかな… アケ版6はタイトー開発だからまぁそりゃあるでしょ アケ版5はラグもあってわりと閑古鳥で たまに発生する対戦は家庭持ちサラリーマンおじ同士で「おたくも家で格ゲーできない人ですか」的な苦笑いを交わし合いながら飢えを満たすだけのものと化してたが…

142 23/07/31(月)12:55:56 No.1084870498

>海外にアケコン持ち込む人は嵩張って大変そうではある特にレバー部分飛び出してるのが 棒ポキと外して収納できるのとかあるよ

143 23/07/31(月)12:56:17 No.1084870613

アケコンのモダンはとりあえず弱Kの位置にアシスト置いて弱Pから強Pに弱中強置いて あとはわりと色々好みって感じみたい

144 23/07/31(月)12:56:19 No.1084870626

>昨日スト6始めた! >格ゲー初めてでアケコンはあるんだけどボタン配置モダンだとどうしたらいいかわからない! いきなりアケコン用意するとか君格ゲーの才能あるよ >カッコいいと思うキャラは本田とjp! 君格ゲーの才能あるよ

145 23/07/31(月)12:56:28 No.1084870656

ずっと箱コンだから一つ上のパッド欲しいけどどれも売ってない

146 23/07/31(月)12:56:36 No.1084870695

ダイヤ2まで来てわかったことがあるんだけどジェイミーくんディージェイ戦マジきついね… ガイルが一番辛いかと思ったけどまだガイルのがワンチャンつかみやすいかも

147 23/07/31(月)12:56:52 No.1084870754

>ゲーセンで昔みたいに遊びたいとはちょっと思うが >今更新しく筐体入荷するゲーセンなんてあんのかな… 家で"定額"で遊び放題のゲームを わざわざゲーセンに行って1プレイ毎にお金払う酔狂な人間が全国にたくさんいれば… オフの対戦会も場所問わず積極的に開催されてるし難しい… また行きたいけどねゲーセン

148 23/07/31(月)12:56:53 No.1084870760

>そのかわり入力速度は犠牲になってるかな レバーもアクチュエータ交換でストローク浅くして速度改善はできる けどまぁレバーレスには理論値的には劣るね

149 23/07/31(月)12:56:58 No.1084870786

>ずっと箱コンだから一つ上のパッド欲しいけどどれも売ってない エリートコントローラーなら買えない?

150 23/07/31(月)12:57:01 No.1084870810

>昨日スト6始めた! >格ゲー初めてでアケコンはあるんだけどボタン配置モダンだとどうしたらいいかわからない! >たすけて「」! >カッコいいと思うキャラは本田とjp! https://twitter.com/akiradayooooo/status/1682711826470170627

151 23/07/31(月)12:57:05 No.1084870824

>インパクトとパリィとモダンの必殺技に常に指置いとけるのは使ってて強さを感じる これだから理論上はパッドがこのゲームで一番強いデバイスなんだろうなとは思ってる

152 23/07/31(月)12:57:09 No.1084870847

アケコンでモダンってホールドきつそうなイメージある

153 23/07/31(月)12:57:17 No.1084870899

自作でボタン増やしてみたい気持ちある あれ増やすと何ボタンとして認識するんだろ

154 23/07/31(月)12:57:28 No.1084870950

まあでもJPはマジでカッコいいと思う イケおじだし

155 23/07/31(月)12:58:09 No.1084871119

別に純正でもいいけど背面あると便利そうだなと思う

156 23/07/31(月)12:58:15 No.1084871150

>>格ゲー初めてでアケコンはあるんだけどボタン配置モダンだとどうしたらいいかわからない! >https://twitter.com/hai090/status/1677519731123953665 >一例だけどハイタニはこんな配置らしい なるほどー 押しっぱなしや同時押しが多いアシストボタンを親指で押す形にして 残りの指4本で攻撃ボタンとパリィか

157 23/07/31(月)12:58:47 No.1084871327

>https://twitter.com/hai090/status/1677519731123953665 >一例だけどハイタニはこんな配置らしい ありがとー! 前一瞬だけスト5やってコンボが手につかなくて諦めちゃったからモダンで浅ぱちゃくらいにはできてみたくて…やってみる! >君格ゲーの才能あるよ とりあえず「」殴って今日すぐに勝てるキャラって聞いたら本田とjpって言ってた! 勝てるとさらに楽しくなると思うからこの子2人使うね!エロいのはキャミィとジュリちゃんだけどまた今度!

158 23/07/31(月)12:58:50 No.1084871341

アケコンで右端にパリィとインパクト設定してるけどやっぱり咄嗟には押しにくいぬ

159 23/07/31(月)12:58:59 No.1084871376

なんだったら本田もかっこいいよ今作 歌舞いてる見た目も威圧感も体のぶっとさもすごい強そうで好き

160 23/07/31(月)12:59:28 No.1084871528

ハイタニのディスコードとかだと初心者相談しやすいよ

161 23/07/31(月)12:59:33 No.1084871559

実際今作の本田はめちゃくちゃカッコよくない? CAの声が裏返ったどすこい超気に入ってるんだけど

162 23/07/31(月)12:59:37 No.1084871580

スト6をレバーでやる場合はたぶん鉄拳界隈のレバー選びが参考になると思う あのゲーム一生66とかの入力しないといけないから なるべく高速に66入れられるレバーが好まれる

163 23/07/31(月)12:59:37 No.1084871583

インパクトとパリィのボタンを右端に置いてるけど手が小さいから押しにくくて辛い

164 23/07/31(月)12:59:40 No.1084871596

JPはまぁー対戦離れてキャラとして見るとかっこいいよね セリフも皮肉きいてて良い ロシア人だから技名もロシア語でおしゃれ

165 23/07/31(月)12:59:40 No.1084871598

インパクトは手のひらで押すように改造してるのとかあったよね

166 23/07/31(月)12:59:43 No.1084871617

ドライブラッシュって方向キー二回押しとパリィボタンで発動しやすさ漸々違わね? 方向キーだと全然でないわ

167 23/07/31(月)12:59:44 No.1084871620

>話変わるけどフレームのプラスマイナスがしっくりこないんだ >先に動ける方がプラス、後になる方がマイナスと言葉では使われてるけどメーターみたら先に動ける方がメーター少ない→マイナスとして感じちゃうので解説とか読んでてそこでちょっと立ち止まっちゃうんだよね ならあのメーターは隙の多さだと思えばいい メーターが少なければ隙が少ないから先に動ける

168 23/07/31(月)12:59:57 No.1084871684

JPも本田も見た目はカッコいいよ 性能は別

169 23/07/31(月)13:00:16 No.1084871767

>アケコンで右端にパリィとインパクト設定してるけどやっぱり咄嗟には押しにくいぬ 30mmボタンだと右端遠くて小指を常に置くのしんどいのよね 俺は24mmボタンにしたら常に小指置けるようになって改善した

170 23/07/31(月)13:00:17 No.1084871773

>ハイタニのディスコードとかだと初心者相談しやすいよ ちょっと仕事から帰ったらディスコード見てみる! 5神ありがとー

171 23/07/31(月)13:00:25 No.1084871809

>ドライブラッシュって方向キー二回押しとパリィボタンで発動しやすさ漸々違わね? >方向キーだと全然でないわ だからまぁパリィボタン発動が追加されたわけでして

172 23/07/31(月)13:00:32 No.1084871834

人間の反応速度で最速は口らしいから歯に仕込めれば強いよインパクトボタン

173 23/07/31(月)13:00:44 No.1084871882

ワンボタンインパクト設定したぞ! 返せない!!!

174 23/07/31(月)13:01:07 No.1084871983

どぐらのアケコン見たけどちょっと蓮コラみたいでゾワっとした

175 23/07/31(月)13:01:10 No.1084871996

本田は1つの技を連打するだけで上位30%に入れる初心者に優しいお相撲さんでごわす

176 23/07/31(月)13:01:19 No.1084872037

>人間の反応速度で最速は口らしいから歯に仕込めれば強いよインパクトボタン あいつ試合中ずっと口半分開けてるな…

177 23/07/31(月)13:01:24 No.1084872063

>インパクトは手のひらで押すように改造してるのとかあったよね fu2418320.jpg こういうやつだね 俺はこれに似た感じの改造してチョップでインパクト出せるようにしたけど結構いい感じ

178 23/07/31(月)13:01:35 No.1084872115

>>ハイタニのディスコードとかだと初心者相談しやすいよ >ちょっと仕事から帰ったらディスコード見てみる! >5神ありがとー あそこもうハイタニさんのコーチ終わってるよ

179 23/07/31(月)13:01:44 No.1084872152

口にインパクトボタン仕込んだらやってないとかごめんで誤爆しない?

180 23/07/31(月)13:01:49 No.1084872171

>人間の反応速度で最速は口らしいから歯に仕込めれば強いよインパクトボタン 下噛みそう

181 23/07/31(月)13:01:56 No.1084872195

でもオレは波動拳で飛ばして昇龍拳ど落としたいんだよなあ… 削りないし全然飛んでくれねぇ!

182 23/07/31(月)13:01:57 No.1084872204

>JPも本田も見た目はカッコいいよ >性能は別 JP魔術師みたいで性能もかっこいいだろ!

183 23/07/31(月)13:02:05 No.1084872244

>>人間の反応速度で最速は口らしいから歯に仕込めれば強いよインパクトボタン >下噛みそう はをたてるな

184 23/07/31(月)13:02:06 No.1084872245

N6N6でのラッシュキャンセルは入力に最低でも4f パリィボタンは1f

185 23/07/31(月)13:02:19 No.1084872289

>>インパクトは手のひらで押すように改造してるのとかあったよね >fu2418320.jpg >こういうやつだね >俺はこれに似た感じの改造してチョップでインパクト出せるようにしたけど結構いい感じ これありなの?レギュレーション的に ハードウェアチートにならない?

186 23/07/31(月)13:02:21 No.1084872296

作るか…脳波コントローラー…

187 23/07/31(月)13:02:21 No.1084872297

>アケコンで右端にパリィとインパクト設定してるけどやっぱり咄嗟には押しにくいぬ インパクトはときどや板ザンがやってる右端上を大Kにして上列全押しでインパクト出る様にしたら前よりかは返せる様になったからおすすめなんぬ

188 23/07/31(月)13:02:23 No.1084872307

>あそこもうハイタニさんのコーチ終わってるよ 本人じゃなくてもキャラ別相談チャンネルあるし初心者相談もあるし

189 23/07/31(月)13:02:37 No.1084872374

歯だったらインパクトよりパリィ仕込んで加速装置ごっこしたい

190 23/07/31(月)13:02:40 No.1084872397

>あそこもうハイタニさんのコーチ終わってるよ じゃあ「」イタニさんのコーチ…ない…?

191 23/07/31(月)13:02:49 No.1084872438

>これありなの?レギュレーション的に >ハードウェアチートにならない? 別に何も違反にならないよ ボタン数を13ボタンとかにしてるわけでもないし

192 23/07/31(月)13:02:52 No.1084872453

大きな声できけないんだけどたまにここで流れて来る じゃんねーみたいな定型がわからない 広島っぽいからガチくん由来なのかな

193 23/07/31(月)13:03:27 No.1084872611

ハイ!ワタクシまずは皆様に中足のヒット確認からお教えしたいと思います!

194 23/07/31(月)13:03:47 No.1084872689

>大きな声できけないんだけどたまにここで流れて来る >じゃんねーみたいな定型がわからない >広島っぽいからガチくん由来なのかな 定型の8割ぐらいはヌキさんだと思ってる

195 23/07/31(月)13:03:51 No.1084872709

JPは試合直前の顔芸面白くないのだけが残念だわ

196 23/07/31(月)13:04:01 No.1084872756

>大きな声できけないんだけどたまにここで流れて来る >じゃんねーみたいな定型がわからない >広島っぽいからガチくん由来なのかな もうわっかったよ俺の知名度が低いのは!

197 23/07/31(月)13:04:08 No.1084872789

>大きな声できけないんだけどたまにここで流れて来る >じゃんねーみたいな定型がわからない >広島っぽいからガチくん由来なのかな 昔の格ゲーおじさんはなんとかじゃんねぇってよく言っていた 具体的にはヌキさんとか

198 23/07/31(月)13:04:09 No.1084872804

>N6N6でのラッシュキャンセルは入力に最低でも4f >パリィボタンは1f でもボタンでラッシュやるにも方向キーはNに戻すか前に入れないといけないからボタン操作増えた分新操作の方が手間かかるんだよな

199 23/07/31(月)13:04:28 No.1084872892

じゃんねぇは大体ヌキさん じゃけぇがガチくん やけど…はGO1ちゃん

200 23/07/31(月)13:04:59 No.1084873006

>じゃんねぇは大体ヌキさん >じゃけぇがガチくん >やけど…はGO1ちゃん >ワールキツイけぇ…は根本

201 23/07/31(月)13:05:41 No.1084873198

同時押しラッシュはまだ慣れないのかダッシュ中に立中Kが漏れる…

202 23/07/31(月)13:05:59 No.1084873263

ヌキさんのおかげでスト6コミュニティは平和 感謝と謝罪を気兼ねなく言えるから

203 23/07/31(月)13:06:11 No.1084873309

本田は昔は結構イケメンだった fu2418336.jpg

204 23/07/31(月)13:06:13 No.1084873321

>ヌキさんのおかげでスト6コミュニティは平和 >感謝と謝罪を気兼ねなく言えるから 許してください!!

