23/07/30(日)20:17:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/30(日)20:17:42 No.1084613833
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/30(日)20:18:35 No.1084614385
よし ケン
2 23/07/30(日)20:18:36 No.1084614391
城主を説得するのに飯を作れ!あ奴の嫌いなものは鳥で特に鳥の皮が駄目じゃぞ! ってところからのこれ
3 23/07/30(日)20:22:04 No.1084616756
ケンちょっとボタンの掛け違いがあったら何回か斬られてるよね
4 23/07/30(日)20:23:06 No.1084617486
秀吉と行動するときは秀吉がめっちゃコメディリリーフになって楽しい
5 23/07/30(日)20:23:15 No.1084617592
半兵衛いなかったら下手したら手打ちされてた
6 23/07/30(日)20:23:32 No.1084617789
料理人は刃物に負けないから斬撃無効だし
7 23/07/30(日)20:23:56 No.1084618048
>ケンちょっとボタンの掛け違いがあったら何回か斬られてるよね というかノブに何回か切られてたし…死んでないだけで
8 23/07/30(日)20:26:10 No.1084619495
>>ケンちょっとボタンの掛け違いがあったら何回か斬られてるよね >というかノブに何回か切られてたし…死んでないだけで 負けた井上さん斬らなかったり湯漬けを出したり自分の部下+井上さんを勝手に岐阜に帰してと序盤からめっちゃ殺されかけてる…
9 23/07/30(日)20:26:37 No.1084619812
頑固すぎない?
10 23/07/30(日)20:26:38 No.1084619822
言えません!!とかもね……
11 23/07/30(日)20:27:15 No.1084620263
女の子に拾われたりとつくづく恵まれてるよなあお前は
12 23/07/30(日)20:27:51 No.1084620647
割とコミュ症というか 報連相しねぇなこいつ
13 23/07/30(日)20:28:26 No.1084621058
あんな消え方して信長のとこにすんなり戻れるんかな?とは思う
14 23/07/30(日)20:28:49 No.1084621319
故郷に帰って来た鮭はどうなる?
15 <a href="mailto:帰蝶">23/07/30(日)20:28:49</a> [帰蝶] No.1084621322
>割とコミュ症というか >報連相しねぇなこいつら
16 23/07/30(日)20:29:03 No.1084621474
秀吉さんが寛容すぎるんよ
17 23/07/30(日)20:29:03 No.1084621475
>故郷に帰って来た鮭はどうなる? 死にます…
18 23/07/30(日)20:29:49 No.1084621957
>>故郷に帰って来た鮭はどうなる? >死にます… 「そう、人はいずれ死ぬのだ」は普通に格好良いよね
19 23/07/30(日)20:30:35 No.1084622509
>秀吉さんが寛容すぎるんよ 天下とる人間はやはり器がデカい
20 23/07/30(日)20:31:01 No.1084622767
だって上様が馳走って言ったし…
21 23/07/30(日)20:31:43 No.1084623210
胆力
22 23/07/30(日)20:32:14 No.1084623589
お前は龍になれない鯉!は本当に命かけすぎてる
23 23/07/30(日)20:32:23 No.1084623694
ケン毛利を止めてこい
24 23/07/30(日)20:32:56 No.1084624008
浅井家のあれは本当かっこよかったわ
25 23/07/30(日)20:33:10 No.1084624162
>だって上様が馳走って言ったし… お前マジ殺すぞ… まぁこのタコに免じて許すけど…
26 23/07/30(日)20:33:17 No.1084624248
>ケン(堺にいる明の商人たちを利用して)毛利を止めてこい
27 23/07/30(日)20:33:41 No.1084624517
なんとかジュゼット----!
28 23/07/30(日)20:34:08 No.1084624825
ワシは食い物に興味はない あやつの料理が何故京の民草を引きつけたか知りたいだけよ
29 23/07/30(日)20:34:17 No.1084624913
ケン秀吉半兵衛の三人で行動してる時の安心感
30 23/07/30(日)20:36:22 No.1084626410
>ケン秀吉半兵衛の三人で行動してる時の安心感 ウツボの思うつぼ・・・
31 23/07/30(日)20:37:06 No.1084626896
>>ケン秀吉半兵衛の三人で行動してる時の安心感 >ウツボの思うつぼ・・・ クソ滑り芸みたいな本当にお辛いシーン
32 23/07/30(日)20:37:25 No.1084627098
>お前は龍になれない鯉!は本当に命かけすぎてる 最初はNTRする嫌な奴!だったのに原作者消えてからマジでいいキャラになった でも嫁さんが夏さんそっくりなのはどうかと思うぜ!
