虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/30(日)18:03:28 時期的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/30(日)18:03:28 No.1084552842

時期的にラ…

1 23/07/30(日)18:06:25 No.1084553938

シンカメ?

2 23/07/30(日)18:08:05 No.1084554582

嘘がつけない男島本

3 23/07/30(日)18:09:11 No.1084554994

あれを普通と言ってくれるだけやさしいよ

4 23/07/30(日)18:09:31 No.1084555141

言語化の鬼が普通って言うなら本当に普通としか言いようがないのだろう

5 23/07/30(日)18:10:01 No.1084555316

わかりやすい人だ

6 23/07/30(日)18:10:20 No.1084555440

これで叩き始めたら流石に笑う

7 23/07/30(日)18:10:38 No.1084555557

ゴジラはめちゃくちゃ絶賛してたのに

8 23/07/30(日)18:11:27 No.1084555877

ヒ見てもシンゴジとかウルトラマンとかライダー制作発表の時みたいな 取り乱してるかのような高テンションじゃなかったもんな

9 23/07/30(日)18:11:31 No.1084555903

アメコミのやつとかじゃないの

10 23/07/30(日)18:12:30 No.1084556288

手塚先生?

11 23/07/30(日)18:16:37 No.1084557905

解釈違い起こしてそう

12 23/07/30(日)18:18:15 No.1084558458

話し合いたかったんだろうな…

13 23/07/30(日)18:19:04 No.1084558749

ヒーロー映画って言ってるしアメコミ系だろ

14 23/07/30(日)18:20:14 No.1084559191

>ヒ見てもシンゴジとかウルトラマンとかライダー制作発表の時みたいな >取り乱してるかのような高テンションじゃなかったもんな 単に作風に慣れたってとこもあると思うよ

15 23/07/30(日)18:24:40 No.1084560917

ライダーはなんだかんだストレートなリメイクも初めてじゃないから興奮も少ないというか… 餓死寸前の界隈だとシンカメみたいなのは聖典になるんだけど

16 23/07/30(日)18:26:06 No.1084561411

>ヒーロー映画って言ってるしアメコミ系だろ 情弱乙

17 23/07/30(日)18:27:22 No.1084561903

ライダーはライダーって言うだろ

18 23/07/30(日)18:27:51 No.1084562086

シンウルの「ウルトラの美味しいとこ持っていこうとすんじゃねえ!」は中々的確な評だと思った

19 23/07/30(日)18:29:17 No.1084562611

>情弱乙 令和5年にもなって情弱…?

20 23/07/30(日)18:29:40 No.1084562755

>ライダーはライダーって言うだろ 下のコマの反応で何の作品か言えるわけ無い

21 23/07/30(日)18:30:00 No.1084562882

>令和5年にもなって情弱…? 令和5年関係あるの

22 23/07/30(日)18:30:59 No.1084563253

カメントツと島本先生交友あるんだな…

23 23/07/30(日)18:31:52 No.1084563573

人の感想で喧嘩するなよ…

24 23/07/30(日)18:32:36 No.1084563861

>令和5年関係あるの フタエノキワミしてるおじさん見たような気分になっただけだよ怒らないで

25 23/07/30(日)18:34:55 No.1084564756

>カメントツと島本先生交友あるんだな… 月サンか何かの企画で若手時代に島本との対談に送り込まれてた気がする

26 23/07/30(日)18:36:45 No.1084565537

>>令和5年関係あるの >フタエノキワミしてるおじさん見たような気分になっただけだよ怒らないで 今だとなんて言うの 教えて

27 23/07/30(日)18:37:03 No.1084565663

相変わらずカメントツの漫画はエッセイと猫でないと目立たないな…!

28 23/07/30(日)18:37:30 No.1084565865

この前レバニラ食いに行ったらこの人の色紙貼ってあった

29 23/07/30(日)18:40:21 No.1084566980

>フタエノキワミしてるおじさん見たような気分になっただけだよ怒らないで ?

30 23/07/30(日)18:40:59 No.1084567236

>今だとなんて言うの >教えて 使わないってだけでなんで断続的に新しい単語に差し替わると思ってるの?

