虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今の技... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/30(日)20:32:44 No.1084623905

    今の技術でパイルドラモンの合体バンクが見れるとは思わなかった…

    1 23/07/30(日)20:33:06 No.1084624108

    死ぬほどカッコいい…

    2 23/07/30(日)20:33:47 No.1084624592

    Beat Hit!の前奏に合わせてのデスペラードボムを期待していいんですよね!

    3 23/07/30(日)20:35:08 No.1084625514

    パイルドラモンもインペリアルドラモンもちゃんと出番ありそうなのありがたい…

    4 23/07/30(日)20:36:47 No.1084626713

    京さんが号令してるだけで少し泣く…

    5 23/07/30(日)20:38:30 No.1084627916

    >オープニングテーマ:和田光司「ターゲット~赤い衝撃~」 良いよね・・・

    6 23/07/30(日)20:38:58 No.1084628267

    映画の予告編?

    7 23/07/30(日)20:39:37 No.1084628737

    triはアレだったけどこっちは期待していいのか?

    8 23/07/30(日)20:40:32 No.1084629396

    ブイモンの声がそのままですげえ

    9 23/07/30(日)20:40:55 No.1084629658

    >映画の予告編? うん 今日公開された https://youtu.be/geoltwC6vBg

    10 23/07/30(日)20:42:39 No.1084630925

    予告の雰囲気まんまでやってくれるならかなり期待出来そう

    11 23/07/30(日)20:43:52 No.1084631795

    >triはアレだったけどこっちは期待していいのか? 開口一番デジモン達の「絆」は作られた物だったのか…?の時点でうわーつまんなそうーってなったけどターゲット流れたらなんか楽しみになってきたちょろいオタクだよ俺は

    12 23/07/30(日)20:44:42 No.1084632383

    だって絆は作られたものだった言われても大輔なら違うって全力で否定してくれる安心感あるし

    13 23/07/30(日)20:44:51 No.1084632479

    ジョグレスの時のデジヴァイス形新しくなってるよね

    14 23/07/30(日)20:45:26 No.1084632788

    >だって絆は作られたものだった言われても大輔なら違うって全力で否定してくれる安心感あるし なんなら予告のブイモンのこれが友情だ!でもう否定しちゃってる

    15 23/07/30(日)20:46:59 No.1084633767

    つまり当時子供だった子らが大人になって自分の子供と行くやつだな?

    16 23/07/30(日)20:48:01 No.1084634505

    大輔はラーメン屋になるべくバイトで修行でもしてるのか

    17 23/07/30(日)20:48:14 No.1084634641

    デン!デン!デン!デン! ババババババババ デンデンデンデン! してほしい

    18 23/07/30(日)20:48:21 No.1084634732

    ぶっちゃけそんな都合のいい奴らだった憶えねーぞあいつら!

    19 23/07/30(日)20:48:31 No.1084634833

    むしろこれの後に何作るのかが気になる

    20 23/07/30(日)20:48:45 No.1084634970

    まあラスエボもデジアドや02続編として見たりするとアレな部分がないとは言わないけど基本的には作品としては持ち直してくれたし

    21 23/07/30(日)20:48:48 No.1084635015

    >デン!デン!デン!デン! >ババババババババ >デンデンデンデン! >してほしい triの出来を反省してくれてるなら流石にこれは最低限やらなきゃいけないやつだからやると思う

    22 23/07/30(日)20:49:42 No.1084635659

    >むしろこれの後に何作るのかが気になる テイマーズでジュリの救済

    23 23/07/30(日)20:49:53 No.1084635806

    ラスエボとこれで02のラストとの空白を埋めるんだろうから もうこの先何か作るにしてもテイマーズ以降の作品じゃね?

    24 23/07/30(日)20:51:37 No.1084637199

    tri.のアレはクソ長いのを垂れ流したのが問題だしパイルドラモンのは印象的だから手をつけてほしくはないけどアドコロのウォーグレイモンは個人的に歴代で一番だったし進化バンクはアレンジ入っててもいいかなーという気持ちもある

    25 23/07/30(日)20:52:28 No.1084637880

    どういうデジモン作品作れば正解なのか 正直俺にも実はよく分からないんだ

    26 23/07/30(日)20:53:22 No.1084638574

    究極体にかっこいいCG映像作ってご機嫌な挿入歌入れてくれれば割と満足

    27 23/07/30(日)20:53:22 No.1084638575

    >まあラスエボもデジアドや02続編として見たりするとアレな部分がないとは言わないけど基本的には作品としては持ち直してくれたし ラスエボのオチもそれこそあそこから02最終回に繋げるなら大輔がどこかでひっくり返してくれるだろ…と思えたから割りとありだった 今作はその辺やるのかね

