ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/31(月)01:15:01 No.1084767664
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/31(月)01:16:58 No.1084768197
本人?ご親戚?
2 23/07/31(月)01:23:47 No.1084770013
>『太平記』は宗広の死に関して、常に死人の首を見ないと気持ちが晴れないと言って、僧尼男女を問わず毎日2,3人の首を切ってわざわざ目の前に縣けせるほど、生来暴虐な人物で狼藉が多かったため、その報いを受けて塗炭の苦しみを味わい地獄に堕ちるという凄惨な描写をしている。
3 23/07/31(月)01:26:10 No.1084770642
毎日て…
4 23/07/31(月)01:26:25 No.1084770705
コワ~…
5 23/07/31(月)01:26:47 No.1084770799
コワ~ッ…
6 23/07/31(月)01:27:26 No.1084770957
敵にも味方にもいちゃダメだろこんなの…
7 23/07/31(月)01:27:58 No.1084771077
人類のカテゴリーに入れたくない
8 23/07/31(月)01:28:44 No.1084771256
蛮族か?
9 23/07/31(月)01:29:05 No.1084771335
斬 塵 殺
10 23/07/31(月)01:30:16 No.1084771651
なんでそんな性格になっちまったんだ
11 23/07/31(月)01:31:01 No.1084771858
あくらつな印象操作のために話を盛ってるんだろうけどそれにしたってねえ…
12 23/07/31(月)01:31:07 No.1084771876
転び続けるうちに楽しくなってきてしまったとか
13 23/07/31(月)01:31:20 No.1084771917
毎日新鮮な生首じゃないとダメなの…? しかも複数
14 23/07/31(月)01:31:40 No.1084771990
もうプレデターかなんかだろそれ
15 23/07/31(月)01:32:55 No.1084772287
>>『太平記』は宗広の死に関して、常に死人の首を見ないと気持ちが晴れないと言って、僧尼男女を問わず毎日2,3人の首を切ってわざわざ目の前に縣けせるほど、生来暴虐な人物で狼藉が多かったため、その報いを受けて塗炭の苦しみを味わい地獄に堕ちるという凄惨な描写をしている。 名誉鎌倉武士!
16 23/07/31(月)01:33:03 No.1084772318
こんな野蛮さで御年七十の老人 医学も未発達な時代に人を殺しまくりながらめっちゃ長生きする 最後のコマの新田義興くん6さいとの歳の差は干支一周分以上
17 23/07/31(月)01:33:07 No.1084772334
>本人?ご親戚? 髪の毛白くて老けて見えるし親戚じゃない?
18 23/07/31(月)01:33:07 No.1084772337
プレデターの狩りだって特定の時にしかやらねぇよ!
19 23/07/31(月)01:34:35 No.1084772677
敵将の頭蓋骨を盃にしてたエピソードもグロいなって思ってたけどジャブみたいなもんだった
20 23/07/31(月)01:35:05 No.1084772793
>こんな野蛮さで御年七十の老人 >医学も未発達な時代に人を殺しまくりながらめっちゃ長生きする >最後のコマの新田義興くん6さいとの歳の差は干支一周分以上 時代も考慮するとまあまあ天寿全うしてるけど地獄に堕ちてるのかな…
21 23/07/31(月)01:35:46 No.1084772940
妖怪首置いてけじゃん…
22 23/07/31(月)01:35:56 No.1084772984
三木一草ってこいつの息子だっけ
23 23/07/31(月)01:36:14 No.1084773051
ちょっと前に情緒不安定な尊氏は精神病だった説でみんな盛り上がってたけどよっぽどやべーやつがいるじゃねーか!
24 23/07/31(月)01:36:35 No.1084773137
死んだ時どれだけ多くの人が喜んだだろうな…
25 23/07/31(月)01:37:14 No.1084773271
モンスターすぎる…
26 23/07/31(月)01:37:26 No.1084773328
顔かわいいね
27 23/07/31(月)01:38:14 No.1084773485
>死んだ時どれだけ多くの人が喜んだだろうな… 太平記の記述を真に受けてはいけない
28 23/07/31(月)01:38:14 No.1084773490
えっ怖すぎるんだけどこいつ味方でいいの!?
