虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/30(日)20:35:13 たった2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/30(日)20:35:13 No.1084625592

たった2週間で家にスーファミソフトがどんどん増えてる… おかしい…探せば意外と安く揃えられてしまう… まあ俺が欲しいソフトがそんなにレアなやつ無いからだろうけど…

1 23/07/30(日)20:36:26 No.1084626451

具体的には?

2 23/07/30(日)20:36:53 No.1084626766

スーパータリカンとか

3 23/07/30(日)20:37:14 No.1084626976

面白いソフトは沢山作られてるから機種を問わず安い!!

4 23/07/30(日)20:37:16 ID:8QooJOU6 8QooJOU6 No.1084626999

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1084607970.htm

5 23/07/30(日)20:37:19 No.1084627019

有名なやつはバーチャルコンソールとかでいいんじゃないの

6 23/07/30(日)20:37:41 No.1084627277

7 23/07/30(日)20:37:44 No.1084627309

>スーパータリカンとか ショーケースに並ぶ定番じゃねぇか!!!!

8 23/07/30(日)20:37:46 No.1084627334

削除依頼によって隔離されました おかしいっててめえが買ってくるからだろ気持ち悪いわクソガイジ

9 23/07/30(日)20:38:20 No.1084627765

>有名なやつはバーチャルコンソールとかでいいんじゃないの バーチャルコンソールはもう買えないよ

10 23/07/30(日)20:38:29 No.1084627893

俺が持ってるレトロフリークと違うな…

11 23/07/30(日)20:38:42 No.1084628055

VCはwiiu引っ張り出さなきゃいけないし…

12 23/07/30(日)20:38:51 No.1084628160

>具体的には? ガデュリン SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 天外魔境ZERO 超悟空伝突激編 トレジャーハンターG エルファリア1 上記の続編ある奴も揃えたい!

13 23/07/30(日)20:39:16 No.1084628498

>有名なやつはバーチャルコンソールとかでいいんじゃないの 数ヶ月前に「」が閉店駆け込みしたばかりなのに…

14 23/07/30(日)20:39:18 No.1084628519

どんどん増えるって言うから100個くらいあると思ったのに

15 23/07/30(日)20:39:21 No.1084628549

なるほどこれは安上がり

16 23/07/30(日)20:39:28 No.1084628629

ちゃんとやってるの?

17 23/07/30(日)20:39:41 No.1084628787

楽しんでいるようでなにより

18 23/07/30(日)20:39:45 No.1084628831

天外魔境ZEROって今でも極楽蝶作れるのかな そりゃ作れるか

19 23/07/30(日)20:39:50 No.1084628904

>有名なやつはバーチャルコンソールとかでいいんじゃないの 買いきれなかったりラインナップに入ってなかったやつもあったから 特にハドソン系RPGは軒並みダメだったし

20 23/07/30(日)20:40:01 No.1084629044

レトロゲーはナンバリング後の方だけ高いとかよくあるよね

21 23/07/30(日)20:40:29 No.1084629356

これあると中古ショップ入るたびにお金が消えていくよ

22 23/07/30(日)20:40:30 No.1084629367

大怪獣物語2が高い

23 23/07/30(日)20:40:38 No.1084629454

>ちゃんとやってるの? まずナイトガンダム物語をゆっくり進めてる あのガンタンク専用の強い杖が早く欲しい

24 23/07/30(日)20:41:49 No.1084630331

グレイトバトル4だけ買った

25 23/07/30(日)20:42:02 No.1084630474

ちなみに天外魔境はVITAでPCエンジンで出てたやつの移植版がそこそこ買える ZEROはない

26 23/07/30(日)20:42:18 No.1084630657

>レトロゲーはナンバリング後の方だけ高いとかよくあるよね 最終作だから出荷数少ない 最終作だから集大成で完成度高い プレミア価格出来た!

27 23/07/30(日)20:42:59 No.1084631207

>>レトロゲーはナンバリング後の方だけ高いとかよくあるよね >最終作だから出荷数少ない >最終作だから集大成で完成度高い >プレミア価格出来た! トラナナとか?

28 23/07/30(日)20:43:29 No.1084631545

俺もレトロフリーク買ったし 一回ポテトで安くてやってみたいゲーム買い漁ってみるかな

29 23/07/30(日)20:43:43 No.1084631684

やりたいやつ興味あるやつ買って尚且つ安いとか幸せじゃんよ GBAのソフト集めてた時やりたいソフト軒並み高くてつらかった

30 23/07/30(日)20:44:00 No.1084631895

一度インストールしちゃえば気軽に起動出来るのがいいところだよね

31 23/07/30(日)20:44:22 No.1084632188

こういう時マリオさんの安さと面白さが染み渡る

32 23/07/30(日)20:44:33 No.1084632292

知らなかったんだけどブックオフでも店によって値段違ったりするのね 安いからといって動かないとかではないし 超悟空伝なんであの店だけあんなにあったんだろう…

33 23/07/30(日)20:45:01 No.1084632580

>やりたいやつ興味あるやつ買って尚且つ安いとか幸せじゃんよ >GBAのソフト集めてた時やりたいソフト軒並み高くてつらかった GBAは互換機豊富でIPS液晶化も流行ってるからか最近特に高くなったよね