    28 23/07/30(日)20:54:19 No.1084639253

    部活のOBみたいな無印組との距離感好きだったからあっちも程よく出してほしい

    29 23/07/30(日)20:54:37 No.1084639501

    大人になったみんなが世界の命運をかける程でもないそこそこの問題をデジモンと一緒にバタバタ解決する夏のテレビスペシャルくらいの内容で満足する自信がある

    30 23/07/30(日)20:54:49 No.1084639624

    >どういうデジモン作品作れば正解なのか >正直俺にも実はよく分からないんだ 個人的には一番ほしいのはリブートや続編じゃなく常に新作なんだよな…

    31 23/07/30(日)20:56:25 No.1084640684

    これラスエボの続きなの?

    32 23/07/30(日)20:57:20 No.1084641298

    PVの範囲では02世代の最大戦力は変わらずインペリアルドラモンみたいだけど アグモンガブモンの絆モードみたいなサプライズ要素がまた入ってくるのかね

    33 23/07/30(日)20:57:40 No.1084641483

    >これラスエボの続きなの? 知らんけどその辺織り込まなきゃラスエボの話が宙ぶらりんになるし…

    34 23/07/30(日)20:58:27 No.1084641914

    >>どういうデジモン作品作れば正解なのか >>正直俺にも実はよく分からないんだ >個人的には一番ほしいのはリブートや続編じゃなく常に新作なんだよな… なのでゴスゲは毎週楽しかった 欲を言えば最後のまとめにもうちょっと尺使って欲しかった

    35 23/07/30(日)20:59:07 No.1084642283

    話もさることながら進化バンクも酷かったからなtri…

    36 23/07/30(日)20:59:21 No.1084642420

    >PVの範囲では02世代の最大戦力は変わらずインペリアルドラモンみたいだけど >アグモンガブモンの絆モードみたいなサプライズ要素がまた入ってくるのかね インペリアルドラモンビギニングモードか…

    37 23/07/30(日)20:59:47 No.1084642683

    >PVの範囲では02世代の最大戦力は変わらずインペリアルドラモンみたいだけど >アグモンガブモンの絆モードみたいなサプライズ要素がまた入ってくるのかね 良くも悪くも新デジモン目玉にしたいだろうし…

    38 23/07/30(日)21:00:04 No.1084642829

    >大人になったみんなが世界の命運をかける程でもないそこそこの問題をデジモンと一緒にバタバタ解決する夏のテレビスペシャルくらいの内容で満足する自信がある triの1話冒頭でやってた街中での戦闘とか あのくらいのノリで全編やってくれたら一番嬉しいんだよな…

    39 23/07/30(日)21:00:06 No.1084642861

    triの途中でリタイアしてラスエボ結局見てないんだよなあそこそこ評判いいのは聞いてるんだがなかなか見る踏ん切りつかなかったが02映画予告見たらパイルドラモンでワクワクしてしまったから繋がってるかもしれないしその内ラスエボ見るか

    40 23/07/30(日)21:00:35 No.1084643152

    triはそりゃまあ酷かったけど個人的にいちばん酷いと思うのは別に見て無くてもラスエボが見れちゃうあたりだと思う なくてもいい話を公式で作るんじゃないよ

    41 23/07/30(日)21:00:47 No.1084643312

    大輔声が変わってるのに大輔っぽい喋りしてるのすげえな

    42 23/07/30(日)21:01:04 No.1084643520

    >話もさることながら進化バンクも酷かったからなtri… テイマーズの変態作画とまでは言わないものの過去最高のものを期待してたらなんか元のより酷いまである予想のはるか下のものを出されたからな

    43 23/07/30(日)21:01:13 No.1084643628

    地味に欲しいのはサイスルのアニメ化です

    44 23/07/30(日)21:02:21 No.1084644297

    俺はtriをスルーしてラスエボ見たから普通に期待度高いんだ 多分triちゃんと見てると不安が死ぬまでついて回るんだと思う

    45 23/07/30(日)21:02:59 No.1084644704

    >大輔声が変わってるのに大輔っぽい喋りしてるのすげえな https://youtu.be/IsMYoRUXIHo これが完全に大輔で凄い

    46 23/07/30(日)21:03:27 No.1084644968

    >話もさることながら進化バンクも酷かったからなtri… 何章だったか忘れたけど分割表示とかいっさいなしで一人づつ連続で進化バンクを丸々流して曲がループしてんの酷かった

