23/07/30(日)19:40:41 嘘つき貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/30(日)19:40:41 No.1084592139
嘘つき貼る
1 23/07/30(日)19:41:25 No.1084592495
優しい嘘
2 23/07/30(日)19:41:43 No.1084592634
嘘とはこうあるべき
3 23/07/30(日)19:41:58 No.1084592755
やさしい顔の
4 23/07/30(日)19:42:04 No.1084592784
美味しいウソって何だよ
5 23/07/30(日)19:42:20 No.1084592934
美味しいウソということです
6 23/07/30(日)19:42:45 No.1084593125
サンキュー!嘘つき!
7 23/07/30(日)19:45:49 No.1084594759
「」もよく嘘つくよね
8 23/07/30(日)19:46:15 No.1084594998
日本に中華料理を広めた嘘つき
9 23/07/30(日)19:48:15 No.1084596006
>「」もよく嘘つくよね じゃあ「」みたいなもんか
10 23/07/30(日)19:48:20 No.1084596049
この間このうそつきの息子のお店行ってきたよ マジでいろんな表彰状とか勲章とか飾ってあんのね 味は大変美味しゅうございました
11 23/07/30(日)19:48:25 No.1084596085
この嘘つきのおかげで今日も中華が食える
12 23/07/30(日)19:49:08 No.1084596477
>美味しいウソって何だよ 日本で中華料理食べたことない人初めて見た
13 23/07/30(日)19:49:38 No.1084596710
>>「」もよく嘘つくよね >じゃあ「」みたいなもんか 失礼なことを言うな
14 23/07/30(日)19:51:40 No.1084597742
ケチャップエビチリはアメリカのポリスドラマでもよくみる
15 23/07/30(日)19:52:57 No.1084598402
今日本で中国料理が食べられるのもこの嘘つきの中華料理のおかげだ
16 23/07/30(日)19:54:24 No.1084599125
最近は嘘つき式じゃない本格中華も増えたけど それも嘘のおかげで日本人が中華に慣れたからこそだよな
17 23/07/30(日)19:55:58 No.1084600028
>>「」もよく嘘つくよね >じゃあ「」みたいなもんか 思いあがるな
18 23/07/30(日)19:57:09 No.1084600683
>今日本で中国料理が食べられるのもこの嘘つきの中華料理のおかげだ あの頃は豆板醬すら日本で手に入るの難しいからな… 何とか似たような食材で代用したから今の日本風中華料理がある
19 23/07/30(日)19:57:27 No.1084600836
「」ってたまにすごい失礼なこと言うよね
20 23/07/30(日)19:57:38 No.1084600936
嘘から出た実ってこういうのなのかな
21 23/07/30(日)19:58:02 No.1084601140
エビチリはあなたのおかげです
22 23/07/30(日)19:58:03 No.1084601149
嘘つきは自分から言ってたことだし…
23 23/07/30(日)19:58:35 No.1084601411
日本人の食生活を豊かにした嘘つきおじさん
24 23/07/30(日)19:58:48 No.1084601532
嘘も方便とはよく言ったもんよ
25 23/07/30(日)20:00:13 No.1084602287
世が世なら日本の中華料理史に名を残していたかもしれない
26 23/07/30(日)20:00:18 No.1084602352
この還暦の帽子みたいの何なんだろう
27 23/07/30(日)20:00:35 No.1084602504
>世が世なら日本の中華料理史に名を残していたかもしれない 残ってる!
28 23/07/30(日)20:00:38 No.1084602532
>世が世なら日本の中華料理史に名を残していたかもしれない 残してるだろ
29 23/07/30(日)20:01:33 No.1084603107
エビチリを産んだから偉いと思うよ
30 23/07/30(日)20:01:47 No.1084603247
汁なしが本来の姿だった担々麺をスープに浸かったラーメン形式に改造したのもこの嘘つき
31 23/07/30(日)20:01:59 No.1084603356
坦々麺好きはこの人に足を向けて寝られない
32 23/07/30(日)20:03:16 No.1084604196
中華の英霊
33 23/07/30(日)20:03:24 No.1084604275
偉大すぎない?
