虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この程... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/30(日)21:49:05 No.1084674488

    この程度でいいから強いミシュランがスタンに欲しい

    1 23/07/30(日)21:53:36 No.1084677219

    オッナイススリヴァー

    2 23/07/30(日)21:54:50 No.1084677894

    ちょうど始めた頃にこいつが居た ミシュランの強さを教え込まれた

    3 23/07/30(日)21:54:56 No.1084677960

    多相の戦士にもなれるしオームズバイゴアの邪眼にもなれるのすごいな

    4 23/07/30(日)21:56:19 No.1084678759

    現行スタンにはミシュラの鋳造所しかいないけど あれ2マナで重いんだよな

    5 23/07/30(日)21:57:19 No.1084679364

    どの種族のロードでもやる気出すのってどういう感覚なんだろう

    6 23/07/30(日)21:58:04 No.1084679846

    やっぱD&Dランドぐらいのがスタンに欲しいよな

    7 23/07/30(日)21:59:11 No.1084680519

    不詳の安息地ください

    8 23/07/30(日)22:01:06 No.1084681595

    マーフォークデッキ強化か

    9 23/07/30(日)22:01:43 No.1084682030

    最強の黒貂にして最強のセイウチ

    10 23/07/30(日)22:03:40 No.1084683230

    エルドレインのドレインミシュランには期待している

    11 23/07/30(日)22:04:01 No.1084683470

    おっナイス組立作業員

    12 23/07/30(日)22:06:23 No.1084684947

    ミシュランの枠を銀行破りが担ってたのに禁止しちゃったからね

    13 23/07/30(日)22:06:29 No.1084685018

    これでタップインでもないのすごいよな

    14 23/07/30(日)22:07:23 No.1084685678

    黒白の絆魂ついたやつが好きだった

    15 23/07/30(日)22:07:24 No.1084685688

    しかもマナが出るんだ!

    16 23/07/30(日)22:08:00 No.1084686141

    地味に役立つクリーチャータイプ全持ち

    17 23/07/30(日)22:08:26 No.1084686431

    条件付きでアンタップインするミシュランもっと増やして

    18 23/07/30(日)22:08:29 No.1084686473

    無色はだめだな

    19 23/07/30(日)22:08:34 No.1084686538

    >黒白の絆魂ついたやつが好きだった エルドレインで似たようなの来るよ

    20 23/07/30(日)22:11:19 No.1084688228

    >黒白の絆魂ついたやつが好きだった ゼンティカーのだっけ、俺もあれ好き イラストもなんかかわいい

    21 23/07/30(日)22:13:00 No.1084689207

    >エルドレインのドレインミシュランには期待している あれは4マナだし殴らないとドレインできないのは微妙だけどコントロールデッキがあれでペチペチ殴ってくるのは嫌だなぁ

    22 23/07/30(日)22:14:10 No.1084689918

    無職マナでる時点で腐らないしな

    23 23/07/30(日)22:14:46 No.1084690272

    画像をふーんて感じで読んでたけど なんかむちゃくちゃなこと書いてないこれ

    24 23/07/30(日)22:15:55 No.1084690920

    ロードが居るとデカくなる

    25 23/07/30(日)22:22:54 No.1084694652

    フォーゴトンは白以外は傑作土地

    26 23/07/30(日)22:24:48 No.1084695680

    ミシュランの強さがよく分からなくてえ… 大体凄まじいテンポロスだからこいつに頼る時点で負けてない?ってなる そりゃごく稀に最後の一押しになるけどさ…

    27 23/07/30(日)22:25:02 No.1084695806

    何度天界の列柱とタール坑に殴り殺されたことが…

    28 23/07/30(日)22:26:26 No.1084696570

    >ミシュランの強さがよく分からなくてえ… >大体凄まじいテンポロスだからこいつに頼る時点で負けてない?ってなる ソーサリー全体除去が効かない 土地を対象に取れないスペルが効かない 余ったマナ受けになる

    29 23/07/30(日)22:26:56 No.1084696848

    たまに鋳造所の隠された能力が仕事する

    30 23/07/30(日)22:27:09 No.1084696965

    逆にやることない時にマナ使う先になるから強い

    31 23/07/30(日)22:28:03 No.1084697435

    >ミシュランの強さがよく分からなくてえ… >大体凄まじいテンポロスだからこいつに頼る時点で負けてない?ってなる >そりゃごく稀に最後の一押しになるけどさ 普段は土地だから相手の除去の対象にならないし全体除去も免れる 互いに手札が尽きた状態で盤面が空でも常に攻撃手段として使える 余ったマナで使える

