23/07/31(月)00:50:06 アルコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/31(月)00:50:06 No.1084760137
アルコール量あたりのコスパが良いお酒っていうと何になるの
1 23/07/31(月)00:51:17 No.1084760581
これはお酒ではないよ
2 23/07/31(月)00:54:14 No.1084761525
ケミカル
3 23/07/31(月)00:55:24 No.1084761856
飲まなければノーコストだよ
4 23/07/31(月)00:55:32 No.1084761896
これは工業用アルコールを37%まで薄めたものでお酒ではないって「」が言ってたよ
5 23/07/31(月)00:57:31 No.1084762476
でもコスパ良いって…
6 23/07/31(月)00:59:30 No.1084763094
最近のこれちょっと良くなったらしいよ
7 23/07/31(月)01:07:00 No.1084765388
現実逃避したいだけならIPAでも舐めてりゃいいんじゃないの
8 23/07/31(月)01:08:26 No.1084765798
コスパいいからって鮭のかわりに鮭フレークを食べるかい?
9 23/07/31(月)01:10:46 No.1084766491
同じブランドでちょっといいやつ出たろ
10 23/07/31(月)01:15:54 No.1084767919
>コスパいいからって鮭のかわりに鮭フレークを食べるかい? 鮭フレークコスパ悪いから例えとして不適切
11 23/07/31(月)01:16:13 No.1084768010
ブラックニッカ
12 23/07/31(月)01:21:25 No.1084769439
コスト安くてもパフォーマンスウンコならダメだろ
13 23/07/31(月)01:26:58 No.1084770856
>コスト安くてもパフォーマンスウンコならダメだろ 正直アルコールのパフォーマンスの違いわからなあい
14 23/07/31(月)01:34:15 No.1084772606
これ焼酎にウイスキー風味付けたウイスキーとは言えない代物なんですよ でも法的にはウイスキーだからタチが悪い
15 23/07/31(月)01:48:59 No.1084775877
酒の種類によっても酔い方変わるんだよな ウォッカは酔いやすく覚めやすいって酔ったとき話したAIが言ってた
16 23/07/31(月)01:55:58 No.1084777411
アルコールの原価知っとるか 自分で醸せばタダみたいなもんやぞ
17 23/07/31(月)01:58:34 No.1084777944
>アルコールの原価知っとるか >自分で醸せばタダみたいなもんやぞ ハチミツなり(コメなりブドウなり)自前で醸してみろ 買ったほうが安いぜ
18 23/07/31(月)02:03:20 No.1084778799
味も考えたらスピリタス買って適当に割って飲むのがコスパ良い気がする
19 23/07/31(月)02:04:15 No.1084778948
これ混ぜものの割合正直に書いてるだけマシだと思う
20 23/07/31(月)02:04:50 No.1084779061
これで本当に満足できるのなら別にこれ飲めばいいと思う 俺は無理だったので髭のおじさんにする
21 23/07/31(月)02:05:12 No.1084779127
アルコールをコスパで考えたらやっぱり焼酎じゃないかな
22 23/07/31(月)02:08:37 No.1084779696
パも含めて考えるなら安スコッチじゃね デュワーズとかティーチャーズとか
23 23/07/31(月)02:12:21 No.1084780240
>味も考えたらスピリタス買って適当に割って飲むのがコスパ良い気がする 10年前の話だけど久里浜レベルの「」は冷凍庫で冷やした第三にスピリタスでブースト掛けるのが一番速いって言ってた
24 23/07/31(月)03:15:32 No.1084786268
癖がなくて飲みやすいウォッカも中々コスパ良さそうではある
25 23/07/31(月)03:16:20 No.1084786353
コスパで考えたら呑まないのが1番良い
26 23/07/31(月)03:22:28 No.1084786829
酒にコスパ求めだしたら終わりだよ
27 23/07/31(月)03:22:42 No.1084786852
中性スピリッツを使わないウイスキーの中ならサントリーレッドが一番安いはず
28 23/07/31(月)03:23:11 No.1084786892
酔うことだけを目的にしたコストに対するパフォーマンスなら極度に薄めたアルコールを肛門から適量(重要)摂取するのがいいんだろうな 気軽に死ねるので絶対におすすめはしません ただ経口摂取で味わいながらというのを考えるとスレ画みたいなのはあまりにパフォーマンスが悪すぎて 胃から登ってくる臭いとか内臓の違和感とかそういうレベルでなんかアカンもの飲んでるんだろうな…という体験までついてくるからこれもまたおすすめしない
29 23/07/31(月)03:26:34 No.1084787144
これは架空の話なんだけど アル中だった時に何が一番安価でアルコール摂取できるか研究した結果 リンゴジュースとイースト菌を配合したものに適宜ザラメを追加するのが一番という結論に達して5年くらいやってた
30 23/07/31(月)03:28:44 No.1084787296
関係ない話なんだけど水槽で水草を育てるのに添加する二酸化酸素ってボンベ買うと結構高いからってイースト菌使って自前で発生させてる人が実際にそこそこいるのよね 俺も水草を元気に育てるためにイースト菌買ってみようかなぁ