虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/30(日)15:32:43 ミステ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/30(日)15:32:43 No.1084491096

ミステリーで謎解いても犯人に暴で突破されたらどうしようもないよね

1 23/07/30(日)15:33:12 No.1084491262

そうだね

2 23/07/30(日)15:33:54 No.1084491523

ま…まああんたほどの実力者がそう言うなら…

3 23/07/30(日)15:33:57 No.1084491535

だからこうしてヒロインを暴力の支配者にするんですね

4 23/07/30(日)15:34:18 No.1084491679

だから探偵側にも暴を用意する

5 23/07/30(日)15:34:40 No.1084491786

なので猟銃で撃たれながらメンタルを揺さぶる こいつ若葉のこと本気で愛して…

6 23/07/30(日)15:34:49 No.1084491840

スレ画はコナンに置き換えると蘭姉ちゃんくらいなら突破する

7 23/07/30(日)15:35:14 No.1084491989

>なので猟銃で撃たれながらメンタルを揺さぶる それでも止まらなかった 親父が暴で止めた

8 23/07/30(日)15:35:42 No.1084492159

>この子については母親がダメすぎて救済のしようがない気がする

9 23/07/30(日)15:36:47 No.1084492519

初期の世界観が定まってなかった頃だから出せたやつ

10 23/07/30(日)15:36:48 No.1084492521

>>この子については母親がダメすぎて救済のしようがない気がする 心底好きな子は殺すけど母親の遺言通りあんたは殺さないぜ!出来るキリングマシン

11 23/07/30(日)15:37:51 No.1084492839

母親が復讐鬼としても教育者としても完璧すぎた

12 23/07/30(日)15:38:25 No.1084493031

スレ画もある意味被害者 本物の小田切先生は更に被害者

13 23/07/30(日)15:39:45 No.1084493491

謎解かれた→暴力で押し切ろうとする ここまではよくある 本当に押し切って2人殺して村を焼く 加減しろ馬鹿

14 23/07/30(日)15:40:30 No.1084493750

コナンは逆に探偵側に暴が集い過ぎじゃないの

15 23/07/30(日)15:40:33 No.1084493762

謎解きパートで完全にネタ明かしされてから開き直って警察相手に大暴れして犠牲者増やすのはやっちゃダメだろお前

16 23/07/30(日)15:41:23 No.1084494066

バリツをやれバリツを

17 23/07/30(日)15:41:50 No.1084494214

謎解かれて逆に演技する必要無くなってリミッター解除された

18 23/07/30(日)15:42:05 No.1084494286

大体は捕まりたくない以上に強くないんで阻止されたくないとかコソコソ企ててやるわけなのに強い

19 23/07/30(日)15:42:57 No.1084494569

書き込みをした人によって削除されました

20 23/07/30(日)15:43:24 No.1084494730

トリックもくそもなくシンプルに警官隊の警備すり抜けて立て続けに殺しまくってるやつに油断したはじめちゃんがわるいよ

21 23/07/30(日)15:43:31 No.1084494777

もう少し連載が経てば明智さんとか剣持が止めてくれたかもしれない やっぱり無理かもしれない

22 23/07/30(日)15:44:09 No.1084495049

>トリックもくそもなくシンプルに警官隊の警備すり抜けて立て続けに殺しまくってるやつに油断したはじめちゃんがわるいよ 警察でちゃんと囲んでから推理ショーするってはじめちゃんにしては頑張ってた

