虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/31(月)09:10:57 ガチめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/31(月)09:10:57 No.1084819095

ガチめな辛い物好き向けというよりは 辛い物苦手でもないけど激辛はちょっと…な人向けで ピリ辛ちょいシビみたいなレベルでしっかり美味しい担々麺食べれるお店無いかな

1 23/07/31(月)09:11:42 No.1084819213

あるよ

2 23/07/31(月)09:12:19 No.1084819325

ないんだなあそれが 

3 23/07/31(月)09:15:04 No.1084819792

あったところでどうして自分が行ける範囲だと思うのかまったく理解できない

4 23/07/31(月)09:15:21 No.1084819860

近所にある

5 23/07/31(月)09:15:43 No.1084819926

セブンイレブンの冷凍担々麺 割と本気で

6 23/07/31(月)09:16:56 No.1084820151

写真みたいな汁なし担々麺系で言うと、大学生協の食堂で提供されてる汁なしがかなりその趣向に近くてオススメ

7 23/07/31(月)09:17:52 No.1084820306

なるほど大学近くね

8 23/07/31(月)09:19:49 No.1084820669

ちょっと癖あるかもだけどシェンツーダンダンミェンうまいよ 名古屋周辺にわりとよくあるチェーン店だけど他県もあるのかなあ

9 23/07/31(月)09:20:37 No.1084820810

天王台駅の豆でっぽう

10 23/07/31(月)09:21:09 No.1084820913

>なるほど大学近くね いや大学生協って書いてあるじゃん

11 23/07/31(月)09:21:31 No.1084820990

>セブンイレブンの冷凍担々麺 >割と本気で あれめちゃくちゃ美味しいよね 下手な中華屋で頼むより安定してる

12 23/07/31(月)09:23:11 No.1084821323

175°

13 23/07/31(月)09:24:15 No.1084821515

冷やし担々麺美味しいのあるかな

14 23/07/31(月)09:25:40 No.1084821790

よく読んだら山椒要素も欲してるのに今気づいた。生協食堂のやつは旨味と辛味とヒンヤリって感じで趣向と違うからやっぱ行かないほうがいいかも

15 23/07/31(月)09:25:40 No.1084821792

担々麺は本格派になると辛さよりも酸味が効いてるのが困る

16 23/07/31(月)09:26:24 No.1084821951

はいありますよ!神田の担々麺かんだ橋っていう店がそれです まさにスレ「」のいう塩梅がコンセプトで担々麺の痛みのような刺激は抑えて ごまや味噌や肉とスパイスの旨味風味を生かした担々麺が味わえますヨイショ

17 23/07/31(月)09:27:02 No.1084822059

神田なら行ける範囲だな ありがとう

18 23/07/31(月)09:27:35 No.1084822157

有楽町のはしごとか

19 23/07/31(月)09:28:06 No.1084822257

花椒の痺れる辛さを求めてるだけなら カルディとかで麻辣醤を買うのおすすめ 普通の市販の商品にそれ小さじ一杯追加で激辛になる

20 23/07/31(月)09:28:07 No.1084822260

そんな難しい料理じゃないし自作してベストな辛さを極めろ

21 23/07/31(月)09:28:43 No.1084822382

湯島の阿吽はマイルドな感じの坦々麺だったな

22 23/07/31(月)09:30:58 No.1084822802

阿吽は最初汁なし食べた時ガツンと辛さが来たし中国山椒とかでしっかり刺激してくる系だと思う 担々麺を食べなれてる人の言うほどよさと そうでもない人とのそんなに辛くないにはかなり段差がある

23 23/07/31(月)09:32:34 No.1084823086

タンジャオっていう柑橘系の香りがする痺れが少ない花椒使った担々麺もあるみたいだけど そういうの日本じゃ出してる店ないんだろうか

24 23/07/31(月)09:47:25 No.1084825567

大抵のお店は激辛とまではいかないレベルじゃない?

25 23/07/31(月)09:51:16 No.1084826202

台湾料理屋で麻辣で味付けしたスープごはんての食べたことあるけど カレーメシのシリーズであるやつくらいの辛さだろう舐めてたら 全身から汗が吹き出してくるような辛さだった

26 <a href="mailto:激辛好き">23/07/31(月)09:54:52</a> [激辛好き] No.1084826813

このお店はそんなに辛くないよ

27 23/07/31(月)10:02:23 No.1084828061

気持ち辛め!気持ちね!

28 23/07/31(月)10:04:32 No.1084828418

自宅で作るなら銀座の蝋燭屋で売ってる葡萄山椒オイルかけると適度なシビれが出て美味いゾッ!

29 23/07/31(月)10:05:31 No.1084828580

辛さを売りにしてるお店じゃなかったらそこまで辛くなくない?

30 23/07/31(月)10:06:32 No.1084828769

地元のラーメン屋のお子様担々麺がマイルドですごく美味しいんだけど頼みづらい…

31 23/07/31(月)10:10:50 No.1084829521

新宿にある札幌系のやつ ガチ中華でも重慶系だと辛さよりクリーミーさを重視してたりする

32 23/07/31(月)10:22:12 No.1084831490

雲林坊は美味しいし辛さと痺れを調節出来るから比較的万人向けだと思う

33 23/07/31(月)11:19:20 No.1084842439

レッドシーフードは手頃な辛さだったよ

34 23/07/31(月)11:22:49 No.1084843124

辛さを中和出来る調味料がほしい

35 23/07/31(月)11:32:15 No.1084845162

昨日ちょうど秋葉の雲林坊行って来たよ 辛3痺4で辛さはあまり感じなかったけど痺れはそれなりで美味しいし満足

36 23/07/31(月)11:33:06 No.1084845360

南浦和に最近で来たせんりゅう 漢字は忘れた

↑Top