29 23/07/31(月)01:38:27 No.1084773546
ただ朝敵の首を捕つて、我が墓の前に懸け並べて見すべし って遺言を残した男
30 23/07/31(月)01:38:33 No.1084773567
新田君は息子もアホなの?
31 23/07/31(月)01:38:33 No.1084773570
>三木一草ってこいつの息子だっけ 息子 西園寺が捕まる回で登場してるけど親には似てない なのになんかもっと似てる謎の男がいる
32 23/07/31(月)01:38:49 No.1084773640
>あくらつな印象操作のために話を盛ってるんだろうけどそれにしたってねえ… 太平記は足利側が書いたんだっけ? スレ画は敵だから悪行盛ってるのかな
33 23/07/31(月)01:38:58 No.1084773684
>妖怪首置いてけじゃん… 薩摩ちゃんちは結果殺すだけで趣味で生首鑑賞しないと死んだりは多分しない多分
34 23/07/31(月)01:39:00 No.1084773695
太平記作者「もうね嘘書くしかないんですよ」
35 23/07/31(月)01:39:26 No.1084773793
>ただ朝敵の首を捕つて、我が墓の前に懸け並べて見すべし >って遺言を残した男 これ呪いでは
36 23/07/31(月)01:39:36 No.1084773824
そういや3大将って死んだのか?
37 23/07/31(月)01:39:57 No.1084773895
>>あくらつな印象操作のために話を盛ってるんだろうけどそれにしたってねえ… >太平記は足利側が書いたんだっけ? >スレ画は敵だから悪行盛ってるのかな 思いっきり南朝よりなのに唐突に罵倒されるから時々ネタになる
38 23/07/31(月)01:40:08 No.1084773933
事実は置いといて逃げ若内では少なくとも太平記基準の片鱗見えてて嫌だよ怖いよ!
39 23/07/31(月)01:40:25 No.1084773980
>そういや3大将って死んだのか? 諏訪の命令で故郷に帰った 地元を滅ぼされないためにもう若君に加担できない
40 23/07/31(月)01:40:26 No.1084773987
fu2417323.jpg
41 23/07/31(月)01:40:28 No.1084773995
前から出てた顔がそっくりのやつは息子の結城親朝かね 最初は父親と共に南朝方で戦ったけど後に北畠親房との関係に亀裂が生じて北朝に降ったという
42 23/07/31(月)01:40:37 No.1084774022
>思いっきり南朝よりなのに唐突に罵倒されるから時々ネタになる ダメだった
43 23/07/31(月)01:40:56 No.1084774082
顕家麾下の東北武将の代表格が伊達南部結城で東北の支配者層変わんねーなって思う
44 23/07/31(月)01:41:17 No.1084774177
個性の強いモブだと思っていた なんか親戚が出てきた
45 23/07/31(月)01:41:37 No.1084774251
>えっ怖すぎるんだけどこいつ味方でいいの!? メジャーな尊氏主人公モノじゃ敵だけど
46 23/07/31(月)01:41:47 No.1084774289
盛られてるにしても 元があれなもんで更に盛られた結果厄災にでもなったか…?
47 23/07/31(月)01:42:05 No.1084774348
どんだけ武勇に優れてても首をはねとくのが世のためだろそんな人間…
48 23/07/31(月)01:42:22 No.1084774397
この世界のこの顔は凄まじくやばい事はわかった
49 23/07/31(月)01:43:31 No.1084774661
常在戦場の心構え
50 23/07/31(月)01:43:57 No.1084774767
太平記ってかなり流行したから今知られてる形になるまでの間に個人的な怨恨があるやつが書き足したりしたんじゃないかな
51 23/07/31(月)01:44:06 No.1084774786
ジョジョの虫食いみてーなヤツだな この世にいちゃいけない生物
52 23/07/31(月)01:44:20 No.1084774851
蛮族っていうか心の病気なのでは
53 23/07/31(月)01:44:21 No.1084774855
>常在戦場の心構え 物は言いようだな!
