虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/30(日)22:20:43 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/30(日)22:20:43 No.1084693454

この映画なんなの…

1 23/07/30(日)22:25:07 No.1084695848

おもしれ…

2 23/07/30(日)22:26:37 No.1084696662

詳細希望券いいですか!

3 23/07/30(日)22:28:02 No.1084697430

最後のズル過ぎるだろ!?

4 23/07/30(日)22:30:05 No.1084698413

□□● □●✖ ●□✖

5 23/07/30(日)22:30:16 No.1084698534

真面目なのかギャグなのか判断に迷う

6 23/07/30(日)22:31:06 No.1084698944

>真面目なのかギャグなのか判断に迷う 真面目な部分ある?

7 23/07/30(日)22:31:24 No.1084699101

『トップ・シークレット』(Top Secret!)は、1984年のアメリカ合衆国のコメディ映画。 らしい

8 23/07/30(日)22:31:31 No.1084699171

ホットショット…?

9 23/07/30(日)22:32:23 No.1084699621

ずっとこのテンションでやってるから本当に面白い

10 23/07/30(日)22:32:56 No.1084699881

>『トップ・シークレット』(Top Secret!)は、1984年のアメリカ合衆国のコメディ映画。 >らしい ありがたい…

11 23/07/30(日)22:34:03 No.1084700445

>□□● >□●✖ >●□✖ アメリカでもやってるんだこれ…ってなった

12 23/07/30(日)22:35:17 No.1084701068

ツッコミ不在ってジャンル問わずいいよね

13 23/07/30(日)22:35:41 No.1084701270

シュポーン

14 23/07/30(日)22:36:21 No.1084701628

⚪︎×ゲームでダメだった と思ったらその後でもっとダメだった

15 23/07/30(日)22:38:40 No.1084702755

川の中で西部劇始まるのすき

16 23/07/30(日)22:39:10 No.1084702997

全部面白いのすごい

17 23/07/30(日)22:39:11 No.1084703006

ホットショットみたいな雰囲気を感じた

18 23/07/30(日)22:39:14 No.1084703023

似てるなと思ったけど本当にヴァル・キルマー主演なんだな…

19 23/07/30(日)22:40:53 No.1084703872

めちゃくちゃ硬い窓ガラスの天丼でダメだった

20 23/07/30(日)22:41:11 No.1084704040

ホットショットのテイストを感じる

21 23/07/30(日)22:41:40 No.1084704280

ホットショットと同じ監督だったはず

22 23/07/30(日)22:42:50 No.1084704900

アマプラには無いか…

23 23/07/30(日)22:42:55 No.1084704953

最後は何でだよ!

24 23/07/30(日)22:42:55 ID:cRIw3UpE cRIw3UpE No.1084704957

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1084675485.htm

25 23/07/30(日)22:43:18 No.1084705163

グレネード!!

26 23/07/30(日)22:44:29 No.1084705789

ヴァル・キルマーが出てるな

27 23/07/30(日)22:44:34 No.1084705841

アホみたいにポーンって垂直に飛んでいってて駄目だった

28 23/07/30(日)22:44:51 No.1084705999

こんな短い動画で何回もフフッてなっちゃってくやしい

29 23/07/30(日)22:44:55 No.1084706025

>ホットショットと同じ監督だったはず 裸の銃を持つ男シリーズの監督でもあったのか すごい納得

30 23/07/30(日)22:45:23 No.1084706271

ホット・ショットより前の作品だからこれがアメリカコメディ映画の草分け的な作品になるのかなぁ

31 23/07/30(日)22:48:25 No.1084707783

グレネード!

32 23/07/30(日)22:51:07 No.1084709256

笑い声入れたい

33 23/07/30(日)22:52:29 No.1084710044

笑い声いらない

34 23/07/30(日)22:53:09 No.1084710377

真面目な撃ちあいかな…?って思ったら一枚だけのガラス割り始めてううn?ってなるの面白かった

35 23/07/30(日)22:53:42 No.1084710658

アマプラとかにある?

36 23/07/30(日)22:54:28 No.1084711075

>ホット・ショットより前の作品だからこれがアメリカコメディ映画の草分け的な作品になるのかなぁ 一年前にピンクノーベンバーを追え!があるし 多分コメディよりのパロディ映画とか知らんだけで結構あると思う

37 23/07/30(日)22:56:49 No.1084712253

名作みたいな勧め方されにくいのもあってコメディ映画ってあんま見たことないな… なんかいいのある?

38 23/07/30(日)22:57:00 No.1084712349

ガラス割るの好きすぎるだろ!