23 23/07/30(日)15:44:53 No.1084495324

>警察でちゃんと囲んでから推理ショーするってはじめちゃんにしては頑張ってた 無意味だった…

24 23/07/30(日)15:45:52 No.1084495693

ただのサイコパス野郎じゃなくて人間あじは一応残ってるのが悲しい

25 23/07/30(日)15:46:52 No.1084496031

本人の意思一ミリも無いからなこいつ

26 23/07/30(日)15:47:30 No.1084496328

>バリツをやれバリツを ホームズは格闘無敵と思われてるが劇中じゃ悪漢複数人には勝てずボコられてんだよなぁ

27 23/07/30(日)15:47:59 No.1084496517

若葉を好きになったのは唯一の自我だけどそれすら言いつけどおりちゃんと殺す

28 23/07/30(日)15:49:38 No.1084497105

殺人鬼育成RTA成功した母親

29 23/07/30(日)15:50:32 No.1084497436

はじめちゃんこの時は配慮してたけど この後の七不思議だと娘殺された父親を推理ショーに同席させたり配慮がないよー

30 23/07/30(日)15:52:51 No.1084498242

若葉ノカタキ…

31 23/07/30(日)15:55:39 No.1084499253

お前はあの村の連中を殺すために生まれたんだよ!!

32 23/07/30(日)15:55:42 No.1084499270

え?犯行のトリック? 別にトリックなんか使わなくても全員刺し殺せるけど? でマジでやるのはちょっと駄目だと思う 恋愛漫画にレイプ魔が乗り込んでくるようなもんだって!

33 23/07/30(日)15:56:15 No.1084499481

推理ものとしてこいつの存在自体がタブー

34 23/07/30(日)15:56:58 No.1084499742

大人しく法で裁かせるためには時として探偵側にも暴が求められる理由

35 23/07/30(日)15:57:08 No.1084499795

こんなろくでもない男をよ…

36 23/07/30(日)15:57:19 No.1084499846

本当に愛してた恋人は殺す 村の奴らと同罪だと思ってる父親は生かす なんか刺し殺しに来た袋男は殺す

37 23/07/30(日)15:57:21 No.1084499861

>推理ものとしてこいつの存在自体がタブー トリック丸パクリするしな

38 23/07/30(日)15:57:51 No.1084500044

トリックパクったのは父親の方だよ

39 23/07/30(日)15:58:09 No.1084500148

犯人の逆上自体はよくある展開なんだけど成功しちゃダメだろ

40 23/07/30(日)15:58:15 No.1084500183

犯人発覚後に大暴れは禁じ手だけどすぐやっちゃったのは それだけミステリーを知らなかったんだろうな おかげでインパクト絶大だったが

41 23/07/30(日)15:58:41 No.1084500351

なんならこいつが実行したトリックは教会で金田一ビビらせたやつくらい

42 23/07/30(日)15:59:27 No.1084500650

連載初期に殺人のために生まれたマーダーエリートお出ししたら これ推理ものの意味がねえな!!ってなって二度とこの方向が出なかったほどの存在感

43 23/07/30(日)15:59:53 No.1084500799

金田一殺した方が早かったのに最初脅して帰そうとしてたのは情だったのだろうか

44 23/07/30(日)16:00:04 No.1084500857

推理後にアクションシーン撮れるメリットできたからコナンあたりからはいい感じにジャンルに定着した気はする

45 23/07/30(日)16:00:10 No.1084500894

電撃的作戦ならトリックとか必要なしに本懐を遂げられたのでは

46 23/07/30(日)16:00:11 No.1084500900

行け蘭 こいつたまに負けるわ

47 23/07/30(日)16:00:13 No.1084500912

暴でなんでも突破できるやつは普通ならトリックとか使う必要ないしミステリにならないんだ

48 23/07/30(日)16:00:32 No.1084501047

これで懲りたと思いきやその後トリックショーが常態化するのはちょっとね しかも半々位の確率で犯人逆上するし

49 23/07/30(日)16:00:51 No.1084501165

蘭ねえちゃんは大ボスにはよく負ける印象があるから駄目だ

50 23/07/30(日)16:01:48 No.1084501501

>これで懲りたと思いきやその後トリックショーが常態化するのはちょっとね >しかも半々位の確率で犯人逆上するし あいつ絶対楽しんでるわよ!