    32 23/07/30(日)22:28:12 No.1084697506

    だいぶしょぼい鋳造所でも青単以外の単色だと大体入ってるよね

    33 23/07/30(日)22:28:40 No.1084697750

    ミシュランはコントロールを殺しも活かしもする

    34 23/07/30(日)22:28:53 No.1084697855

    更地にされてもクロックになるからね

    35 23/07/30(日)22:29:23 No.1084698079

    >ミシュランの強さがよく分からなくてえ… >大体凄まじいテンポロスだからこいつに頼る時点で負けてない?ってなる >そりゃごく稀に最後の一押しになるけどさ… ミシュランに頼れば勝てるデッキと戦うと嫌でも強さが分かるよ

    36 23/07/30(日)22:29:51 No.1084698306

    ネズミです通してください

    37 23/07/30(日)22:30:24 No.1084698607

    相手がトップ引きの低コストクリーチャーで攻撃してきた時とかにブロッカーに慣れるのも高ポイント

    38 23/07/30(日)22:30:54 No.1084698850

    不祥の安息地とD&Dの土地が生きてたころすごいミシュラン天獄だったよね

    39 23/07/30(日)22:31:28 No.1084699139

    対黒濃いデッキとかで相手が鋳造所忘れてドヤ顔ヴェリアナマイナスする事が割とある よっぽど相手のリソース枯れてないとやりたくないけど

    40 23/07/30(日)22:31:38 No.1084699231

    ミシュランは戦ってみなきゃわからんね そのためのデッキなら強い

    41 23/07/30(日)22:31:54 No.1084699364

    >ミシュランに頼れば勝てるデッキと戦うと嫌でも強さが分かるよ スタンとエクプロであったら教えてくだち! 評価されてるから自分の感覚が間違ってるだけなんだろうけどそれをなんとかしたいんだ 昔D&Dの青ミシュランとか強かったけどあれこう一般的な中サイズのクリーチャー扱いのミシュランとは違うじゃん?

    42 23/07/30(日)22:32:06 No.1084699471

    >>ミシュランの強さがよく分からなくてえ… >>大体凄まじいテンポロスだからこいつに頼る時点で負けてない?ってなる >ソーサリー全体除去が効かない >土地を対象に取れないスペルが効かない >余ったマナ受けになる 機体が持ってる強さを持ってるよね 機体はアーティファクトだから割りやすいが…

    43 23/07/30(日)22:32:15 No.1084699559

    ミシュランをメイン攻撃手段にするのはコントロールデッキで普通のビートダウンに入れる分にはマナフラ保険とか最後の一押しとかユーティリティ面が強い

    44 23/07/30(日)22:32:57 No.1084699889

    ミシュランじゃないけどミレックスはかなりナイスデザインだと思う

    45 23/07/30(日)22:33:03 No.1084699940

    1ターンに使えるマナに限りがあるからいかにマナを効率よく使うかが大事だしね

    46 23/07/30(日)22:33:06 No.1084699973

    ラスゴに頼ったコントロール使えばこいつのヤバさがわかる なんなら当然こっちもミシュラン使う

    47 23/07/30(日)22:33:09 No.1084699987

    フォーゴトンレルムの頃もうやってたなら嫌でもわかるんじゃなかろうか

    48 23/07/30(日)22:34:39 No.1084700755

    MTGのシステムを考えてみればわかる 毎ターン土地を置いて呪文を唱えてくとドローがないなら毎ターン2枚ずつ手札が減ってくわけだ すると最終的に土地置いてなにもできないとか呪文1つ唱えてマナが余るみたいな状況に陥るはめになる そうした時余ったマナで常に攻撃の手数を確保できるってのはすごいアドバンテージなるのだ 無論相手のデッキによってはそうなる前にすり潰されたりすることもあるが

    49 23/07/30(日)22:35:15 No.1084701050

    俺が使うと土地が焼かれる感覚を味わうみたいなところあると思う

    50 23/07/30(日)22:36:10 No.1084701532

    基本的には一枚で勝てるから強いとかじゃなくて >ごく稀に最後の一押しになるけどさ… こういう勝ちを拾えるようになるのが強い

    51 23/07/30(日)22:36:17 No.1084701584

    >MTGのシステムを考えてみればわかる >毎ターン土地を置いて呪文を唱えてくとドローがないなら毎ターン2枚ずつ手札が減ってくわけだ >すると最終的に土地置いてなにもできないとか呪文1つ唱えてマナが余るみたいな状況に陥るはめになる >そうした時余ったマナで常に攻撃の手数を確保できるってのはすごいアドバンテージなるのだ >無論相手のデッキによってはそうなる前にすり潰されたりすることもあるが そういうシステム上の強さはわかるんだけど 実際マナフラ受けとしてこいつ使っても勝てなかったところを勝てたって場面少なくない?ってなる 昨今スタンですらゴリゴリのインチキムーブで敵引き殺してるのに こんな古式ゆかしいマナレシオで少し動いたところで…ってなる

