23/07/30(日)22:59:52 久し振... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/30(日)22:59:52 No.1084713757
久し振りに始めたら松明点けて回るのと照らす光で明かり取るのが超楽しい… 具体的には港とクズ底とアマナ シリーズの中では人気がないけど2が一番好きだ
1 23/07/30(日)23:02:46 No.1084715227
クズ底は全部点灯するとちゃんと報酬があっていいよね 他のエリアでもそういうの欲しかった
2 23/07/30(日)23:03:32 No.1084715601
付けた松明が遠くから見えるのがなんか達成感あっていいよね
3 23/07/30(日)23:04:35 No.1084716092
>クズ底は全部点灯するとちゃんと報酬があっていいよね >他のエリアでもそういうの欲しかった 絶対に面倒くさいって言われるけど自分も全エリアに欲しかった なんなら幻の壁の奥とかにも
4 23/07/30(日)23:05:13 No.1084716423
2は隠れ港~忘却の牢が一番好き
5 23/07/30(日)23:05:52 No.1084716759
そういえば牢屋もギミックで炎点けたりしたよね
6 23/07/30(日)23:06:06 No.1084716863
なんか松明つけるとアイテム発見率アップみたいなオカルトもあった
7 23/07/30(日)23:06:43 No.1084717194
アンディールのところも松明全部つけると石化竜が解放されたりした気がする なんで…?
8 23/07/30(日)23:07:05 No.1084717378
なんか漂流教室みたいなモンスターが松明の火を嫌がるみたいなギミックもあったよな
9 23/07/30(日)23:07:08 No.1084717411
俺も2が好きだな ホラー成分少ない
10 23/07/30(日)23:07:50 No.1084717792
港に居たな
11 23/07/30(日)23:09:51 No.1084718884
明かりつけないで…
12 23/07/30(日)23:10:55 No.1084719423
>明かりつけないで… デメリットあったっけ
13 23/07/30(日)23:12:26 No.1084720172
>明かりつけないで… 暗闇亡者来たな…
14 23/07/30(日)23:15:15 No.1084721679
久しぶりにやったけどダイナマイト亡者消された?
15 23/07/30(日)23:15:59 No.1084722059
久々にアマナに行って思ったのは敵の配置はまぁいいとしても地形がクソだなって
16 23/07/30(日)23:16:38 No.1084722374
緑のおっさん好き
17 23/07/30(日)23:17:18 No.1084722723
悪かったところも多かったけど良かったところも多かったよ フィールドのギミック多いのは好きだ
18 23/07/30(日)23:17:57 No.1084723077
アプデ重ねてめちゃくちゃ遊びやすくなってる ただし黒渓谷は相変わらずゴミ
19 23/07/30(日)23:18:44 No.1084723506
ピュッ
20 23/07/30(日)23:18:47 No.1084723535
隠れ港の唯一無二の雰囲気いいよね
21 23/07/30(日)23:19:37 No.1084723897
武器防具の数がシリーズ最多だから面白い装備多くて面白かったな
22 23/07/30(日)23:19:51 No.1084724005
いいよね酸とか殴って壊れる宝箱とか壊れる事で真の姿になる武器とか何でも二刀流とか
23 23/07/30(日)23:20:15 No.1084724221
敵MOBのコスプレするの好きだった
24 23/07/30(日)23:21:45 No.1084725002
>ピュッ ムチを喰らえ!
25 23/07/30(日)23:22:44 No.1084725551
>いいよね酸とか殴って壊れる宝箱とか壊れる事で真の姿になる武器とか何でも二刀流とか 武器触媒とかも面白かったな 3にブルーフレイム続投しなかったのがほんと惜しい
26 23/07/30(日)23:23:03 No.1084725716
いまだに骨の拳に囚われてる人も多いという
27 23/07/30(日)23:24:01 No.1084726241
>3にブルーフレイム続投しなかったのがほんと惜しい 武器触媒ならちゃんとあるだろ?