    47 23/07/30(日)21:04:03 No.1084645380

    このままどんどん映画化していってテイマーズもやってくれ

    48 23/07/30(日)21:04:24 No.1084645589

    初代デジモン面子は大人になったら拗れるなってのはわからんでもないけど 02の面子は大輔がメインで居る限り大丈夫な気はするんだよね 大輔がウダウダ悩み始めたらこの作品もうダメだってなるかもしれないけど 大輔がアニメの頃みたいにブレさえしなければそう期待を裏切る物にはならないとは思う

    49 23/07/30(日)21:04:27 No.1084645623

    >地味に欲しいのはサイスルのアニメ化です それはもっと主張しろ

    50 23/07/30(日)21:04:52 No.1084645923

    そもそも今デジモンってどこをターゲットに売ってるのかよくわからないし…

    51 23/07/30(日)21:05:04 No.1084646058

    僕らのウォーゲームとディアボロモンの逆襲また見直すかなー なんて思って時間見たらこんな短かったの!?って驚く

    52 23/07/30(日)21:05:05 No.1084646060

    >ぶっちゃけそんな都合のいい奴らだった憶えねーぞあいつら! 確かに全部は救えないんだけど大輔のメンタルが安定してるからそこに引っ張られて作風も暗くはなりすぎない印象がある

    53 23/07/30(日)21:05:13 No.1084646162

    サイスルアニメ化はもう何年も期待してるけどここまで来ないならもう無理だろ!

    54 23/07/30(日)21:05:23 No.1084646250

    絆作ってくれてるならもうちょい都合いいというか面倒くさくないはずだしなデジモンども…

    55 23/07/30(日)21:05:41 No.1084646461

    >そもそも今デジモンってどこをターゲットに売ってるのかよくわからないし… 直撃世代とその子供世代だろ?

    56 23/07/30(日)21:05:56 No.1084646609

    >そもそも今デジモンってどこをターゲットに売ってるのかよくわからないし… 海外の方がメインターゲット感ある

    57 23/07/30(日)21:06:05 No.1084646686

    >僕らのウォーゲームとディアボロモンの逆襲また見直すかなー >なんて思って時間見たらこんな短かったの!?って驚く 単体作品じゃなくて東映まんがまつり的なやつの1枠じゃなかったかあの頃というかセイバーズあたりまでずっと

    58 23/07/30(日)21:06:10 No.1084646750

    >直撃世代とその子供世代だろ? 子供いなくてごめんなさい…

    59 23/07/30(日)21:06:55 No.1084647275

    そういう意味だとデジモンハリケーンは結構長い あの作品好きだったからラスエボは嬉しかったよ

    60 23/07/30(日)21:07:02 No.1084647345

    >大輔がウダウダ悩み始めたらこの作品もうダメだってなるかもしれないけど >大輔がアニメの頃みたいにブレさえしなければそう期待を裏切る物にはならないとは思う 太一はリーダーとしては優秀だけどメンタルが強くてブレないって点では大輔がとにかく頼りになるんだよな

    61 23/07/30(日)21:07:09 No.1084647433

    令和作画インペリアルドラモンもいいね… fu2416161.jpg

    62 23/07/30(日)21:07:12 No.1084647478

    サイスルアニメは主人公のデジモンどうするよって問題があるからな ずっと画面にウンコ出しとくわけにもいかんし

    63 23/07/30(日)21:07:18 No.1084647543

    >>直撃世代とその子供世代だろ? >子供いなくてごめんなさい… いいの!いいのよ「」ルモン!

    64 23/07/30(日)21:07:25 No.1084647621

    >それはもっと主張しろ 違う違う! デジモンを求めてるってほどじゃないんだよ デジモンじゃなくてデカパイ! デカパイでいいから!