54 23/07/31(月)01:44:59 No.1084774997
南朝なのに罵倒されるって当時基準でも本当にやばい奴だったのでは
55 23/07/31(月)01:46:01 No.1084775228
>>死んだ時どれだけ多くの人が喜んだだろうな… >太平記の記述を真に受けてはいけない まだ生きてるかもしれないってことか
56 23/07/31(月)01:46:14 No.1084775278
歴史は強者が書き残せるからなんか嫌われてたら悪行したことにされる
57 23/07/31(月)01:46:36 No.1084775366
>思いっきり南朝よりなのに唐突に罵倒されるから時々ネタになる 太平記って南朝寄りと勘違いされやすいけど実際は違うもんね 散々持ち上げられた楠木正成も最後は怨霊になり後醍醐天皇やら源義経と一緒に妖怪大戦争する始末だし
58 23/07/31(月)01:46:39 No.1084775380
fu2417333.jpg 顔からして多分殺人鬼ではない息子
59 23/07/31(月)01:46:51 No.1084775416
なんか散々ネタにしてきた薩摩武士が紳士に見えてきたわ
60 23/07/31(月)01:47:08 No.1084775485
>歴史は強者が書き残せるからなんか嫌われてたら悪行したことにされる 最後まで後の後村上天皇に随行してるような立場だからあからさまな人格破綻者ではなかったと思うんだよね
61 23/07/31(月)01:48:01 No.1084775668
>なんか散々ネタにしてきた薩摩武士が紳士に見えてきたわ あいつら基本的に立ち回り型だし 南北朝時代でも幕末でもそうだろ
62 23/07/31(月)01:49:02 No.1084775886
>散々持ち上げられた楠木正成も最後は怨霊になり後醍醐天皇やら源義経と一緒に妖怪大戦争する始末だし んもー怨霊にしたらすぐバトルロイヤルさせる
63 23/07/31(月)01:49:45 No.1084776038
>なんか散々ネタにしてきた薩摩武士が紳士に見えてきたわ 鎌倉幕府滅亡時の島津一族からは北条高時から自分が敵を倒してくると称して幕府伝来の高級武装をせしめた後 秒でそれを新田義貞に捧げて降伏し生き残ったけど五大院と並ぶ物笑いの種になった奴が出たほどです
64 23/07/31(月)01:49:46 No.1084776043
>なのになんかもっと似てる謎の男がいる なんなんだよアイツ! 解説コーナーで読者脅してきたのアイツだけだぞ!
65 23/07/31(月)01:50:33 No.1084776217
>なんか散々ネタにしてきた薩摩武士が紳士に見えてきたわ ラオウ軍とモヒカンくらいの差
66 23/07/31(月)01:51:34 No.1084776447
薩摩武士は平和な江戸時代に時代錯誤なことしてるだけで こいつらは狂った戦国時代で更に狂ったことやってるから…
67 23/07/31(月)01:51:47 No.1084776506
>敵将の頭蓋骨を盃にしてたエピソードもグロいなって思ってたけどジャブみたいなもんだった ぶっちゃけこれは古い時代だと割とどこでもやってる
68 23/07/31(月)01:52:49 No.1084776743
なんで軽率にこんなんが出てくるんだよ
69 23/07/31(月)01:53:56 No.1084776983
>鎌倉幕府滅亡時の島津一族からは北条高時から自分が敵を倒してくると称して幕府伝来の高級武装をせしめた後 >秒でそれを新田義貞に捧げて降伏し生き残ったけど五大院と並ぶ物笑いの種になった奴が出たほどです だっせ…
70 23/07/31(月)01:54:20 No.1084777076
まさか諏訪時代のアイツが伏線とは…
71 23/07/31(月)01:54:20 No.1084777077
鎧の前にちょっと見えるだけでも 悍ましい文字が書いてあってダメだった なんだよこいつ!