51 23/07/30(日)16:02:12 No.1084501629

>暴でなんでも突破できるやつは普通ならトリックとか使う必要ないしミステリにならないんだ というかこいつがまさにそうしたように推理で犯人だと暴いたところでそれがどうした!!って殺人続行されるから心底推理ものの意味がない…

52 23/07/30(日)16:02:14 No.1084501646

警官二人があっさり無力化されるレベルはちょっと常軌を逸してる

53 23/07/30(日)16:02:25 No.1084501712

犯人たちの事件簿に出てこないのが惜しい

54 23/07/30(日)16:02:29 No.1084501741

一世一代の大舞台だしちょっとは凝った事したい くらいの気持ちでトリック使ったやつ

55 23/07/30(日)16:03:25 No.1084502076

>金田一殺した方が早かったのに最初脅して帰そうとしてたのは情だったのだろうか 邪魔にならなきゃ大体殺さないよこの殺人マシン 警官とかも腕折るぐらいで止めてる

56 23/07/30(日)16:03:40 No.1084502161

コナンの場合時計型麻酔針の残弾増やすだけでもういいんじゃね

57 23/07/30(日)16:03:47 No.1084502198

蘭姉ちゃんはコナンや灰原守るときだけ戦闘力が上がるから

58 23/07/30(日)16:04:15 No.1084502391

>蘭姉ちゃんはコナンや灰原守るときだけ戦闘力が上がるから お母さんかよ…

59 23/07/30(日)16:04:20 No.1084502427

>邪魔にならなきゃ大体殺さないよこの殺人マシン 罪の無い邪魔な高校生を気軽に殺そうとする奴が多い中でえらい

60 23/07/30(日)16:05:12 No.1084502800

そもそも勝手にドラマ化した時点でもう先方を怒らせて二度とメディア化してないレベルのやらかしだから犯人で茶化すのもまずい

61 23/07/30(日)16:05:25 No.1084502896

はじめちゃんは一般人だからアレだけど私立探偵は暴に対応するのも仕事のうちだよね

62 23/07/30(日)16:05:26 No.1084502898

まあ金田一はどうせ死なないし巻き込んでもいいだろ

63 23/07/30(日)16:05:42 No.1084502981

>邪魔にならなきゃ大体殺さないよこの殺人マシン 探偵の目の前で人を殺させるわけにはいかないんだよ!って金田一だったけコナンだっけ

64 23/07/30(日)16:06:46 No.1084503367

>警官二人があっさり無力化されるレベルはちょっと常軌を逸してる 普通は警察も同席してりゃ暴力対策余裕だもんな…

65 23/07/30(日)16:07:09 No.1084503514

こいつはそもそも大半の犯行が警官の警備の隙を付いて殺すだからお話にならねぇんだよ

66 23/07/30(日)16:08:01 No.1084503852

>コナンの場合時計型麻酔針の残弾増やすだけでもういいんじゃね あれ効果出るの滅茶苦茶早いから便利だよね

67 23/07/30(日)16:08:05 No.1084503871

2話目にして最強の矛と盾の対決 盾が不死身だった

68 23/07/30(日)16:08:09 No.1084503902

>そもそも勝手にドラマ化した時点でもう先方を怒らせて二度とメディア化してないレベルのやらかしだから犯人で茶化すのもまずい 大御所作家相手にパロディマンガのために昔あなたからパクったトリック使わせてくださいって頼みに行くのは怖すぎる

69 23/07/30(日)16:09:14 No.1084504301

例のトリックは過去に使ったやつだから頑張れば犯人達で出さずに描くのはできたと思う それはそれとしてだめだ

70 23/07/30(日)16:09:21 No.1084504344

>>警官二人があっさり無力化されるレベルはちょっと常軌を逸してる >普通は警察も同席してりゃ暴力対策余裕だもんな… 金田一は厳重の警戒体制の中でもあっさり殺人事件が起きる 明智警視何回犠牲者出してんだよ…