    65 23/07/30(日)21:07:26 No.1084647638

    子供はもうやってないか

    66 23/07/30(日)21:07:36 No.1084647736

    ぼくらのウォーゲームはあれデジモンをテレビシリーズでやって設定の共有があるとはいえサマーウォーズで2時間やってる内容を30分でやってるからスピード感もあるし個人的には最初の映画と合わせて細田守最高傑作だと思ってる

    67 23/07/30(日)21:08:01 No.1084648039

    >子供はもうやってないか カ…カードゲームとかで… あとちょっと前にゲームも出たし…

    68 23/07/30(日)21:08:07 No.1084648101

    >太一はリーダーとしては優秀だけどメンタルが強くてブレないって点では大輔がとにかく頼りになるんだよな リーダーは京さんやってくれるから役割分担できてていいチームだと思う

    69 23/07/30(日)21:08:27 No.1084648336

    >令和作画インペリアルドラモンもいいね… >fu2416161.jpg 何ならインペリアルドラモンは基本どうやってもかっこよく見えた瞬間が少ないというか 今の作画で動かして初めてかっこよく見えるかもしれない…

    70 23/07/30(日)21:08:32 No.1084648388

    なんだかんだ息が長いというか強いなデジモン

    71 23/07/30(日)21:08:39 No.1084648468

    >ぼくらのウォーゲームはあれデジモンをテレビシリーズでやって設定の共有があるとはいえサマーウォーズで2時間やってる内容を30分でやってるからスピード感もあるし個人的には最初の映画と合わせて細田守最高傑作だと思ってる 時かけとどっちか悩むけどウォーゲームがなければ時かけ見に行かなかっただろうからやはりウォーゲームか…

    72 23/07/30(日)21:09:27 No.1084648983

    大輔たちもデジモンとお別れするんか?

    73 23/07/30(日)21:09:30 No.1084649013

    ヤスダデザインでデジモン新作は欲しいとは思ってる

    74 23/07/30(日)21:09:42 No.1084649207

    令和作画なら土偶もカッコよくなる?

    75 23/07/30(日)21:09:44 No.1084649233

    ラスエボは無印組メインなんだけど02組にもちゃんと見せ場あるのが大変良い

    76 23/07/30(日)21:10:01 No.1084649430

    >なんだかんだ息が長いというか強いなデジモン 海外で割と受けてるらしいのが強いんかなやっぱ

    77 23/07/30(日)21:10:21 No.1084649650

    >令和作画なら土偶もカッコよくなる? シャッコウモンは変に動かすよりも移動要塞的な描写したらかっこいいと思うんだよな

    78 23/07/30(日)21:10:23 No.1084649670

    >そもそも今デジモンってどこをターゲットに売ってるのかよくわからないし… ゲームは新規も狙った大人向けが明言されている デジカやプラモとかの玩具は最近流れがいいのもあってかセイバーズやXW世代もターゲットに入ってきたっぽい 劇場版は言わずもがな シーカーズはまあ子供向けではない バイタルブレスは子供もターゲット層だけどデジモンはゴーストゲーム終わって一旦子供層はやめている感じ で大雑把に言えば大人向けオタク向けだけど分けると細かい感じ

    79 23/07/30(日)21:10:26 No.1084649698

    監督が元永じゃなけりゃ何でも…って言いたいけど同じ元永のマジェプリは好きだからもうスタッフで判断するのは止めた 完成品が全てだ

    80 23/07/30(日)21:10:27 No.1084649713

    アプモン…お前は今…

    81 23/07/30(日)21:10:31 No.1084649755

    >令和作画なら土偶もカッコよくなる? 無駄に圧強くしてきそう

    82 23/07/30(日)21:10:37 No.1084649827

    >令和作画なら土偶もカッコよくなる? :でも別に格好良くなかったので…

    83 23/07/30(日)21:10:46 No.1084649903

    >ブイモンの声がそのままですげえ マジで全然変わらなすぎて凄い

    84 23/07/30(日)21:10:48 No.1084649922

    海外受けもいいけど国内売り上げも多分歴代でも特に良い...んじゃないかなぁ? グッズの量すごいしゴスゲやってたしカード売れてるし

    85 23/07/30(日)21:10:48 No.1084649924

    >完成品が全てだ その姿勢は正しい

    86 23/07/30(日)21:10:49 No.1084649936

    >>太一はリーダーとしては優秀だけどメンタルが強くてブレないって点では大輔がとにかく頼りになるんだよな >リーダーは京さんやってくれるから役割分担できてていいチームだと思う 賢と京が分析してタケルと伊織が冷静に判断して 大輔がGOサイン出す感じで割とバランス取れてるんだよね ひかりが周りのメンタルケアして