34 23/07/30(日)20:05:38 No.1084605696
日本人も嘘つきだからこの嘘つきとベストマッチ!
35 23/07/30(日)20:06:47 No.1084606330
健一もなくなって陳は途絶えたか…と思ってたけど 最近中華食品のパッケージ見たら「陳建太郎」って書いてあってもう勝てねえよ
36 23/07/30(日)20:09:51 No.1084608281
一族みんな嘘つきかよ
37 <a href="mailto:???">23/07/30(日)20:10:47</a> [???] No.1084608886
>嘘から出た実ってこういうのなのかな おならです!通行許可を!
38 23/07/30(日)20:11:29 No.1084609369
うまい嘘つきやがって…
39 23/07/30(日)20:11:55 No.1084609620
嘘つきの店行ってみてえな
40 23/07/30(日)20:12:21 No.1084609930
嘘おじがユウキ食品に中華調味料を開発させたおかげで現在スーパーで豆板醤とか五香粉がいつでも買えるようになったと聞いた
41 23/07/30(日)20:12:25 No.1084609980
こいつら米と合えば何でもいいんだなと気づいた時の表情
42 23/07/30(日)20:12:56 No.1084610416
偉大な嘘つき
43 23/07/30(日)20:18:36 No.1084614392
自国の料理に誇りをもっているけど まずは相手の口に合うようアレンジして好印象をもってもらうべきという嘘つき野郎
44 23/07/30(日)20:19:54 No.1084615265
>自国の料理に誇りをもっているけど >まずは相手の口に合うようアレンジして好印象をもってもらうべきという嘘つき野郎 偉大な嘘つき野郎
45 23/07/30(日)20:21:24 No.1084616260
エビチリがスレ画の嘘の産物って時点で偉大過ぎる
46 23/07/30(日)20:22:06 No.1084616782
中華料理の受容は華僑由来で戦前より前からあるので うそつきおじさんが作って普及した中華がたくさんある一方で、中華料理そのものを広めたというのは普通にうそなので要注意だ
47 23/07/30(日)20:22:24 No.1084617021
>嘘つきの店行ってみてえな 東京以外だと博多と松山と名古屋にあるらしいな
48 23/07/30(日)20:22:25 No.1084617027
舶来の物を上手くアレンジするって凄いよね
49 23/07/30(日)20:22:32 No.1084617094
日本で馴染んだ中華料理を見てほくそ笑んでいるだろう嘘つきおじさん
50 23/07/30(日)20:22:47 No.1084617278
>エビチリがスレ画の嘘の産物って時点で偉大過ぎる 偉大な嘘つき
51 23/07/30(日)20:23:10 No.1084617540
>日本で馴染んだ中華料理を見てほくそ笑んでいるだろう嘘つきおじさん もっと堂々笑っていい嘘つき野郎
52 23/07/30(日)20:23:16 No.1084617600
>汁なしが本来の姿だった担々麺をスープに浸かったラーメン形式に改造したのもこの嘘つき マイルドにしたり出汁が増やしたりと怪味でうまあじが増えた日式担々麵として発展したけど 本場担々麵は雑醤麺に追いやられて衰退気味らしいな
53 23/07/30(日)20:23:23 No.1084617686
>日本で馴染んだ中華料理を見てほくそ笑んでいるだろう嘘つきおじさん 日式中華の名前で一部料理は里帰りしてるからな…
54 23/07/30(日)20:23:35 No.1084617832
>中華料理の受容は華僑由来で戦前より前からあるので >うそつきおじさんが作って普及した中華がたくさんある一方で、中華料理そのものを広めたというのは普通にうそなので要注意だ 安藤百福が闇市でラーメン食えたってことはそのくらい一般に広がってたってことだしな…
55 23/07/30(日)20:23:53 No.1084618014
本場に逆輸入もされてるらしいな
56 23/07/30(日)20:24:51 No.1084618623
回鍋肉もアレンジされているときいて何を信じていいのかわからなくなった
57 23/07/30(日)20:24:59 No.1084618709
何が目的で嘘をついた!言え!