34 23/07/30(日)20:45:49 No.1084633035

>超悟空伝なんであの店だけあんなにあったんだろう… 近所に住んでた超悟空伝コレクターが死んだとかかな

35 23/07/30(日)20:45:51 No.1084633061

>こういう時マリオさんの安さと面白さが染み渡る ただマリオさんレベルだと公式移植も選択肢多いから中古でわざわざ買う理由も薄いんだよね

36 23/07/30(日)20:47:07 No.1084633850

個人的に興味持つに至るきっかけというのが Youtubeのレトロゲー紹介動画とかだったりするが その時点で「だいぶアレなゲームだが」とか前置き付いてるゲームも多くて 逆にそう言っておいてもらえるとだいぶ気が楽になる

37 23/07/30(日)20:48:07 No.1084634553

あんまり紹介されないところだとカブキロックスが好き

38 23/07/30(日)20:48:46 No.1084634986

>あんまり紹介されないところだとカブキロックスが好き 当時のゲーム屋で見たな… コミックボンボンで読切にもなってた

39 23/07/30(日)20:48:59 No.1084635140

0% 0% 0% ドン!

40 23/07/30(日)20:49:26 No.1084635455

>0% 0% 0% >ドン! DS版はこれが無いのがネックだな

41 23/07/30(日)20:49:37 No.1084635604

スイッチのスーファミできるやつはバーチャル何なのあれ 正式名称しらんけどそれでいいやん

42 23/07/30(日)20:50:25 No.1084636222

>スイッチのスーファミできるやつはバーチャル何なのあれ >正式名称しらんけどそれでいいやん それに入ってるやつは買わずに済むからありがたい しかしやっぱりハドソン系は全然来ないし期待もできないからね

43 23/07/30(日)20:51:43 No.1084637278

ハドソンに限らず潰れた会社のゲームはハムスターとかガンホーが拾ってくれないと出ないからね 飛竜の拳とかスーパーチャイニーズとかキッドクラウンのクレイジーチェイスとか

44 23/07/30(日)20:51:52 No.1084637368

権利がややこしいのとか版権ゲーとかマイナーすぎるソフトは現行機への移植待ってる余裕なんてないんだ

45 23/07/30(日)20:52:13 No.1084637668

ジーコサッカーをやってみたいけど正規じゃないのって動くの?

46 23/07/30(日)20:52:14 No.1084637675

>飛竜の拳とかスーパーチャイニーズとかキッドクラウンのクレイジーチェイスとか ゲーム王国かな?

47 23/07/30(日)20:52:28 No.1084637884

トラキア776のカセット版とか欲しいな…いやVC版持ってるけどね

48 23/07/30(日)20:52:46 No.1084638084

>スイッチのスーファミできるやつはバーチャル何なのあれ >正式名称しらんけどそれでいいやん 今の正式名称はスーパーファミコン Nintendo Switch OnlineでバーチャルコンソールはWii、WiiU、3DSの名称だ

49 23/07/30(日)20:53:47 No.1084638863

スーファミしか遊べない奴しか手に入らなかった…というのは当初残念に思ったが 十分欲しいゲームあったわ…

50 23/07/30(日)20:53:55 No.1084638947

おれも天外ZEROやりたいけどレトロフリークだと時計のなんかがダメとか元のセーブデータ消えるとか公式のとこにかいてあるから保留してる

51 23/07/30(日)20:53:56 No.1084638966

ミル貝でソフトリスト眺めながら欲しいのないかな…と考えてるがなかなか思いつかないな ガイア幻想紀買わなきゃ…くらい 46億年物語も買えたら買いたいが…お金がね

52 23/07/30(日)20:54:10 No.1084639104

一度でいいから野良瞳に遭遇してみたい

53 23/07/30(日)20:54:38 No.1084639505

リトルマスター結構グラ良かったと思うよ調べたら裸なら安い fu2416089.jpg

54 23/07/30(日)20:55:11 No.1084639868

>おれも天外ZEROやりたいけどレトロフリークだと時計のなんかがダメとか元のセーブデータ消えるとか公式のとこにかいてあるから保留してる まあデータで保存されてるだけだし時計は連動しないよね

55 23/07/30(日)20:55:20 No.1084639949

うちの8年間使ってたレトロフリークが壊れた… 修理出すとインストール済みのSDカードのゲームを読んでくれない事があると聞いて900本ぐらいインストールしてるからちょっと躊躇してる なのにまた新しくソフトを買い足してるアホです

56 23/07/30(日)20:55:41 No.1084640168

エストポリス伝記2またやりたいなぁ…たっか

57 23/07/30(日)20:55:42 No.1084640182

時計機能使うやつはまあ無理よね

58 23/07/30(日)20:56:31 No.1084640764

時計が機能しないのと物理機能を使うゲームは遊べないね GBAのまわるメイドインワリオとかポケモンルビサファとか

59 23/07/30(日)20:56:33 No.1084640790

>うちの8年間使ってたレトロフリークが壊れた… >修理出すとインストール済みのSDカードのゲームを読んでくれない事があると聞いて900本ぐらいインストールしてるからちょっと躊躇してる >なのにまた新しくソフトを買い足してるアホです えっ!?SDカード変えちゃダメなの!?