    87 23/07/30(日)21:11:17 No.1084650243

    >アプモン…お前は今… これ最初デジモンに似た新企画だと思って完全スルーしてたわ

    88 23/07/30(日)21:11:18 No.1084650254

    バトスピコラボで人気だったからって独立しても売れないだろ…って思ってた新デジカはかなり売れてて嬉しいような寂しいような

    89 23/07/30(日)21:11:39 No.1084650483

    ぱっと大きいニュースばっかり追ってるとまたデジアドのなんか派生アニメかよって感が強い

    90 23/07/30(日)21:12:21 No.1084650954

    >アプモン…お前は今… ツイッターモチーフのやつが可哀想だなって思いました

    91 23/07/30(日)21:12:49 No.1084651248

    まあ元々4部作劇場版以外良作画みたいなのがそんなないから… 何ならアニメ全体が終盤は次の作品にスタッフ取られるので作画が落ちるってのやってた頃

    92 23/07/30(日)21:12:54 No.1084651303

    世界中に被害広がるみたいだけど世界中の選ばれし子供出てこねぇかな

    93 23/07/30(日)21:12:54 No.1084651305

    和田光司が草葉の陰で泣くような歌の使い方はもうしないでくれ

    94 23/07/30(日)21:13:13 No.1084651564

    >大輔たちもデジモンとお別れするんか? デジモンと繋がれるようになって02ラストに繋がるんじゃないかと思ってる

    95 23/07/30(日)21:13:38 No.1084651840

    >>アプモン…お前は今… >ツイッターモチーフのやつが可哀想だなって思いました X-進化ってそういう…

    96 23/07/30(日)21:13:41 No.1084651880

    >世界中に被害広がるみたいだけど世界中の選ばれし子供出てこねぇかな ラスエボはちらほら映ってたね ウォレスっぽいのもいた

    97 23/07/30(日)21:13:42 No.1084651884

    >>アプモン…お前は今… >ツイッターモチーフのやつが可哀想だなって思いました X抗体になれば丁度良いな!

    98 23/07/30(日)21:13:57 No.1084652071

    そういやすっかりみんな忘れられてるけど デーモン死んでないよな?

    99 23/07/30(日)21:13:57 No.1084652079

    なにとぞ見れるところは多めにしてください… 新幹線使って見に行くのは辛いんです

    100 23/07/30(日)21:14:13 No.1084652257

    …抗体だとなんか…イメージ悪くない?

    101 23/07/30(日)21:14:37 No.1084652529

    >X抗体になれば丁度良いな! 酷すぎる

    102 23/07/30(日)21:14:45 No.1084652641

    XプログラムだのX抗体だのに後からネット的説得力が付いてしまった…

    103 23/07/30(日)21:14:47 No.1084652668

    >…抗体だとなんか…イメージ悪くない? ウイルス種が許されるならむしろ大丈夫だろ!

    104 23/07/30(日)21:14:56 No.1084652755

    >…抗体だとなんか…イメージ悪くない? まあ…元ツイッターもイメージ悪いからいいだろ…

    105 23/07/30(日)21:15:44 No.1084653311

    時代はまさにデジモンの展開しやすそうな技術がたくさんあるのにな… ・・・メタバースがワンチャンあるんじゃないか!?

    106 23/07/30(日)21:15:54 No.1084653430

    アプモンはなんか黒歴史扱いで扱いが悪いとかでもなくデジモンじゃないから扱いづらいというのは伝わってくるので当時の世代が大人になったらファン層や制作側の意識次第でなんか変わるかもしれない 逆にいうとそれまではたぶん冬

    107 23/07/30(日)21:15:55 No.1084653455

    ボルシチとピロシキで支持出してるみたいなのがなんか記憶に残ってる

    108 23/07/30(日)21:15:56 No.1084653474

    >>アプモン…お前は今… >ツイッターモチーフのやつが可哀想だなって思いました 公式アカウントが青い鳥のやつあげてて忘れてなかったんだってなったわ

    109 23/07/30(日)21:16:05 No.1084653577

    どうせならパラディンモードも出してくれ

    110 23/07/30(日)21:16:13 No.1084653662

    アニメはまた2、3年したらやるだろうという謎の安心感がある

    111 23/07/30(日)21:16:42 No.1084653969

    >どうせならパラディンモードも出してくれ 出してほしいなと思うけど 正直新形態出してくれちゃってもいいとは思ってる

    112 23/07/30(日)21:16:43 No.1084653984

    >時代はまさにデジモンの展開しやすそうな技術がたくさんあるのにな… >・・・メタバースがワンチャンあるんじゃないか!? オンラインゲームがあるぞ!日本じゃ遊べないが