33 23/07/30(日)20:37:58 No.1084627464
いつかゲヒ殿出るかと思ったが全く出ないまま終わりそうね
34 23/07/30(日)20:38:45 No.1084628093
>>>ケン秀吉半兵衛の三人で行動してる時の安心感 >>ウツボの思うつぼ・・・ >クソ滑り芸みたいな本当にお辛いシーン 解説して辺りでそんな事言う理由に気がついて泣いてる猿はやっぱすげーよ
35 23/07/30(日)20:39:06 No.1084628360
敵将の散り際がどれもかっこよくて好き……
36 23/07/30(日)20:39:23 No.1084628579
>>>>ケン秀吉半兵衛の三人で行動してる時の安心感 >>>ウツボの思うつぼ・・・ >>クソ滑り芸みたいな本当にお辛いシーン >解説して辺りでそんな事言う理由に気がついて泣いてる猿はやっぱすげーよ 「こんなことをお主に頼むのは…半兵衛か…!」
37 23/07/30(日)20:39:29 No.1084628636
半兵衛の遺言通りに秀吉を笑わせられなかったのはケンの数少ない失敗の一つだからな
38 23/07/30(日)20:41:24 No.1084630023
九州と東北以外の地域に大体何かしらの爪痕残してる
39 23/07/30(日)20:41:54 No.1084630391
>敵将の散り際がどれもかっこよくて好き…… 姉川の戦いでの遠藤が凄い良かったわ ホルモン焼きばっかネタにされてるけど
40 23/07/30(日)20:42:48 No.1084631058
>敵将の散り際がどれもかっこよくて好き…… 勝頼はもちろんなんだけどさ 秋山殿もかっこいいよね
41 23/07/30(日)20:44:26 No.1084632226
>解説して辺りでそんな事言う理由に気がついて泣いてる猿はやっぱすげーよ 人が死んだときにそんなふざけたこと言うやつではない それを言わせられるやつですぐに答えわかっちゃうからね…
42 23/07/30(日)20:45:14 No.1084632683
秋山殿に生きて欲しいのはわかるけど満漢全席作るのはどうかと思うよ…っていうかなんで作れんの…
43 <a href="mailto:顕如">23/07/30(日)20:45:41</a> [顕如] No.1084632942
>割とコミュ症というか >報連相しねぇなこいつら
44 23/07/30(日)20:45:51 No.1084633063
スレ画はそもそもケンは半兵衛としか会話してない そこに秀吉が自分の意見言うのをガン無視してるだけだ
45 23/07/30(日)20:46:18 No.1084633373
>敵将の散り際がどれもかっこよくて好き…… 浅井のがケンの口上も含めて好き
46 23/07/30(日)20:46:43 No.1084633621
>秋山殿に生きて欲しいのはわかるけど満漢全席作るのはどうかと思うよ…っていうかなんで作れんの… 俺なら作れるはずだ
47 23/07/30(日)20:46:54 No.1084633721
フレンチ以外も普通に1流なのはなんなの…
48 23/07/30(日)20:47:22 No.1084634060
カメ…美味いのぅ… は散り際に含めて良いでしょうか「」館様!!
49 23/07/30(日)20:48:12 No.1084634623
森殿の時もそうだったけど自分が何もできないしどうにもならないのはわかってる それでも自分の意思だけは貫き通さないと納得しない男だ 勝頼の時はその生き様に嘴挟まないようにしただけで
50 23/07/30(日)20:48:52 No.1084635064
2度も軍団足止め食った大名家があるらしいな
51 23/07/30(日)20:49:06 No.1084635216
最近ケンが本当に現代でも人間だったのか怪しくなって来た
52 23/07/30(日)20:49:12 No.1084635283
>お前は龍になれない鯉!は本当に命かけすぎてる 信玄&勝頼「「(こいつ胆力やべー…)」」
53 23/07/30(日)20:49:20 No.1084635376
>カメ…美味いのぅ… >は散り際に含めて良いでしょうか「」館様!! 生きてるから違うような…
54 23/07/30(日)20:49:32 No.1084635533
そんな何でも出来るケンが火縄銃の使い方すら知らないなんてね….