60 23/07/30(日)20:56:33 No.1084640795

>面白いソフトは沢山作られてるから機種を問わず安い!! 確かに…

61 23/07/30(日)20:57:01 No.1084641114

レトフリ持って帰省してしこたま突っ込もうと思ったら 少し前に帰省してた兄貴にソフトもハードも根こそぎ持っていかれていた

62 23/07/30(日)20:57:19 No.1084641286

>>うちの8年間使ってたレトロフリークが壊れた… >>修理出すとインストール済みのSDカードのゲームを読んでくれない事があると聞いて900本ぐらいインストールしてるからちょっと躊躇してる >>なのにまた新しくソフトを買い足してるアホです >えっ!?SDカード変えちゃダメなの!? インストール済みのゲームは他のレトロフリークだと読んでくれない

63 23/07/30(日)20:57:47 No.1084641548

>うちの8年間使ってたレトロフリークが壊れた… どういう感じで壊れるの?

64 23/07/30(日)20:58:06 No.1084641709

なんとなく20年前に500円とかで買ったイデアの日がめちゃくちゃ高騰していた…あれ面白いんかな…

65 23/07/30(日)20:58:18 No.1084641846

ナイトガンダム物語いいね 最近やりたい欲求が高まってるから俺も買おうかな…

66 23/07/30(日)20:58:21 No.1084641873

>インストール済みのゲームは他のレトロフリークだと読んでくれない マジかあ…じゃあカートリッジは大切に残しておかないと

67 23/07/30(日)20:58:22 No.1084641884

最近は以前見向きもされず廃棄されてたスポーツものやパチンコものが若干値上がりしてるな

68 23/07/30(日)20:58:25 No.1084641895

>それに入ってるやつは買わずに済むからありがたい >しかしやっぱりハドソン系は全然来ないし期待もできないからね そういや桃鉄もボンバーマンもねえな オフラインで人数集めて遊ぶのもハードルではあるけど

69 23/07/30(日)20:59:06 No.1084642274

>マジかあ…じゃあカートリッジは大切に残しておかないと インストールするなら取っておいてね!

70 23/07/30(日)20:59:39 No.1084642618

>>うちの8年間使ってたレトロフリークが壊れた… >どういう感じで壊れるの? 電源は入るけど起動しなくなった メーカーに聞いてもアダプタ変えてもだめなら故障なんで修理したいなら送ってね でも場合によっては以前インスコしたゲームは読めなくなるよ って言われて躊躇してる

71 23/07/30(日)21:00:09 No.1084642903

>マジかあ…じゃあカートリッジは大切に残しておかないと 実物所持してないとダメだからどんどん棚の中増やしていこうね

72 23/07/30(日)21:00:22 No.1084643023

>>インストール済みのゲームは他のレトロフリークだと読んでくれない >マジかあ…じゃあカートリッジは大切に残しておかないと そもそもインスコしてる状態でそのゲームを手放すと違法コピーになるからダメよ

73 23/07/30(日)21:00:23 No.1084643032

>マジかあ…じゃあカートリッジは大切に残しておかないと そもそもゲームソフト複製してるので手元に現物がない時点でアウト

74 23/07/30(日)21:00:26 No.1084643077

起動しなくなったんならイチかバチか送るしかないな

75 23/07/30(日)21:00:55 No.1084643418

>>それに入ってるやつは買わずに済むからありがたい >>しかしやっぱりハドソン系は全然来ないし期待もできないからね >そういや桃鉄もボンバーマンもねえな >オフラインで人数集めて遊ぶのもハードルではあるけど 桃鉄は今度のswitchの新作で購入特典としてついてくるな

76 23/07/30(日)21:01:01 No.1084643486

レトロフリーク再販したの?

77 23/07/30(日)21:01:18 No.1084643682

>レトロフリーク再販したの? してほしい

78 23/07/30(日)21:01:24 No.1084643747

>って言われて躊躇してる 躊躇したところで他にプレイ可能になる方法がないんだから 修理出してインストールやり直す以外の選択肢なくないか?

79 23/07/30(日)21:01:30 No.1084643800

パロディウスだやりたくなってきた

80 23/07/30(日)21:01:31 No.1084643809

定期的に再販するよね

81 23/07/30(日)21:01:46 No.1084643959

>インストール済みのゲームは他のレトロフリークだと読んでくれない ちゃんとそこらへんのセキュリティはあるんだね

82 23/07/30(日)21:01:47 No.1084643975

そういえばちょっと前にレトフリ買おうとしていた「」は買えただろうか?

83 23/07/30(日)21:02:06 No.1084644137

吸い出しても現物手放すなよはマジコンとかカメレオンUSBを思い出すやり取りだ

84 23/07/30(日)21:02:34 No.1084644423

>定期的に再販するよね 10月くらいにゲームギアとか読めるコンバーターの再販来るらしくてどうしようかな…と思ってる リスターやりたい…

85 23/07/30(日)21:02:38 No.1084644467

>レトロフリーク再販したの? してるよ

86 23/07/30(日)21:02:45 No.1084644541

まあ壊れてるんなら修理に出す他あるまい

87 23/07/30(日)21:02:47 No.1084644566

いい感じに最新機種で全部のゲームアーカイブ化されると思ってソフト確保してなかった過去の俺に やりたいゲームは今のうちに買っておけっていってやりたい

88 23/07/30(日)21:03:02 No.1084644726

ミッキーのマジカルアドベンチャーシリーズとかのSDカードも出回ってる? 怖くない?