205 23/07/31(月)13:06:31 No.1084873398

>ヌキさんのおかげでスト6コミュニティは平和 >感謝と謝罪を気兼ねなく言えるから ごめーーーーん!! ありがとーーー!! ヌキさんのお尻で世界平和じゃんねぇ

206 23/07/31(月)13:07:13 No.1084873568

>>ヌキさんのおかげでスト6コミュニティは平和 >>感謝と謝罪を気兼ねなく言えるから >許してください!! JPのSA2パナして言うセリフか?

207 23/07/31(月)13:07:48 No.1084873730

今日でAct0終了ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか

208 23/07/31(月)13:08:30 No.1084873900

>>>ヌキさんのおかげでスト6コミュニティは平和 >>>感謝と謝罪を気兼ねなく言えるから >>許してください!! >JPのSA2パナして言うセリフか? 楽しんでください…も文字で見るとフェン様の声で再生されるようになってきた

209 23/07/31(月)13:08:38 No.1084873943

Actが変わると何が変わるの?

210 23/07/31(月)13:08:47 No.1084873989

>今日でAct0終了ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか プラ14000前後でタップダンスしてる

211 23/07/31(月)13:08:53 No.1084874008

>今日でAct0終了ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか 「」は当然みんなマスターだよ

212 23/07/31(月)13:09:11 No.1084874072

フェン様はボコりながらいやぁ本当にありがたいですって言ってるの好き

213 23/07/31(月)13:09:11 No.1084874075

こないだのCRカップで色んな人に格ゲーマーの面白さとオワさが広まったと思う

214 23/07/31(月)13:09:12 No.1084874078

>許してください!! これ謝罪してるようでしてないからさぁー

215 23/07/31(月)13:09:13 No.1084874089

>Actが変わると何が変わるの? Actが変わります

216 23/07/31(月)13:09:23 No.1084874141

どうしてみんなブランカ使わないんだろ こんなにも楽しいのに

217 23/07/31(月)13:09:36 No.1084874201

パットもアケコンも何処も売り切れじゃねーか!殴るぞ!!!

218 23/07/31(月)13:09:46 No.1084874251

いい加減気付きな?それがガード不能ってことを みたいな定型が好き

219 23/07/31(月)13:09:50 No.1084874265

>今日でAct0終了ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか 二人マスターになったので3人目練習してる

220 23/07/31(月)13:10:14 No.1084874355

>いい加減気付きな?それがガード不能ってことを >みたいな定型が好き うろ覚えが混ざりすぎだろ

221 23/07/31(月)13:10:18 No.1084874365

>今日でAct0終了ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか 区切りって今日なんだ マスターリーグ実装とはズレてるんだね

222 23/07/31(月)13:10:43 No.1084874461

>>Actが変わると何が変わるの? >Actが変わります ランクポイントリセットされる?せっかくプラチナまで行けたのにそこから全然勝てないけどまた仕切り直しか

223 23/07/31(月)13:10:50 No.1084874490

キャラ対進めないといけないのに浅パチャがやめらんね~

224 23/07/31(月)13:10:52 No.1084874498

俺は浅瀬で楽しめればいいから暫くはブラ5とダイヤ往復してるわ

225 23/07/31(月)13:11:08 No.1084874574

LPリセットはないって告知あったと思う

226 23/07/31(月)13:11:11 No.1084874581

>どうしてみんなブランカ使わないんだろ セットプレイ調べて練習するのがめどい

227 23/07/31(月)13:11:11 No.1084874584

ポイントはリセットしないと明言されてる

228 23/07/31(月)13:11:11 No.1084874585

>どうしてみんなブランカ使わないんだろ >こんなにも楽しいのに ブランカが人気出る見た目だったらランクマ地獄だったな…

229 23/07/31(月)13:12:07 No.1084874786

ブランカは見た目ブランカじゃなかったら使ってた

230 23/07/31(月)13:12:15 No.1084874827

グラブルVSはかわいい本田使いが多かったな

231 23/07/31(月)13:12:23 No.1084874863

>JPのSA2パナして言うセリフか? 許してください!!は謝罪じゃなくて"要求"です 許せという"要求"をしているだけです

232 23/07/31(月)13:12:29 No.1084874886

>ブランカが人気出る見た目だったらランクマ地獄だったな… 見た目ベガに変えるか

233 23/07/31(月)13:12:47 No.1084874963

リリーを誰も使ってないあたり嘘だとわかる

234 23/07/31(月)13:13:01 No.1084875027

>>JPのSA2パナして言うセリフか? >許してください!!は謝罪じゃなくて"要求"です >許せという"要求"をしているだけです 頭JPかよ

235 23/07/31(月)13:13:29 No.1084875148

ブランカの見た目をララに変えるかぁ…

236 23/07/31(月)13:13:31 No.1084875156

ポイントはリセットされないけどランクは変わるのかな

237 23/07/31(月)13:13:43 No.1084875202

>リリーを誰も使ってないあたり嘘だとわかる リリーも見た目そんなにじゃん

238 23/07/31(月)13:14:01 No.1084875276

Act0は勝率50%ジャストで終わらせたので次は55%くらい目指したい

239 23/07/31(月)13:14:11 No.1084875311

ブランカは読まれて用意されたらガッツリコンボ食らう択だらけだから人気のでない大変さはしてる

240 23/07/31(月)13:14:22 No.1084875351

>リリーを誰も使ってないあたり嘘だとわかる リリーダイヤからマスターに意外と居るぞ モダンもクラシックも

241 23/07/31(月)13:14:45 No.1084875453

アバターにブランカスタイルでブランカの必殺技付けるとちょっと動きがキモいからあの動きはあの見た目でしか成立しない

242 23/07/31(月)13:14:48 No.1084875463

>リリーを誰も使ってないあたり嘘だとわかる リリーリュウで俺と同じランクにいる奴大体俺より強いから愛で使ってる奴多い気がする

243 23/07/31(月)13:15:19 No.1084875580

ポイント下がるのに耐えきれなくてランクマ引退した ハブやクイックでわいわいやる方がいいや

244 23/07/31(月)13:15:26 No.1084875607

リリーとか声以外褒めるとこないし…

245 23/07/31(月)13:15:44 No.1084875682

勝率って低ランクからスタートするほど高くなるんだから気にする意味がない数字だと思う

246 23/07/31(月)13:16:12 No.1084875778

>リリーとか声以外褒めるとこないし… あの健康的な太ももとかいいじゃんねえ

247 23/07/31(月)13:16:58 No.1084875941

リリーは顔隠すといい感じだよね

248 23/07/31(月)13:16:58 No.1084875942

リリーは髪型を変えて欲しい キンバリーがアレコスでだいぶ印象が変わったように

249 23/07/31(月)13:17:25 No.1084876062

リリーは首から上隠せばシコれる

250 23/07/31(月)13:18:02 No.1084876208

リリーはちょっとガチロリ感あって…

251 23/07/31(月)13:18:09 No.1084876246

リリーは髪下ろすだけでだいぶ違うと思う

252 23/07/31(月)13:18:18 No.1084876273

>リリーは髪型を変えて欲しい >キンバリーがアレコスでだいぶ印象が変わったように つーかリリーのアレコス元のコスと代わり映えしなさすぎだよね かわいいかわいくない以前の問題として

253 23/07/31(月)13:18:37 No.1084876363

ラシードのセットプレイ覚える事多いなあ

254 23/07/31(月)13:18:54 No.1084876441

リリーは遠めで見ると普通だけど試合前の顔アップの画面がちょっと怖い

255 23/07/31(月)13:19:04 No.1084876480

そろそろアレコス来い

256 23/07/31(月)13:19:11 No.1084876507

勝率良くてもLP上がりやすいようになっててもやっぱランクマは合ってないな…ってなった その点バトルハブって選択肢があるのは良いな

257 23/07/31(月)13:19:16 No.1084876527

プロが配信で気軽に見られるようになって勘違いしやすいけどあいつら若い頃からずっと全国大会とか世界大会出てるんだぞ なんでもあれを基準にしちゃダメだよ

258 23/07/31(月)13:19:25 No.1084876570

声が釘宮とか最高じゃん ロリとか最高じゃん インディアンとか最 インディアンか…大変だよね色々…

259 23/07/31(月)13:19:40 No.1084876619

未だにMadCatzのTE2使ってるけどタッチパッド付いてないのが不便に感じてきた 主にトレモで

260 23/07/31(月)13:19:42 No.1084876626

リリーより真っ当にホーク実装して欲しかったな

261 23/07/31(月)13:20:00 No.1084876698

今の自分だとゴールドの底から上がれないということはわかった もっと上に行けるだろうと勝手に思ってたから悔しいぜ! インパクト返すか対空出るようにしたら勝率上がるとは思うから意識してランクマやるしかないかな…食わず嫌いせずモダンに挑戦してみるべきか…

262 23/07/31(月)13:20:20 No.1084876780

>リリーは遠めで見ると普通だけど試合前の顔アップの画面がちょっと怖い キャミィ春麗ジュリちゃんとかはアップでも美人なのにキンバリーとリリーは差が酷くないかなと思ってる

263 23/07/31(月)13:20:53 No.1084876914

>勝率良くてもLP上がりやすいようになっててもやっぱランクマは合ってないな…ってなった 大会出たらランクマムーブほとんど通用しなくてやっぱランクマばっかやるのはダメだなってなった

264 23/07/31(月)13:21:30 No.1084877052

>リリーより真っ当にホーク実装して欲しかったな それはリリー発表された時からずーっと言われてるな

265 23/07/31(月)13:22:08 No.1084877185

DJみたいにいい感じにスト6ナイズされたホーク見たかった気はする

266 23/07/31(月)13:22:18 No.1084877225

マノンとか勝利時のドアップで「ウッ」ってなる スキップするから被害少ないけど

267 23/07/31(月)13:22:43 No.1084877313

ランクマは一期一会だからネタと勢いとパナしでひきころす 向こうも大体似たようなことをやってくる

268 23/07/31(月)13:22:46 No.1084877330

でもこれでも投げ間合いはデカキャラ並みなんですよ

269 23/07/31(月)13:22:54 No.1084877355

色んなVtuberも遊んでるけどWTやシルバーやゴールドあたりでワイワイ遊んでるタイプもいればガチでやり込んでマスターまで行ったのもいるから楽しみ方は人それぞれだな

270 23/07/31(月)13:22:56 No.1084877362

DJは真っ当にカッコよくなった

271 23/07/31(月)13:23:07 No.1084877407

マノンはやっぱ髪型が駄目だと思う アレコスは言うまでもなく駄目だが

272 23/07/31(月)13:23:25 No.1084877481

ずっと言ってるけど今作みんなカッコいい

273 23/07/31(月)13:23:27 No.1084877489

スト6イメチェン組だとDJは1番好き 性能は置いといて

274 23/07/31(月)13:23:27 No.1084877493

痛アケコンはいいぜ 視線を下ろすと可愛いアイツが見てくれてる

275 23/07/31(月)13:23:39 No.1084877554

>ラシードのセットプレイ覚える事多いなあ 今の所何読みで当たってんだよってセットプレイが結構多い

276 23/07/31(月)13:23:58 No.1084877625

DJのイメチェンは大成功だったな たまに旧コスを見るとめちゃくちゃあっさりし過ぎと感じてしまう

277 23/07/31(月)13:24:29 No.1084877758

>スト6イメチェン組だとDJは1番好き >性能は置いといて 性能も使ってたら好きになるよ!楽しい!ヘイヘーイ!ヘイヘイヘーイ!

278 23/07/31(月)13:24:32 No.1084877769

チーム戦見る時は色んなランクが同じくらいの相手とやるのが好き もちろん強い人同士でもいいんだけど

279 23/07/31(月)13:24:43 No.1084877814

>マノンとか勝利時のドアップで「ウッ」ってなる マノンってアゴや頬のライン強いだけでパーツは美人だから ドアップだとアゴや頬が隠れるおかげでそこまで酷く見えないけどな

280 23/07/31(月)13:24:45 No.1084877818

>今の自分だとゴールドの底から上がれないということはわかった >もっと上に行けるだろうと勝手に思ってたから悔しいぜ! >インパクト返すか対空出るようにしたら勝率上がるとは思うから意識してランクマやるしかないかな…食わず嫌いせずモダンに挑戦してみるべきか… この前プラチナで停滞してる「」がリプレイ晒してたけど攻撃がインパクトばっかりしてて呆れられてたよ そんな雑なプレイでもプラチナに行けるんだからゴールドで停滞ってのはなんか変に難しいことしようとしてんじゃないかな?