55 23/07/30(日)20:50:12 No.1084636054
読み直してるけどケンと千様のデカ男コンビも好き
56 23/07/30(日)20:50:22 No.1084636180
リゾット飽きたから別の作れ
57 23/07/30(日)20:50:32 No.1084636310
死んではないけど足利の図太く大名として君臨し続け信長より長生きしましたとかちゃんと良いところも描くのがいいよね 良いところ全くなかったの朝倉くらいじゃないかな…
58 23/07/30(日)20:50:58 No.1084636691
>良いところ全くなかったの朝倉くらいじゃないかな… 穴山と北条
59 <a href="mailto:顕如">23/07/30(日)20:51:15</a> [顕如] No.1084636928
>>カメ…美味いのぅ… >>は散り際に含めて良いでしょうか「」館様!! >生きてるから違うような… 室町幕府崩壊だし散り際に含めていいと思う
60 23/07/30(日)20:51:27 No.1084637084
戦だけど正月だし帰るか……いいよね
61 23/07/30(日)20:51:31 No.1084637132
>そんな何でも出来るケンが火縄銃の使い方すら知らないなんてね…. 明智様は死ぬ前に一回はレイプ目じゃなくなって欲しい 辛い
62 23/07/30(日)20:51:39 No.1084637224
森殿はなぁ 史実分かってても生きて欲しかった
63 <a href="mailto:顕如">23/07/30(日)20:51:45</a> [顕如] No.1084637303
>リゾット飽きたから別の作れ おじや作りました
64 23/07/30(日)20:52:08 No.1084637566
>生きてるから違うような… いえ物語からの退場という意味ではこれも散り際です そしてこれはピラウ 西洋料理ではない西洋料理です
65 23/07/30(日)20:52:10 No.1084637598
>そんな何でも出来るケンが火縄銃の使い方すら知らないなんてね… 火縄銃はコックに必要なかったから… 投げナイフとかなら多分出来たと思う
66 23/07/30(日)20:52:10 No.1084637601
魚の骨でハメようとして主君にぶん殴られた樋口のおっさんだけど 史実だとあの後また秀吉の反感買うことしてぶっ殺されて主君はその責任取らされて失脚したよ
67 23/07/30(日)20:52:10 No.1084637608
>読み直してるけどケンと千様のデカ男コンビも好き この利休の抹茶にあいすを乗せるだと!? やりおる…!
68 23/07/30(日)20:52:19 No.1084637758
>秀吉と行動するときは秀吉がめっちゃコメディリリーフになって楽しい ケンに対してツッコめる貴重な人材だよね お館様は天然だし
69 23/07/30(日)20:52:24 No.1084637821
>読み直してるけどケンと千様のデカ男コンビも好き 南蛮人の扱う香辛料欲しかったんじゃないの?料理人としての覚悟とか無いの?って聞いて 料理で人を苦しめたり傷つけたりしないのは自分の矜持なのでそれに背けませんって返すケンの為に 少しだけ自分の矜持を曲げた千様棒(凄い)格好良いよね
70 23/07/30(日)20:52:40 No.1084638013
>戦だけど正月だし帰るか……いいよね 傷つけたり殺したりする以外なら何でもやるし出来る破壊工作員
71 23/07/30(日)20:52:53 No.1084638175
まあこれは情報の齟齬ではなく 鳥の皮がぶよぶよして嫌いってヤツに鳥の皮を美味しく調理して召し上がって頂いて 物事には知らない一面もあるのですって秀吉に話をもっていってもらうためなので 事前に相談しても普通に秀吉はよしケンやってみろで済んだと思う
72 23/07/30(日)20:53:01 No.1084638279
投げピッツァも修めてるのお前ホントになんなの?
73 23/07/30(日)20:53:11 No.1084638441
最新話読んだけど…間に合うの?