89 23/07/30(日)21:03:18 No.1084644875

>>って言われて躊躇してる >躊躇したところで他にプレイ可能になる方法がないんだから >修理出してインストールやり直す以外の選択肢なくないか? 実機を引っ張り出す方法も一応あるのはある

90 23/07/30(日)21:03:24 No.1084644939

スレ画のはまだ買える方で11種類できるほうはなんかプレミア価格になってる

91 23/07/30(日)21:03:25 No.1084644950

思ったよりアーカイブ化されないんだよね

92 23/07/30(日)21:03:27 No.1084644970

手元にないソフトはインストールしてても削除しろよな!ってのは初回起動時の規約にもちゃんと書いてある

93 23/07/30(日)21:03:31 No.1084645016

>そういえばちょっと前にレトフリ買おうとしていた「」は買えただろうか? たぶんそれ俺だと思う 探したタイミングが悪くて手頃な所で11種カートリッジ読み込める方が見つからなかった そして時を同じくして近場のブックオフが新装開店してスーファミソフト並ぶようになった

94 23/07/30(日)21:03:41 No.1084645132

最近ファミコンカラーのやつを買えたけどこれヤマダ電機の黒いやつとは何か違うの?

95 23/07/30(日)21:03:42 No.1084645141

スーパータリカンなら現行機でタリカンフラッシュバックってので移植されてるからそっちの方が良い 海外専売だけどタリカンアンソロジーだとマップ確認までできるから超快適だから実機のは売った

96 23/07/30(日)21:04:12 No.1084645467

>過去の俺に持ってるゲームは手放すなっていってやりたい

97 23/07/30(日)21:04:23 No.1084645582

エルファリア1見つかったのか?

98 23/07/30(日)21:04:39 No.1084645744

>最近ファミコンカラーのやつを買えたけどこれヤマダ電機の黒いやつとは何か違うの? なんにも 完全に好みで選んでいいよ

99 23/07/30(日)21:05:15 No.1084646183

>エルファリア1見つかったのか? びっくりしたが見つかった 読込もスムーズで結構な美品だったようだ…店の人ありがとう

100 23/07/30(日)21:05:31 No.1084646352

メルカリで買ったこいつらもまだ遊べてないし修理出すかぁ… fu2416150.jpg

101 23/07/30(日)21:05:42 No.1084646481

>思ったよりアーカイブ化されないんだよね 権利関係ややこしいとかあるからな…

102 23/07/30(日)21:05:47 No.1084646518

ポップンツインビーおすすめです

103 23/07/30(日)21:07:07 No.1084647404

>>過去の俺に持ってるゲームは手放すなっていってやりたい これは本当に伝えたい どうしてナイツオブザラウンド(SFC)売り払ったんですか…どうして… あとファイナルファイト2も返して…

104 23/07/30(日)21:07:19 No.1084647552

版元の会社が潰れてたりゲーム事業から撤退してると配信もできないからね どこかが権利買い取ってでもいない限り

105 23/07/30(日)21:07:32 No.1084647692

>びっくりしたが見つかった >読込もスムーズで結構な美品だったようだ…店の人ありがとう それはよかった…成仏出来るな

106 23/07/30(日)21:07:42 No.1084647811

レトフリに対応してないハードは専用のダンパーを買った MSXとWSを買ったから今度は64のを買おうかなと

107 23/07/30(日)21:07:49 No.1084647885

HAL研のゲームはBGM超良くてそこそこ面白くて箱説付きでも安いからおすすめ ハイパーゾーンとアルカエストあたり

108 23/07/30(日)21:08:55 No.1084648634

カービィスーパーDX知らないや

109 23/07/30(日)21:09:14 No.1084648858

主人公が世界滅ぼした魔王だったオチのやつと 魔王と勇者の人生一日ずつ進めていくやつもやりたい タイトルなんだっけな…

110 23/07/30(日)21:09:21 No.1084648912

>版元の会社が潰れてたりゲーム事業から撤退してると配信もできないからね >どこかが権利買い取ってでもいない限り 一応国にお金を預ければ版権を借りることが出来る制度がある ファミコンミニのジャンプ版に入ってた北斗の拳は開発したショウエイシステムが消滅してたけどその制度のおかげで収録出来た ただもちろんコスパに見合ってるかどうかは別

111 23/07/30(日)21:09:50 No.1084649312

中古だとスーファミカードリッジ裏面の注意書きステッカーがボロボロだったりするから 別に正規品じゃなくていいから綺麗なシールに貼り替えたいなぁ

112 23/07/30(日)21:09:56 No.1084649381

>カービィスーパーDX知らないや それは今Switchで遊べるからやってみるといい

113 23/07/30(日)21:09:57 No.1084649397

>ポップンツインビーおすすめです スイッチオンラインで出来るよ!おすすめ!