28 23/07/30(日)23:24:21 No.1084726424
縛りプレイをするのは本来好きではないがこれのノーデスとノー篝火はやった
29 23/07/30(日)23:24:23 No.1084726450
>いまだに骨の拳に囚われてる人も多いという モーションが素敵過ぎるのがいけない
30 23/07/30(日)23:25:30 No.1084727012
ノーデスノー篝火の序盤のサバイバル感が好き
31 23/07/30(日)23:25:39 No.1084727083
今見てもつるはしの入手方法はバカじゃねえの?って思う
32 23/07/30(日)23:27:05 No.1084727798
豚にずっとついていくとかだっけつるはし
33 23/07/30(日)23:27:55 No.1084728202
>今見ても佇む竜印の指輪+2の入手方法はバカじゃねえの?って思う
34 23/07/30(日)23:28:28 No.1084728437
>豚にずっとついていくとかだっけつるはし ステージの中盤にいる豚を最初の方に誘導させると 地面掘り出してツルハシ掘り出してくれる
35 23/07/30(日)23:29:33 No.1084728976
あの世界に火を灯していく感じが好きなんだよな もっとゲームの雰囲気暗かったら映えた気がする
36 23/07/30(日)23:29:41 No.1084729035
先生クソ弱いけど望郷くれるから尊敬してる
37 23/07/30(日)23:29:48 No.1084729094
オンライン要素の必要回数がちょくちょく狂ってる
38 23/07/30(日)23:30:17 No.1084729316
結構削ぎ落として完成度上げてるイメージあるシリーズだったから松明つけたり装備に幅あったり無駄が楽しい
39 23/07/30(日)23:31:34 No.1084729913
>今見ても佇む竜印の指輪+2の入手方法はバカじゃねえの?って思う 何それ?と思ってググった >マルチプレイで闇霊を1000回倒す >「死合」やNPC闇霊の勝利はカウントされない バカじゃねーの!?
40 23/07/30(日)23:32:01 No.1084730108
松明で行動範囲拡がっていくのが可視化されるの大好きだったから制限時間なくして復活してくれねぇかなあ
41 23/07/30(日)23:32:06 No.1084730139
周回で雑魚の配置が変わるどころかボス乱入ギミックとかは斬新だったのに2だけだった ただしボス戦に糞MOB追加は許していないからな
42 23/07/30(日)23:32:17 No.1084730228
両刃剣好きだったからエルデンで復活してうれしい
43 23/07/30(日)23:32:36 No.1084730386
>結構削ぎ落として完成度上げてるイメージあるシリーズだったから松明つけたり装備に幅あったり無駄が楽しい 削ぎ落として納期に間に合わせてるの間違いじゃねえかな…
44 23/07/30(日)23:32:54 No.1084730520
エルデンリングでマルチ関係のアイテムやトロフィーなくしたのは本当に英断だよ
45 23/07/30(日)23:33:02 No.1084730573
いまでも拠点はマデューラが一番好きだな
46 23/07/30(日)23:33:18 No.1084730688
拠点からマップの選択肢というかバリエーションが豊富でいい
47 23/07/30(日)23:33:25 No.1084730733
フロムはやらないだろうからどっかの物好きな会社が1と2を3水準にリメイクしてくんないかな
48 23/07/30(日)23:34:04 No.1084731011
>エルデンリングでマルチ関係のアイテムやトロフィーなくしたのは本当に英断だよ 初期ヴァレーイベントはアホすぎた
49 23/07/30(日)23:34:11 No.1084731076
>フロムはやらないだろうからどっかの物好きな会社が1と2を3水準にリメイクしてくんないかな 魔法使いものにならなくなるのはちょっと…
50 23/07/30(日)23:34:37 No.1084731286
松明のおかげでだんだん明るくなるのいいよね あと偽月光持ってるおじさんなんで偽物使ってるのに強いんだよ
51 23/07/30(日)23:34:40 No.1084731312
>いまでも拠点はマデューラが一番好きだな なんというか綺麗だけど寂しい感じが唯一無二よね
52 23/07/30(日)23:35:02 No.1084731462
>初期ヴァレーイベントはアホすぎた 人多いから別にいい時期だったしアプデでオフでも出来るようにしてくれたからあれもまあよくやったよ
53 23/07/30(日)23:35:13 No.1084731562
拠点が明るいのはいいよね…
54 23/07/30(日)23:35:16 No.1084731581
>松明のおかげでだんだん明るくなるのいいよね >あと偽月光持ってるおじさんなんで偽物使ってるのに強いんだよ あの偽月光剣普通に強いしな
55 23/07/30(日)23:35:24 No.1084731652
死んだ回数確認出来る石碑あったな …めっちゃ死んでる
56 23/07/30(日)23:35:55 No.1084731880
>いまでも拠点はマデューラが一番好きだな 三匹の子豚に喧嘩売って負けるの好き
57 23/07/30(日)23:37:07 No.1084732408
やたら個性的な白霊闇霊好き
58 23/07/30(日)23:38:17 No.1084732920
2はここ普通だったら没エリアだよなあってところまで遊べるから大好き すごくいい感じのバトルフィールドだけどなんの必要性もない鏡の騎士とか
59 23/07/30(日)23:38:29 No.1084733012
>やたら個性的な白霊闇霊好き 他のシリーズに輪をかけて別の世界線の主人公みたいな立ち位置って感じが強いよね2の連中 普通に世界観的に一品ものの装備使ってたり