281 23/07/31(月)13:24:50 No.1084877844

ブラシで歯磨いてたんだっけ

282 23/07/31(月)13:24:51 No.1084877846

過去作はDeejay目怖っ!って印象が強い 今作もサングラス外すと相変わらず怖いけど

283 23/07/31(月)13:25:02 No.1084877891

4や5みたいにどんどんアレコスを増やして欲しい 5のパイロンみたいなのは許さないけど

284 23/07/31(月)13:25:16 No.1084877958

>大会出たらランクマムーブほとんど通用しなくてやっぱランクマばっかやるのはダメだなってなった ランクマッチってレベル低いの?

285 23/07/31(月)13:25:31 No.1084878012

マリーザはデフォコスもアレコスも好き スーツ着せるのはわかってる

286 23/07/31(月)13:25:37 No.1084878039

ザンギは旧コスが新コスのただの引き算だからもっと変えたコスチュームが欲しい なんだったらギエフマスクでもいい

287 23/07/31(月)13:25:53 No.1084878105

俺は昔のDJ好きだから旧コス愛用してるぜ! アーハハ

288 23/07/31(月)13:26:09 No.1084878165

ジュリは悲しい過去があるからちょっと美人

289 23/07/31(月)13:26:14 No.1084878186

>>大会出たらランクマムーブほとんど通用しなくてやっぱランクマばっかやるのはダメだなってなった >ランクマッチってレベル低いの? ランクマって一期一会だから無茶苦茶やって荒らして勝ち逃げってスタイルの人はいるね

290 23/07/31(月)13:26:17 No.1084878196

勝てるムーブひとつ身につけたらプラチナ行けると思う 初心者コーチング企画ですぐプラチナ行く人とかそんな感じ

291 23/07/31(月)13:26:18 No.1084878199

マキシマァム!

292 23/07/31(月)13:26:20 No.1084878205

前から言ってるけど早くマリーザにフリフリ衣装を用意しろ

293 23/07/31(月)13:26:32 No.1084878255

>4や5みたいにどんどんアレコスを増やして欲しい あんまりコスプレ系はやってほしくないな ヴァンパイアのキャラ使いたいのに結局中身はヴァンパイアのキャラじゃないし

294 23/07/31(月)13:26:37 No.1084878282

>>スト6イメチェン組だとDJは1番好き >>性能は置いといて >性能も使ってたら好きになるよ!楽しい!ヘイヘーイ!ヘイヘイヘーイ! 飛びが落とせねえ!

295 23/07/31(月)13:26:39 No.1084878291

>過去作はDeejay目怖っ!って印象が強い >今作もサングラス外すと相変わらず怖いけど 本人それを気にしてさんぐらすをデフォルトにしたんじゃないかな

296 23/07/31(月)13:26:45 No.1084878309

相手が~ばっかりみたいな帯の時に基本的な防御の練習というか成功体験積んでおくのもいいよ

297 23/07/31(月)13:26:47 No.1084878316

大会想定するとランクマは良くも悪くも練習だからね

298 23/07/31(月)13:26:59 No.1084878369

>ランクマッチってレベル低いの? 強い人も多いけど対策知ってる人と連戦出来ないから対策の対策が中々進まない

299 23/07/31(月)13:27:00 No.1084878376

4のレゲエジャマイカンみたいな見た目のアレコスDJは結構好きだった

300 23/07/31(月)13:27:21 No.1084878454

>ランクマッチってレベル低いの? レベルがどうこうじゃなくて2先だと読み合い回らないから 読み合いせずに勝ちやすいムーブになりがちってのがある トッププロとかは同じマスター帯でも連勝しちゃってレベルが合わないってのもあったりするだろうけど…

301 23/07/31(月)13:27:41 No.1084878536

ランクマのDJでうっかりSA3を漏らしたら相手が引っかかってくれたよ リプレイみてもなんで引っかかったのか全然分からないけど勝ったからヨシ!

302 23/07/31(月)13:27:49 No.1084878566

ランクマッチのレベルが低いんじゃなくて意識しているしてないに限らず皆結構戦う場所で動き変わるものなんだよね

303 23/07/31(月)13:27:49 No.1084878567

俺のディージェイすぐゲージ無くなるから常に疲れてる

304 23/07/31(月)13:28:01 No.1084878613

1-1とかになるとそれなりに癖呼んだりしないと勝てなくなると思うが

305 23/07/31(月)13:28:35 No.1084878744

荒らしムーブを知るためにランクマに行って轢き殺されて トレモで復習するを繰り返さないとね

306 23/07/31(月)13:28:37 No.1084878755

ダイヤプラチナあたりは強い行動擦れば基礎や実力無くても行けちゃうね

307 23/07/31(月)13:28:40 No.1084878767

>1-1とかになるとそれなりに癖呼んだりしないと勝てなくなると思うが 逆に言うと1-1くらいまで言ってやっと読み合いが始まる段階なのよね 次の読み合いに進む前に終わる

308 23/07/31(月)13:28:48 No.1084878809

>ランクマって一期一会だから無茶苦茶やって荒らして勝ち逃げってスタイルの人はいるね 相手がリスク度外視ぶっぱ無敵スタイルだと気付いても最短2戦で逃げられるからね…

309 23/07/31(月)13:28:51 No.1084878824

大会出て思ったのは格上に負けても格下狩って盛れるLPって上級者だとあんまり意味ないよねってところかな… 大会は強い人に勝てないと上に上がれないから

310 23/07/31(月)13:29:18 No.1084878923

発売1ヶ月でやらなくなってしまった人間だけど今回の調整でマスターリーグ追加されたわけじゃないんだ… 早く追加してほしいけどいつになるんだー

311 23/07/31(月)13:29:52 No.1084879056

>発売1ヶ月でやらなくなってしまった人間だけど今回の調整でマスターリーグ追加されたわけじゃないんだ… >早く追加してほしいけどいつになるんだー 明日追加だよ どういうルールかはわからん

312 23/07/31(月)13:29:53 No.1084879060

初戦とかは読み合いじゃなくて噛み合ったほうが勝つ試合がほとんどだしね その試合内だけで相手の行動読み取ってすぐに変えられるような人なら違うだろうけど 大半のプレイヤーはそこまで器用じゃない

313 23/07/31(月)13:29:53 No.1084879064

>発売1ヶ月でやらなくなってしまった人間だけど今回の調整でマスターリーグ追加されたわけじゃないんだ… >早く追加してほしいけどいつになるんだー なんでその情報調べる労力でいつ始まるか見ないんだ?

314 23/07/31(月)13:29:58 No.1084879078

>今の自分だとゴールドの底から上がれないということはわかった >もっと上に行けるだろうと勝手に思ってたから悔しいぜ! >インパクト返すか対空出るようにしたら勝率上がるとは思うから意識してランクマやるしかないかな…食わず嫌いせずモダンに挑戦してみるべきか… 対応系は基本難しいから起き攻めの二択ループの用意とかラッシュで突っ込んで二択とか攻めを詰めた方が良いかもしれない

315 23/07/31(月)13:29:59 No.1084879083

フゥゥゥ↑ノっていこうぜ!

316 23/07/31(月)13:30:05 No.1084879112

ランクマッチすると脇汗がすごいんだけど なんとかならない?

317 23/07/31(月)13:30:11 No.1084879143

でも大会って一発勝負でしょ?一年通してリーグ戦で百選とかするなら相手の研究要ると思うけど 普段の配信とかが相手に対する情報戦になってる?

318 23/07/31(月)13:30:18 No.1084879169

8月になったらマスターレートじゃなかったか

319 23/07/31(月)13:30:27 No.1084879210

マスター行ってからも250爆弾貰え続けるから練習プレイしてる人とポイントプレイしてる人はっきり分かれるね

320 23/07/31(月)13:30:28 No.1084879213

>なんとかならない? やってたら慣れる

321 23/07/31(月)13:30:30 No.1084879222

いつまで投げ捨ててんだって柔道始まるの大体3~4試合目とかだし

322 23/07/31(月)13:30:45 No.1084879284

でもやってるのはだいたいランクマだからなあ

323 23/07/31(月)13:30:59 No.1084879344

>でも大会って一発勝負でしょ?一年通してリーグ戦で百選とかするなら相手の研究要ると思うけど >普段の配信とかが相手に対する情報戦になってる? 今は大会も2先や3先が当たり前なのでそれなりに読み合いにはなる けど昔の闘劇は1先だったので本戦までネタ隠して一発勝負勝ち狙う人はマジで多かったよ

324 23/07/31(月)13:31:03 No.1084879358

https://twitter.com/GOOD_NEMO/status/1685869486182973440

325 23/07/31(月)13:31:05 No.1084879363

>大会出て思ったのは格上に負けても格下狩って盛れるLPって上級者だとあんまり意味ないよねってところかな… >大会は強い人に勝てないと上に上がれないから LP意味無いかなぁ 昨日の大会出てるLP高い人は皆大会も強く見えたけど

326 23/07/31(月)13:31:10 No.1084879383

>この前プラチナで停滞してる「」がリプレイ晒してたけど攻撃がインパクトばっかりしてて呆れられてたよ >そんな雑なプレイでもプラチナに行けるんだからゴールドで停滞ってのはなんか変に難しいことしようとしてんじゃないかな? い…言い方… 難しいことをしようとはしてないかな…?自分で自覚してるのはインパクトを返せていない・対空が出ない・大攻撃に頼りすぎってところかな…ガードが甘いも入るかも… どうにも行き詰ったら「」にリプレイ見てもらうね…

327 23/07/31(月)13:31:11 No.1084879388

大会はとにかく格上でも勝たなきゃいけないからめっちゃ読む ランクマは考え過ぎると1戦で疲れるから程々にしてる

328 23/07/31(月)13:31:15 No.1084879398

格ゲーって一ヶ月続ける時点でわりと異常者だもんなあ…面白いんだけど中々続けてる人がいない

329 23/07/31(月)13:31:36 No.1084879481

本田の評価低すぎだろ

330 23/07/31(月)13:31:39 No.1084879500

熱帯で一抜け繰り返してポイントいくら稼いでも上手くなんてなれないのよ

331 23/07/31(月)13:31:40 No.1084879504

とりあえずマスターまで行ったらハブに行こうかなとは思ってる まだプラチナ5だけども

332 23/07/31(月)13:31:41 No.1084879508

>明日追加だよ >どういうルールかはわからん あーありがとう!そんなすぐだったのかすまぬ 競う場がより競争性持つのはやっぱ楽しみだ

333 23/07/31(月)13:31:51 No.1084879548

しゅーとだって10万超えるくらいランクマやってたよね

334 23/07/31(月)13:32:21 No.1084879660

>LP意味無いかなぁ >昨日の大会出てるLP高い人は皆大会も強く見えたけど やってれば増えるけど意味なくはない 体感だけど現時点で7万超えてる人はマスターの中でも上位って感じ

335 23/07/31(月)13:32:27 No.1084879691

>発売1ヶ月でやらなくなってしまった人間だけど今回の調整でマスターリーグ追加されたわけじゃないんだ… >早く追加してほしいけどいつになるんだー マスター余裕でいける腕で発売1ヶ月で飽きるってだいぶ盛ってるな

336 23/07/31(月)13:32:29 No.1084879701

もうすでに400時間くらいやってて怖いよ

337 23/07/31(月)13:32:52 No.1084879780

>とりあえずマスターまで行ったらハブに行こうかなとは思ってる >まだプラチナ5だけども 先にハブ行ってあれこれ揉まれるのもいい経験だよ

338 23/07/31(月)13:32:57 No.1084879799

>対応系は基本難しいから起き攻めの二択ループの用意とかラッシュで突っ込んで二択とか攻めを詰めた方が良いかもしれない ラッシュ鎖骨やラッシュ中足後のコンボをもっとしっかりしないとなってのはこの前感じた ちょくちょくそこもトレモしてみるよ

339 23/07/31(月)13:33:03 No.1084879826

>LP意味無いかなぁ >昨日の大会出てるLP高い人は皆大会も強く見えたけど やりこみの時間はLPで分かるし意味ないとは言わないけど LP=強さでは絶対無い

340 23/07/31(月)13:33:12 No.1084879863

当たり前ながら10万LP越えてるような人たちは流石に強いよ 単純に勝てなきゃそこまでLP稼げないしプレイ時間も相当のものになってるし

341 23/07/31(月)13:33:19 No.1084879896

10万超えのリュウの人とか俺の知ってるリュウじゃない…みたいな動きするからな…

342 23/07/31(月)13:33:30 No.1084879940

ハブ行っても何も失うものなんてないよ…

343 23/07/31(月)13:33:39 No.1084879975

上に行くほどたくさんポイント貰える機会が減るし10万とか行ってるのは勝率ヤバいバケモンだよ

344 23/07/31(月)13:33:40 No.1084879978

当たるインパクトはいいインパクト

345 23/07/31(月)13:33:44 No.1084879990

LP低くても強い人はいるけどLP多い人は強いんじゃねぇかな

346 23/07/31(月)13:33:47 No.1084880004

100時間やれる人そうそう居ないよな

347 23/07/31(月)13:34:04 No.1084880057

>LP=強さでは絶対無い では強さとは?

