ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/31(月)10:39:44 No.1084834714
うちの上司がこれでホントに可哀想だけど何も言えない
1 23/07/31(月)10:41:02 No.1084834968
会議は遊んでるだけってどこからきた概念なんだろ… 無駄な会議はもちろんあるけど遊びや飲み会なんてしてるわけないだろ…
2 23/07/31(月)10:41:47 No.1084835118
昔のMMOでメンテはキムチパーティー中とか言われるのと同じノリを感じる
3 23/07/31(月)10:41:50 No.1084835129
民度低すぎない?
4 23/07/31(月)10:44:01 No.1084835573
猫の会社
5 23/07/31(月)10:50:50 No.1084836872
>民度低すぎない? 最近実例が出てたでしょ
6 23/07/31(月)10:55:22 No.1084837725
間に挟まれたくねぇ~
7 23/07/31(月)10:57:22 No.1084838079
所長と副所長がオンライン会議と他所の拠点のヘルプに出向くばっかで所属拠点のゴタゴタを放置してる結果 「俺らの相談を聞きたくないからってに毎日本部と打ち合わせ会議ばかりしやがって」 「ここも人足りねーのに部下連れて外に応援行って管理放棄しやがって」「新規業務より今の業務が荒れてるのどうにかしろよ」ってなってる
8 23/07/31(月)10:59:15 No.1084838466
管理職はヒマなんて100%思い込んでんのはそれはそれでダメ労働者よな
9 23/07/31(月)10:59:55 No.1084838613
むしろコレ見てるから中間管理職とかなりたくねえ!となる
10 23/07/31(月)11:00:31 No.1084838716
理解のあるそこそこ仕事出来る部下くんが一人居てくれるだけで上司は生き残れるから…
11 23/07/31(月)11:03:26 No.1084839276
緩衝材になる人の重要さは上も下ももう少し認知した方がいい…
12 23/07/31(月)11:03:33 No.1084839301
うちの生協もこんな感じで支部長になる人間は信者か心が壊れるか心が既に壊れてるかと言われている…
13 23/07/31(月)11:05:07 No.1084839609
会社の規模にもよるが部長級まで登ると責任取りがメインになって単純な時間拘束は減ってくることが多い 現場と上の境界線上にいる課長級はマジでお疲れ様
14 23/07/31(月)11:05:28 No.1084839688
管理職手当て出てんだろって下から詰められる 残業代は出ないんでマイナス
15 23/07/31(月)11:05:31 No.1084839694
からあげのるつぼdel
16 23/07/31(月)11:07:08 No.1084840021
>理解のあるそこそこ仕事出来る部下くんが一人居てくれるだけで上司は生き残れるから… でも出来る部下くんはスッと階級上がっていくか転職するんだよね…
17 23/07/31(月)11:08:23 No.1084840295
>でも出来る部下くんはスッと階級上がっていくか転職するんだよね… できる部下くんはできるだけあって賢いから惰性で残りもしがみつきもしないからね…
18 23/07/31(月)11:08:27 No.1084840313
会議どうでした? …ニコッ
19 23/07/31(月)11:08:37 No.1084840347
大本営の戦略が間違ってるのに士官や現場が詰められるのはいつもの事
20 23/07/31(月)11:09:01 No.1084840435
現場系とかだとその地域の情勢で売上2-3割平気で違ったりするけど上からしたらそんなんしらねぇから!だからな 市長や県長が国から県から仕事持って来れない人とかだとマジで大変なのにね
21 23/07/31(月)11:09:57 No.1084840622
エリアマネとかメンタル病む人多いしな…
22 23/07/31(月)11:10:06 No.1084840645
流石にこんな暴言は吐かれないけど売上低いと普通に詰められるそうで辛そうにしてた
23 23/07/31(月)11:10:06 No.1084840649
>管理職はヒマなんて100%思い込んでんのはそれはそれでダメ労働者よな まあ管理職の方も「単純工程じゃ現場はヒマしてる」って決めつけてどんどんワンオペ化を進めていたりするし その結果が単純工程を貫いて早く仕事をさばきたい大多数と 取りこぼした工程を周囲から押し付けられる1~2人 休憩時の交代人員を余剰人員とみなされて剥がされた結果 5分単位の分散取得かタイムカード押しただけの1時間のカラ休憩の横行という
24 23/07/31(月)11:10:44 No.1084840800
>会議は遊んでるだけってどこからきた概念なんだろ… >無駄な会議はもちろんあるけど遊びや飲み会なんてしてるわけないだろ… 会議みたいな見えない部分の仕事って普段の仕事っぷりで補正ががっつりかかる印象
25 23/07/31(月)11:12:43 No.1084841200
>>管理職はヒマなんて100%思い込んでんのはそれはそれでダメ労働者よな >まあ管理職の方も「単純工程じゃ現場はヒマしてる」って決めつけてどんどんワンオペ化を進めていたりするし >その結果が単純工程を貫いて早く仕事をさばきたい大多数と >取りこぼした工程を周囲から押し付けられる1~2人 >休憩時の交代人員を余剰人員とみなされて剥がされた結果 >5分単位の分散取得かタイムカード押しただけの1時間のカラ休憩の横行という あれ?やばない?