72 23/07/31(月)01:55:29 No.1084777319
>こんな野蛮さで御年七十の老人 >医学も未発達な時代に人を殺しまくりながらめっちゃ長生きする >最後のコマの新田義興くん6さいとの歳の差は干支一周分以上 まあ平均年齢が低いのは新生児の死亡率の高さだというし健康な食生活に頑健な肉体の持ち主なら割と動けるのかもしれん
73 23/07/31(月)01:56:17 No.1084777483
別人なのか何年か経ってるから進化後だと思ってたわ
74 23/07/31(月)01:56:50 No.1084777596
御成敗式目はどうしたよ
75 23/07/31(月)01:57:27 No.1084777722
武家諸法度が出来るまでの武士はほぼ蛮族
76 23/07/31(月)01:59:12 No.1084778059
結城姓って蛮族多くない?
77 23/07/31(月)02:00:01 No.1084778222
fu2417354.png
78 23/07/31(月)02:03:03 No.1084778735
いつ死ぬか分からない武士だから常に死を身近に感じておきたいだけなのに…
79 23/07/31(月)02:05:38 No.1084779217
人気投票で3位だった護良親王が死ぬ時の演出で歯で刀を受け止めるのがネウロっぽいと思ってたら 普通に太平記の元ネタであるシーンと聞いてダメだった
80 23/07/31(月)02:05:44 No.1084779231
そんなやばいやつが爺さんになるまで生きていられない気もするが…
81 23/07/31(月)02:06:31 No.1084779368
いいだろ?太平記に書かれてるんだぜ?
82 23/07/31(月)02:06:57 No.1084779428
>fu2417354.png 覚悟はしてたけど一発めからスレ画だもん…
83 23/07/31(月)02:07:17 No.1084779489
>人気投票で3位だった護良親王が死ぬ時の演出で歯で刀を受け止めるのがネウロっぽいと思ってたら >普通に太平記の元ネタであるシーンと聞いてダメだった しかも太平記だと噛み砕くまで行ってるからな
84 23/07/31(月)02:08:33 No.1084779684
アバル信徒かよ
85 23/07/31(月)02:08:48 No.1084779727
>アバル信徒かよ ピッ
86 23/07/31(月)02:09:57 No.1084779879
>>アバル信徒かよ >ピッ ピピッ
87 23/07/31(月)02:11:09 No.1084780062
ピピッが送信でピッが受信だって!!
88 23/07/31(月)02:13:32 No.1084780426
三国志演義だけ残ってて三国志が残ってないから明らかにファンタジー混ざってるんだけどこれを参考にするしかないって感じなのか太平記…
89 23/07/31(月)02:15:02 No.1084780621
やってみると癖になるからな
90 23/07/31(月)02:16:01 No.1084780731
>ピピッが送信でピッが受信だって!! 真のアバル信徒が生き残っていてくれて安心したぞ
91 23/07/31(月)02:17:28 No.1084780881
何なんだよこの綺麗な目は
92 23/07/31(月)02:17:58 No.1084780935
死体の首何個かでローテしたら駄目だったのかな…
93 23/07/31(月)02:18:00 No.1084780948
太平記以外だと真面目な忠臣のおじいちゃんって感じなのに 太平記だと毎日新鮮な生首見てないと気分悪くなる変態なんだよな まあどっちもキャラクターとしては両立できるんだけど…
94 23/07/31(月)02:18:13 No.1084780979
>何なんだよこの綺麗な目は 迷いのない目だ
95 23/07/31(月)02:18:58 No.1084781066
オレがいない間もバンバン首を斬り続けろよな!