74 23/07/30(日)20:53:17 No.1084638534
>良いところ全くなかったの朝倉くらいじゃないかな… 道糞はすごいぞ 秀吉の統治時代でもやらかしてる
75 23/07/30(日)20:53:44 No.1084638829
>事前に相談しても普通に秀吉はよしケンやってみろで済んだと思う だからケンといい親方様といいもっと報連相を!
76 23/07/30(日)20:53:47 No.1084638857
>まあこれは情報の齟齬ではなく >鳥の皮がぶよぶよして嫌いってヤツに鳥の皮を美味しく調理して召し上がって頂いて >物事には知らない一面もあるのですって秀吉に話をもっていってもらうためなので >事前に相談しても普通に秀吉はよしケンやってみろで済んだと思う >報連相しねぇなこいつ
77 23/07/30(日)20:54:30 No.1084639421
報連相で救えた身内がどれだけいたんだろうな上様
78 23/07/30(日)20:55:06 No.1084639807
>投げピッツァも修めてるのお前ホントになんなの? 自分ならちゃんと練習してるはず…!!でぶっつけ本番でやるの心臓に毛が生えてるよこいつ
79 23/07/30(日)20:55:08 No.1084639829
>投げピッツァも修めてるのお前ホントになんなの? 京都にある一ホテルのツーです
80 23/07/30(日)20:55:17 No.1084639919
>魚の骨でハメようとして主君にぶん殴られた樋口のおっさんだけど >史実だとあの後また秀吉の反感買うことしてぶっ殺されて主君はその責任取らされて失脚したよ イタメ…ニギル…?の北畠さん家も結局もう一回信長に反乱起こそうとしてぶっ殺されたんだっけ
81 23/07/30(日)20:55:42 No.1084640186
>報連相で救えた身内がどれだけいたんだろうな上様 そこら中に間者がいるせいで下手なこと言えないってのが序盤からあるけど本当に面倒
82 23/07/30(日)20:55:49 No.1084640245
>最新話読んだけど…間に合うの? 始まったし後は本当に秀吉さん次第よ
83 23/07/30(日)20:56:01 No.1084640364
>報連相で救えた身内がどれだけいたんだろうな上様 山菜摘みの時とかケンと秀吉いなかったら家中真っ二つになってたよね
84 23/07/30(日)20:56:11 No.1084640451
>>投げピッツァも修めてるのお前ホントになんなの? >自分ならちゃんと練習してるはず…!!でぶっつけ本番でやるの心臓に毛が生えてるよこいつ これもしかしたらピザ回しじゃなく包丁パフォーマンスの方習得してたかもしれないんだよね
85 23/07/30(日)20:56:19 No.1084640579
屏風の時もあいつ西洋料理とか言い出したから本願寺と繋がってますよって言えば済む話だったからな…
86 23/07/30(日)20:56:24 No.1084640674
あの世界の現代日本のホテル副料理長はみんなケンみたいなスペックしてるんだろう
87 23/07/30(日)20:56:42 No.1084640903
最新刊クライマックスなのにギャグシーン多くね?
88 23/07/30(日)20:56:49 No.1084640976
>あの世界の現代日本のホテル副料理長はみんなケンみたいなスペックしてるんだろう いいなあその日本
89 23/07/30(日)20:57:11 No.1084641205
ケンの放った危険信号自体は一つ井上さん経由で届いてるし 楓さんらの存在や秀吉さんが迫ってることも考えると 光秀の天運とケンの天運は限りなく拮抗している状態だ 後は上様次第
90 23/07/30(日)20:57:15 No.1084641245
>あの世界の現代日本のホテル副料理長はみんなケンみたいなスペックしてるんだろう 望月さんは食材さえあればケンと同じ料理作れそう
91 23/07/30(日)20:57:20 No.1084641292
秀吉は狂った?
92 23/07/30(日)20:57:25 No.1084641334
>あの世界の現代日本のホテル副料理長はみんなケンみたいなスペックしてるんだろう 望月さんも副料理長だぜ?
93 23/07/30(日)20:58:06 No.1084641705
>最新刊クライマックスなのにギャグシーン多くね? 毛利側いいよねってなってんだけどこの後お辛いシーンしかないのが
94 23/07/30(日)20:58:12 No.1084641782
じゃあ料理長はもっと…?
95 23/07/30(日)20:58:16 No.1084641820
>あの世界の現代日本のホテル副料理長はみんなケンみたいなスペックしてるんだろう 現代日本食のレベル高すぎない?