31 23/07/30(日)18:41:39 ID:WPSVBVfE WPSVBVfE No.1084567503

imgでさえアマプラ無料以降はつまんねーって意見割と見るしわざわざ初日に見るタイプの熱心な庵野オタク以外には勧められんよ

32 23/07/30(日)18:43:18 No.1084568122

>使わないってだけでなんで断続的に新しい単語に差し替わると思ってるの? ぐぐってこいいくらでも直近の使用例でるから

33 23/07/30(日)18:44:26 No.1084568553

オーグごとにいろんな映像表現したかったのは伝わるけど 最初のクモ以外出来が悪いCGにしか見えなかったのがな… 最後もパンツレスリングだし

34 23/07/30(日)18:45:28 No.1084568934

>>使わないってだけでなんで断続的に新しい単語に差し替わると思ってるの? >ぐぐってこいいくらでも直近の使用例でるから 自分が情弱なことに反論できないから「そんな言葉使ってる時点で~」って認定行為で反論した気になろうとしてる弱者をこれ以上虐めるのはよくない

35 23/07/30(日)18:45:59 No.1084569165

手塚先生は今でもエネルギッシュさが失われないのがすごい

36 23/07/30(日)18:47:51 No.1084569889

令和5年にもなってズンドコベロンチョ…?

37 23/07/30(日)18:49:29 No.1084570472

つよい fu2415560.jpg

38 23/07/30(日)18:49:40 No.1084570535

ええいやめろやめろ どっちもキツいぞ

39 23/07/30(日)18:51:34 No.1084571240

手塚先生の作品は推しの子より面白いけど推しの子程キャッチーではないもんな 頑張れ手塚先生

40 23/07/30(日)18:51:49 No.1084571336

シンゴジラで獲得した一般層をウルトラマンとライダーとで 少しずつ性癖出しながらふるい落としていくアンノ君にはまいるね…

41 23/07/30(日)18:53:18 No.1084571930

まあウルトラマンよりライダーの方がずっと思い入れあるだろうからな手塚先生も

42 23/07/30(日)18:54:29 No.1084572389

>シンゴジラで獲得した一般層をウルトラマンとライダーとで >少しずつ性癖出しながらふるい落としていくアンノ君にはまいるね… というより他のスタッフの能力があったんだと思う 続けて2作ヒットしたから庵野のパワーが増した

43 23/07/30(日)18:54:40 No.1084572452

だ島手

44 23/07/30(日)18:55:18 No.1084572671

流石にウルトラとライダーの出来を一緒にしてほしくない…

45 23/07/30(日)18:56:44 No.1084573224

そもそもシンウルトラマンは庵野じゃねえ

46 23/07/30(日)18:58:10 No.1084573718

言っちゃなんだけど島本先生の今まで発行した作品の総部数と同じぐらいの売れ方だろうしな推しの子…

47 23/07/30(日)19:01:02 No.1084574881

>相変わらずカメントツの漫画はエッセイと猫でないと目立たないな…! ツヨちゃんと勘違いしてる?

48 23/07/30(日)19:01:14 No.1084574961

引っかかるなら情弱より乙の方じゃねえの!?

49 23/07/30(日)19:01:47 No.1084575189

>カメントツと島本先生交友あるんだな… レポ企画で大御所作家にインタビューしまくってたしな…

50 23/07/30(日)19:02:06 No.1084575305

島本先生が推しの子は無理じゃないかな…

51 23/07/30(日)19:03:03 No.1084575710

アイドルものなら描けるだろう 熱血アイドルだ

52 23/07/30(日)19:03:11 No.1084575778

>手塚先生の作品は推しの子より面白いけど推しの子程キャッチーではないもんな うーんファンだけど面白いかは作品次第だな!

53 23/07/30(日)19:03:51 No.1084576046

ね…熱血アイドル!!

54 23/07/30(日)19:04:43 No.1084576409

こいつは伸びる!けどなんか方向性が普通の漫画家とは違う!って思った編集者がインタビュー漫画描かせまくってレベリングさせた

55 23/07/30(日)19:05:09 No.1084576580

当時の時点で 本編の感想は早々に切り上げて あんのはすごい って言うだけの感想多すぎた

56 23/07/30(日)19:06:22 No.1084577137

>だ島手 それは合ってるだろ!?