    113 23/07/30(日)21:16:46 No.1084654018

    シャッコーは土偶だしまだ可愛げあるけどネフェルティがだな…

    114 23/07/30(日)21:17:18 No.1084654390

    アプモンすらもう7年前という事実

    115 23/07/30(日)21:17:25 No.1084654462

    >アニメはまた2、3年したらやるだろうという謎の安心感がある バンダイと東映とウィズが安泰な内はやってくれそうだよな

    116 23/07/30(日)21:17:32 No.1084654549

    デジメンタルアップしてくれるかな

    117 23/07/30(日)21:17:44 No.1084654681

    デジメンタル拾ってあげて…

    118 23/07/30(日)21:17:49 No.1084654734

    やっぱターゲットいい曲だな…

    119 23/07/30(日)21:18:12 No.1084654969

    せっかく02の新しい展開くるからあたらしいデジメンタルもこないかな

    120 23/07/30(日)21:18:26 No.1084655148

    デジモンアドベンチャー02:でもやろうぜ…

    121 23/07/30(日)21:18:55 No.1084655419

    とはいえデジメンタルって設定的にも普通の進化への繋ぎだしな…

    122 23/07/30(日)21:19:09 No.1084655544

    >>>アプモン…お前は今… >>ツイッターモチーフのやつが可哀想だなって思いました >公式アカウントが青い鳥のやつあげてて忘れてなかったんだってなったわ デジモンミュージアムとか携帯機の本とかでも触れてるし基本的にはデジモンシリーズとして取り上げてはいるよ デジモンじゃないのがやっぱり足引っ張ってる

    123 23/07/30(日)21:19:16 No.1084655617

    デジモン漫画大賞の応募作品読むと今も活動中なファンは大分歪んでるというか濃い人が多いのがわかる

    124 23/07/30(日)21:20:21 No.1084656303

    マグナモンにも出番があったらちょっとだけ面白い

    125 23/07/30(日)21:20:48 No.1084656584

    >>>アプモン…お前は今… >>ツイッターモチーフのやつが可哀想だなって思いました >X抗体になれば丁度良いな! まあXに適合することが許されずに消されたんだが…

    126 23/07/30(日)21:20:52 No.1084656613

    ラスエボでウォーグレイモンとメタルガルルモンが出なかったのかなりマイナスだったから パイルもインペリアルのドラゴンもファイターも確定してて楽しみすぎる

    127 23/07/30(日)21:21:00 No.1084656702

    賢ちゃんって何してるんだろう

    128 23/07/30(日)21:21:20 No.1084656947

    >とはいえデジメンタルって設定的にも普通の進化への繋ぎだしな… 通常進化が封じられるような展開が来るとびっくりするほど輝くギミックなんだけどな…

    129 23/07/30(日)21:21:28 No.1084657053

    なんで…ベルスターモンなんてえっちなデジモン出てたの教えてくれなかったんです…?

    130 23/07/30(日)21:21:55 No.1084657348

    ありがたいことなんだけどなんかこう息を止められそうで止められてない変なポジションだなと思ってる

    131 23/07/30(日)21:22:05 No.1084657452

    >とはいえデジメンタルって設定的にも普通の進化への繋ぎだしな… 通常進化が封じられてるから対策としてデジメンタル(アーマー進化)を使っただけで デジメンタル自体が通常進化の代替のために生み出されたものってわけではないんじゃないの?

    132 23/07/30(日)21:22:13 No.1084657527

    デジメンタルアーーーーップ!!!!(ララーラララーラララララララーラ が見たくないというと嘘になるというか是非見たくはある

    133 23/07/30(日)21:22:22 No.1084657623

    インペリアルドラモンをデジメンタルで強化とかやってもいいのよ

    134 23/07/30(日)21:22:50 No.1084657939

    どうせなら絆のデジメンタルとか捏造してくれて良い

    135 23/07/30(日)21:22:51 No.1084657942

    >デジメンタル拾ってあげて… デジメンタルは拾って欲しいと思う反面 デジモンって結局現実のデジタルの世界の裏側で勝手に生まれて育った世界みたいな部分あるから消えたら消えたで別に驚くような事も無いんだよな…って少し思ったりはしてる というかデジメンタルって何だったんだろうな

    136 23/07/30(日)21:22:54 No.1084657987

    >なんで…ベルスターモンなんてえっちなデジモン出てたの教えてくれなかったんです…? 初出まあまあまえじゃろがい!!! まあ今だに国内で遊べる家庭用ゲームで出番無いし気持ちは分かるけど

    137 23/07/30(日)21:22:59 No.1084658033

    >>>>アプモン…お前は今… >>>ツイッターモチーフのやつが可哀想だなって思いました >>X抗体になれば丁度良いな! >まあXに適合することが許されずに消されたんだが… むしろXそのものに存在を塗り替えられたというべきか…

    138 23/07/30(日)21:23:17 No.1084658226

    インペリアルドラモン以外の究極体も出るのかな

    139 23/07/30(日)21:23:46 No.1084658510

    >というかデジメンタルって何だったんだろうな 古代のデジタルワールドで作られたらしい 古代のデジタルワールド…?