348 23/07/31(月)13:34:05 No.1084880064

地上戦のせいなのかこのゲーム凄え疲れる

349 23/07/31(月)13:34:05 No.1084880065

>先にハブ行ってあれこれ揉まれるのもいい経験だよ でもなんか賭けるものがないとモチベが出ないんよね個人的に

350 23/07/31(月)13:34:08 No.1084880074

>マスター余裕でいける腕で発売1ヶ月で飽きるってだいぶ盛ってるな いや飽きてはないし楽しみだぜー ただ正直勝率40%台が行ける最高ランクだとどうしてもモチベが上がらんのは俺だけじゃないと思う

351 23/07/31(月)13:34:10 No.1084880080

やりこみすぎて今ちょうどみんな疲れが見える

352 23/07/31(月)13:34:13 No.1084880089

ちょこちょこLP上げやすいから意味ないとか見かけるけどそんなことは無いから安心してランクを回そう

353 23/07/31(月)13:34:14 No.1084880090

差し返しに足刀当てられるリュウとかマジで何が見えてるんだろう

354 23/07/31(月)13:34:32 No.1084880140

強くなきゃLPは高くなれないけど ランクマのプレイ時間に比例するからLP低いからって弱いわけじゃないって感じだな 一部プロとかいまだNewChallengerだし

355 23/07/31(月)13:34:34 No.1084880155

端に運んで柔道シミー当て投げができればとりあえずマスターにはなれるよ それぐらい今回投げが強い

356 23/07/31(月)13:34:35 No.1084880156

>>LP=強さでは絶対無い >では強さとは? ストリートからだ!

357 23/07/31(月)13:34:38 No.1084880168

>>LP=強さでは絶対無い >では強さとは? 一億取る奴ですら分からなそうだ…

358 23/07/31(月)13:35:08 No.1084880271

>LP=強さでは絶対無い そうなのか… プラチナになれた!って喜んでたのにな まあそれから停滞してるから確かに強くはなってないんだよな…

359 23/07/31(月)13:35:10 No.1084880284

最終的に好きに遊べばええ!になるから遊び方は気にしない方がいい

360 23/07/31(月)13:35:21 No.1084880328

ハブで積極的にマスターに揉まれていけ レベルアップのチャンスだ

361 23/07/31(月)13:35:33 No.1084880379

>でもなんか賭けるものがないとモチベが出ないんよね個人的に 俺にとってハブは練習の場 全勝するぞ意気込んで10先2回やって腕慣らしたらランクマだ

362 23/07/31(月)13:35:40 No.1084880408

>>>LP=強さでは絶対無い >>では強さとは? >ストリートからだ! たまには外出て通行人殴ってくるか…

363 23/07/31(月)13:35:48 No.1084880439

>そうなのか… >プラチナになれた!って喜んでたのにな マスター以降の話だよ

364 23/07/31(月)13:36:15 No.1084880547

LPが強さじゃないって言ってる人のLPが10万超えてたらかっこいいんだが

365 23/07/31(月)13:37:02 No.1084880718

ハブで連戦したいしレトロゲームも遊びたいしアバターバトルもしたいしそのためにWTで師匠とイチャイチャしたいしトレモでキャラ対したいしランクマもしたい シンプルに時間が足りない

366 23/07/31(月)13:37:04 No.1084880729

俺はいもげーせん行っても何にも出来ずボコられるだけで何にも面白くなかったな 30回くらい試合してマジで全敗 ランクマッチの方が試合になってハラハラするしギリギリで勝てたりしたらガッツポーズだよ

367 23/07/31(月)13:37:22 No.1084880803

LP 0でTOP優勝チームを苦しめたとしあきとか居るし…

368 23/07/31(月)13:37:25 No.1084880810

マスター以降は大体プレイ時間とLPが比例する

369 23/07/31(月)13:37:29 No.1084880830

必殺からSAのキャンセルやたらキツい技結構ない? 具体的にいうとDJの中ソバからあつよる全然出ない

370 23/07/31(月)13:37:34 No.1084880856

もうちょっと待てば公式トーナメントとかも開催されるようになるはずだから…!

371 23/07/31(月)13:37:39 No.1084880866

>LPが強さじゃないって言ってる人のLPが10万超えてたらかっこいいんだが 言ってるのがシルバーとかだったらまぁ言いたい事は分かる

372 23/07/31(月)13:38:02 No.1084880967

LPは強さじゃないって言ってる人がアイアンだったりなんなら動画勢の可能性も結構高いからな

373 23/07/31(月)13:38:34 No.1084881081

>そうなのか… >プラチナになれた!って喜んでたのにな >まあそれから停滞してるから確かに強くはなってないんだよな… プラチナの一番下であるプラチナ1の時点で人口の上位30%だから全然喜んで良い位置だよ

374 23/07/31(月)13:38:40 No.1084881100

ハブでマスターにボコられて得るものがあることもある この前いたマスターリュウの人は弾撃ちが超苛烈だった…

375 23/07/31(月)13:38:40 No.1084881108

>俺はいもげーせん行っても何にも出来ずボコられるだけで何にも面白くなかったな ゲーセンって実は強くないと勝てなくて楽しくないんだ それは100円とか50円入れても一緒なんだ だから皆強くなりたいんだ

376 23/07/31(月)13:38:44 No.1084881124

行ったことないけどいもゲーセン行けばマスターの「」に揉んでもらえる?

377 23/07/31(月)13:39:04 No.1084881198

>俺はいもげーせん行っても何にも出来ずボコられるだけで何にも面白くなかったな ハブだと自分と近い強さの人にアイコン出るしそれ目印に対戦すればいいよ

378 23/07/31(月)13:39:05 No.1084881202

LPに囚われてしまってる格ゲープレイヤー見てるとほんと不憫 たしかにポイント増えるの嬉しいのはわかるけどLPで価値が決まるわけじゃないんだ

379 23/07/31(月)13:39:21 No.1084881254

MOVなんかトレモ250時間カスタムとオフライン数十時間ずつランクマ0時間とかで LP0なのにクソ強い春麗になってた

380 23/07/31(月)13:39:28 No.1084881278

>必殺からSAのキャンセルやたらキツい技結構ない? >具体的にいうとDJの中ソバからあつよる全然出ない 236中k4→214pで出る 根性で出したいならアケコン買ってこよう

381 23/07/31(月)13:39:28 No.1084881280

>行ったことないけどいもゲーセン行けばマスターの「」に揉んでもらえる? たまに座ってるけど全然来てくれないから入られたら飛び跳ねて喜ぶよ

382 23/07/31(月)13:39:32 No.1084881295

>もうちょっと待てば公式トーナメントとかも開催されるようになるはずだから…! 問題わかりました解決しました!できてません繰り返してだんまりは企業の対応として本当に駄目だよ…

383 23/07/31(月)13:39:33 No.1084881298

>行ったことないけどいもゲーセン行けばマスターの「」に揉んでもらえる? いもゲーセンでもいもゲーセン以外の人も普通にいるしふらと行って揉み揉みしてもらえば ええ!

384 23/07/31(月)13:39:52 No.1084881387

投げしかしてない

385 23/07/31(月)13:39:53 No.1084881394

>マスター以降は大体プレイ時間とLPが比例する 実際これよ ただプレイ時間多い分得てるもんも当然多いからやっぱ多い人は強いでそりゃイコールだよね

386 23/07/31(月)13:40:07 No.1084881444

俺はオフライン対戦とか行ける気しないから一生0時間だろうな…

387 23/07/31(月)13:40:13 No.1084881473

>>俺はいもげーせん行っても何にも出来ずボコられるだけで何にも面白くなかったな >ハブだと自分と近い強さの人にアイコン出るしそれ目印に対戦すればいいよ 座って待ってたら向こうから来るんだよ! 自分から行こうにも対戦待ってて空いてる席なんて無くない?

388 23/07/31(月)13:40:17 No.1084881488

マスター以下はLPがそのまま強さだ誇っていけ

389 23/07/31(月)13:40:30 No.1084881540

>行ったことないけどいもゲーセン行けばマスターの「」に揉んでもらえる? マスターの「」がゲーセンにいて座ってて乱入すれば対戦は始まるんだぜ 居るか居ないかは時の運だ

390 23/07/31(月)13:40:38 No.1084881575

>たしかにポイント増えるの嬉しいのはわかるけどLPで価値が決まるわけじゃないんだ それ言えるのはもう持ってる人だけだよ

391 23/07/31(月)13:40:38 No.1084881576

モュウのアシストじゃない方の中攻撃連携 2段目までガードされると無敵昇龍と無敵系SA確定なんだなランクマで全部返されて固めがビビって出来なくなっちゃった

392 23/07/31(月)13:40:41 No.1084881583

書き込みをした人によって削除されました

393 23/07/31(月)13:40:44 No.1084881600

LP高い人は勝率も80割とかでそりゃ強いってなる

394 23/07/31(月)13:40:55 No.1084881647

最近こいつつえぇと思ったら1戦目終わった時点でカスタムルーム選択して3秒くらいアピールして再戦してる たまに相手してくれる人いて助かる

395 23/07/31(月)13:40:59 No.1084881664

>座って待ってたら向こうから来るんだよ! >自分から行こうにも対戦待ってて空いてる席なんて無くない? ほかのハブに行っても ええ!

396 23/07/31(月)13:41:09 No.1084881700

LP30万チーム強かったね

397 23/07/31(月)13:41:09 No.1084881701

>ただプレイ時間多い分得てるもんも当然多いからやっぱ多い人は強いでそりゃイコールだよね 若干荒れててすまんがこんなことも言いたかった 強さの指標にはなる

398 23/07/31(月)13:41:12 No.1084881707

>行ったことないけどいもゲーセン行けばマスターの「」に揉んでもらえる? 全身全霊をかけてぶっ可愛がってあげるからいつでも相手になるよ

399 23/07/31(月)13:41:21 No.1084881741

>LP高い人は勝率も80割とかでそりゃ強いってなる 80割!?

400 23/07/31(月)13:41:22 No.1084881746

LPに囚われるなと言われるのもわかるけど 公式が用意した目安としてLPとランクがあるんだからそれを上げようと頑張ることが悪いことでは無いでしょ 後上でも書かれてるけどLPに価値が決まるわけじゃないってのはLPが高い人が言っていい言葉だと思うよ

401 23/07/31(月)13:41:24 No.1084881755

>俺はオフライン対戦とか行ける気しないから一生0時間だろうな… あのー 行っても自分のプレイ時間は増えないです

402 23/07/31(月)13:41:32 No.1084881790

>LP高い人は勝率も80割とかでそりゃ強いってなる 私の勝率は800%です…

403 23/07/31(月)13:41:44 No.1084881840

同じくらいの相手と対戦したかったらマジでランクマおすすめです

404 23/07/31(月)13:42:16 No.1084881948

とりあえず現状マスターのLP≒プレイ時間なのは間違いないから マスターリーグのシステムに期待してるってワケ

405 23/07/31(月)13:42:18 No.1084881960

集中力切れても露骨に勝率下がらない戦い方を切実に探してる

406 23/07/31(月)13:42:25 No.1084881989

LPが10万とかなら万遍なくキャラ対しているんだろうなというのは察せるかな…

407 23/07/31(月)13:42:30 No.1084882010

俺は逆にオフライン対戦会やりたくなってきてる

408 23/07/31(月)13:42:41 No.1084882058

プラチナ2に上がってプラチナ1に上がった時より喜んでしまった ちゃんとプラチナの実力になった感じがします

409 23/07/31(月)13:42:43 No.1084882063

>集中力切れても露骨に勝率下がらない戦い方を切実に探してる ハブかトレモ逃げろ

410 23/07/31(月)13:42:44 No.1084882071

>同じくらいの相手と対戦したかったらマジでランクマおすすめです 相手のランクが下過ぎると申し訳なくなるし上過ぎると勝負にならないからな…

411 23/07/31(月)13:42:57 No.1084882136

>プラチナの一番下であるプラチナ1の時点で人口の上位30%だから全然喜んで良い位置だよ 割合見ると少なく見えるけどセオリー覚えれば行ける位置みたいな感じじゃない? 上のレスで描かれてるけどそんな雑な戦い方でも行けるんだ…ってくらい簡単に行けるみたいだし

412 23/07/31(月)13:43:01 No.1084882159

>俺は逆にオフライン対戦会やりたくなってきてる ONE ON ONEのイエー!イエー!が見たいなって思うことはある

413 23/07/31(月)13:43:35 No.1084882303

>モュウのアシストじゃない方の中攻撃連携 >2段目までガードされると無敵昇龍と無敵系SA確定なんだなランクマで全部返されて固めがビビって出来なくなっちゃった 基本的にストはキャンセルで出す連携ガードされると確反 だからとりあえず入れ込んでガードさせて択れるマリーザとかケンがずるくね?って言われてる

414 23/07/31(月)13:44:00 No.1084882424

TOPにランクマ0時間ハブだけやって優勝しましたってチームがLPは関係ないって言うなら格好いいんだけどね…

415 23/07/31(月)13:44:55 No.1084882654

プロではないLPランク1位と身内練習ばかりとかバトルハブに住んでるとかのプロならプロの方が強いだろうしな…

416 23/07/31(月)13:45:27 No.1084882808

もうわっかったよLP関係ないは!