57 23/07/30(日)19:06:43 No.1084577274

推しの子みたいなのは島本先生には絶対照れて変な方向になるかそもそもゲキトウ並に誰も得しない展開やっちゃって大失敗する題材

58 23/07/30(日)19:07:18 No.1084577550

推しの子は1200万部か…ベテランならもっと上を目指したほうが

59 23/07/30(日)19:07:30 No.1084577650

アイドルものは絶対照れるよな…

60 23/07/30(日)19:07:46 No.1084577765

>言っちゃなんだけど島本先生の今まで発行した作品の総部数と同じぐらいの売れ方だろうしな推しの子… 島本先生の作品そんなに売れてたのか…

61 23/07/30(日)19:07:59 No.1084577873

ライダー愛が重すぎるからな

62 23/07/30(日)19:08:35 No.1084578162

島本先生のアイドルものは同人誌くらいでいいんだ

63 23/07/30(日)19:09:22 No.1084578478

Gガンも変に茶化してて面白いつまらないより前に真面目にやれってなっちゃう出来だった

64 23/07/30(日)19:09:37 No.1084578591

>当時の時点で >本編の感想は早々に切り上げて >あんのはすごい >って言うだけの感想多すぎた 庵野が作ったっていう情報だけを食ってる…

65 23/07/30(日)19:10:00 No.1084578741

あんたレベルで売れてないなんていったら漫画家の9割ぐらいは全く売れてないことになるよ…

66 23/07/30(日)19:10:57 No.1084579110

>こいつは伸びる!けどなんか方向性が普通の漫画家とは違う!って思った編集者がインタビュー漫画描かせまくってレベリングさせた いや小学館が拾う前からオモコロでレポ漫画やっててそれ引き継いだけだろ むしろこぐまのケーキ屋当てたのがすげぇよ

67 23/07/30(日)19:11:10 No.1084579200

センシティブだから守りに入れて偉いよ この世代のオタクは特にズバズバ言っちゃうのに

68 23/07/30(日)19:11:13 No.1084579218

>アイドルものは絶対照れるよな… でるのが照れならまだマシで 変に向き合おうとしていつものペースガタガタになるのが一番キツいコース

69 23/07/30(日)19:11:29 No.1084579310

仮面ライダーの比較がゴジラとウルトラマンより キューティーハニーが先にくる辺りで ああとなった奴

70 23/07/30(日)19:11:35 No.1084579342

こした先生の「ブリっこアイドル」はすごかった

71 23/07/30(日)19:12:14 No.1084579573

友人の藤田もそうだけど どうも漫画界における自分の自己評価低すぎない…?

72 23/07/30(日)19:12:20 No.1084579612

これ雑誌掲載時は鬼滅の刃くらい売れたいだった気がするけど記憶違いかな

73 23/07/30(日)19:13:06 No.1084579933

漫画家は本音ではみんな自分が最高って思ってるから大丈夫よ

74 23/07/30(日)19:13:23 No.1084580060

>友人の藤田もそうだけど >どうも漫画界における自分の自己評価低すぎない…? 藤田先生は自己評価の低さおかしい奴 島本先生は…ほら…知名度とかはバリバリ使われるのにあんまり売上にそれが反映されないことだらけで…

75 23/07/30(日)19:14:35 No.1084580595

逆境ナインいいよね!って言う人の8割ぐらいは続編のゲキトウ知らないとかそんな感じの歪さはあると思う

76 23/07/30(日)19:15:05 No.1084580807

週刊誌デビューしてしばらく連載できるだけでも上澄みなんだけど 漫画家志望の層がずっと厚すぎるというか

77 23/07/30(日)19:15:33 No.1084581004

まあ島本先生代表作一本これだ!みたいなの難しいからな 実写化したアオイホノオでいいじゃん?って言われるとそうなんだけど なんかね

78 23/07/30(日)19:16:37 No.1084581409

ワンダービットってやつが好きなんだけどなんでログイン連載…

79 23/07/30(日)19:16:54 No.1084581525

逆境ナインも実写化したんだけどね あれはあれでよかったんだけどね

80 23/07/30(日)19:18:26 No.1084582192

>ワンダービットってやつが好きなんだけどなんでログイン連載… ログインっぽいでしょあれ

81 23/07/30(日)19:18:35 No.1084582246

二十年ぐらい前の作品群は島本節の全盛期ではあった

82 23/07/30(日)19:19:06 No.1084582459

>ワンダービットってやつが好きなんだけどなんでログイン連載… サンデー離れてからGX創刊まで出版社を転々としてた時期がある

83 23/07/30(日)19:19:33 No.1084582659

吼えろペンかなぁ…

84 23/07/30(日)19:19:39 No.1084582693

スレ画の漫画読んだけど好きなものに対して惜しまないって大事だなぁ…

85 23/07/30(日)19:19:45 No.1084582727

島本が叩いた仮面ライダーは後にも先にも江川版だけ

86 23/07/30(日)19:19:48 No.1084582750

炎のニンジャマンとかオンセンマンとか珍妙なヒーローもの好きなんだけどな

87 23/07/30(日)19:20:00 No.1084582836

>手塚先生? あってる

↑Top