58 23/07/30(日)20:25:32 No.1084619063
麻婆豆腐を持ち込んでくれただけで感謝しかない嘘つき野郎
59 23/07/30(日)20:26:21 No.1084619621
>麻婆豆腐を持ち込んでくれただけで感謝しかない嘘つき野郎 本場仕様で持ち込まれたらこんなに馴染まなかっただろうな マーボー丼うめぇ
60 23/07/30(日)20:26:36 No.1084619801
>中華料理の受容は華僑由来で戦前より前からあるので >うそつきおじさんが作って普及した中華がたくさんある一方で、中華料理そのものを広めたというのは普通にうそなので要注意だ 中華料理というより日本人に馴染みが薄い四川料理の普及が正しいのよね まあ店にとって大事なレシピを秘伝にせずテレビとかでも広く普及させるって時点で超偉人
61 23/07/30(日)20:26:40 No.1084619839
>回鍋肉もアレンジされているときいて何を信じていいのかわからなくなった 本場の回鍋肉はキャベツじゃなくて葉ニンニクで味ももっと辛味が強いそうな
62 23/07/30(日)20:26:44 No.1084619881
>回鍋肉もアレンジされているときいて何を信じていいのかわからなくなった 元レシピの葉ニンニクは日本じゃほとんど手に入らないからね…
63 23/07/30(日)20:27:14 No.1084620253
この男には逆らえない…胃袋を握られている…
64 23/07/30(日)20:28:00 No.1084620751
>何が目的で嘘をついた!言え! 「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」
65 23/07/30(日)20:28:02 No.1084620773
本場の回鍋肉は陳麻婆豆腐の店で食える 食いたいんだけど行くと麻婆豆腐食べちゃう
66 23/07/30(日)20:28:03 No.1084620782
キャベツの回鍋肉うめぇ!
67 23/07/30(日)20:28:27 No.1084621065
おいしいから許すが…
68 23/07/30(日)20:28:30 No.1084621108
俗にいうガチ中華の八角の効き過ぎ感を知ると 凄い偉大な嘘つき(アレンジャー)だったんだなって痛感する
69 23/07/30(日)20:28:32 No.1084621134
世界で一番優しい嘘つき
70 23/07/30(日)20:28:36 No.1084621174
>舶来の物を上手くアレンジするって凄いよね 和食をアジア圏の適当な国に合うようにアレンジしてくれって言われても出来る気がしない それをした偉大な嘘つき
71 23/07/30(日)20:28:56 No.1084621397
エビチリ絶賛レス多いな 俺もそう思います
72 23/07/30(日)20:29:38 No.1084621821
>和食をアジア圏の適当な国に合うようにアレンジしてくれって言われても出来る気がしない >それをした偉大な嘘つき 全体的に薄味だから醤油味噌をなんかうまい事置き換えれば大体どうにかなりそうな気がする
73 23/07/30(日)20:29:44 No.1084621892
俺の体の3分の1はこの嘘つきに汚染されている
74 23/07/30(日)20:29:44 No.1084621895
>中華料理というより日本人に馴染みが薄い四川料理の普及が正しいのよね 中華街とかで日本に古くから馴染みがあったのは広東料理だな、いまでもそうだけど
75 23/07/30(日)20:30:12 No.1084622253
エビマヨはスレ画考案じゃないんだっけ?
76 23/07/30(日)20:30:52 No.1084622676
エビチリもモデルの中華料理はあるみたいだね
77 23/07/30(日)20:30:52 No.1084622687
美味しいのもだけど日本によくある食材で手軽に作れるのも凄い 世の主婦たちが家で作れる料理をってコンセプトが素晴らしい
78 23/07/30(日)20:31:00 No.1084622758
この人に足を向けて寝られる日本人いる!?