    140 23/07/30(日)21:23:58 No.1084658672

    マグナモンまっとうに活躍させて

    141 23/07/30(日)21:24:26 No.1084658970

    デジモンといえばやっぱ和田光司の歌だろって思いと 故人の歌声をいつまで引っ張り続けるんだって思いがかなり微妙な塩梅で混在してる

    142 23/07/30(日)21:24:28 No.1084658991

    令和作画のブラックウォーグレイモンも見たいから回想シーンとかで出して…

    143 23/07/30(日)21:24:40 No.1084659144

    >というかデジメンタルって何だったんだろうな デジモンが死んだ時に残るデータを元に作られた進化促進アイテムらしい

    144 23/07/30(日)21:24:41 No.1084659154

    >むしろこれの後に何作るのかが気になる テイマーズは需要もやる気もあるけどレナモンの人が完全に引退してるのがネックだしフロンティアはそこまでの需要は絶対ないから後数年で20周年になるセイバーズが1番可能性あるのかな…

    145 23/07/30(日)21:24:54 No.1084659300

    なんもかんもデジアド以外やっても地味であんまり注目集められないのが悲しい みんなもっとテイマーズの終盤の話とかしようよ

    146 23/07/30(日)21:25:09 No.1084659514

    >>X抗体になれば丁度良いな! >酷すぎる ツイッターをXに更新したくないって人がゼヴォリューションのシチュと被るのがなんか面白い

    147 23/07/30(日)21:25:13 No.1084659558

    >デジモンといえばやっぱ和田光司の歌だろって思いと >故人の歌声をいつまで引っ張り続けるんだって思いがかなり微妙な塩梅で混在してる でもターゲットは進化時にも流れるからインペ出すなら必須だし…

    148 23/07/30(日)21:25:28 No.1084659732

    >デジモンといえばやっぱ和田光司の歌だろって思いと >故人の歌声をいつまで引っ張り続けるんだって思いがかなり微妙な塩梅で混在してる まあ過去作品の続編なんだし擦るのは良いだろ 新作でも擦ったらアウトなだけで

    149 23/07/30(日)21:25:31 No.1084659773

    >デジモンといえばやっぱ和田光司の歌だろって思いと >故人の歌声をいつまで引っ張り続けるんだって思いがかなり微妙な塩梅で混在してる ファンがそれいうのは仕方ないけど公式まで固執し続けてるのはどうなんだと思うぜ

    150 23/07/30(日)21:25:45 No.1084659918

    デジメンタルは通常の進化と違って進化先が限定されてる上進化を道具に頼るのはよくないということで徐々に歴史の闇に消えていったアイテムだ

    151 23/07/30(日)21:25:58 No.1084660060

    >デジモンといえばやっぱ和田光司の歌だろって思いと >故人の歌声をいつまで引っ張り続けるんだって思いがかなり微妙な塩梅で混在してる Butterflyが特にそうなんだけどこれこれ!って気持ちとこれしかねえのかって気持ちがせめぎ合うよね

    152 23/07/30(日)21:25:59 No.1084660076

    海外人気で考えれば令和作画のレナモンは出す価値がある

    153 23/07/30(日)21:26:00 No.1084660088

    >なんもかんもデジアド以外やっても地味であんまり注目集められないのが悲しい >みんなもっとテイマーズの終盤の話とかしようよ 暗い…あまりにも…

    154 23/07/30(日)21:26:06 No.1084660131

    ベルスターモンたしかに出演はないけど基本的に関係者もお気に入りなのでグッズ出たりめっちゃ取り上げられている方だし「」も大体スケベデジモントークしてると名前出してるから教えてないと言われるのは心外だぞ ちゃんと下乳がいいとか言ってたぞ