71 23/07/30(日)16:09:37 No.1084504437

トリック部分は絶対に使えん キャラだけ出てくる一泊二日はいたな

72 23/07/30(日)16:10:41 No.1084504880

映像化を封じられたから永遠に声が付かない男

73 23/07/30(日)16:10:57 No.1084504973

>こいつはそもそも大半の犯行が警官の警備の隙を付いて殺すだからお話にならねぇんだよ あの事件陸の孤島とかでもなく1つの舞台で事件が続いてるから本当に酷い スレ画が凄いだけならまだしも五塔婦人もどさくさに紛れて誘拐成功させてるから警備体制が終わってる

74 23/07/30(日)16:11:46 No.1084505265

村人全員が何かしらの武術を習っていた可能性はある

75 23/07/30(日)16:14:13 No.1084506205

よくよく考えたらシャブやってるのに警官の介入を気に止めてなかったあの村の連中度胸が凄いな

76 23/07/30(日)16:14:51 No.1084506429

>よくよく考えたらシャブやってるのに警官の介入を気に止めてなかったあの村の連中度胸が凄いな 知ってるの館の主だけじゃない?

77 23/07/30(日)16:15:05 No.1084506515

>犯人たちの事件簿に出てこないのが惜しい まあ封印作品だしな

78 23/07/30(日)16:17:11 No.1084507304

でもはじめちゃんが最後に見た悲しい夢の話切なくて好き

79 23/07/30(日)16:18:03 No.1084507634

一応犯人たちの事件簿じゃない方のスピンオフで出てきて脱獄してる

80 23/07/30(日)16:18:43 No.1084507919

ガチの黒歴史なのにストーリーとスレ画が人気だから人気投票系だと上位にきちゃう

81 23/07/30(日)16:19:25 No.1084508217

>例のトリックは過去に使ったやつだから頑張れば犯人達で出さずに描くのはできたと思う >それはそれとしてだめだ 霧子殺害の方も…

82 23/07/30(日)16:20:52 No.1084508743

黒歴史じゃなかったとしても犯人たちの方向で弄りにくい気はする お辛い動機境遇は基本スルーだし犯行そのものはイレギュラーも多かったけどそれに慌てる姿も想像できないし

83 23/07/30(日)16:22:10 No.1084509256

スレ画が本気で動揺したのは連城さんの登場シーンと金田一が不死身な所だけだろうな

84 23/07/30(日)16:23:49 No.1084509900

>トリックパクったのは父親の方だよ ベッド吊るすこっちのメイントリックも占星術の冒頭で間違った推理として出てたんじゃなかったかな

85 23/07/30(日)16:23:55 No.1084509940

>スレ画はコナンに置き換えると蘭姉ちゃんくらいなら突破する スレ画の母親何者なんだよ

86 23/07/30(日)16:23:59 No.1084509965

アウトのトリック使ったのはスレ画ではないから こいつの殺し方ってトリックもクソもねえし

87 23/07/30(日)16:24:16 No.1084510063

普通推理ものっていったら絶海の孤島とかのクローズドサークルを用意して警察とか外部からの障害をなくしてから犯行に及ぶのに コイツの場合最初にちょっとアリバイ工作したくらいで あとは何人もの警察がしっかり警備してる中で悠々と連続殺人してるからな

88 23/07/30(日)16:24:39 No.1084510215

>一応犯人たちの事件簿じゃない方のスピンオフで出てきて脱獄してる そもそも生きてたの!?ってなるわ

89 23/07/30(日)16:25:06 No.1084510378

バレたか!ぶっ殺してやる!殺した!ができる奴は推理漫画にいてはいけない

90 23/07/30(日)16:25:10 No.1084510406

>邪魔にならなきゃ大体殺さないよこの殺人マシン >警官とかも腕折るぐらいで止めてる ターゲット以外と止むをえない時以外は殺さない なるほど確かにマシンか…

91 23/07/30(日)16:26:00 No.1084510702

元ネタ読んだことないから俺が感心した演出もパクリかもしれんが 人形でトリックのネタバレしてほらアンタの母親だぜって人形をスレ画に放り投げる一ちゃんはかっこよかった