114 23/07/30(日)21:10:18 No.1084649610

GAIJINがまた観光に来るようになって海外に流れてっちゃってるから 欲しいレトロゲーは今のうちに確保しとかないと手遅れになる気がする

115 23/07/30(日)21:10:24 No.1084649677

>中古だとスーファミカードリッジ裏面の注意書きステッカーがボロボロだったりするから >別に正規品じゃなくていいから綺麗なシールに貼り替えたいなぁ 俺は前の持ち主のマジックで書いた名前を味に感じている

116 23/07/30(日)21:10:43 No.1084649876

>主人公が世界滅ぼした魔王だったオチのやつと >魔王と勇者の人生一日ずつ進めていくやつもやりたい >タイトルなんだっけな… ダークハーフ?

117 23/07/30(日)21:10:50 No.1084649948

>GAIJINがまた観光に来るようになって海外に流れてっちゃってるから >欲しいレトロゲーは今のうちに確保しとかないと手遅れになる気がする もう手遅れなので安心して欲しい

118 23/07/30(日)21:10:51 No.1084649957

>魔王と勇者の人生一日ずつ進めていくやつもやりたい ダークハーフかなあ

119 23/07/30(日)21:11:14 No.1084650206

>版元の会社が潰れてたりゲーム事業から撤退してると配信もできないからね >どこかが権利買い取ってでもいない限り 今のR-typeどうなってんの?

120 23/07/30(日)21:11:17 No.1084650236

>一応国にお金を預ければ版権を借りることが出来る制度がある >ファミコンミニのジャンプ版に入ってた北斗の拳は開発したショウエイシステムが消滅してたけどその制度のおかげで収録出来た >ただもちろんコスパに見合ってるかどうかは別 先日現行機に移植されたPCエンジン版ゼロウイングもこの制度で移植したって言ってたな これから増えていくんだろうか

121 23/07/30(日)21:11:31 No.1084650394

>GAIJINがまた観光に来るようになって海外に流れてっちゃってるから >欲しいレトロゲーは今のうちに確保しとかないと手遅れになる気がする 少なくとも専門店はGAIJIN価格になってるから安く買いたいならブックオフとかハードオフやフリマサイトに当たらないといけない

122 23/07/30(日)21:11:49 No.1084650588

ボロボロなのは嫌だけど非正規のシール貼ってあるとかもっと嫌だ カメレオンクラブとか貼ってあるのも嫌だ

123 23/07/30(日)21:11:58 No.1084650699

まあレトフリ買うのきつそうならコロンバスサークルの互換機買うのもありだと思うよ いやでもレトフリもまだ見かけたけどなぁ

124 23/07/30(日)21:12:04 No.1084650758

魔獣王みたいに再販されるケースはレアだろうから見かけたら回収を心掛けとかないとな

125 23/07/30(日)21:12:50 No.1084651266

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

126 23/07/30(日)21:12:59 No.1084651377

>先日現行機に移植されたPCエンジン版ゼロウイングもこの制度で移植したって言ってたな >これから増えていくんだろうか あくまでも権利者不明の場合だから会社は健在だけどゲーム関係の権利が不明の場合はどうなるか… ビック東海とかはそんな感じだし

127 23/07/30(日)21:13:45 No.1084651918

箱説明書有はもうほとんどないね

128 23/07/30(日)21:13:48 No.1084651958

>まあレトフリ買うのきつそうならコロンバスサークルの互換機買うのもありだと思うよ >いやでもレトフリもまだ見かけたけどなぁ フフフ…コロンバスサークルの16BIT POCKETは既にもう手に入らない

129 23/07/30(日)21:14:04 No.1084652138

ハドソンRPG多いな… それなら桃太郎伝説も入れようよ

130 23/07/30(日)21:14:18 No.1084652327

実家にある永遠のフィレーナまだクリアしてないの思い出した

131 23/07/30(日)21:14:21 No.1084652358

トレジャーハンターGって当時推されてたけどプレイしたことないな ルドラの秘宝は面白かった

132 23/07/30(日)21:14:27 No.1084652406

>1690719170872.png すーーなーーーがーーーー!!!

133 23/07/30(日)21:14:37 No.1084652522

再販ソフトはグレイランサーみたいに再販ソフトまで高騰化するのもあれば バトルトードみたいに在庫ダブついてるのもあるのが謎だ

134 23/07/30(日)21:14:58 No.1084652769

>ボロボロなのは嫌だけど非正規のシール貼ってあるとかもっと嫌だ >カメレオンクラブとか貼ってあるのも嫌だ ドキドキ冒険島 ギャングスター ファミコンハウス オタッキー わんぱくこぞう ブルート ファミコンショップヒーロー アスクチェーン さあどれだ

135 23/07/30(日)21:15:22 No.1084653043

トレGはSFCでポリゴンすげーってだけだと思う

136 23/07/30(日)21:15:29 No.1084653118

>ハドソンRPG多いな… >それなら桃太郎伝説も入れようよ 欲しい…見つかれば遊びたい

137 23/07/30(日)21:15:47 No.1084653344

>箱説明書有はもうほとんどないね そう思ったけど最近レトロゲーム探しにいくと説明書箱付きは結構ある

138 23/07/30(日)21:15:48 No.1084653355

アケアカやG-MODEアーカイブスみたいに家庭用じゃないゲームのが割と保存プロジェクトあるよね

139 23/07/30(日)21:16:04 No.1084653542

>箱説明書有はもうほとんどないね カセットのみだと格安だけど箱説付きだととんでもなく値段が跳ね上がるゲームもある 例えばワープマンとかは裸だと1000円もしないけど箱付き美品だと5万ぐらいする