79 23/07/30(日)20:31:15 No.1084622927
ケチャップも元を辿れば中国から東南アジアあたりの調味料だからね
80 23/07/30(日)20:31:33 No.1084623095
>元レシピの葉ニンニクは日本じゃほとんど手に入らないからね… 葉ニンニクはもっと手軽に手に入るようになってほしい…
81 23/07/30(日)20:31:42 No.1084623204
>この人に足を向けて寝られる日本人いる!? 俺には出来ない…
82 23/07/30(日)20:31:45 No.1084623250
>エビマヨはスレ画考案じゃないんだっけ? そっちは周富徳
83 23/07/30(日)20:32:10 No.1084623540
>ケチャップも元を辿れば中国から東南アジアあたりの調味料だからね なんでかみんなトマト=ケチャップなんだよな
84 23/07/30(日)20:32:19 No.1084623643
>汁なしが本来の姿だった担々麺をスープに浸かったラーメン形式に改造したのもこの嘘つき 最終的に汁なしが好きになったけど入門に凄く良かった汁あり
85 23/07/30(日)20:32:31 No.1084623768
殆どの日本人は嘘つきの料理の虜だからな 頭向けて寝るなんて畏れ多いことできん
86 23/07/30(日)20:33:38 No.1084624484
中華料理を家庭料理にしたすごいおじさん
87 23/07/30(日)20:33:48 No.1084624606
>そっちは周富徳 こっちも偉人だな…
88 23/07/30(日)20:33:59 No.1084624716
日本人はみんな坦々麺のスープにご飯入れたがる
89 23/07/30(日)20:34:11 No.1084624856
調味料メーカーはこの人を讃える祭作ってもバチは当たらないと思う
90 23/07/30(日)20:34:20 No.1084624950
アレンジ利かせて第一印象が美味い!なら興味持ってくれるしな…
91 23/07/30(日)20:34:33 No.1084625082
家でめちゃくちゃ簡単に中華食えるってよく考えたらとんでもねぇな…
92 23/07/30(日)20:34:36 No.1084625123
>日本人はみんな坦々麺のスープにご飯入れたがる >こいつら米と合えば何でもいいんだなと気づいた時の表情
93 23/07/30(日)20:35:19 No.1084625661
日本の食卓を変えた大嘘つき
94 23/07/30(日)20:35:24 No.1084625727
日本のママさんがスーパーで買える食材で 家族がお腹いっぱい食べて元気に過ごせる 明日のための中華
95 23/07/30(日)20:35:54 No.1084626071
世界中で中華料理定着してる辺り世界中にこの嘘おじさんと同等の嘘つきが居るんだよな…
96 23/07/30(日)20:36:03 No.1084626181
>なんでかみんなトマト=ケチャップなんだよな マッシュルームケチャップとか探すのも大変
97 23/07/30(日)20:36:04 No.1084626197
米か酒に合えば何でも食う民族だからな
98 23/07/30(日)20:36:11 No.1084626297
ご飯の相性を良くするために餃子の皮を薄くした嘘つきはまた別流派?
99 23/07/30(日)20:36:39 No.1084626621
>こいつら米と合えば何でもいいんだなと気づいた時の表情 戦前どころか戦中でもご飯進むから中華料理いいよね… って官民問わず言われてる
100 23/07/30(日)20:36:46 No.1084626703
だが嘘つきの寿司には厳しい
101 23/07/30(日)20:36:47 No.1084626707
米に合わない食い物なんてたこ焼きとお好み焼きぐらいだからな…
102 23/07/30(日)20:37:03 No.1084626872
なんでレシピ公開するの神様なの?
103 23/07/30(日)20:37:11 No.1084626947
>だが嘘つきの寿司には厳しい こういう偉人見るともっと寛容であるべきと思うよな…
104 23/07/30(日)20:37:13 No.1084626960
>米に合わない食い物なんてたこ焼きとお好み焼きぐらいだからな… ?!
105 23/07/30(日)20:37:32 No.1084627186
>米に合わない食い物なんてたこ焼きとお好み焼きぐらいだからな… 味覚音痴のレス