417 23/07/31(月)13:45:43 No.1084882871

>>プラチナの一番下であるプラチナ1の時点で人口の上位30%だから全然喜んで良い位置だよ >割合見ると少なく見えるけどセオリー覚えれば行ける位置みたいな感じじゃない? >上のレスで描かれてるけどそんな雑な戦い方でも行けるんだ…ってくらい簡単に行けるみたいだし 上で話されてたインパクト多めのプラチナ1「」は勝てないからアドバイス求めて恥を忍んで「」にリプレイを晒してた なんか毎回その「」をやたら腐すレスする奴が出てくるのが不思議だけど

418 23/07/31(月)13:45:52 No.1084882905

>バトルハブに住んでるとかのプロ 特定個人じゃねーか!

419 23/07/31(月)13:46:16 No.1084883011

アイアン帯をさまよう初心者だけど 一番質悪いのは確実にNEW CHALLENGERですね もうほんと信じられんくらいボコボコにされがち

420 23/07/31(月)13:46:36 No.1084883094

揉めたら10先

421 23/07/31(月)13:46:37 No.1084883101

sakoさんはいつもランクマ全然やらないね

422 23/07/31(月)13:46:37 No.1084883102

>プロではないLPランク1位と身内練習ばかりとかバトルハブに住んでるとかのプロならプロの方が強いだろうしな… それはそれで前者は鉄拳のパキスタン勢のようなヤバさを感じる

423 23/07/31(月)13:46:40 No.1084883120

やっぱLP10万溜めてSNS始めてカスタムルームで対戦してくださいを目指すしかないか…?

424 23/07/31(月)13:46:59 No.1084883199

ランクマじゃないと得られないものも間違いなくあるしね 勝負強さとか勝ちたいムーブの捌き方通し方はハブじゃ得られん

425 23/07/31(月)13:47:41 No.1084883392

>一番質悪いのは確実にNEW CHALLENGERですね ハブのNEW CHALLENGER信じるほうが悪い

426 23/07/31(月)13:47:48 No.1084883427

バトルハブの妖怪に狙いをつけられたものは死ぬよりも恐ろしい目に合うと聞く

427 23/07/31(月)13:47:53 No.1084883449

フレンドとVCしながらカスタムルームで連戦してるのが一番楽しいんだけど 対そいつ戦の経験値しか貯まらないので多分あんまり強くはなってはいない

428 23/07/31(月)13:48:00 No.1084883471

sakoさんは既にマスターとは言えLP詐欺みたいな実力だとは思う

429 23/07/31(月)13:48:12 No.1084883527

ハブにアークゲー見たいなネットワークカラーつけてくれればなー

430 23/07/31(月)13:48:14 No.1084883535

勝ったら数字が増えるのはわかりやすくてモチベにもなるからな…

431 23/07/31(月)13:48:17 No.1084883548

アバターの衣装もっとかわいいの欲しいな ゴシック系いっぱい欲しい…

432 23/07/31(月)13:48:24 No.1084883587

>プロではないLPランク1位と身内練習ばかりとかバトルハブに住んでるとかのプロならプロの方が強いだろうしな… スト5のトラボがランクマ1位だったけど大会じゃそこまで結果残せてなかったな プロがオフ対戦に力を入れるのって大事なんだろうね

433 23/07/31(月)13:48:41 No.1084883667

>アバターの衣装もっとかわいいの欲しいな >ゴシック系いっぱい欲しい… ゴスロリリュウか…

434 23/07/31(月)13:49:14 No.1084883826

>なんか毎回その「」をやたら腐すレスする奴が出てくるのが不思議だけど そういうイキがり方したいのはいるもんだよ 本人は勇気出してリプ晒してんのにね

435 23/07/31(月)13:49:17 No.1084883835

NEW CHALLENGERとか一番混沌としてるランクだからな

436 23/07/31(月)13:50:10 No.1084884052

>NEW CHALLENGERとか一番混沌としてるランクだからな あいつらとエンカウントした時がある意味一番怖い

437 23/07/31(月)13:50:14 No.1084884068

勝てる手段を通用しなくなるまで擦り続けろと言ったのは「」だしなぁ

438 23/07/31(月)13:50:25 No.1084884115

>ゴスロリリュウか… ゴシック系のスーツとかに身を固めてくれるなら良いがロリータは…

439 23/07/31(月)13:50:48 No.1084884205

>ハブのNEW CHALLENGER信じるほうが悪い いやランクマで当たるんだよ時々! 最初にやる強さ査定バトルみたいなヤツかな?

440 23/07/31(月)13:50:50 No.1084884215

俺より可愛いやつに会いに行く

441 23/07/31(月)13:51:05 No.1084884271

>>ハブのNEW CHALLENGER信じるほうが悪い >いやランクマで当たるんだよ時々! >最初にやる強さ査定バトルみたいなヤツかな? そういうのは大体上のランクのサブだね

442 23/07/31(月)13:51:43 No.1084884444

アイアン帯で強いNewChallengerが来るのは たぶん最初の選択肢で初心者選んで初期ランク帯がアイアンになってるけど その後練習して強くなっちゃった人たちだろうね

443 23/07/31(月)13:51:53 No.1084884492

ランクマはわからんゴロシやぼったくりが通用しなくなるまで擦るのが正解

444 23/07/31(月)13:52:05 No.1084884543

>いやランクマで当たるんだよ時々! >最初にやる強さ査定バトルみたいなヤツかな? そうだね プラチナ帯のプレイヤーが別キャラでシルバーとかあるんでアイアンだとメインキャラシルバーが来てる可能性はある

445 23/07/31(月)13:52:14 No.1084884581

プラチナ帯のたかしはサブキャラ率高いのかめっちゃ丁寧に地上戦してくる… キャラパワーで押しつぶすしかない…

446 23/07/31(月)13:52:30 No.1084884639

>勝てる手段を通用しなくなるまで擦り続けろと言ったのは「」だしなぁ それ信じて相手起き上がりに投げを繰り返してたら一試合それだけで終わってパーフェクト勝ちしたよ

447 23/07/31(月)13:52:30 No.1084884647

>いやランクマで当たるんだよ時々! >最初にやる強さ査定バトルみたいなヤツかな? スト6買ってきて初めてのランクマですって人もマスター行ってる人のサブキャラも同じNEW CHALLENGERだからね めちゃくちゃ強い人に当たった場合は事故だと思って諦めよう

448 23/07/31(月)13:52:35 No.1084884671

プラチナまで上がったけどルーキー帯キャミィが塩漬けだ

449 23/07/31(月)13:52:39 No.1084884688

生ラッシュSA3はやられたら超ムカつくけどやるとけっこう通るぜ!

450 23/07/31(月)13:52:41 No.1084884696

2キャラ目認定中に普通にマスターと当たったな

451 23/07/31(月)13:52:50 No.1084884729

ハブに居るニューチャレンジャーで強い人はマスターのサブだからともかくそれ以外はサブ練かそもそもそう言うプレイやランク詐欺言われるのに興奮する人

452 23/07/31(月)13:53:04 No.1084884774

>たぶん最初の選択肢で初心者選んで初期ランク帯がアイアンになってるけど 最初の選択肢も絶妙に分かりにくいんだよな…仕方ないんだろうけど

453 23/07/31(月)13:53:39 No.1084884913

>スト6買ってきて初めてのランクマですって人もマスター行ってる人のサブキャラも同じNEW CHALLENGERだからね あれマスターまで行ってても初期選択肢に引っ張られるんかね?

454 23/07/31(月)13:53:45 No.1084884940

>>アバターの衣装もっとかわいいの欲しいな >>ゴシック系いっぱい欲しい… >ゴスロリリュウか… リュウの道着の肩は元は可愛いパフスリーブだったという事実はお前も知っているな?

455 23/07/31(月)13:53:53 No.1084884967

>2キャラ目認定中に普通にマスターと当たったな 俺も最近ジェイミーはじめたら10戦のうち2~3回マスター相手だった なんだろあれ

456 23/07/31(月)13:54:18 No.1084885075

波動とインパクトで戦ってる俺のリュウのリプさらさらしたらこんなリュウ相手したくねぇて言われそう

457 23/07/31(月)13:54:35 No.1084885157

最初に上級者選んだからサブキャラでも最初はだいたいプラチナダイアあたりと当たるよ そこから認定負け続けたらアイアンとも当たるかも知れないが

458 23/07/31(月)13:55:25 No.1084885352

1番上がダイア1スタートなのは緩和されないかなって思う 認定でマスター帯に勝つ奴らはせめてダイア5スタートでいいだろ!さっさとダイア帯抜けてくれ!

459 23/07/31(月)13:55:26 No.1084885356

>俺より可愛いやつに会いに行く 俺より可愛い奴は出てきたか

460 23/07/31(月)13:55:39 No.1084885415

>最初に上級者選んだからサブキャラでも最初はだいたいプラチナダイアあたりと当たるよ >そこから認定負け続けたらアイアンとも当たるかも知れないが 最初プラチナ選んでプラチナゴールドシルバーブロンズアイアンと全部負けたら最後ルーキーと当たったぜ

461 23/07/31(月)13:56:01 No.1084885507

>1番上がダイア1スタートなのは緩和されないかなって思う >認定でマスター帯に勝つ奴らはせめてダイア5スタートでいいだろ!さっさとダイア帯抜けてくれ! キャラごとのランクってあれ意味ねえよなあ…

462 23/07/31(月)13:56:21 No.1084885590

マスター行ってるキャラが1人でもいると認定戦の最初3連勝くらいしたらマスターと当たる

463 23/07/31(月)13:56:28 No.1084885617

どこに行ったらダルシムと戦えるんだ レアキャラ過ぎて対策がまったくわからん!

464 23/07/31(月)13:56:32 No.1084885635

>波動とインパクトで戦ってる俺のリュウのリプさらさらしたらこんなリュウ相手したくねぇて言われそう どんなプレイかちょっと気になるな…

465 23/07/31(月)13:57:09 No.1084885786

>どこに行ったらダルシムと戦えるんだ >レアキャラ過ぎて対策がまったくわからん! この前いもゲーセンで見かけたな…連戦後だったから乱入はしなかったが…

466 23/07/31(月)13:57:20 No.1084885827

モダン最強だと昨日の大会みて確信したかわあのおぼ本田

467 23/07/31(月)13:57:21 No.1084885829

「」ルシムが一人いたような

468 23/07/31(月)13:57:32 No.1084885862

いもゲーセンにはダイヤダルシム居るよ

469 23/07/31(月)13:58:19 No.1084886061

アイアム エバーアイアンマン

470 23/07/31(月)13:58:23 No.1084886077

>どこに行ったらダルシムと戦えるんだ >レアキャラ過ぎて対策がまったくわからん! レアキャラの対策ほっといたままマスターいくだろ? 終わって見たら10回も会ってないからもはや対策する意味あるのだろうかと思ってしまう

471 23/07/31(月)13:58:27 No.1084886092

あんな読み会いの周り方わかってる本田がプラチナなのはおかしい

472 23/07/31(月)13:58:30 No.1084886100

>キャラごとのランクってあれ意味ねえよなあ… いやキャラごとじゃねえとサブキャラ触れねえよ

473 23/07/31(月)13:59:15 No.1084886316

格上と戦える可能性があるのがハブのいいとこだと思ってたけど同格とやりたくてくる人もいるんだな

474 23/07/31(月)13:59:20 No.1084886336

週1回くらいはダルシムに当たる

475 23/07/31(月)13:59:27 No.1084886372

>いやキャラごとじゃねえとサブキャラ触れねえよ 結局ハブあるからなんとも言えない気もする

476 23/07/31(月)13:59:28 No.1084886377

マスターダルシムはマジでわけわからん動きしてくる

477 23/07/31(月)13:59:29 No.1084886379

モダン触って友人にもスト6勧めようと目論んでたけど 思ったよりシンプルって訳じゃなくクラシックに慣れてる分 余計混乱しまくって折れちゃった 不器用な癖に調子にのっちゃったかな…