26 23/07/31(月)11:20:09 No.1084842604
>まあ管理職の方も「単純工程じゃ現場はヒマしてる」って決めつけてどんどんワンオペ化を進めていたりするし 現場上がりの管理職の中ですら現場で有能だったから有能基準で工程考えてしまい凡人ばかりの現場は死ぬ…
27 23/07/31(月)11:20:27 No.1084842669
飲み会を公私混同できるやつじゃないときつい
28 23/07/31(月)11:25:01 [出来る部下] No.1084843543
>あれ?やばない? すんません転職します
29 23/07/31(月)11:37:47 No.1084846498
>あれ?やばない? 5時間以上は45分法定休憩が必要なんだけど 休憩なんて取る暇あるかい!って言って 5時間目でタイムカード退勤して+2時間タダ働きしていくおじいちゃんがいる…
30 23/07/31(月)11:40:29 No.1084847159
>5時間目でタイムカード退勤して+2時間タダ働きしていくおじいちゃんがいる… おじいちゃんが居なくなったらどうするんだろう
31 23/07/31(月)11:42:42 No.1084847654
からあげdel
32 23/07/31(月)11:43:07 No.1084847755
>>5時間目でタイムカード退勤して+2時間タダ働きしていくおじいちゃんがいる… >おじいちゃんが居なくなったらどうするんだろう 居なくなってから問題に気づいて 一時的なものだからと上からおじいちゃんの穴埋めに残業かサービス残業を強いられ それが平常化して定着しそう
33 23/07/31(月)11:43:27 No.1084847830
>>民度低すぎない? >最近実例が出てたでしょ 教育と死ねと罰をひたすら連呼するパワー系上司…
34 23/07/31(月)11:43:58 No.1084847942
でもそれだけ給料もらってるわけだからと思うことにしてる
35 23/07/31(月)11:45:20 No.1084848251
もしかして売上低いなら即切り捨てする外資や海外の方が精神的に楽なの?