96 23/07/31(月)02:20:26 No.1084781242
年貢が首じゃん
97 23/07/31(月)02:29:35 No.1084782331
>太平記以外だと真面目な忠臣のおじいちゃんって感じなのに >太平記だと毎日新鮮な生首見てないと気分悪くなる変態なんだよな >まあどっちもキャラクターとしては両立できるんだけど… 両方採用して殺人鬼の真面目な忠臣お爺ちゃんの着地なのかな… なんだこれ
98 23/07/31(月)02:31:56 No.1084782558
実在人物に対してなのに「」の無茶なキャラ付けよりひどい公式書物
99 23/07/31(月)02:32:42 No.1084782636
邪神かなにかで?
100 23/07/31(月)02:33:39 No.1084782720
忠臣なのと殺戮大好きキャラなのは両立できちゃうからな…
101 23/07/31(月)02:34:47 No.1084782843
中国にも一日一人は殺さないと気が済まないからいつも傍らに囚人置いてた皇帝いるし…
102 23/07/31(月)02:39:57 No.1084783359
よく見たら防具怖っ!
103 23/07/31(月)02:43:15 No.1084783687
どれだけ変なこと描いても太平記に全ての責任押しつけられるのずるくない?
104 23/07/31(月)02:44:11 No.1084783778
人の顔を見ると晴れ晴れとした気持ちになれる御仁
105 23/07/31(月)02:46:42 No.1084783965
>中国にも一日一人は殺さないと気が済まないからいつも傍らに囚人置いてた皇帝いるし… 三か月殺されなかったら解放されるのひどすぎてすき
106 23/07/31(月)02:47:15 No.1084784009
>中国にも一日一人は殺さないと気が済まないからいつも傍らに囚人置いてた皇帝いるし… 現実怖い…
107 23/07/31(月)02:47:33 No.1084784038
まぁ囚人なら殺してもいいんだろうけど…
108 23/07/31(月)02:48:07 No.1084784097
民明書房で扱ってそうだ
109 23/07/31(月)02:54:26 No.1084784626
天国よりは地獄の方が沢山死人の首見れるからあってるきはする
110 23/07/31(月)03:19:02 No.1084786562
これ主人公サイドなの…
111 23/07/31(月)03:22:06 No.1084786801
首狩り族の中にも誉で首獲る奴と趣味で首獲る奴とが居る
112 23/07/31(月)03:47:59 No.1084788709
張献忠みたいなやつだな…
113 23/07/31(月)04:04:29 No.1084789800
森長可も色々盛られてアレなの?
114 23/07/31(月)04:09:19 No.1084790127
中国は現帝国の正当性の為に前帝国の悪行盛り盛りにするからなあ
115 23/07/31(月)04:09:56 No.1084790162
>中国にも一日一人は殺さないと気が済まないからいつも傍らに囚人置いてた皇帝いるし… 囚人殺すことで満足できるのは偉い
116 23/07/31(月)04:15:17 No.1084790525
>>中国にも一日一人は殺さないと気が済まないからいつも傍らに囚人置いてた皇帝いるし… >囚人殺すことで満足できるのは偉い できてない…
117 23/07/31(月)05:01:24 No.1084792904
鎧にトゲついててだめだった
118 23/07/31(月)05:01:55 No.1084792921
よく見たら鎧めっちゃトゲトゲしててこれは…蛮族…
119 23/07/31(月)05:09:33 No.1084793246
まあちょっとは盛ってるんじゃないかな 多分殺しても毎日1.5人くらいだろ
120 23/07/31(月)05:14:35 No.1084793465
この時代に年取って心のお病気にかかるとこうなる可能性がある…?
121 23/07/31(月)05:22:37 No.1084793800
>まあちょっとは盛ってるんじゃないかな >多分殺しても毎日1.5人くらいだろ 一日半殺しで放置される方が惨いだろ!
122 23/07/31(月)06:06:56 No.1084795826
この時代の歴史書なんて敵方はいくらでも悪く書くから鵜呑みにできないよね?
123 23/07/31(月)06:22:41 No.1084796726
でも結城氏だしなぁ…
124 23/07/31(月)06:28:05 No.1084797071
なんだい結城氏が信用できないのかい