    52 23/07/30(日)22:36:40 No.1084701759

    宝箱使わないデッキでむちゃくちゃシンボルの色の濃い呪文がキーカードだったりするデッキだと無色マナが邪魔になることはあるね

    53 23/07/30(日)22:37:00 No.1084701921

    >俺が使うと土地が焼かれる感覚を味わうみたいなところあると思う 赤黒土地立ってたらまあやりたくないね 今のスタンならどっちも1マナで処理してくるし

    54 23/07/30(日)22:37:08 No.1084701999

    ソーサリータイミングの除去が中心のデッキ握ってる時にミシュラン出されると舌打ちしたくなる

    55 23/07/30(日)22:38:06 No.1084702487

    スレ画が一番使われてるのってパイオニアだろうしスタンしかやってないとスレ画の強さは分からんだろう

    56 23/07/30(日)22:38:08 No.1084702506

    ブロッカーに変身してブロックしてくる←わかる ブロック指定後にインスタントタイミングで寝てマナを出す←なんだおまえ

    57 23/07/30(日)22:38:12 No.1084702540

    それこそDDでアグロの赤コントロールの青ミッドの黒が三者三様に暴れただろ

    58 23/07/30(日)22:38:38 No.1084702742

    これを使うとテンポロスなんじゃなくて テンポの隙間を埋めたりフラッドした場合の受けになるから強いんだよな

    59 23/07/30(日)22:38:40 No.1084702760

    ストームジャイアントはコントロールがフィニッシャーのクリーチャーを入れなくても勝てる画期的な奴だった

    60 23/07/30(日)22:39:01 No.1084702918

    >ストームジャイアントはコントロールがフィニッシャーのクリーチャーを入れなくても勝てる画期的な奴だった 列柱がいただろ

    61 23/07/30(日)22:39:05 No.1084702950

    ヤソとかミシュランの使い方が上手い印象がある

    62 23/07/30(日)22:39:27 No.1084703138

    相手が使うミシュランは処理できない 俺の使うミシュランは即処される

    63 23/07/30(日)22:39:38 No.1084703244

    実際こいつのクリーチャー化したおかげで勝てたって状況はそう多くないと思う だけどその場合でも土地として働いているから損していない 無色マナ入れる余裕があるなら通常の土地の変わりに入れ得なのが強い

    64 23/07/30(日)22:40:00 No.1084703424

    >そういうシステム上の強さはわかるんだけど >実際マナフラ受けとしてこいつ使っても勝てなかったところを勝てたって場面少なくない?ってなる そもそも強力なミシュランは入れててもほとんど損はしない むしろそういうシステム上で刺さる場面があるんだから入れない理由がないってのも大きい そもそも打ち消しとかも何もかも効かないから昔からビートダウンでずっと採用されてるよ

    65 23/07/30(日)22:40:10 No.1084703501

    >相手が使うミシュランは処理できない >俺の使うミシュランは即処される 除去吸ってくれてるから仕事はしてる

    66 23/07/30(日)22:40:20 No.1084703594

    強いミシュランが無理ならわがまま言わないからこれ再録して

    67 23/07/30(日)22:40:22 No.1084703602

    スレ画はともかく起動コスト重いミシュランは通し方がちゃんと理解できてないと強く使えないんだよな

    68 23/07/30(日)22:40:24 No.1084703622

    次のエルドレインはミシュランは貰えなさそう

    69 23/07/30(日)22:40:45 No.1084703807

    例えば母星樹を考えてみるとわかる あれが魂力として使われることはほとんどなくってだいたいは単なる緑土地として置かれて終わりだ あれが役に立つことはほんとうにたまにしかない でも仮にあれで勝てるのが30戦に1戦しかなかったとしても、あれを入れないデッキよりはその1戦分多く勝てるようになるんだ そういう勝ち筋を積み上げてデッキにするのがMTGだろ?

