虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/31(月)07:02:22 平日っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/31(月)07:02:22 No.1084799642

平日って仕事から帰ってきたら何もできなくない? 19時くらいの帰宅でも12時間後には出勤しなきゃいけないし6,7時間は睡眠で消費されるんだよなと思うと何もできないし風呂も入りたくない どうすれば…

1 23/07/31(月)07:03:11 No.1084799716

何もしなくても時間は過ぎるから早くした方がいい

2 23/07/31(月)07:19:44 No.1084801388

どうやって時間捻出してんの?って人はたくさんいる

3 23/07/31(月)07:22:27 No.1084801688

残業が1時間だけでもさらに何もできなくなるぞ

4 23/07/31(月)07:23:37 No.1084801828

そこに睡眠時間があるだろう 行け

5 23/07/31(月)07:23:47 No.1084801844

23時帰りだけどゲーム2個のデイリーはこなしてるぞ

6 23/07/31(月)07:24:12 No.1084801903

定時ダッシュ出来たとしても買い物したら19時くらいになるし そこから風呂飯洗濯したらどうしても20時くらいになる 24時に寝るとしても自由時間は4時間…短いよな…

7 23/07/31(月)07:24:24 No.1084801919

人間8時間働くようにできてないよな まともに仕事できてるの最初の数時間くらいだわ

8 23/07/31(月)07:26:32 No.1084802172

平日の帰宅時だとスーパーとコンビニと飯屋しか開いてないのがつらい 郵便局とか実質サラリーマンお断りだし

9 23/07/31(月)07:27:29 No.1084802288

健康的に仕事するために…とかやり出したら心が死ぬ

10 23/07/31(月)07:27:51 No.1084802339

>そこに睡眠時間があるだろう >行け 前職で「帰って寝るだけの生活なんてウンザリだぜ!」って睡眠時間削って遊んだ事あるけど ばっちり病んだからオススメはしない 特に年食ってたらな猶更

11 23/07/31(月)07:34:00 No.1084803082

休みも絶対週一以上いる

12 23/07/31(月)07:34:31 No.1084803138

>休みも絶対週一以上いる 3は欲しい いや5だな

13 23/07/31(月)07:36:28 No.1084803367

奴隷が贅沢言うな

14 23/07/31(月)07:40:15 No.1084803808

平日はもう帰って寝るマシーンに特化してた方が気が楽 1週間の5/7がそんな生活で楽しいかは分からない

15 23/07/31(月)07:43:41 No.1084804228

相当稼いでるエリート層も超激務ってどうなってんだよ

16 23/07/31(月)07:47:31 No.1084804728

今週土日出勤の自分にとってはそのわずかな時間しか休みがないんだから何もできないとか言ってられない 今日の仕事終わった後は3日ぶりのゆっくりできる時間だからかなり楽しみにしてるんだぞ アニメも消化するし外食もするしできれば積みプラモも崩したい

17 23/07/31(月)07:56:41 No.1084805995

風呂入りたいかな…

18 23/07/31(月)07:58:05 No.1084806205

7時ごろ帰宅して2時間で風呂飯運動済ませて9時あたりから趣味タイムにしてる

19 23/07/31(月)08:04:43 No.1084807292

風呂に浸かるのは重要 仕事終わって帰ってきたのが深夜0時でヘトヘトだったけどなんとか奮い立たせて風呂に浸かって1時くらいに寝たら翌朝6時半に起きた時かなりすっきりした気分だった その後夜11時くらいまでの勤務と深夜3時くらいまでの勤務が重なってもなんとか乗り切れたから風呂は偉大

20 23/07/31(月)08:06:45 No.1084807638

6時に出て21時に帰宅で毎日しんどい帰ってから掃除とか色々やってたら寝る時間ほとんどない これがあと40年は続くかと思ったら死にたくなるぜ

21 23/07/31(月)08:13:21 No.1084808833

今の一般的な労働者のライフモデルって高度経済成長期の裕福な男性の性格がベースなんだよな 男も女もメシ風呂洗濯みたいな家のあれこれを奥さんとか家政婦さんに丸投げできた人の生き方をワンオペで無理矢理やってる

22 23/07/31(月)08:51:05 No.1084815577

まあこの時間にここ見れるなら大丈夫だろ

23 23/07/31(月)09:07:13 No.1084818446

ソシャゲやめたら?

24 23/07/31(月)09:09:08 No.1084818798

>ソシャゲやめたら? 唯一の趣味やめたら退屈で死んじゃうよぉ…

25 23/07/31(月)09:50:54 No.1084826142

飯作って洗濯して掃除したら残り2時間とかになってる

26 23/07/31(月)09:51:37 No.1084826256

最速で帰ってきたのにランニングしてるとすれ違うと格差を感じる

27 23/07/31(月)09:52:47 No.1084826458

ソシャゲは仕事中に出来るから時間を圧迫しないんだ

28 23/07/31(月)09:56:58 No.1084827155

毎日定時ならそれなりに時間の余裕が出来る

29 23/07/31(月)09:58:20 No.1084827380

>19時くらいの帰宅でも12時間後には出勤しなきゃいけないし6,7時間は睡眠で消費されるんだよなと思うと 5, 6時間あるね?

30 23/07/31(月)10:00:15 No.1084827710

自分に同情するタイプの人間は幸福な人生に値しないよ

31 23/07/31(月)10:00:30 No.1084827749

副業やってる人はすげえよな…

32 23/07/31(月)10:01:32 No.1084827916

空港で働いてたとき19時終業5時出社で何にも出来んかった コロナで潰れたけど

33 23/07/31(月)10:02:24 No.1084828063

夜勤明け休み扱いするのだけは許せない

34 23/07/31(月)10:03:15 No.1084828203

>ソシャゲやめたら? クエスト消化中に寝落ちして電源切れアラーム鳴らずに盛大に遅刻した事ある

35 23/07/31(月)10:04:18 No.1084828381

>>ソシャゲやめたら? >唯一の趣味やめたら退屈で死んじゃうよぉ… そんな人生で余暇の時間作っても意味なくない?

↑Top