478 23/07/31(月)14:00:18 No.1084886580

マリケンを安定して処理するほうが難しい

479 23/07/31(月)14:00:28 No.1084886629

クラシック慣れてる人がモダンやるのは相当しんどいよ 全く触った事ない人の方がすぐ慣れる

480 23/07/31(月)14:00:42 No.1084886696

俺も1000試合くらいランクマやってダルシム4回ってことは2人だな… 勝率0%だが無視していいか…

481 23/07/31(月)14:00:43 No.1084886701

モダン触るなら最初はなんでもいいからパッドで触るんだぞ アケコンでやると最初はめちゃくちゃ混乱するぞ

482 23/07/31(月)14:00:48 No.1084886719

>思ったよりシンプルって訳じゃなくクラシックに慣れてる分 >余計混乱しまくって折れちゃった お前がモダン使う必要はないだろ 初心者にモダン勧めるならパッドでプレイしろ

483 23/07/31(月)14:00:49 No.1084886722

キャラ別ランクって良いところ悪いところそれぞれあるから何とも言えないけど スト6は認定戦で初期ランク高めにスタート出来るぶん悪いところは他の格ゲーよりは緩和されてる 他のゲームだとプロだろうがなんだろうが全部ルーキースタートだったりするんだぜ

484 23/07/31(月)14:01:04 No.1084886781

ダイヤ3で完全にスタックした この辺のジュリになんかアドバイスありますか

485 23/07/31(月)14:01:42 No.1084886928

マリーザケンはLP7,8万以上ある人は逆に落ち着いて立ち回ってくるから圧が弱くてマスター上がってからの方が勝てるようになった

486 23/07/31(月)14:01:43 No.1084886932

>モダン触って友人にもスト6勧めようと目論んでたけど >思ったよりシンプルって訳じゃなくクラシックに慣れてる分 >余計混乱しまくって折れちゃった >不器用な癖に調子にのっちゃったかな… キャラによるけどシンプルなコンボしてるだけで勝てるのがモダンの良さだよ アシスト使ったり外したりで通常技切り替えるコンボとかは先の先でいいんだよ

487 23/07/31(月)14:01:44 No.1084886936

>不器用な癖に調子にのっちゃったかな… これ大量殺戮レスっす

488 23/07/31(月)14:02:36 No.1084887153

>ダイヤ3で完全にスタックした >この辺のジュリになんかアドバイスありますか ラッシュする道筋しっかりたててラッシュひたすら通す

489 23/07/31(月)14:02:39 No.1084887158

>この辺のジュリになんかアドバイスありますか 埋めれる状況はとにかくなんかしら埋める

490 23/07/31(月)14:02:40 No.1084887164

格ゲー未経験だとアシストコンボの存在だけでモダンってかなり初心者向けだけど 格ゲー経験ある程度ある人だとモダンって逆に操作難しかったりもするからね

491 23/07/31(月)14:02:46 No.1084887186

長年連れ添ったアケコンが遂に寿命迎えたんだがなんか良い処分方法ある?

492 23/07/31(月)14:03:32 No.1084887381

>長年連れ添ったアケコンが遂に寿命迎えたんだがなんか良い処分方法ある? ガワだけ欲しがる人も居るからメルカリとかで売ってみたら? もしくは自分で中身だけ入れ替えてそのまま使う手もあるぞ

493 23/07/31(月)14:03:34 No.1084887386

>長年連れ添ったアケコンが遂に寿命迎えたんだがなんか良い処分方法ある? 死んでない部品回収して燃えないゴミでいいんじゃない

494 23/07/31(月)14:03:34 No.1084887388

モダンでデビューした俺のシルバーまでの戦い方は長い攻撃だすのと対空インパクトからアシストコンボ3だけだったぜ! 超シンプル!

495 23/07/31(月)14:03:37 No.1084887399

>ダイヤ3で完全にスタックした >この辺のジュリになんかアドバイスありますか キャラの強い所を今一度自分で整理してちゃんとそこ押して戦えてるか動き見直すのをオススメする

496 23/07/31(月)14:03:37 No.1084887402

>長年連れ添ったアケコンが遂に寿命迎えたんだがなんか良い処分方法ある? 市町村の行政に聞け

497 23/07/31(月)14:03:38 No.1084887405

モダン最初は意味わからんけど格ゲー経験あるなら慣れるのも割と早いよ ただ面白いと感じるかは別

498 23/07/31(月)14:03:50 No.1084887462

結構アシストボタン同時押しと同時押し解除とか詰めようとすると操作こんがらがるな…

499 23/07/31(月)14:03:54 No.1084887482

>長年連れ添ったアケコンが遂に寿命迎えたんだがなんか良い処分方法ある? 寺でお焚き上げしてもらえ

500 23/07/31(月)14:03:59 No.1084887498

対ダルシムはテレポしたらとりあえずパンチボタン押す!くらいしかわからん… あと画面端の概念が存在しないのはわかった

501 23/07/31(月)14:04:00 No.1084887504

>長年連れ添ったアケコンが遂に寿命迎えたんだがなんか良い処分方法ある? メルカリかヤフオクかハードオフ行き

502 23/07/31(月)14:04:25 No.1084887614

俺もそろそろニューチャレンジャーから卒業する時が来たかな

503 23/07/31(月)14:04:26 No.1084887621

暴れを潰すことばかり考えていざ防御側になると暴れるの怖い…ってなってたけどちゃんと手を出して暴れからのコンボ出来ないとダメだなってなってきた ここら辺の駆け引き難しいんですけお…小技2回くらいしてきたら小技で返すくらいしか知識がない…

504 23/07/31(月)14:04:54 No.1084887724

>マリーザケンはLP7,8万以上ある人は逆に落ち着いて立ち回ってくるから圧が弱くてマスター上がってからの方が勝てるようになった 真面目にゲームやらない方がいいランク帯ってあるよね ゴールド~プラチナはマジでタゲコン龍尾タゲコン龍尾タゲコン龍尾とか中足迅雷中足迅雷中足迅雷やってたほうが総合的な勝率高かったりする

505 23/07/31(月)14:05:00 No.1084887742

今回は暴れも暴れ潰しも全部小技だからそこはシンプルになってると思う

506 23/07/31(月)14:05:09 No.1084887782

>格ゲー経験ある程度ある人だとモダンって逆に操作難しかったりもするからね SFはほぼ未経験で他ゲーからモダンで入ったけどやり易いよ ただ思いのほかハマってしまってクラシックに切り替えるタイミングを見失った

507 23/07/31(月)14:05:24 No.1084887849

格ゲー歴30年で4はPP4500ぐらいまで行って5もスパダイまで頑張ったけど6の認定はブロンズだった

508 23/07/31(月)14:05:52 No.1084887947

>ダイヤ3で完全にスタックした >この辺のジュリになんかアドバイスありますか もう結局立ち中Pだよ 立ち中P立ち中Pとか立ち中Pから図々しく歩いてまた立ち中Pと投げで択るとかが 中P中Pしゃが中Pしかないと思ってる相手に割と刺さる

509 23/07/31(月)14:06:01 No.1084887985

LPが減ると心が減る…

510 23/07/31(月)14:06:14 No.1084888029

>格ゲー歴30年で4はPP4500ぐらいまで行って5もスパダイまで頑張ったけど6の認定はブロンズだった 6特有の行動が多い上に強いからしゃーなしだな

511 23/07/31(月)14:06:30 No.1084888108

>格上と戦える可能性があるのがハブのいいとこだと思ってたけど同格とやりたくてくる人もいるんだな 格上とやってもボコにされるだけでなんの学びも無いから…

512 23/07/31(月)14:06:45 No.1084888148

>ゴールド~プラチナはマジでタゲコン龍尾タゲコン龍尾タゲコン龍尾とか中足迅雷中足迅雷中足迅雷やってたほうが総合的な勝率高かったりする 覚えることが楽しくなって対戦って読み合いなんだね!って奴を轢き殺す楽しくない奴許せない…! でもひたすら前進してくる奴マジ咎められんってなる

513 23/07/31(月)14:07:26 No.1084888315

アドバイスありがとう もう一度強い動き見直してみます

514 23/07/31(月)14:07:38 No.1084888346

6やってるとどんどんインパクト返せるようになってきて若返ってきてる気がする 心なしか髪も生えてきてる気がする

515 23/07/31(月)14:08:09 No.1084888486

個人的には4や5に慣れてる人ほどスト6のシステムに破壊されてるイメージある

516 23/07/31(月)14:08:13 No.1084888500

インパクト返しは若さがモロに出るからな…

517 23/07/31(月)14:08:22 No.1084888537

個人的には一番学び得られるのはこの人いい所までいくけど何か勝てないんだよなって人だけど まぁ中々そういう人出会えないし会えても連戦の機会に恵まれない

518 23/07/31(月)14:08:34 No.1084888584

反射神経は加齢で衰えると良く言われるけど別にそんなことはないからな

519 23/07/31(月)14:08:37 No.1084888593

>モダン最初は意味わからんけど格ゲー経験あるなら慣れるのも割と早いよ >ただ面白いと感じるかは別 モダン試したときやっぱコンボ中のボタンの押し分けとかコマンド入力そのものの面白さってあるなって思ったよ 簡略化の時流には合わないんだろうけど…

520 23/07/31(月)14:08:49 No.1084888646

対空インパクトって相手がインパクト見る余裕があるからあんまり使わないなあ 空中くらいだったらそれはそれでコンボ安いし

521 23/07/31(月)14:09:13 No.1084888741

マスター同士だったらLPは強さじゃないはその通りだけどマスターに至るまでのランク帯ならLPは強さとほぼ同義かもです

522 23/07/31(月)14:09:22 No.1084888768

バトルハブもそうだけど荒らして勝ってもしょーがない対戦はあるからな

523 23/07/31(月)14:09:25 No.1084888784

まず遅らせグラを捨てます

524 23/07/31(月)14:09:49 No.1084888872

対空インパクト出ちゃうのはプラ1までだよねー! いや真面目にそれ以降はなんとかなれー!をさせてくれん…

525 23/07/31(月)14:10:00 No.1084888916

インパクトに無敵サマー撃てるならインパクト返してくれ俺の腕

526 23/07/31(月)14:10:08 No.1084888950

今更トレモで調べてわかったけど技ごとにインパクトでキャンセルできる猶予違うから インパクト返し狙う時はガン見しながらキャンセル可能な技で牽制してさらに一定フレーム以内にボタン押さなきゃいけないんだね キッツ…

527 23/07/31(月)14:10:19 No.1084888999

ずっとゲーセンでコンピューターと戦ってた身としてはただ人と戦えるだけで楽しいからそこの敷居が下がるモダンには本当に感謝している

528 23/07/31(月)14:10:24 No.1084889022

ハブで連戦してると途中からこの人わかってなさそうだしこの行動押し付けたら通るし勝てそうだけどそうじゃないよな…ってなる

529 23/07/31(月)14:10:28 No.1084889031

反射は視覚優位か聴覚優位かってこの人の個性も関係してくるし 集中してれば早く反応出来るわけでもなく反応するにもテクニックがあるからな

530 23/07/31(月)14:10:33 No.1084889049

対空インパクトに殴られるプラ3

531 23/07/31(月)14:10:48 No.1084889110

LP7万とか10万いってるやつはクソ強いっての

532 23/07/31(月)14:10:52 No.1084889124

>対空インパクトに殴られるダイヤ2

533 23/07/31(月)14:11:26 No.1084889241

想定外だからインパクト返せないんだよね

534 23/07/31(月)14:11:26 No.1084889242

6は4や5よりは3rdに近いゲーム性な気はする そこにインパクトが増えたくらい

535 23/07/31(月)14:11:26 No.1084889247

対空インパクトは変に癖になっちゃって出したくないのに出ちゃう…

536 23/07/31(月)14:11:34 No.1084889270

喰らう方はその時何考えてるんだよ!!

537 23/07/31(月)14:11:57 No.1084889355

対空インパクトも確定する時もあるけどね すっっっっごい確定幅狭いからなんとかなれの域は出ない

538 23/07/31(月)14:12:13 No.1084889416

遅らせグラ捨てるのはマジで中級者卒業の第一歩たと思う なんだこのクソ防御いいとこねえな!