140 23/07/30(日)21:16:12 No.1084653657

新桃太郎伝説はそんなに高騰してないよ

141 23/07/30(日)21:16:58 No.1084654139

めちゃくちゃ難しいらしいkageやってみたいけどプレミアだわ

142 23/07/30(日)21:16:58 No.1084654158

>アケアカやG-MODEアーカイブスみたいに家庭用じゃないゲームのが割と保存プロジェクトあるよね プロジェクトEGGもね PC88とかFM-7とかX1なんかのゲームを今のPCで合法的に遊べるのは凄いと思う

143 23/07/30(日)21:17:26 No.1084654475

駿河屋がレトロゲームの外箱単品とか説明書単品とかを個別の商品として扱い始めたから入手性は上がった

144 23/07/30(日)21:17:38 No.1084654613

新桃はたまーにスレ立っては300レスぐらいまで伸びたりするから楽しいぞ

145 23/07/30(日)21:17:41 No.1084654643

>>ボロボロなのは嫌だけど非正規のシール貼ってあるとかもっと嫌だ >>カメレオンクラブとか貼ってあるのも嫌だ >ドキドキ冒険島 >ギャングスター >ファミコンハウス >オタッキー >わんぱくこぞう >ブルート >ファミコンショップヒーロー >アスクチェーン >さあどれだ ゴリラハウスは?

146 23/07/30(日)21:17:47 No.1084654708

数年前くらいに美食戦隊薔薇野郎が復刻されてたりとかしたな 最近はたまにそういうのもある

147 23/07/30(日)21:17:51 No.1084654747

>新桃太郎伝説はそんなに高騰してないよ 裸だと2000円前後ぐらいだな

148 23/07/30(日)21:17:55 No.1084654794

トレGは今やるとスティングだな…!って感じる

149 23/07/30(日)21:18:09 No.1084654930

クインテット三部作移植してくれねえかな 今から実機とソフト揃えるのきつい

150 23/07/30(日)21:18:19 No.1084655065

天外魔境ZEROは電池入れ替えてももう正確な時間合わせることできなかったはず 遊ぶ分には一向にかまわないんだけどね

151 23/07/30(日)21:18:50 No.1084655356

新桃はカルラ様の生き様に惚れるよね

152 23/07/30(日)21:18:54 No.1084655401

スーファミならwiz6がいいよなんか他と違うけど俺は楽しかった

153 23/07/30(日)21:19:05 No.1084655512

>天外魔境ZEROは電池入れ替えてももう正確な時間合わせることできなかったはず 2023年を設定できないんだっけ まさかそんな未来でプレイされるとは思わなかったんだろうな

154 23/07/30(日)21:19:17 No.1084655630

>数年前くらいに美食戦隊薔薇野郎が復刻されてたりとかしたな >最近はたまにそういうのもある 復刻ソフトはレトロフリークで読んだり読まなかったりで困る まあ復刻するのがコロンバスサークルでレトフリのサイバーガジェットはライバル企業だから対応させる理由はないんだけどね それでも半数ぐらいは読んでくれるけど

155 23/07/30(日)21:19:38 No.1084655823

近場にある駿河屋とハードオフは結構箱説付き売ってるな プレミア付きじゃなければまだ比較的手頃な値段ではあったりする

156 23/07/30(日)21:19:43 No.1084655880

>スーファミならwiz6がいいよなんか他と違うけど俺は楽しかった 欲しいけど店頭ではウィザードリィ自体見たことないな…

157 23/07/30(日)21:19:44 No.1084655884

>>天外魔境ZEROは電池入れ替えてももう正確な時間合わせることできなかったはず >2023年を設定できないんだっけ >まさかそんな未来でプレイされるとは思わなかったんだろうな 2015年(発売から20年後)までしか設定できない

158 23/07/30(日)21:19:53 No.1084655984

FFの4~6とかロマサガとか今やっても超楽しいぜ

159 23/07/30(日)21:20:08 No.1084656144

新桃はほとんど天外魔境といっていい

160 23/07/30(日)21:20:11 No.1084656179

>クインテット三部作移植してくれねえかな >今から実機とソフト揃えるのきつい クインテットいいよね… ガイア幻想紀だけやったことないから早めに買わなければ…

161 23/07/30(日)21:20:13 No.1084656200

任天堂発売じゃないHAL研のゲーム復刻しないかな配信でもいいから 実質任天堂のセカンドなんだから出てもいいと思うのにVCとかでもあんまり出てない

162 23/07/30(日)21:20:25 No.1084656346

最近お宝鑑定系の店よりハードオフの方が品揃えとか値段とか良いような気がした

163 23/07/30(日)21:20:34 No.1084656428

ウルティマ6は神ゲーだし全く移植されないからおすすめ

164 23/07/30(日)21:21:00 No.1084656700

>FFの4~6とかロマサガとか今やっても超楽しいぜ 4~6はアドバンス版VCで買っておいたけどSFC取り逃したからそれもそれでほしいな… ロマサガはHDリマスターがある

165 23/07/30(日)21:21:03 No.1084656756

>ボロボロなのは嫌だけど非正規のシール貼ってあるとかもっと嫌だ ファミコン通信の付録のカートリッジインデックスシールは女々か?