60 23/07/30(日)23:38:49 No.1084733157
なんか松明持ったまま水辺でローリングすると明かり消えた記憶がある
61 23/07/30(日)23:39:05 No.1084733253
数年前に累計死亡回数でネットニュースになってたな…
62 23/07/30(日)23:39:21 No.1084733367
>やたら個性的な白霊闇霊好き 白のフリするクソ野郎 擬態するクソ野郎 強MOBとギミックのある場所にガン逃げするクソ野郎
63 23/07/30(日)23:39:47 No.1084733535
>死んだ回数確認出来る石碑あったな >…めっちゃ死んでる ノーデスクリアの達成感の為に必要 まあ報酬の指輪は使わんのだけど… fu2416958.jpg
64 23/07/30(日)23:40:07 No.1084733675
>いまだに骨の拳に囚われてる人も多いという あんな重い拳打モーション忘れられないよ… 水面蹴りからの突きぶち込むのが気持ち良すぎる
65 23/07/30(日)23:40:26 No.1084733808
ノーデスノー篝火に報酬用意されてんのも珍しいよね
66 23/07/30(日)23:40:30 No.1084733849
>ノーデスクリアの達成感の為に必要 >まあ報酬の指輪は使わんのだけど… >fu2416958.jpg こういうどうでもいいトロフィーアイテムとかあるの好きだった
67 23/07/30(日)23:40:44 No.1084733944
ヴェルスタッドの兜装備して挑むと最初から本気モードになるとか変わった試みで面白かった
68 23/07/30(日)23:41:12 No.1084734129
異常に強いクソババアとかギリガンとかとにかく人間陣営の元気が残ってる感じがある マデューラは寂れてるけど
69 23/07/30(日)23:41:35 No.1084734296
DLCいいよね…
70 23/07/30(日)23:42:12 No.1084734544
スタブ完全無効とか割とバカみたいな特殊能力防具あるよね
71 23/07/30(日)23:42:20 No.1084734604
>いまでも拠点はマデューラが一番好きだな あの夕陽の街でニートから何たらかんたらジャーニーって聞くのが何故か妙に好きだった
72 23/07/30(日)23:42:56 No.1084734842
攻撃全部避けられておいは恥ずかしか!生きてはおられんご!ってソウル通してもすんげー珍しい演出な気がする
73 23/07/30(日)23:43:02 No.1084734884
奇術師装備見ると凄い懐かしい気持ちになる
74 23/07/30(日)23:43:16 No.1084734963
シリーズ他作品に比べて遊びみたいな要素が多めだった印象
75 23/07/30(日)23:43:26 No.1084735009
今見てもアイテムテキストひでえな…なんで製作者の人生の教訓みたいなん読まされなきゃいかんのだ
76 23/07/30(日)23:44:05 No.1084735274
やたら強そうな名前の雷の手斧持ってる奴が好きだった
77 23/07/30(日)23:44:33 No.1084735460
>今見てもアイテムテキストひでえな…なんで製作者の人生の教訓みたいなん読まされなきゃいかんのだ ソウルのアイテムテキストじゃ珍しくないだろ
78 23/07/30(日)23:44:42 No.1084735527
>今見てもアイテムテキストひでえな…なんで製作者の人生の教訓みたいなん読まされなきゃいかんのだ ここそういうスレじゃないんで…
79 23/07/30(日)23:45:22 No.1084735796
家政婦のおたま
80 23/07/30(日)23:45:39 No.1084735915
>やたら強そうな名前の雷の手斧持ってる奴が好きだった 3でも続投してたな
81 23/07/30(日)23:45:50 No.1084735989
クズ底好きな人がいて嬉しい 2はなんか遠くまで旅してる感がシリーズで一番強くて好きなんだよね
82 23/07/30(日)23:45:52 No.1084736005
テキストは結構な量修正されて真面目に考えるのバカらしくなった記憶 武器モーションはキメラが多くて楽しかった
83 23/07/30(日)23:46:07 No.1084736125
変なテキストは初期エルデンも似たような空気あって楽しかったけど修正されちゃったな 寒さに弱いブライヴとか
84 23/07/30(日)23:47:23 No.1084736628
>寒さに弱いブライヴとか あれ変わったのか…
85 23/07/30(日)23:47:48 No.1084736783
>変なテキストは初期エルデンも似たような空気あって楽しかったけど修正されちゃったな >寒さに弱いブライヴとか 修正されたってことはまあそういうことなんだよな… 俺は好きだったが
86 23/07/30(日)23:48:11 No.1084736948
エルデンのアイテムテキストは割と2っぽさあると思う
87 23/07/30(日)23:48:16 No.1084736984
3でもウンコが好きすぎて死んだやつがテキストに出てくるシリーズだしな
88 23/07/30(日)23:48:22 No.1084737035
ふんわり行こうよ
89 23/07/30(日)23:48:27 No.1084737063
過去の朽ちた巨人の森いいよね
90 23/07/30(日)23:48:43 No.1084737173
何だかんだ全シリーズ楽しめた
91 23/07/30(日)23:49:08 No.1084737345
マデューラの終わる寸前って感じの雰囲気好き
92 23/07/30(日)23:49:11 No.1084737365
教訓みたいなの否定したら大体のシリーズでアイテムテキスト読めなくならねえか
93 23/07/30(日)23:49:29 No.1084737496
>ふんわり行こうよ つるつるスベスベなの頂戴!