539 23/07/31(月)14:12:16 No.1084889431

対空インパクトまーじで弱いからやらないほうがいいよ PUNISH COUNTER

540 23/07/31(月)14:12:39 No.1084889528

継続は力なりだよLP高い奴1日何時間やってんだこいつら

541 23/07/31(月)14:12:42 No.1084889535

押しただろー!!が頻発するインパクト

542 23/07/31(月)14:12:46 No.1084889544

対空インパクトはやられたときに限って確定するからいらつく

543 23/07/31(月)14:12:48 No.1084889550

つかれるとインパクトみて投げボタン押しちゃう

544 23/07/31(月)14:12:49 No.1084889562

>喰らう方はその時何考えてるんだよ!! 俺の場合はまずシルバー帯で対空インパクトが通用しなくなったからその後全くしなくなったので当然想定もしてない ので刺さる

545 23/07/31(月)14:12:51 No.1084889570

>喰らう方はその時何考えてるんだよ!! 当たったら確認してコンボしなきゃなー ガードされたら止めて他の判断しなきゃなー あっ

546 23/07/31(月)14:12:52 No.1084889578

たまに不意打ちでやられると地上技振っちゃう時があるな対空インパクト

547 23/07/31(月)14:13:00 No.1084889611

>対空インパクトまーじで弱いからやらないほうがいいよ >PUNISH COUNTER 飛び込みを良くインパクトで落されるからこう言うこと書くのは高度な情報戦ってやつだと思う

548 23/07/31(月)14:13:05 No.1084889627

遅らせグラを捨てるっていうか遅らせグラしかしないのを捨てるっていうか手癖やめろ!俺!

549 23/07/31(月)14:13:18 No.1084889682

咄嗟に押しちゃうボタンはパリィがいい

550 23/07/31(月)14:13:24 No.1084889706

>遅らせグラ捨てるのはマジで中級者卒業の第一歩たと思う >なんだこのクソ防御いいとこねえな! 中央なら安いし別に良いと思ってる なんだこのキャラ中央からバカ運ぶし火力も高えぞ!?

551 23/07/31(月)14:13:24 No.1084889709

対空インパクトって真面目にやろうと思うとめっちゃ早く反応しないとダメだからね 着地硬直に確定してるならいいけどそうじゃなけりゃ余裕で返されるからかなり危険

552 23/07/31(月)14:13:25 No.1084889713

プラチナ以上だと対空インパクトの存在を忘れてるから出されると返すのをミスる

553 23/07/31(月)14:13:26 No.1084889718

>つかれるとインパクトみて投げボタン押しちゃう それ正解の行動でしょ

554 23/07/31(月)14:13:26 No.1084889722

>遅らせグラ捨てるのはマジで中級者卒業の第一歩たと思う >なんだこのクソ防御いいとこねえな! でもいまだに各種動画だと防御テクとして教えてる…

555 23/07/31(月)14:13:33 No.1084889747

LP30000とかをふつーみたいに言う人は遊んでないことを疑う

556 23/07/31(月)14:13:49 No.1084889813

ストシリーズ初の友人(ガンダム勢)がめちゃめちゃ強くなって嬉しいんだよね 殴ったり殴られたりして最高だぜ 目と意識配分とコマテクばっちりでインパクトにCA3合わせられてタマゲた

557 23/07/31(月)14:14:15 No.1084889918

投げスカインパクト止めろって俺隙消しじゃねーんだぞ! 手癖って怖いね…

558 23/07/31(月)14:14:17 No.1084889924

何でも使う場所次第 被起き攻めの画面見ない遅らせグラはマジで駄目だけど

559 23/07/31(月)14:14:34 No.1084890002

たまに柔道とか言われるけど前ジャンプでよくない?ってなる 昇竜1発で死ぬ体力の時はグラップする必要はあるけも

560 23/07/31(月)14:14:47 No.1084890054

>>遅らせグラ捨てるのはマジで中級者卒業の第一歩たと思う >>なんだこのクソ防御いいとこねえな! >でもいまだに各種動画だと防御テクとして教えてる… 昇竜パナしまくるのは弱いけどパナさない奴もそれはそれで弱いみたいなノリじゃない?読み合い回すうちのファクターの一つ的な

561 23/07/31(月)14:14:51 No.1084890071

打撃と投げの両方に対応できるとはいえ画面端からは逃げられないしこのゲームパニカンがあるから投げシケからのダメージが痛すぎる 遅らせグラップは弱いとは言えないけど選択肢の一つとして考えた方がいいね

562 23/07/31(月)14:15:01 No.1084890115

相手の画面端起き上がりインパクトに コパン暴れからキャンセルインパクトで返せた時は 俺このゲーム慣れてきたな~と悦にはいってしまったね

563 23/07/31(月)14:15:03 No.1084890125

そう言えば皆んながモダンに慣れてきても絶対待ちゲー化はしないみたいなの見かけたけど モダンがゴリゴリに煮詰まってきても 体力有利とったらガン待ちみたいなスタイルは厳しいのかな? そういうスタイルも出来るのなら有りなのかなと思ってたんだけど

564 23/07/31(月)14:15:09 No.1084890145

>>対空インパクトまーじで弱いからやらないほうがいいよ >>PUNISH COUNTER >飛び込みを良くインパクトで落されるからこう言うこと書くのは高度な情報戦ってやつだと思う 状況にもよるけどボラれてる可能性高いと思うぞそれ

565 23/07/31(月)14:15:11 No.1084890156

>>遅らせグラ捨てるのはマジで中級者卒業の第一歩たと思う >>なんだこのクソ防御いいとこねえな! >でもいまだに各種動画だと防御テクとして教えてる… 遅らせグラはあくまで状況で弱い場面があるってだけだし読み合いで何より起点になる行動だから知識として覚えるべき行動なのは間違いないよ

566 23/07/31(月)14:15:21 No.1084890198

>でもいまだに各種動画だと防御テクとして教えてる… 実際まだ投げ抜け狩りしてこない中級者以下だと有効ではあるからね

567 23/07/31(月)14:15:27 No.1084890223

大K押したつもりがインパクトでたーってのはわりとある

568 23/07/31(月)14:15:35 No.1084890256

しゃがみ中Pとかインパクト返しの猶予短くね?ってなる

569 23/07/31(月)14:15:41 No.1084890281

>たまに柔道とか言われるけど前ジャンプでよくない?ってなる >昇竜1発で死ぬ体力の時はグラップする必要はあるけも 打撃重ねられたらもっと痛いので…

570 23/07/31(月)14:15:44 No.1084890287

技がスカった時の誤魔化しにインパクトを押しちゃう そろそろパリィに置き換えたい

571 23/07/31(月)14:15:47 No.1084890302

>投げスカインパクト止めろって俺隙消しじゃねーんだぞ! コンボ入れ込んじゃった後に反撃に引っかかるかもしれないインパクトヨシ! あいつ何を見てヨシって言ったんだろうなバコォォン

572 23/07/31(月)14:15:57 No.1084890346

>>つかれるとインパクトみて投げボタン押しちゃう >それ正解の行動でしょ 時と場合と状況と距離による あとインパクト返しのほうが火力も猶予もある

573 23/07/31(月)14:16:18 No.1084890430

防御に関してはこれだけやっとけばOKな行動ないからな でも多分1番強いのがしゃがみガード

574 23/07/31(月)14:16:43 No.1084890528

グラップはやらない方がいい場面があるってだけで 出来る出来ないで言うと出来たほうがいい そのうえでやらないという選択肢が出来ると強い

575 23/07/31(月)14:17:07 No.1084890617

俺がインパクト振るといつも必ず投げられる そんな近づいてないだろ!?って思って投げられる

576 23/07/31(月)14:17:14 No.1084890643

>防御に関してはこれだけやっとけばOKな行動ないからな >でも多分1番強いのがしゃがみガード ファジーでしゃがむの強いんだけどひしひしと壁が近づいてるのを感じる 心拍数が上がる

577 23/07/31(月)14:17:15 No.1084890646

端とか一旦飛び咎めて確認して投げてくるとか頻繁にあるから自然と遅らせになるしな

578 23/07/31(月)14:17:29 No.1084890695

>俺がインパクト振るといつも必ず投げられる >そんな近づいてないだろ!?って思って投げられる インパクトが結構踏み込んどる!

579 23/07/31(月)14:17:37 No.1084890723

>プラチナ以上だと対空インパクトの存在を忘れてるから出されると返すのをミスる マジでクソ弱いけどインパクトの反応悪い相手は1回だけならビックリして返せない読みでガードしろ!って使うことあるわ 上手いこと通っても2回目以降は自殺行為だから絶対しないけど

580 23/07/31(月)14:17:49 No.1084890763

まあ投げよりはシミーや垂直からのパニカンコンボの方が痛いからな… そして始まる柔道

581 23/07/31(月)14:18:07 No.1084890835

俺のリバサOD弾に震えろ 重ねずに様子見てくる相手に意外と強くていいぞ

582 23/07/31(月)14:18:40 No.1084890966

ランクマ2先で一回びっくりさせるのはマジで大事なのでびっくりコンボ用意してブッパしようねぇ

583 23/07/31(月)14:19:11 No.1084891089

>俺のリバサOD弾に震えろ >重ねずに様子見てくる相手に意外と強くていいぞ 仮に使用キャラがガイルだったら密着ガードさせてもフレーム有利なんで普通に有り

584 23/07/31(月)14:19:13 No.1084891101

>モダンがゴリゴリに煮詰まってきても >体力有利とったらガン待ちみたいなスタイルは厳しいのかな? >そういうスタイルも出来るのなら有りなのかなと思ってたんだけど ゴールド帯に体力差取ったら一生パリィと投げ抜けしてTU勝ち狙ってくる人はいたけど 守りの修行してるみたいで実践向きには見えなかった

585 23/07/31(月)14:19:28 No.1084891153

その連携穴だらけなの知ってんだからな!!は大事

586 23/07/31(月)14:19:37 No.1084891182

>ランクマ2先で一回びっくりさせるのはマジで大事なのでびっくりコンボ用意してブッパしようねぇ 一回目は絶対通るから逆択昇竜いれてる

587 23/07/31(月)14:19:59 No.1084891262

クラシックでもカクカクしながら待ったりするじゃん

588 23/07/31(月)14:20:06 No.1084891286

モダン側としては相手がミリになったら露骨にSAボタンに手をかけるよ 飛んだら終わり

589 23/07/31(月)14:20:21 No.1084891346

俺のリバサOD弾はリバサOD昇竜化けOD弾!

590 23/07/31(月)14:20:47 No.1084891435

>その連携穴だらけなの知ってんだからな!!は大事 ルークの弱弱弱とかマリちゃんの中中は割りの名称だしな

591 23/07/31(月)14:20:52 No.1084891447

リバサ出るだけ偉いよ

592 23/07/31(月)14:20:56 No.1084891463

対ケンとか 開幕歩いてインパクトとかすると2割くらい通る

593 23/07/31(月)14:21:12 No.1084891523

何回ぶっぱ昇竜を咎めても諦めずに出してくるのは逆に高度な読み合いしてんのか…?ってなってくる

594 23/07/31(月)14:21:25 No.1084891569

画面端は起き攻めあんまりせずにめくられない距離で待つのが一番強い気がしてきた

595 23/07/31(月)14:21:37 No.1084891622

詐欺飛び知ってるかどうかでだいぶ変わると思うわ 使う方も使われる方も

596 23/07/31(月)14:21:54 No.1084891695

>何回ぶっぱ昇竜を咎めても諦めずに出してくるのは逆に高度な読み合いしてんのか…?ってなってくる あばれ塾生なんだろう

597 23/07/31(月)14:22:12 No.1084891754

>何回ぶっぱ昇竜を咎めても諦めずに出してくるのは逆に高度な読み合いしてんのか…?ってなってくる (ここでもう一回は流石に喰らうやろ…)

598 23/07/31(月)14:22:18 No.1084891766

>何回ぶっぱ昇竜を咎めても諦めずに出してくるのは逆に高度な読み合いしてんのか…?ってなってくる それはそういう病気の人 偶にびっくりするやついるよね

599 23/07/31(月)14:22:21 No.1084891778

>画面端は起き攻めあんまりせずにめくられない距離で待つのが一番強い気がしてきた もうちょい前出てバックジャンプ空対空で飛び越し咎めるのもありだぞ

600 23/07/31(月)14:22:25 No.1084891798

>何回ぶっぱ昇竜を咎めても諦めずに出してくるのは逆に高度な読み合いしてんのか…?ってなってくる 柔道で死んでく人と根っこは同じ考えだと思う

601 23/07/31(月)14:22:56 No.1084891903

>画面端は起き攻めあんまりせずにめくられない距離で待つのが一番強い気がしてきた 画面端強い奴はそれで良い 大体相手が焦れてなんかしてくる

602 23/07/31(月)14:23:07 No.1084891946

>画面端は起き攻めあんまりせずにめくられない距離で待つのが一番強い気がしてきた 前飛び絶対通さずインパクトとか狙うのはアリな気がする

603 23/07/31(月)14:23:15 No.1084891976

>何回ぶっぱ昇竜を咎めても諦めずに出してくるのは逆に高度な読み合いしてんのか…?ってなってくる こんだけ咎めたからパナさないだろう読みの技重ね読みのパナし

604 23/07/31(月)14:23:20 No.1084891995

起き攻めしかダメージソースないとそういうとこで詰まる

605 23/07/31(月)14:23:25 No.1084892015

高ランク帯に行くとぼったくり竜尾と迅雷が露骨に通じなくなってくるからケン本来の持ち味を極めるしか無くなるな

606 23/07/31(月)14:25:20 No.1084892404

>モダンがゴリゴリに煮詰まってきても >体力有利とったらガン待ちみたいなスタイルは厳しいのかな? >そういうスタイルも出来るのなら有りなのかなと思ってたんだけど シュートがモダンケンでSAゲージ1本貯まったらドライブゲージ雑に吐いて択掛けてダメージ取ってバーンアウトしたら回復するまで引いてワンボタンSA狙いながらガン待ちするっていうのを交互に繰り返すのが強いみたいなムーブしてたからキャラによるんじゃない? 気になったらシュートのモダンケン見てくるといいかも

607 23/07/31(月)14:25:22 No.1084892415

DJ使って分かりました ガードさせて有利の通常技強え!