96 23/07/30(日)20:58:20 No.1084641865
望月さんは信長って聞いたことあるなーレベルなのが逆にやべー奴感ある
97 23/07/30(日)20:58:32 No.1084641957
>>報連相で救えた身内がどれだけいたんだろうな上様 >そこら中に間者がいるせいで下手なこと言えないってのが序盤からあるけど本当に面倒 実際佐久間さんちの奉公人の婆さんが本願寺と通じてたとかあったから上様の警戒心が強すぎるのも仕方ないっちゃ仕方ないんだよな
98 23/07/30(日)20:58:58 No.1084642186
>望月さんは信長って聞いたことあるなーレベルなのが逆にやべー奴感ある ちゃんと鳴くようぐいす本能寺も覚えてるよ
99 23/07/30(日)20:59:02 No.1084642236
なんで給仕長がハモの骨切り会得してるんです?
100 23/07/30(日)20:59:12 No.1084642333
>じゃあ料理長はもっと…? 料理長は腕よりもどれだけ人を上手に扱えるかの方が重要だと思う 食材管理とか費用コスト織田軍だから気にせず使えるけど 普通はそんなわけないのでケンにはできない
101 23/07/30(日)20:59:19 No.1084642406
京都にたどり着いたとしても無理な行軍でヘロヘロだし明智に勝てるのかは怪しいよね秀吉さん
102 23/07/30(日)20:59:31 No.1084642515
>>秀吉さんが寛容すぎるんよ >天下とる人間はやはり器がデカい この世界の猿もおかしくなるんかねぇ…
103 23/07/30(日)20:59:52 No.1084642731
そしてケン世界の現代日本はケンクラスの料理人が日々信長様クラスの政治家のために料理で政治をしている…?
104 23/07/30(日)21:00:10 No.1084642910
>なんで給仕長がハモの骨切り会得してるんです? 京都のホテルだし…
105 23/07/30(日)21:00:20 No.1084643009
>京都にたどり着いたとしても無理な行軍でヘロヘロだし明智に勝てるのかは怪しいよね秀吉さん 秀吉が間に合ったら明智殿はきっと寂しい顔で嬉しそうに笑うんだろうな
106 23/07/30(日)21:00:41 No.1084643232
最新刊で望月さんは望月さんで ケンのピザパフォーマンスの向こうを張ったと思われる見事な包丁さばきを見せてたな あのホテルがおかしいのか ケンの来た世界線の料理人がおかしいのか
107 23/07/30(日)21:00:53 No.1084643395
>>>秀吉さんが寛容すぎるんよ >>天下とる人間はやはり器がデカい >この世界の猿もおかしくなるんかねぇ… 朝鮮攻めはどう考えても
108 23/07/30(日)21:00:56 No.1084643431
>京都にたどり着いたとしても無理な行軍でヘロヘロだし明智に勝てるのかは怪しいよね秀吉さん まぁ勝てなくても奇襲を台無しにできればいいわけだし
109 23/07/30(日)21:01:05 No.1084643536
>>>秀吉さんが寛容すぎるんよ >>天下とる人間はやはり器がデカい >この世界の猿もおかしくなるんかねぇ… 御屋形様の身に何かあればワシがお前を殺すぞって言ってるから間違いなく壊れる
110 23/07/30(日)21:01:30 No.1084643805
最新刊読んでて思ったのは望月さんこれどうすんの…? なんかここから重要な活躍できるのか
111 23/07/30(日)21:01:36 No.1084643864
>朝鮮攻めはどう考えても 発案して実行に移そうとしている上様を…殺す!