94 23/07/30(日)23:49:41 No.1084737576
削除依頼によって隔離されました >ここそういうスレじゃないんで… ああいつもの少しの不満も許さないスレか 2のスレそんなのばっかだな
95 23/07/30(日)23:49:42 No.1084737591
>過去の朽ちた巨人の森いいよね オジェイがキレてる理由があとから回収されるのひどくない?
96 23/07/30(日)23:50:00 No.1084737721
教訓みたいなフレーバーは遡るとギャザとかになるから… ダークファンタジーには付き物というかさ
97 23/07/30(日)23:50:18 No.1084737850
>>過去の朽ちた巨人の森いいよね >オジェイがキレてる理由があとから回収されるのひどくない? 最後の巨人?
98 23/07/30(日)23:50:30 No.1084737920
>>過去の朽ちた巨人の森いいよね >オジェイがキレてる理由があとから回収されるのひどくない? 巨人の王とオジェイは別人
99 23/07/30(日)23:50:33 No.1084737939
DLCにいたなんか死体を壊さないと一方的に殴られるやつホラーすぎた
100 23/07/30(日)23:50:35 No.1084737951
>つるつるスベスベ そう言えばエルデンだとなかったなこのパターン
101 23/07/30(日)23:50:38 No.1084737966
最初のボスが「最後の巨人」なのセンスあるよね
102 23/07/30(日)23:51:06 No.1084738159
>DLCにいたなんか死体を壊さないと一方的に殴られるやつホラーすぎた あいつの装備の見た目好きなんで愛用してたな
103 23/07/30(日)23:51:19 No.1084738258
征服寸前のところにやってきてボコボコにして行った騎士 が数百年後ノコノコ牢獄にやってきた!
104 23/07/30(日)23:51:29 No.1084738323
DLC難しすぎ!!
105 23/07/30(日)23:51:52 No.1084738475
>征服寸前のところにやってきてボコボコにして行った騎士 >が数百年後ノコノコ牢獄にやってきた! グォオオオオオ!!!!!
106 23/07/30(日)23:52:12 No.1084738610
>DLC難しすぎ!! でもあの3マップ全部ロケーション大好き…
107 23/07/30(日)23:52:13 No.1084738613
>DLC難しすぎ!! エレナはソウル全体通してもトップクラスに強くてめんどくせぇと思う ヴェルスタッド召喚はせめて1回だけにしてくれよ
108 23/07/30(日)23:52:13 No.1084738618
一定数倒すと湧かなくなるのは何故 楽だからいいけど
109 23/07/30(日)23:52:32 No.1084738735
ソウル内訳ほぼオジェイの主人公
110 23/07/30(日)23:52:41 No.1084738802
シンだけは本当の古竜説いいよね
111 23/07/30(日)23:53:05 No.1084738956
オジェイマラソンでドラゴンボールみたいに強くなってく時がこのゲームで一番楽しいかもしれない
112 23/07/30(日)23:53:21 No.1084739047
壁外の雪原以外は許すよ 壁外の雪原は許さないよ
113 23/07/30(日)23:53:30 No.1084739111
>一定数倒すと湧かなくなるのは何故 >楽だからいいけど 湧き限界オンオフ切り替えれるようになってからは凄い便利だった
114 23/07/30(日)23:53:41 No.1084739199
>シンだけは本当の古竜説いいよね そうなの?
115 23/07/30(日)23:53:58 No.1084739319
シン!
