虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/31(月)11:58:47 漫画連... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/31(月)11:58:47 No.1084851826

漫画連載は寿命を削る

1 23/07/31(月)11:59:53 No.1084852140

売れっ子すぎない!?

2 23/07/31(月)12:04:47 No.1084853630

長生きしてくれよ…

3 23/07/31(月)12:21:28 No.1084858983

なかよしは何考えてんだ!

4 23/07/31(月)12:23:38 No.1084859763

明らかになかよし向けじゃない作風なのでなかよしに掲載されていたと言う事実に驚く

5 23/07/31(月)12:24:29 No.1084860083

パプワくんだけの一発屋じゃなかったの?!

6 23/07/31(月)12:28:23 No.1084861455

すげぇ量書かせるよな昔の雑誌って ガンガンとか常に鈍器サイズの厚さだったし

7 23/07/31(月)12:33:05 No.1084863120

死ななかったのが不思議だよドグサレ先生…

8 23/07/31(月)12:34:40 No.1084863680

>パプワくんだけの一発屋じゃなかったの?! ドキばぐとかあるだろ!

9 23/07/31(月)12:36:09 No.1084864197

描く作業もだけど漫画にする内容とかアイデアよくこんなに出せるなって思う

10 23/07/31(月)12:36:22 No.1084864268

>ガンガンとか常に鈍器サイズの厚さだったし 鈍器サイズ時代の思い出と言えば月二回発売でどっちにも50p以上載っていたハーメルン

11 23/07/31(月)12:36:56 No.1084864464

>明らかになかよし向けじゃない作風なのでなかよしに掲載されていたと言う事実に驚く 今の迷走に迷走重ねてるなかよしよりはそれでもマシだと思う

12 23/07/31(月)12:38:13 No.1084864895

なんでもかんでも仕事受けてた本人が悪いところもあると思う

13 23/07/31(月)12:38:36 No.1084865019

この頃ってまだ大奥みたいなマネージャーいなかったのかな マネジメントもクソもない感じだし

14 23/07/31(月)12:38:50 No.1084865105

連載の数は多いけどアニメ化まで行ったのってパプワくんとジバクくんくらい?

15 23/07/31(月)12:39:11 No.1084865239

>なんでもかんでも仕事受けてた本人が悪いところもあると思う だから敏腕のやべーマネージャーを雇った ゲーム機しまわれた

16 23/07/31(月)12:39:53 No.1084865467

ACアダプター全部隠されたとかどっかで読んだ記憶がある…小学生かよ

17 23/07/31(月)12:40:08 No.1084865544

>連載の数は多いけどアニメ化まで行ったのってパプワくんとジバクくんくらい? フリーマンなかったっけ?

18 23/07/31(月)12:40:57 No.1084865836

>>なんでもかんでも仕事受けてた本人が悪いところもあると思う >だから敏腕のやべーマネージャーを雇った >ゲーム機しまわれた あのさくらももこの姉だもんな… 適当な性格の奴相手にするの上手すぎる

19 23/07/31(月)12:41:07 No.1084865899

ジバクくんみたいな一コマ一発ネタが何でアニメ化したんだ

20 23/07/31(月)12:42:50 No.1084866478

fu2418261.jpg

21 23/07/31(月)12:42:58 No.1084866533

漫画家続けてたら死ぬと転職したのにその先でも死ぬ程働いてたドクサレ先生

22 23/07/31(月)12:44:41 No.1084867092

32.24.34.2.24.2.24 4コマ2本は1ページでカウントして…… 143…?ひとつきで…? 俺なんか計算間違えたか……?

23 23/07/31(月)12:47:34 No.1084867975

物理的に可能なの?

24 23/07/31(月)12:48:02 No.1084868125

月産600Pは豪ちゃんだったっけ?それに比べれば…

25 23/07/31(月)12:48:33 No.1084868286

最近見ないなぁって漫画家はだいたい死んでる

26 23/07/31(月)12:55:47 No.1084870461

>月産600Pは豪ちゃんだったっけ?それに比べれば… あれ手抜きがちょっとしゃれにならんレベルよ

27 23/07/31(月)12:58:54 No.1084871355

この人自体が安請け合いするってマネージャーが文句言ってなかったっけ

28 23/07/31(月)13:03:07 No.1084872519

売れすぎて副業に逃げた 副業も大成功した

29 23/07/31(月)13:06:36 No.1084873422

カプコンからサイン依頼されたけど渡された色紙の量を見て G幼体ぐらいなら殴り殺せそうな厚みだな…って言ってたのが印象的だった

30 23/07/31(月)13:08:34 No.1084873923

これに関しては漫画家って大変だねというより売れっ子になって色々誘い来るようになったとはいえ 自分のキャパ超えた仕事受けすぎだアホって方の話だとは思う

31 23/07/31(月)13:09:25 No.1084874155

>ジバクくんみたいな一コマ一発ネタが何でアニメ化したんだ ファミ通ブロス創刊の際の看板期待されてた漫画だから最初から予定立ってたんでないの

32 23/07/31(月)13:09:30 No.1084874171

一応背景とか絵柄がシンプルだからこそできる作業量の …シンプルだったっけ?