39 23/07/30(日)22:58:00 No.1084712837

>真面目な撃ちあいかな…?って思ったら一枚だけのガラス割り始めてううn?ってなるの面白かった 判断が遅い!

40 23/07/30(日)22:58:27 No.1084713049

これに笑い声入れて笑いどころここですよ!ってやったら台無しだと思う

41 23/07/30(日)23:00:33 No.1084714107

>名作みたいな勧め方されにくいのもあってコメディ映画ってあんま見たことないな… >なんかいいのある? 笑えるか笑えないかは人によるだろうけど 「羊たちの沈没」もこんなハイペースで笑かせにかかってて好きだった 子供の頃に見たってのも大きいかも

42 23/07/30(日)23:00:36 No.1084714136

>名作みたいな勧め方されにくいのもあってコメディ映画ってあんま見たことないな… >なんかいいのある? ホットショット 裸の銃を持つ男

43 23/07/30(日)23:01:28 No.1084714601

>裸の銃を持つ男 警部車の運転ヘタすぎだろ!

44 23/07/30(日)23:01:48 No.1084714765

これは撃たれてのたうち回りながらヤカンで火傷したり窓に指はさんだり ペンキ塗りたてに手をついちゃったりする映画?

45 23/07/30(日)23:02:25 No.1084715080

それはたぶん裸の銃をもつ男のOJシンプソンだと思う

46 23/07/30(日)23:04:09 No.1084715891

>なんかいいのある? ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!

47 23/07/30(日)23:04:10 No.1084715903

映画史上最大の殺害数をカウントするのってホットショットの1と2どっちだっけ

48 23/07/30(日)23:04:57 No.1084716294

ポリスアカデミーはコメディに入れていい?

49 23/07/30(日)23:05:36 No.1084716632

>映画史上最大の殺害数をカウントするのってホットショットの1と2どっちだっけ 2 1はトップガンだから地上で撃ち合い無い

50 23/07/30(日)23:07:13 No.1084717458

ホットショット2はローワン・アトキンソンとかも出てるんだよな 酷い…かた結びだ…

51 23/07/30(日)23:07:36 No.1084717662

ホットショットはマジでバカ映画としておすすめ 事前にトップガン見ておくとさらによし

52 23/07/30(日)23:08:28 No.1084718110

ホットショット2は拳にチョコレートつけてマーブルチョコトッピングするところが好き

53 23/07/30(日)23:08:48 No.1084718315

そうはならんやろのオンパレード

54 23/07/30(日)23:09:35 No.1084718748

1分でこんだけ笑えるシーン詰め込んでくるとかだいぶ良くできてるのでは?

55 23/07/30(日)23:10:38 No.1084719289

コメディと銃の相性が良いからかドンパチする映画多い気はする

56 23/07/30(日)23:10:53 No.1084719412

ジャンプ撃ちで当てるの強すぎだろ!

57 23/07/30(日)23:11:04 No.1084719503

最初の窓に背を向ける時点でダメだった これギャグ補正かかってるから全員死なないわ

58 23/07/30(日)23:11:05 No.1084719513

裸の銃のスタッフにもいるな…この監督

59 23/07/30(日)23:11:22 No.1084719642

でも今見るとフセインモチーフキャラにダースヴェイダーパロさせたのはちょっと無邪気に観れないかもしれん

60 23/07/30(日)23:11:37 No.1084719781

OP好き https://www.youtube.com/watch?v=wn-MlISDsNs

61 23/07/30(日)23:12:12 No.1084720066

>OP好き >https://www.youtube.com/watch?v=wn-MlISDsNs いきなり滅茶苦茶聞き覚えある曲が来た

62 23/07/30(日)23:13:26 No.1084720707

溶けて犬と混ざるフセイン

63 23/07/30(日)23:13:52 No.1084720938

>OP好き >https://www.youtube.com/watch?v=wn-MlISDsNs はよ現場いけ!

64 23/07/30(日)23:13:57 No.1084720990

久々に俺はハマーだ見たいかもしれん

65 23/07/30(日)23:15:25 No.1084721767

産道から出てくるのって2 1/2だっけ?

66 23/07/30(日)23:15:39 No.1084721906

アマプラに有料でもない感じ?

67 23/07/30(日)23:16:42 No.1084722419

アマプラにあるじゃんって思ったらおま国だった

68 23/07/30(日)23:19:06 No.1084723668

>名作みたいな勧め方されにくいのもあってコメディ映画ってあんま見たことないな… >なんかいいのある? 本当に下品で下らないのでいいならハングオーバーをおすすめする

↑Top