166 23/07/30(日)21:21:26 No.1084657027

>スーファミならwiz6がいいよなんか他と違うけど俺は楽しかった ダンマスとかの影響でリアルタイム進行のゲームがちょっと流行ってた時期のやつだね あの頃はそういうの結構ある

167 23/07/30(日)21:21:35 No.1084657123

クインテット三部作は天地創造だけ高騰やばい

168 23/07/30(日)21:21:46 No.1084657255

DQ6なんかだとSFCオンリーなところがあるな

169 23/07/30(日)21:21:52 No.1084657316

しかしFCやSFCのROM頑丈だな プログラム自体消えたりしないんだろうか

170 23/07/30(日)21:22:06 No.1084657463

幼いころテイニートゥーンのゲームやったな かなりソニック意識してるやつ

171 23/07/30(日)21:22:10 No.1084657497

>ロマサガはHDリマスターがある 2と3はあるけど1はミンサガなので… ミンサガをリマスターされてる時点でSFC版はもう日の目を見ないのでSFC版を買うしかない もっと言えばWS版

172 23/07/30(日)21:22:21 No.1084657612

リマスター出たやつでも元のやつの味わいもいいものだよね LALとか

173 23/07/30(日)21:22:30 No.1084657696

ダンマスはフリーで遊べるけどスーファミの音楽はこれしかないな

174 23/07/30(日)21:22:32 No.1084657713

天地創造はSFCの製作に関わった人もノリノリでリメイクしてくれるだろうからやってくれないかな

175 23/07/30(日)21:22:57 No.1084658007

当時の俺に当時の俺ローソンのROM捨てるなって言ってやりたい 最後に書き込んだのなんだったかな…

176 23/07/30(日)21:23:07 No.1084658102

>しかしFCやSFCのROM頑丈だな ただ端子削れるからそこが弱いんだよなぁ

177 23/07/30(日)21:23:18 No.1084658234

ガデュリン980円で買ったな俺…

178 23/07/30(日)21:23:35 No.1084658397

ナツメのマイナーゲーの反省猿ジローくんは安くかえるわりにクオリティ超高いからオススメ

179 23/07/30(日)21:23:36 No.1084658402

>ウルティマ6は神ゲーだし全く移植されないからおすすめ ウルティマ6いいよね SFCはその辺に配置してあるアイテムの色合いとか綺麗で良かった 自由に歩き回れるのも楽しかったな

180 23/07/30(日)21:23:37 No.1084658419

ゼロヨンチャンプとかまあ移植されんからたすかる

181 23/07/30(日)21:23:40 No.1084658455

>当時の俺に当時の俺ローソンのROM捨てるなって言ってやりたい >最後に書き込んだのなんだったかな… 俺のはたぶん幻獣旅団だったな ファンタジー版ファミコンウォーズみたいなやつ あるいはサモナーズリネージュみたいなやつ

182 23/07/30(日)21:23:54 No.1084658616

むしろディスク媒体のが徐々に素材の寿命を迎えつつあるという

183 23/07/30(日)21:23:57 No.1084658650

>最近お宝鑑定系の店よりハードオフの方が品揃えとか値段とか良いような気がした ハードオフは種類と状態管理が微妙なのが多い気がする

184 23/07/30(日)21:24:15 No.1084658852

>ナツメのマイナーゲーの反省猿ジローくんは安くかえるわりにクオリティ超高いからオススメ あれよく出来てたよな…当時友達の家で遊んだ

185 23/07/30(日)21:24:32 No.1084659038

真っ黄色になったスーファミソフトいいよね…

186 23/07/30(日)21:24:37 No.1084659109

>むしろディスク媒体のが徐々に素材の寿命を迎えつつあるという やりたいのあったら今のうちに買って吸い出さないとヤバいよね…

187 23/07/30(日)21:24:39 No.1084659137

ガデュリンは戦闘のSEが派手でなんか楽しいよね 激烈ヒットとか言って四回攻撃発生したり

188 23/07/30(日)21:24:47 No.1084659224

ROMはそうそう壊れんよ

189 23/07/30(日)21:24:53 No.1084659298

ガデュリンはシステムちゃんと理解すれば面白い 移動が遅いって言われるけどエンカウントしなくなる魔法もあるし ダンジョン内でいつでも戻ってこれるショートカットとか作れるアイテムあったり工夫されている

190 23/07/30(日)21:24:59 No.1084659369

最近ラノベ最盛期のキャラゲー買いまくってる 絶対VCでないけど安いままだから当時を偲んでる

191 23/07/30(日)21:25:21 No.1084659631

カートリッジの内蔵電池って素人でも替えられるの?