33 23/07/31(月)13:11:31 No.1084874660

既にスレ画辺りの時点でチャンネル5はどうしたんだよと言ってる人と信者系のファンがレスポンチしてた印象はある

34 23/07/31(月)13:12:35 No.1084874913

>売れすぎて副業に逃げた >副業も大成功した 健康志向に目覚めてこのノウハウで楽に商売にできるんじゃ?で始めたエステが大成功で忙しくなって 同じ忙しいなら好きな絵とマンガの方が良い!って廃業して復帰した流れが漫画過ぎる そしてエステやめて二年も経たずにコロナ禍だったり妙に持ってる

35 23/07/31(月)13:14:25 No.1084875373

スクランブルすずめちゃんは最強国家ナガサキの令嬢が変身して悪の組織めいたスーツのお兄さんたちと戦うという一際カオスななかよしの連載漫画で

36 23/07/31(月)13:15:12 No.1084875555

>スクランブルすずめちゃんは最強国家ナガサキの令嬢が変身して悪の組織めいたスーツのお兄さんたちと戦うという一際カオスななかよしの連載漫画で スーツのお兄さんたち(なかよし編集部員)

37 23/07/31(月)13:16:28 No.1084875838

〆切いやで画家始めたら結局は画家もオーダー受けて描くので〆切の呪縛からは逃げきれないって話で爆笑した

38 23/07/31(月)13:20:31 No.1084876830

ファンロードっていつだよ!

39 23/07/31(月)13:20:59 No.1084876939

鼻血レベルじゃない外道スケジュールすぎる

40 23/07/31(月)13:22:34 No.1084877278

これフリーマンとかチャンネル5やってた頃か

41 23/07/31(月)13:24:28 No.1084877760

今は富豪相手に現代アートしてるんだよな

42 23/07/31(月)13:25:09 No.1084877931

これで原稿落とさなかったんでしょ? もう疑う余地のないレベルで化け物じゃん

43 23/07/31(月)13:25:25 No.1084877987

アシスタントにタイジャンホクト居て驚いた

44 23/07/31(月)13:25:48 No.1084878081

>今は富豪相手に現代アートしてるんだよな 締め切りに追われずに絵を描けると思ったら結局締め切りに追われるなまもの

45 23/07/31(月)13:26:52 No.1084878341

この回の勇者への道がパプワくんのビデオのためにバナナワニ園に行った話でさらにコミックシティに出る告知がある…

46 23/07/31(月)13:27:37 No.1084878516

読み切り描いてくださいよで引き受けたら本誌で連載開始になってた話は笑った

47 23/07/31(月)13:33:33 No.1084879953

>読み切り描いてくださいよで引き受けたら本誌で連載開始になってた話は笑った 流石にひどくない?

48 23/07/31(月)13:34:34 No.1084880153

画家になるつもりで美大に入ったから現状は一週回って目的地にたどり着いた感じなのかな

49 23/07/31(月)13:36:09 No.1084880529

>ACアダプター全部隠されたとかどっかで読んだ記憶がある…小学生かよ 新作ソフトを玉ねぎ入った袋に入れられて手も足も出なかったのもマジなんかな…

50 23/07/31(月)13:36:21 No.1084880573

>>読み切り描いてくださいよで引き受けたら本誌で連載開始になってた話は笑った >流石にひどくない? ひどいよなファミ通

51 23/07/31(月)13:37:33 No.1084880852

ドキばぐ復活しないかな

52 23/07/31(月)13:39:17 No.1084881232

のりこ「この次回掲載の大物Xって誰だろうな?言ってみろ」

53 23/07/31(月)13:42:38 No.1084882041

エステ業やめた直後にコロナは神に愛されてるな

54 23/07/31(月)13:45:19 No.1084882771

ページ数がえげつない

55 23/07/31(月)13:46:53 No.1084883174

>>ACアダプター全部隠されたとかどっかで読んだ記憶がある…小学生かよ >新作ソフトを玉ねぎ入った袋に入れられて手も足も出なかったのもマジなんかな… PSとSSの蓋を接着剤でとめられたのも…

56 23/07/31(月)13:49:28 No.1084883873

マンガ的なデフォルメは加えるけど起きたこと自体はマジ話がほとんどらしいので…

57 23/07/31(月)13:50:29 No.1084884130

マネージャー雇ったのにマネージャー通さずに仕事受けちゃうのはやばい 無茶して色んな雑誌で描いてるから筆のはやい売れっ子漫画家の印象が強まってさらに仕事が来る

58 23/07/31(月)13:53:26 No.1084884860

ジャーマネのりこが用事で数日空けた時に家に何も無くて味噌舐めて過ごした話がひどすぎる

59 23/07/31(月)14:01:29 No.1084886877

この鼻血吹くオチある意味誇張じゃなかったらしいな そりゃそうだってスケジュールだけど

60 23/07/31(月)14:11:37 No.1084889291

勢い重視で生きてる割にそれをこなせる技能があるのがまた厄介

61 23/07/31(月)14:15:30 No.1084890243

趣味で上げてる他作品絵が上手くどぐされナイズされててやっぱり上手えなってなる

↑Top