36 23/07/31(月)11:45:59 No.1084848417
>もしかして売上低いなら即切り捨てする外資や海外の方が精神的に楽なの? お前はダメな奴だって烙印を押され続けるのがいいならはい
37 23/07/31(月)11:46:07 No.1084848451
合間合間にこれもできるよね?でメイン業務以外に同時進行で急ぎの仕事ばかりをねじ込まれるのはマジ邪悪 大多数の作業員は押し付けて幸せなので手を貸さないという
38 23/07/31(月)11:47:10 No.1084848700
>もしかして売上低いなら即切り捨てする外資や海外の方が精神的に楽なの? じわじわごりごり削られ続けるかズバンブチンと引きちぎられるかどっちが良いかは個々人の適正によるな…
39 23/07/31(月)11:47:25 No.1084848774
営業だから休憩時間がなあなあになりやすい 朝から16時くらいまでノンストップで働いて帰社前に飯と休憩して17時過ぎとかに戻ってたら残業稼ぎやめろとか言われて真面目に外回りする気はなくなったしなるべく定時ちょっとに帰るようにしてる
40 23/07/31(月)11:48:16 No.1084849019
>もしかして売上低いなら即切り捨てする外資や海外の方が精神的に楽なの? 全ての人間がそっちの方が楽とは言わないけどそっちの方が楽な人間は間違いなく居る 結局は相性
41 23/07/31(月)11:48:45 No.1084849135
外資は就職に日本ほどハードルがないからそういう形態になるだけであって コネか引き抜き以外の転職が死ぬほど困難な日本でそんな制度やったら死ぬのは労働者だぞ
42 23/07/31(月)11:49:36 No.1084849364
給料安い上にこんなんだから誰も管理職になりたがらなくてジリジリ終わってきてるわ俺の今いる会社
43 23/07/31(月)11:50:54 No.1084849694
>給料安い上にこんなんだから誰も管理職になりたがらなくてジリジリ終わってきてるわ俺の今いる会社 管理職の上司が終わってるとヒラの時点で終わり見えるの酷くない?
44 23/07/31(月)11:51:43 No.1084849934
>会議は遊んでるだけってどこからきた概念なんだろ… >無駄な会議はもちろんあるけど遊びや飲み会なんてしてるわけないだろ… 大手やその子会社じゃありえないけど零細ワンマンだと無いとも言い切れない…
45 23/07/31(月)11:51:44 No.1084849935
管理職は有能なのに加えてメンタルが必要だからね メンタルだけの化け物がよくいるけど
46 23/07/31(月)11:52:39 No.1084850193
>給料安い上にこんなんだから誰も管理職になりたがらなくてジリジリ終わってきてるわ俺の今いる会社 俺の会社もそんな感じ 管理職になりたい奴いなさすぎてちょっと職位足りてないけど有能な人が 脅威の2段階昇進でいきなり管理職やらされて辛そう
47 23/07/31(月)11:53:02 No.1084850310
管理職は罰ゲームって広まってるからよほどの仕事マンじゃないかぎり受けないよな
48 23/07/31(月)11:55:03 No.1084850823
独身が増えてそんな死ぬほど稼がなくても生きていけるというのも 管理職のなり手が少ない理由にはなるかな
49 23/07/31(月)11:55:55 No.1084851049
そもそも管理職になると残業代つかないところがほとんどじゃない?
50 23/07/31(月)11:56:16 No.1084851144
>管理職になりたい奴いなさすぎてちょっと職位足りてないけど有能な人が >脅威の2段階昇進でいきなり管理職やらされて辛そう 管理職やりたくない奴がさらに働かなくなるやつじゃん…
51 23/07/31(月)11:56:33 No.1084851219
上司と一緒に会議出る機会増えたけど さらに上の上司に詰められて露骨に萎縮してるからこっちまで胃が痛くなる
52 23/07/31(月)11:57:26 No.1084851448
管理職が役員に呼び出されると時々怒鳴り声がオフィス中に響き渡る弊社ではスレ画みたいなことは起きないからセーフ
53 23/07/31(月)11:58:44 No.1084851812
現場に出てきた上司がPCでソリティアしててスレ画みたいな感じに見えてしまう その会社はだいぶ昔に辞めたけど
54 23/07/31(月)11:59:00 No.1084851876
パート7万~18万 準社員16万固定 所長級中間管理職25万固定 めったにいないが法定限界寸止め夜勤が28万 本部ホールディングス幹部40万
55 23/07/31(月)11:59:57 No.1084852159
>めったにいないが法定限界寸止め夜勤が28万 やめろんな会社
56 23/07/31(月)12:00:05 No.1084852193
会議で売上少ねえじゃねえかボケカス死ね!ってやってるならそれこそ遊んでるだけと同じく会議要らんだろ
57 23/07/31(月)12:00:11 No.1084852241
管理職は残業つかねぇし
58 23/07/31(月)12:01:20 No.1084852632
>会議で売上少ねえじゃねえかボケカス死ね!ってやってるならそれこそ遊んでるだけと同じく会議要らんだろ ストレスかけることでやらせるわけだからいるだろ
59 23/07/31(月)12:01:22 No.1084852650
>独身が増えてそんな死ぬほど稼がなくても生きていけるというのも >管理職のなり手が少ない理由にはなるかな ローンや教育費なんかも含めて家族のために出世して稼がないとっていうのはわりと鉄板の動機付けではあっただろうからな
60 23/07/31(月)12:03:00 No.1084853110
管理職なってもそんな給料増えないことがバレてるからうちの会社…
61 23/07/31(月)12:04:04 No.1084853423
こんな直球で罵倒とか死ねとか言ったらパワハラじゃん? 実際は親の教育がどうしようもなかったとかお前のせいで会社の未来真っ暗だわとかそういうふうに柔らかい表現されてたんだろ
62 23/07/31(月)12:05:57 No.1084853994
生涯独身だし俺は一生下っ端でいいマン!