112 23/07/30(日)21:01:37 No.1084643867
>>京都にたどり着いたとしても無理な行軍でヘロヘロだし明智に勝てるのかは怪しいよね秀吉さん >まぁ勝てなくても奇襲を台無しにできればいいわけだし 最悪ノブが撤退出来ればいいしね
113 23/07/30(日)21:01:57 No.1084644067
>最新刊読んでて思ったのは望月さんこれどうすんの…? >なんかここから重要な活躍できるのか 最新話でケンの危機救った
114 23/07/30(日)21:02:00 No.1084644101
秀吉の挑戦攻めも上様の願いを叶えるのに固執しただけかもしれんし…
115 23/07/30(日)21:02:07 No.1084644139
勝てるかどうかじゃなく自分の忠義が間違ってると突きつけられたならそれでいいんだ明智様 今のところ天がメチャクチャ信長殺せしてくるから突き進んでるだけで 信忠が同時に死なないならどの道無意味だ
116 23/07/30(日)21:02:09 No.1084644166
このマンガの秀吉はわりと軽めに描かれてはいるんだけど秀吉だからどうしたって大物になってしまう
117 23/07/30(日)21:02:15 No.1084644231
>最新刊読んでて思ったのは望月さんこれどうすんの…? >なんかここから重要な活躍できるのか なんか預かったものケンに渡さないといけないし…
118 23/07/30(日)21:02:48 No.1084644584
>最新話でケンの危機救った マジか いつ出るかわからんが新巻が楽しみだ
119 23/07/30(日)21:02:53 No.1084644633
>>朝鮮攻めはどう考えても >発案して実行に移そうとしている上様を…殺す! 諸外国と渡り合うためには外征の必要があるのだ!(その前にケンと一緒に外交するから最悪の場合だけどね)
120 23/07/30(日)21:03:01 No.1084644716
朝鮮攻めはおかしくなったからじゃなく ノッブに呼び出されて屏風の話しながらワシと共に死ねって海外への牽制のために外国攻めるの相談されてて そのノッブが死んじゃうので秀吉がやらなきゃならんのだ
121 23/07/30(日)21:03:01 No.1084644717
>なんで給仕長がハモの骨切り会得してるんです? やってみると分かるけどプロみたいに繊細かつ素早く骨切りするのは難しいけど 包丁の切れ味さえちゃんとしてればきちんと包丁使えば出来るよ 業務スーパーの安いかまぼこをハモ風に包丁目入れて少し湯引きして梅肉ソースで食うと雰囲気が味わえるぞ
122 23/07/30(日)21:03:02 No.1084644725
歴史の流れに小石が転がってるみたいなもんだけど 結果的に大鍋転がって歴史少し変えるんだろう
123 23/07/30(日)21:03:18 No.1084644882
>今のところ天がメチャクチャ信長殺せしてくるから突き進んでるだけで そうかぁ…ケンでも私を止められなかったかぁ…
124 23/07/30(日)21:03:21 No.1084644913
望月さんが救ったというか 鍋が救ったというか
125 23/07/30(日)21:03:51 No.1084645228
>朝鮮攻めはおかしくなったからじゃなく >ノッブに呼び出されて屏風の話しながらワシと共に死ねって海外への牽制のために外国攻めるの相談されてて >そのノッブが死んじゃうので秀吉がやらなきゃならんのだ 明智さまも年だから任せられないって言ってるしなぁ…それを明智様と一緒の時に言ってやってやれ…
126 23/07/30(日)21:04:04 No.1084645402
鱧か!
127 23/07/30(日)21:04:17 No.1084645508
>望月さんが救ったというか >鍋が救ったというか その鍋を忘れていったからこうなってるわけでこの小石やっぱりデカいよ
128 23/07/30(日)21:04:35 No.1084645714
ケンがたどり着いた時にはもしかして…ここまでなのか ってちょっと嬉しかっただろうにな そうか…火縄銃扱ったことないか…
129 23/07/30(日)21:04:46 No.1084645837
>望月さんが救ったというか >鍋が救ったというか 地味に鍋の救助率バカにならねぇよな…
130 23/07/30(日)21:04:47 No.1084645859
>京都にたどり着いたとしても無理な行軍でヘロヘロだし明智に勝てるのかは怪しいよね秀吉さん だがこのチョコバーを食べた兵ならどうかな!?
131 23/07/30(日)21:05:06 No.1084646082
>鱧か! いえ鴨です
132 23/07/30(日)21:05:09 No.1084646116
>望月さんが救ったというか >鍋が救ったというか しつこいくらいこの鍋クソ重い!ってやってるの吹く そして轢かれた足軽の方々…
133 23/07/30(日)21:05:16 No.1084646197
>地味に鍋の救助率バカにならねぇよな… 最序盤から鍋活躍してるしな…
134 23/07/30(日)21:05:36 No.1084646398
分かりました 鱧にします