192 23/07/30(日)21:25:23 No.1084659664

トレジャーハンターGの名前30年ぶりぐらいに見た めちゃくちゃ面白そうでそこまででもないけど面白いよね

193 23/07/30(日)21:25:33 No.1084659791

>俺のはたぶん幻獣旅団だったな 正規品なら1万円くらいで売れるやつじゃん

194 23/07/30(日)21:25:45 No.1084659920

>ナツメのマイナーゲーの反省猿ジローくんは安くかえるわりにクオリティ超高いからオススメ 実はニンテンドーオンラインを海外垢でダウンロードするとジローくんの海外版(内容は同じ)を遊べる

195 23/07/30(日)21:25:52 No.1084659987

>ナツメのマイナーゲーの反省猿ジローくんは安くかえるわりにクオリティ超高いからオススメ ナツメはガチガチのアクションだと高いけどパズル系だと安いよね ゲームボーイのおさわがせペンギンBOYも安くて面白い

196 23/07/30(日)21:26:25 No.1084660332

>トレジャーハンターGの名前30年ぶりぐらいに見た >めちゃくちゃ面白そうでそこまででもないけど面白いよね スクウェアのあの時期のがバケモンソフトが多すぎて相対的に微妙な位置にいってしまう

197 23/07/30(日)21:26:37 No.1084660438

ツインビーならレインボーベルアドベンチャー オススメです

198 23/07/30(日)21:26:39 No.1084660464

>カートリッジの内蔵電池って素人でも替えられるの? 開けてボタン電池入れ替えるだけだから簡単よ 問題は綺麗に閉じる方かな ご家庭で開け閉めする様に作られてないから…

199 23/07/30(日)21:26:58 No.1084660652

>>俺のはたぶん幻獣旅団だったな >正規品なら1万円くらいで売れるやつじゃん なそ にん 自軍のザコユニットで埋め尽くすウィニー戦術が楽しかったな

200 23/07/30(日)21:27:03 No.1084660696

トレジャーハンターGは続編ありそうな空気で終わった気がする

201 23/07/30(日)21:27:20 No.1084660885

40年前のファミコンのポパイやマリオブラザーズもデータの劣化などなく当時のまま遊べるのって実は凄くね?

202 23/07/30(日)21:27:23 No.1084660918

>最近ラノベ最盛期のキャラゲー買いまくってる >絶対VCでないけど安いままだから当時を偲んでる 今年出た俺ガイルのゲームは10年くらい前の空気を思い出したな…

203 23/07/30(日)21:27:48 No.1084661181

>当時の俺に当時の俺ローソンのROM捨てるなって言ってやりたい >最後に書き込んだのなんだったかな… 因みにSFメモリ系はレトフリだと読み込めない コロンバスサークルの互換機はいけた

204 23/07/30(日)21:28:03 No.1084661343

>トレジャーハンターGは続編ありそうな空気で終わった気がする 本当に俺たちの冒険はこれからだ!みたいな感じで終わるからな

205 23/07/30(日)21:28:06 No.1084661381

書き込みをした人によって削除されました

206 23/07/30(日)21:28:14 No.1084661459

はんだごて持ってるけど電池の交換はやった事ないな… 吸い出した後しまってるからなんだけど

207 23/07/30(日)21:28:17 No.1084661498

>因みにSFメモリ系はレトフリだと読み込めない >コロンバスサークルの互換機はいけた やっぱり買っとけばよかった…!!

208 23/07/30(日)21:28:25 No.1084661583

>カートリッジの内蔵電池って素人でも替えられるの? できるよ SFCなら他に用途のない専用のドライバーでねじ外して ボタン電池にタブっていう足ついてあるやつが尼とかヤフオクで買えるから買って はんだごてで古いの外して買ったやつつけるだけだよ はんだつかわないで端子こじ開けて普通のボタン電池ねじこんでテープ止めるなんて馬鹿みたいなことはしないでね

209 23/07/30(日)21:29:13 No.1084662113

>トレジャーハンターGは続編ありそうな空気で終わった気がする ストーリー後半で急に巻いてきた?って感じがあるから単にまとめきれなかっただけだと思っている 面白いんだけどなんか短いんだよな…

210 23/07/30(日)21:29:47 No.1084662414

ガイア幻想記もってる? オススメよ

211 23/07/30(日)21:30:19 No.1084662711

>ガイア幻想記もってる? >オススメよ 欲しいな… エストポリス戦記1と2も

212 23/07/30(日)21:30:41 No.1084662923

ああ女神さままだかな…

213 23/07/30(日)21:30:41 No.1084662925

去年ソフマップぶらぶらしてたらSFCの新作ソフト!ってキャッチコピー見かけて仰天した覚えがある もちろん非公認ソフトだろうけど今時カセット作る奴がおるんか

214 23/07/30(日)21:30:45 No.1084662967

スラップスティックとかも当時はそこそこ見かけたんだけどね!

215 23/07/30(日)21:30:51 No.1084663025

キリはいいんだけどルドラもこれからが本当の戦いだみたいな感じで終わるよね

216 23/07/30(日)21:30:53 No.1084663044

昔のゲームはパッチとかDLCはないけど ハードとソフト揃えれば昔と同じように遊べるのはいいね

217 23/07/30(日)21:30:54 No.1084663048

SFメモリのレアゲーは正規品ならかなり価値があるんだけど コピー品と区別するのが不可能で コピー品が常にメルカリに出品され続けてるから 正規品を抵当な値段で取引できる場がなくなっている

↑Top