608 23/07/31(月)14:25:30 No.1084892439

飛びからコアコパが手癖になってる相手には対空インパクトが機能するぞ 更に相手が普段からインパクトろくに見えてないと酷いことになる なった 対空インパクトやめて

609 23/07/31(月)14:25:42 No.1084892488

たかだか連続パナしだけで病気て…

610 23/07/31(月)14:26:28 No.1084892633

>画面端は起き攻めあんまりせずにめくられない距離で待つのが一番強い気がしてきた 起き攻め放棄はそれはそれでプレッシャーが減るから最初から距離離すんじゃなくてコンボ〆の密着状態でシミーからの流れでその距離に移行できるようにするといい感じだよ

611 23/07/31(月)14:26:39 No.1084892676

>ガードさせて有利の通常技強え! プラマイ0でも強いぞ

612 23/07/31(月)14:26:47 No.1084892704

モダンはBOしてもワンボタンSA盾に攻めれるのが真の強さだと思う

613 23/07/31(月)14:26:54 No.1084892726

最初にパナし見せてあと全くパナさないのが俺のランクマムーブ

614 23/07/31(月)14:27:15 No.1084892798

微不利は有利!

615 23/07/31(月)14:27:18 No.1084892809

前回当たらなかったんだったら今回当たる確率は前回より高いはずだからな

616 23/07/31(月)14:27:34 No.1084892853

格ゲーマーはオーバーな表現がデフォだから 強い言葉を見てもあまり気にしないで欲しい

617 23/07/31(月)14:27:46 No.1084892886

>最初にパナし見せてあと全くパナさないのが俺のランクマムーブ 昨日そんなケンに当たって負けたわ

618 23/07/31(月)14:27:47 No.1084892888

読み合いしてると対人戦はやっぱりコミュニケーションなんだなって感じる

619 23/07/31(月)14:27:50 No.1084892903

書き込みをした人によって削除されました

620 23/07/31(月)14:27:54 No.1084892926

ガードさせて-3までは有利!

621 23/07/31(月)14:27:55 No.1084892929

対空インパクト食らうのは地上技入れ込んでるか相手を見てないタイプなんだよな 飛び込む時に自キャラなんか見ててもしょうがないから相手見てればいいのにとりあえず飛び込んで次これやろうって決め込んでるとインパクトとかそもそもヒット確認で重いコンボに行けない

622 23/07/31(月)14:28:09 No.1084892973

パナしとリバサ中足で択をかけていく

623 23/07/31(月)14:28:48 No.1084893123

ドライブゲージに余裕があるうちに一回パナしを見せるは割と合理的だから意識してやってる人多いよ

624 23/07/31(月)14:29:00 No.1084893172

ずっとラッシュコパン連打してるのに始めて大p押したときだけインパクト来る

625 23/07/31(月)14:29:02 No.1084893182

飛びガードしたら投げ抜け入れたくなる病の薬下さい

626 23/07/31(月)14:29:04 No.1084893190

最近マジでリバサ中足引っかかるわ

627 23/07/31(月)14:29:10 No.1084893213

>其の一 3度目の大昇竜の奥義 >すべてとは言わないが、ほとんどの人の対戦における思考は3回がワンセットになっていることが多いのである。しかし、あばれ塾生たるものその上をいかねばならない。 起きあがり昇竜拳を打ったがスカされ投げられた。もう一度打つ。スカされまた投げられる。 塾生たるもの次の起きあがり、昇竜拳を大で打つべし。必ず技を重ねてくるからだ。 当然根本からフルヒットするであろう。相手は「この猿が!」と不機嫌。裏をかかれているのに気づいていない。アピ-ルのために大で打っているのにもかかわらずだ。 2回返されたら3回目は変えなくてはならないというのは、自称「考えてプレ-するプレイヤ-」の勝手な理屈である。 読みが浅いといわざるを得ないだろう。ちなみに3回目もスカされたら、次は当然、昇竜烈破である。

628 23/07/31(月)14:29:36 No.1084893289

あばれ塾久しぶりに見た

629 23/07/31(月)14:30:13 No.1084893411

(正直アケコンなんかよりもオフィスチェア用意して負担毎日のゲーム負担軽減する方が圧倒的に優先度高いと思ってる)

630 23/07/31(月)14:30:21 No.1084893435

飛び込みガードさせられたら小パ小パまでは入れ込んでいいと思ってるけどこれも結局反応勝負なんだよね

631 23/07/31(月)14:30:48 No.1084893552

結局リバサ出す出さないは詐欺でなければ読み合わなきゃいけない部分だから決め打ちで撃ち続ける人もいるね

632 23/07/31(月)14:31:13 No.1084893650

>>すべてとは言わないが、ほとんどの人の対戦における思考は3回がワンセットになっていることが多いのである。しかし、あばれ塾生たるものその上をいかねばならない。 起きあがり昇竜拳を打ったがスカされフルコンを食らう。もう一度打つ。スカされまたフルコンを食らってKO。 塾生たるもの次の起きあがりは存在しないのである

633 23/07/31(月)14:31:22 No.1084893681

スト6は3回パナすとバーンアウトしちゃうからあばれ塾は難しい

634 23/07/31(月)14:31:39 No.1084893746

>飛び込みガードさせられたら小パ小パまでは入れ込んでいいと思ってるけどこれも結局反応勝負なんだよね 飛びガードさせた時なんて大チャンスなんだから そこでしっかり読みあったほうが良いよ

635 23/07/31(月)14:31:44 No.1084893758

一回二回一生

636 23/07/31(月)14:32:10 No.1084893875

まあリバサ昇龍2回外したら死ぬよね…

637 23/07/31(月)14:32:37 No.1084893981

飛びガードさせたら投げも混ぜたほうがいいよ 理想はジャンプ攻撃時点でのヒット確認だけどそれはまぁ難しいからコパか投げかは入れ込みで

638 23/07/31(月)14:32:38 No.1084893985

この塾とやらはいつの理論なんだよ

639 23/07/31(月)14:32:56 No.1084894053

>この塾とやらはいつの理論なんだよ 3rdの頃に見た記憶あるからたぶん20年くらい前

640 23/07/31(月)14:32:56 No.1084894054

>一回二回一生 3回パナしガードされたらだいたい死ぬからな

641 23/07/31(月)14:33:33 No.1084894182

させられたらの話じゃないの

642 23/07/31(月)14:33:42 No.1084894203

最速弱昇竜暴れからのCA!俺の勝ち!

643 23/07/31(月)14:33:52 No.1084894236

こいつ一生昇竜してくる!(3回目)

644 23/07/31(月)14:34:07 No.1084894286

>3rdの頃に見た記憶あるからたぶん20年くらい前 3rdってオリコンってのがあるって聞いたことあるけど投げで済むの…?

645 23/07/31(月)14:34:14 No.1084894308

格ゲーマーの一生は短い

646 23/07/31(月)14:34:23 No.1084894352

つまり相手が何も出来ない距離で一方的に殴れるキャラが最高って訳か

647 23/07/31(月)14:34:36 No.1084894399

1ラウンド中に3回パナしはまあまあ多いからな…

648 23/07/31(月)14:34:50 No.1084894445

>3rdってオリコンってのがあるって聞いたことあるけど投げで済むの…? それはZERO3 だけどこの暴れ塾はZERO3の話かもね3rdで昇龍裂破や反撃投げってあんまありえないし

649 23/07/31(月)14:35:01 No.1084894486

流石に2回くらいにしとけ…

650 23/07/31(月)14:35:06 No.1084894508

>>3rdの頃に見た記憶あるからたぶん20年くらい前 >3rdってオリコンってのがあるって聞いたことあるけど投げで済むの…? 3rdにオリコンは無いです

651 23/07/31(月)14:35:45 No.1084894664

1回目→あーここパナすんだ~ 2回目→こいつ…! 3回目→一生擦ってんじゃん

652 23/07/31(月)14:35:46 No.1084894669

相手もまさか3回連続パナすと思わないじゃん? そこでパナしが通ると楽しいいいいいい!!! 俺の体力8割減ってる!!!

653 23/07/31(月)14:35:50 No.1084894681

3rdの昇竜もゲージ払わんと無敵ないと思う

654 23/07/31(月)14:35:57 No.1084894714

ハアーゲンエイジン!

655 23/07/31(月)14:36:05 No.1084894743

>相手もまさか3回連続パナすと思わないじゃん? >そこでパナしが通ると楽しいいいいいい!!! >俺の体力8割減ってる!!! しかもBOしてう!!!

656 23/07/31(月)14:36:46 No.1084894913

ゴールド帯でモダンリュウ使って壁際に追い込んで中距離待機やってたけどそうとうキツかっただろうな相手

657 23/07/31(月)14:37:18 No.1084895021

>3rdの昇竜もゲージ払わんと無敵ないと思う ケンの大昇竜は無敵あったはず うろ覚えだけど

658 23/07/31(月)14:37:36 No.1084895100

3rdは強昇竜無敵あるよ 5より前のゲームの昇竜は大体ノーマルでも無敵ある気がする

659 23/07/31(月)14:37:42 No.1084895113

>ハアーゲンエイジン! オリコンいたぁ!

660 23/07/31(月)14:37:50 No.1084895138

>ゴールド帯でモダンリュウ使って壁際に追い込んで中距離待機やってたけどそうとうキツかっただろうな相手 ゴールドだろうがモダンだろうがリュウだろうが画面端背負わされたら誰だってキツいんじゃーーーーーーーーい!!!!!!

661 23/07/31(月)14:38:08 No.1084895194

そう考えるととりあえず無敵パなせてセビキャンで保険もかかる4凄かったな

662 23/07/31(月)14:38:37 No.1084895311

>そう考えるととりあえず無敵パなせてセビキャンで保険もかかる4凄かったな 誰もがガードしながら昇竜擦っててマジでストレス貯まるゲームだったな…

663 23/07/31(月)14:38:51 No.1084895364

無敵にはゲージ吐きましょうがルールになったのは5の途中です

664 23/07/31(月)14:39:07 No.1084895422

>ゴールド帯でモダンリュウ使って壁際に追い込んで中距離待機やってたけどそうとうキツかっただろうな相手 かかと飯されたほうがもっときついよ

665 23/07/31(月)14:39:29 No.1084895511

>>格上と戦える可能性があるのがハブのいいとこだと思ってたけど同格とやりたくてくる人もいるんだな >格上とやってもボコにされるだけでなんの学びも無いから… ボコられながら対応できるように試行錯誤するのも楽しいよ

666 23/07/31(月)14:39:33 No.1084895519

いいですよねスト4のガード時地上で2ヒットするタイプの昇竜

667 23/07/31(月)14:40:09 No.1084895645

昇竜拳しか出ない!

668 23/07/31(月)14:40:32 No.1084895743

で?「」はセビ滅できんの?

669 23/07/31(月)14:40:33 No.1084895747

画面恥

670 23/07/31(月)14:40:46 No.1084895791

かかと飯ってなんぞや?

671 23/07/31(月)14:41:25 No.1084895929

>画面恥 画面端で間違えて後ろ投げする俺の事か?殴るぞ!

672 23/07/31(月)14:41:49 No.1084896020

>かかと飯ってなんぞや? 大Kのかかとキャンセルインパクト ジャンプとかで逃げれずに壁貼り付けできる

673 23/07/31(月)14:43:08 No.1084896287

>>かかと飯ってなんぞや? >大Kのかかとキャンセルインパクト >ジャンプとかで逃げれずに壁貼り付けできる 知らない言葉ですね

674 23/07/31(月)14:43:26 No.1084896360

>知らない言葉ですね 勉強になったね

675 23/07/31(月)14:43:27 No.1084896365

>大Kのかかとキャンセルインパクト >ジャンプとかで逃げれずに壁貼り付けできる なぜ飯と言われてるかわからんが参考にはなった ありがとう

↑Top