63 23/07/31(月)12:06:39 No.1084854206
>こんな直球で罵倒とか死ねとか言ったらパワハラじゃん? >実際は親の教育がどうしようもなかったとかお前のせいで会社の未来真っ暗だわとかそういうふうに柔らかい表現されてたんだろ どこの国のコンプライアンスの話をしているんだ 教育教育教育死刑死刑死刑が日本のリアルだぞ
64 23/07/31(月)12:07:02 No.1084854312
>会議は遊んでるだけってどこからきた概念なんだろ… >無駄な会議はもちろんあるけど遊びや飲み会なんてしてるわけないだろ… まさはるだけど外遊を外国で遊んでるとマジで思ってのいるし…
65 23/07/31(月)12:07:25 No.1084854427
これ嫌で職人系の仕事に転職したけどもっと酷かった
66 23/07/31(月)12:08:07 No.1084854635
よく言う海外ではこんなん無いのかな
67 23/07/31(月)12:08:43 No.1084854800
>よく言う海外ではこんなん無いのかな 海外ってどこだよ
68 23/07/31(月)12:08:48 No.1084854819
>まさはるだけど外遊を外国で遊んでるとマジで思ってのいるし… それに関してはメディアがそう言うアホを大々的に報じるからってのもあると思うよ…
69 23/07/31(月)12:09:34 No.1084855055
>これ嫌で職人系の仕事に転職したけどもっと酷かった むしろモラル低そうだよな
70 23/07/31(月)12:10:14 No.1084855266
>>これ嫌で職人系の仕事に転職したけどもっと酷かった >むしろモラル低そうだよな パンチとキックされる
71 23/07/31(月)12:11:10 No.1084855523
サビ残したり仕事家に持ち帰ってなんとか仕事回そうとしてる同僚が居るけど正直やめてほしい そのせいでまだ余力がある扱いされてる
72 23/07/31(月)12:11:31 No.1084855637
職人系ならそんなもんだろ 弟子の生殺与奪握ってるんだし
73 23/07/31(月)12:11:37 No.1084855665
本当に色々とダメな管理職もいるから それがノイズになってがんばってる管理職が評価されなかったりするのかなしいよね
74 23/07/31(月)12:12:28 No.1084855966
休日も普通に出るよなぁ!?って言われるからな管理職
75 23/07/31(月)12:15:18 No.1084856893
誰より早く出勤して残業もして何かあれば最前線でそのことでちょっと部長に怒られてた課長見てると遊んでるとかとてもとても… それはそれとして(き…来おった!)ってタイミングでサラッと仕事は振ってくるから好いてはないけど
76 23/07/31(月)12:16:50 No.1084857423
製造工場の管理職が鬱でやめちゃったいい上司だったのに
77 23/07/31(月)12:17:31 No.1084857640
>製造工場の管理職が鬱でやめちゃったいい上司だったのに いい人ほど潰れるからな…
78 23/07/31(月)12:17:38 No.1084857673
>パンチとキックされる ラウンド1 ファイト!