    155 23/07/30(日)21:26:11 No.1084660181

    >なんもかんもデジアド以外やっても地味であんまり注目集められないのが悲しい >みんなもっとテイマーズの終盤の話とかしようよ デ・リーパーの存在とか好きだしいくらでも語れるけどあれはあれで綺麗に終わってるのとそもそもテイマーズのスレ以外で話すのは憚られるし…

    156 23/07/30(日)21:26:23 No.1084660320

    これにまでオメガモン出てきたら笑う

    157 23/07/30(日)21:26:40 No.1084660483

    それはそれとして俺は:の主題歌と挿入歌好きだよ

    158 23/07/30(日)21:26:48 No.1084660549

    Vタイマー01でもデジメンタルって同じ名前の別物が重要なポジションになってたな アルカディモンを超究極体に進化させたやつ

    159 23/07/30(日)21:27:04 No.1084660700

    >それはそれとして俺はクロスウォーズの主題歌と挿入歌好きだよ

    160 23/07/30(日)21:27:13 No.1084660810

    主題歌流しすぎ問題に関して色んな人が考えるきっかけになったという点ではtriも生まれた意味があったと思う

    161 23/07/30(日)21:27:20 No.1084660879

    テイマーズは全くなかったことにされずに新作ストーリーがドラマCDにデジモンフェスタとちょくちょくお出しされる割と美味しいポジションにいると思う

    162 23/07/30(日)21:27:23 No.1084660904

    ネバギバ今でも好きだよ

    163 23/07/30(日)21:27:40 No.1084661098

    >これにまでオメガモン出てきたら笑う パラディンモードはちゃんと動いてる所見たくは有る

    164 23/07/30(日)21:27:42 No.1084661121

    >これにまでオメガモン出てきたら笑う 過去回想で出てくる可能性はありそう

    165 23/07/30(日)21:27:45 No.1084661157

    なんていうか正に今の青年版で扱いそうな重さとテンションを そのまま子供向け作品でやったのがテイマーズだよね

    166 23/07/30(日)21:27:47 No.1084661172

    インペリアルにデジメンタル全ぶっこみして新形態でいいよ

    167 23/07/30(日)21:27:54 No.1084661269

    >なんもかんもデジアド以外やっても地味であんまり注目集められないのが悲しい >みんなもっとテイマーズの終盤の話とかしようよ 注目集められないって言うけど 今まで注目集められるような事したのかよ

    168 23/07/30(日)21:28:06 No.1084661375

    賢ちゃんの声アーサー君なのか…

    169 23/07/30(日)21:28:28 No.1084661612

    及川出て来ないかな…

    170 23/07/30(日)21:28:37 No.1084661699

    02もファン一定数いるのにアドベンチャーばっか擦ってたのは公式の責任がでかいぞ

    171 23/07/30(日)21:28:47 No.1084661821

    >>なんもかんもデジアド以外やっても地味であんまり注目集められないのが悲しい >>みんなもっとテイマーズの終盤の話とかしようよ >注目集められないって言うけど >今まで注目集められるような事したのかよ 人気がないわけじゃないけどあんまり展開されない→注目が集まらない の悪循環!

    172 23/07/30(日)21:29:26 No.1084662232

    テイマーズもBLEACHの獄頣鳴鳴篇みたいな終わり方するドラマcdをブルーレイの特典につけてその後何もないんだよな あとジェンのグッズだけ何か少ないような…

    173 23/07/30(日)21:29:43 No.1084662389

    >02もファン一定数いるのにアドベンチャーばっか擦ってたのは公式の責任がでかいぞ まあその結果生まれたのがtriみたいなところもあるから… 行くとこまで行った結果今揺り戻しが起きてる

    174 23/07/30(日)21:29:54 No.1084662469

    テイマーズは周年イベントやったし4部作の中ではスルーや地味なものにされがちだったフロンティアもこの前やったし…

    175 23/07/30(日)21:30:03 No.1084662555

    インペリアルドラモンに全てのデジメンタル組み合わせるモードが出ると思う

    176 23/07/30(日)21:30:09 No.1084662611

    アーマー体はなんというかこうね…

    177 23/07/30(日)21:30:34 No.1084662862

    フレイドラモンとライドラモンの完成度は高いだろ!!

    178 23/07/30(日)21:30:45 No.1084662965

    >アーマー体はなんというかこうね… アニメに出た奴はどれも良いだろ!

    179 23/07/30(日)21:31:19 No.1084663301

    >アーマー体はなんというかこうね… 一回なるとそれ以上進化して良いのかわからない所あるしね