116 23/07/30(日)23:54:11 No.1084739417
実際動かすと多彩で楽しいんだけどなんかモーションが全体的に水の中みたいというかヌルヌルしてるというか… 吹っ飛ばされた時とかふわーってなるし
117 23/07/30(日)23:54:19 No.1084739474
>オジェイマラソンでドラゴンボールみたいに強くなってく時がこのゲームで一番楽しいかもしれない 物理も魔法も何でも高い水準で出来るって楽しい…
118 23/07/30(日)23:55:09 No.1084739809
モーションもっさりしてるけど1と変わらないっけ?
119 23/07/30(日)23:56:00 No.1084740112
弓の速射はシリーズで一番早いぜ そして毒矢も強い
120 23/07/30(日)23:56:02 No.1084740128
だからあいつオジェイじゃねえって!
121 23/07/30(日)23:56:08 No.1084740164
ネズミランドの地下水脈っぽいマップ周りが好きだったわ
122 23/07/30(日)23:56:11 No.1084740181
DLCは2のいいとこの凝縮といっても過言ではない チャレンジルートのことは忘れてもいい
123 23/07/30(日)23:56:14 No.1084740194
初代もリマスターでやり直した時はやっぱもっさりしてるのは感じたし ブラボと3が転換点だったのかな
124 23/07/30(日)23:56:17 No.1084740215
>>シンだけは本当の古竜説いいよね >そうなの? 灰色 サルヴァができる前からいる 毒素を蓄えても活動できる生命力 手負いの戦闘も過去の古竜ボスとシチュエーションが同じなのよ
125 23/07/30(日)23:57:08 No.1084740526
エスロイエスがイザリスの未来の姿と知った時いいよね…燃えるの長すぎだよね…
126 23/07/30(日)23:57:19 No.1084740583
まあゲームスピードある程度上げないとアクションの幅を拡げられないからな
127 23/07/30(日)23:57:27 No.1084740632
>エスロイエスがイザリスの未来の姿と知った時いいよね…燃えるの長すぎだよね… そうなの?
128 23/07/30(日)23:57:48 No.1084740770
サルヴァができる前から存在してて滅びても気ままに寝てるのは超然とした生き物感があって好きよシン
129 23/07/30(日)23:58:16 No.1084740947
>>エスロイエスがイザリスの未来の姿と知った時いいよね…燃えるの長すぎだよね… >そうなの? 混沌の上に建てられたのがエスロイエスらしい
130 23/07/30(日)23:58:53 No.1084741163
>混沌の上に建てられたのがエスロイエスらしい じゃあ3のデーモン遺跡って何?
131 23/07/30(日)23:58:53 No.1084741166
偽古竜さんは一発しばくだけで戦闘になるので心が狭い
132 23/07/30(日)23:59:12 No.1084741280
>>混沌の上に建てられたのがエスロイエスらしい >じゃあ3のデーモン遺跡って何? 3はパラレルみたいなもんだし…
133 23/07/30(日)23:59:28 No.1084741386
いや2がパラレルだろ
134 23/07/30(日)23:59:49 No.1084741526
3のはデーモンに文化が出来て建てた遺跡 ダクソのは混沌の苗床で燃えたイザリス
135 23/07/30(日)23:59:55 No.1084741560
クズ底の松明はハイスペ版からなの? 松明つけたけど気づいてなかったのかな
136 23/07/31(月)00:00:13 No.1084741698
デュナシャンドラ以外の闇の娘が全員役割捨ててんのマジで笑っちゃう ダークソウルの定義から考えると人間性の塊なんだから命令なんて聞くわけないとはいえ
137 23/07/31(月)00:00:25 No.1084741804
雑魚敵根絶やしにできるのが好き
138 23/07/31(月)00:01:06 No.1084742135
>クズ底の松明はハイスペ版からなの? >松明つけたけど気づいてなかったのかな 松明全部つけると闇霊入ってくるのはハイスペ版から
139 23/07/31(月)00:01:12 No.1084742174
1→3が正史で2は番外編というかちょっと外れた物語ってポジションがしっくり来る
140 23/07/31(月)00:01:34 No.1084742328
>まあゲームスピードある程度上げないとアクションの幅を拡げられないからな 広がったかというとむしろ狭まったなあ… 振り遅いのやスペル使える気がしないもの
141 23/07/31(月)00:01:43 No.1084742385
そもそも2も3も1もパラレルだろ…
142 23/07/31(月)00:03:30 No.1084743141
2は別枠だからこそ使命とか関係ない人間の生きざまが描かれてるのが良い
143 23/07/31(月)00:04:07 No.1084743400
>2は別枠だからこそ使命とか関係ない人間の生きざまが描かれてるのが良い シリーズで一番人間がイキイキしてるのは感じるよね2