虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/30(日)22:27:37 最新話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/30(日)22:27:37 No.1084697201

最新話まで追いついたんだけどこいつ面白いね

1 23/07/30(日)22:28:45 No.1084697790

とさ

2 23/07/30(日)22:29:58 No.1084698357

語り部はできるけど王は無理

3 23/07/30(日)22:31:15 No.1084699025

…とさ

4 23/07/30(日)22:31:55 No.1084699377

家臣増えてくのかなと思ったら全然増えない

5 23/07/30(日)22:32:06 No.1084699477

今回事情が事情だったから空振りにはなったけどめちゃくちゃ空気読んでギラをフォローしたあたりだいぶ成長したなって

6 23/07/30(日)22:32:49 No.1084699835

なんか側近とかの方が向いてねえか

7 23/07/30(日)22:33:29 No.1084700165

>なんか側近とかの方が向いてねえか 私はあなたのような人が王に相応しいと思う…

8 23/07/30(日)22:35:29 No.1084701166

初めはだいぶ身勝手で常識無いなと思ったけど まぁそれに見合ったt仕打ち受けて丸くなって本当にカワイイ

9 23/07/30(日)22:35:33 No.1084701200

>>なんか側近とかの方が向いてねえか >私はあなたのような人が王に相応しいと思う… お前と第三勢力やるかと思ったらそうでもないな…

10 23/07/30(日)22:37:19 No.1084702090

舞台挨拶でカグラギの真似してたのが面白かった

11 23/07/30(日)22:37:27 No.1084702162

映画で思ったより活躍してた 1話から参加はしてたしロケも無いから支障は少なかったか

12 23/07/30(日)22:38:07 No.1084702497

顔と声が良すぎる

13 23/07/30(日)22:38:19 No.1084702610

思ったほど他の王より情報を持ってない…

14 23/07/30(日)22:39:18 No.1084703062

バグナラク倒す倒さないの話が増えたりすんのかと思ったら割と普通に倒していく

15 23/07/30(日)22:40:53 No.1084703880

まぁ説得してんのに結局デズナラク様は受け入れないで攻め入ってくるからな…倒さないと滅ぼされるなら止めるために戦うしかない

16 23/07/30(日)22:40:56 No.1084703906

>バグナラク倒す倒さないの話が増えたりすんのかと思ったら割と普通に倒していく 上位陣が和解とかそう言う問題じゃないすぎる

17 23/07/30(日)22:42:12 No.1084704558

行間が読めない「」ばかり…

18 23/07/30(日)22:43:40 No.1084705374

勝手に名乗ってるだけのスレ画は元より皆急に王にならざるを得なかった若い王ばかりだからちょっとずつ未熟だよね王様戦隊

19 23/07/30(日)22:43:55 No.1084705491

スパイダァクモノスゥ~ッ

20 23/07/30(日)22:44:08 No.1084705609

総長が居ないとこのチーム崩壊しねぇ?

21 23/07/30(日)22:44:38 No.1084705880

ジェラミーはバグナラクと人間が仲良くして欲しいのであって別に人間にバグナラクに隷属しろとか思ってないので 今は平和を邪魔する奴らをぶちのめすフェーズだと思う

22 23/07/30(日)22:45:30 No.1084706341

割と総長とカグラギは自分でテッペン取りに行ってるからか比較的安定してる

23 23/07/30(日)22:46:20 No.1084706774

おや? 「」たちが揃いも揃って陰口大会かい?

24 23/07/30(日)22:46:32 No.1084706858

デズナラグ様どうにかしないと和解もクソもねえ

25 23/07/30(日)22:46:46 No.1084706973

こいつの加入が爆速すぎたせいかなんか途中加入感が薄い

26 23/07/30(日)22:47:06 No.1084707129

まあ一応最初からいたしな…

27 23/07/30(日)22:47:26 No.1084707286

シュゴッダムとの和平の一件が決定的過ぎた

28 23/07/30(日)22:47:28 No.1084707294

とりあえず裏はありそうだけどラクレス様も退かせたからな

29 23/07/30(日)22:47:28 No.1084707297

こいつについてきた虫野郎最近出番無いけどずっとお留守番してるのかな

30 23/07/30(日)22:48:12 No.1084707659

人間とバグナラクに絶望してラスボスになるのかなって思ったけど全然そんなことはなさそう

31 23/07/30(日)22:48:22 No.1084707744

もっとこう…2000年生きてたら化かし合いとかできるようになるもんなんじゃないんですか?

32 23/07/30(日)22:48:26 No.1084707794

>シュゴッダムとの和平の一件が決定的過ぎた いいよねウッキウキだったのに一気に滑ってる王になるの

33 23/07/30(日)22:49:36 No.1084708399

そういえばエース様と同い年か

34 23/07/30(日)22:49:39 No.1084708423

この造形でただ生きた年数が長いだけの世間知らずジジイとは思わなんだ

35 23/07/30(日)22:50:07 No.1084708679

>もっとこう…2000年生きてたら化かし合いとかできるようになるもんなんじゃないんですか? ご両親にめちゃくちゃ愛されて育った上に最後には正義が勝つみたいな勧善懲悪な話ばかり紡いでいてそのほかの時は昼寝のつもりで100年単位位余裕で寝てそうな奴なのが分かったからな…

36 23/07/30(日)22:50:07 No.1084708687

ただの萌えキャラ

37 23/07/30(日)22:51:35 No.1084709525

死んでた初代シュゴッダム王の方がちゃんと現世の心配してた…

38 23/07/30(日)22:51:53 No.1084709697

2000年前からいるという要素がフレーバーになりつつある

39 23/07/30(日)22:52:47 No.1084710185

突然タランチュラ達がまとめてやられてたの何かダメだった

↑Top