    70 23/07/30(日)22:40:46 No.1084703815

    >次のエルドレインはミシュランは貰えなさそう 発表されてるだろ

    71 23/07/30(日)22:40:50 No.1084703841

    >ブロック指定後にインスタントタイミングで寝て…酔ってるわ

    72 23/07/30(日)22:40:55 No.1084703896

    >次のエルドレインはミシュランは貰えなさそう ミシュラン公開されただろ

    73 23/07/30(日)22:41:09 No.1084704021

    >>次のエルドレインはミシュランは貰えなさそう >発表されてるだろ 見てくる!!

    74 23/07/30(日)22:41:14 No.1084704062

    >あれが魂力として使われることはほとんどなくってだいたいは単なる緑土地として置かれて終わりだ パイオニアまでの話だな.

    75 23/07/30(日)22:42:17 No.1084704621

    >>ブロック指定後にインスタントタイミングで寝て…酔ってるわ 前ターンから場にいたら召喚酔いしてないのでは…

    76 23/07/30(日)22:42:31 No.1084704741

    >>あれが魂力として使われることはほとんどなくってだいたいは単なる緑土地として置かれて終わりだ >パイオニアまでの話だな. 下にいけば行くほどまあそうね…

    77 23/07/30(日)22:42:50 No.1084704909

    インスタント除去が多い環境だとちゃんと肉で対処迫らないと余った除去が飛んできて終わりだからノンクリコンできないんだよな

    78 23/07/30(日)22:43:43 No.1084705398

    ヤソがミシュランの強さ解説してた https://www.youtube.com/watch?v=asxNg9MOsp0

    79 23/07/30(日)22:43:47 No.1084705444

    >天界の列柱 これくらいの強すぎもせず弱すぎもせずくらいのが丁度いい

    80 23/07/30(日)22:43:52 No.1084705475

    2/2バニラって単体では力不足だけどいれば何かの役にはたつんだよな

    81 23/07/30(日)22:44:22 No.1084705731

    入れても理想的ムーブの邪魔をしないし理想的なムーブをしてないときにもちゃんと仕事をするカードって感じ

    82 23/07/30(日)22:44:31 No.1084705802

    波波波波谷波波

    83 23/07/30(日)22:44:34 No.1084705839

    スタンレベルだと母星樹の相手に土地追加で置かせるのが割と致命傷になりかねないからそもそもあまり魂力使いたくないんだよね どうしようもない時の緊急措置として使わざるを得ない時はあるが 下環境だとそんな甘えた事言ってられないと思うけど

    84 23/07/30(日)22:44:46 No.1084705948

    >インスタント除去が多い環境だとちゃんと肉で対処迫らないと余った除去が飛んできて終わりだからノンクリコンできないんだよな 完全にミシュラだけで勝つならストーム・ジャイアントぐらいのバリューはないと厳しいねえ

    85 23/07/30(日)22:44:49 No.1084705981

    デッキの枠は決まっていて土地が何枚呪文が何枚と入れれるカードには限りがある その中で土地とクリーチャーの枠を1枚で兼任出来るのがミシュランの強み

    86 23/07/30(日)22:45:07 No.1084706138

    >実際こいつのクリーチャー化したおかげで勝てたって状況はそう多くないと思う 変わり谷に限って言えばラスで対処しないとどうにもならんくらいゴリゴリ押すデッキでラスかわせる札だから こいつのおかげで勝てる状況は多々あるだろ

    87 23/07/30(日)22:45:51 No.1084706507

    数学的な話だと選択肢を増やすっていうのはつよいんだろうなと

    88 23/07/30(日)22:45:56 No.1084706559

    >>天界の列柱 >これくらいの強すぎもせず弱すぎもせずくらいのが丁度いい 警戒飛行で殴ってきて白出して流刑で自衛するのはライン越えてる

    89 23/07/30(日)22:46:01 No.1084706602

    ミシュランのおかげでキルターンが1ターン縮まることあるからね

    90 23/07/30(日)22:46:06 No.1084706657

    サイドに怒りの3枚積みとかあるもんな下だと

    91 23/07/30(日)22:46:12 No.1084706699

    パイオニアのラクドスミラーでこっちだけミシュランなしにするとミシュランのすごさがわかるよ 土地枠で1対1交換の果てのフラッドを全部打点に変えていけるんだ

    92 23/07/30(日)22:47:35 No.1084707364

    谷起動した状態でオーク出したら谷に1/1カウンターが乗るライフハック

    93 23/07/30(日)22:48:38 No.1084707903

    パイオニアの白単人間とかコイツがどんどんデカくなって殴ってくるしな…