79 23/07/31(月)12:18:14 No.1084857874
ただただ見上げるばかりの底辺労働者がどんどん集まってくる…
80 23/07/31(月)12:18:27 No.1084857948
>>製造工場の管理職が鬱でやめちゃったいい上司だったのに >いい人ほど潰れるからな… 現場でトラブル対応しなくちゃいけないわその間自分の仕事出来ないわで悲惨だった
81 23/07/31(月)12:19:24 No.1084858279
>ただただ見上げるばかりの底辺労働者がどんどん集まってくる… 養う存在も居ないのに無理して上がりたくねぇ一生金魚のフンでいてぇ
82 23/07/31(月)12:19:48 No.1084858417
今も現場作業しつつ写真撮ったり書類作りで抜けたり役所行ったりしてるけど 裏で楽してるとか普通現場優先だよなぁ何考えてんだよ って文句言ってるグループが居るのでちょっと辛い じゃあやってくださいよ現場管理と書類作り…ってなる
83 23/07/31(月)12:21:48 No.1084859116
ビッグモーターじゃないけどカーディーラーも結構ギリギリのラインのこと言ってるよ朝礼とかで
84 23/07/31(月)12:22:00 No.1084859180
>誰より早く出勤して残業もして何かあれば最前線でそのことでちょっと部長に怒られてた課長見てると遊んでるとかとてもとても… >それはそれとして(き…来おった!)ってタイミングでサラッと仕事は振ってくるから好いてはないけど 部長でもこういう人いた あとすげー頭良くてシステム設計とかプログラムとかも出来る 別部署から来た俺は部長直々に設計!?テスターもやってる!?ってなった
85 23/07/31(月)12:22:16 No.1084859280
というかある程度偉くなるまでどの立場だって辛いから… その人の出世のゴールがある程度まで行けない程度の役職だと辛いままで終わるんだけど
86 23/07/31(月)12:22:36 No.1084859404
スレ画みたいな会議はさすがに冗談だろ 冗談だよね?
87 23/07/31(月)12:23:07 No.1084859588
>スレ画みたいな会議はさすがに冗談だろ >冗談だよね? ビッグモーター見てみろよ
88 23/07/31(月)12:24:29 No.1084860085
見上げた先も地獄とかここは阿鼻地獄か?
89 23/07/31(月)12:24:59 No.1084860259
>見上げた先も地獄とかここは阿鼻地獄か? おちんぎんはアップするし...
90 23/07/31(月)12:25:32 No.1084860463
>うちの上司がこれでホントに可哀想だけど何も言えない お前は理解者なんだから優しくしてやれよ
91 23/07/31(月)12:28:11 No.1084861400
>海外ってどこだよ そりゃ憧れの北欧様よ
92 23/07/31(月)12:28:20 No.1084861439
最終的な巻き取りが管理職になってるの見ると大変だなと思う
93 23/07/31(月)12:30:26 No.1084862185
工場なら高卒は班長止まりめっちゃ頑張れば主任までいって班長虐められるけどまぁ大変
94 23/07/31(月)12:30:36 No.1084862250
怒鳴られるとか絶対無理だからそういう業界無理だわ 成果報酬でリスケも全然してくれるITフリーランス最高
95 23/07/31(月)12:31:17 No.1084862487
見上げてごらん地上にある星を小さなの星の小さな光が 誰も覚えていない人は空ばかり見てる
96 23/07/31(月)12:33:14 No.1084863176
侮辱されたら殺しても良い法律が必要
97 23/07/31(月)12:33:29 No.1084863257
管理猫はいつも勘違いして詰めてくるから言い返しちゃうけど こっちを詰めなければ普通に接するつもりはあるんですよ…
98 23/07/31(月)12:33:32 No.1084863286
昔は気づかなかったけど思ってたよりこの世は偉い人の突然の思いつきで回っている
99 23/07/31(月)12:34:28 No.1084863611
夜勤の時間なのにまだ居る...ってなるのいいよね
100 23/07/31(月)12:35:02 No.1084863808
>>見上げた先も地獄とかここは阿鼻地獄か? >おちんぎんはアップするし... 残業代出なくなるから下手したらダウンしない? 残業代出なくなるから残業増えるし…