92 23/07/30(日)16:26:11 No.1084510783

このまま逃げおおせても村焼いたら自殺するつもりだったんだよね 救いが無い

93 23/07/30(日)16:27:24 No.1084511264

俺を舐めてんじゃねえか?名探偵のボーヤ!からの演出がかっこいい 推理漫画の演出じゃねえ

94 23/07/30(日)16:28:05 No.1084511525

愛する若葉は殺せても風祭さんは殺さないのが母親の道具でしかなくて悲しい

95 23/07/30(日)16:28:26 No.1084511680

37歳のファントムも暴で押し通そうとしたよね

96 23/07/30(日)16:28:29 No.1084511700

初期金田一の「○○年前、□□で一人の人間が殺された それが今回のおぞましい事件のプロローグになるなんて俺たちは思いもよらなかった」って導入好きだった ○○年前が一ちゃんが生まれるより昔だったり □□が不動高校にも事件の舞台にも全く無関係の土地なのに最終的に全てが繋がっていくのがワクワクした

97 23/07/30(日)16:28:57 No.1084511925

ニンジャスレイヤーのミステリー回は犯人のニンジャが暴で押し通ろうとしたところにさらにニンジャが出てねじ伏せたからほぼ劇場版名探偵コナンだった

98 23/07/30(日)16:29:44 No.1084512268

憎いターゲット複数人を一晩で殺しきれる暴があります せっかくならターゲットの怯える顔が見たいからじっくり時間をかけて凝った死体演出とかも用意してます バレたらバレたで警察の包囲くらいなら突破できます

99 23/07/30(日)16:29:45 No.1084512271

>ニンジャスレイヤーのミステリー回は犯人のニンジャが暴で押し通ろうとしたところにさらにニンジャが出てねじ伏せたからほぼ劇場版名探偵コナンだった 瞳の中の暗殺者は蘭姉ちゃんが記憶を取り戻した途端 圧倒的な暴力で犯人をねじ伏せてすさまじかった

100 23/07/30(日)16:30:23 No.1084512523

顔も変えずに不動高校へ潜り込むの無茶すぎない?

101 23/07/30(日)16:30:25 No.1084512531

>>一応犯人たちの事件簿じゃない方のスピンオフで出てきて脱獄してる >そもそも生きてたの!?ってなるわ fu2415078.jpeg ギャグ漫画だから本編で死んだっぽい奴も普通に出てくるよ

102 23/07/30(日)16:30:39 No.1084512615

こいつの場合暴だけじゃなくて高校教師になりすます知もある

103 23/07/30(日)16:31:09 No.1084512796

不動高校だし…

104 23/07/30(日)16:31:33 No.1084512938

>fu2415078.jpeg >ギャグ漫画だから本編で死んだっぽい奴も普通に出てくるよ 貼ってくれたところ申し訳ないが俺も全巻買って読んでるんだ

105 23/07/30(日)16:31:55 No.1084513066

ターゲットのJKと狙って恋仲になれるのもすごい

106 23/07/30(日)16:32:09 No.1084513165

余興でトリック組んでみた程度で 本質的にはバトル漫画のアサシンだからなこいつ 警官が何人いても関係ねーよバーカは世界が違う

107 23/07/30(日)16:32:33 No.1084513316

こいつとSKが居た不動高校の黄金時代

108 23/07/30(日)16:32:39 No.1084513352

その気になれば簡単に皆殺しに出来たからな…

109 23/07/30(日)16:32:44 No.1084513388

>こいつの場合暴だけじゃなくて高校教師になりすます知もある 義務教育すら受けられてなさそうな境遇なのに… いやでも金田一に名前バレしてたし六星竜一としての経歴も一応あったのか?

110 23/07/30(日)16:33:04 No.1084513517

>こいつとSKが居た不動高校の黄金時代 的場先生もいるぞ

111 23/07/30(日)16:33:30 No.1084513700

それこそニンジャスレイヤーとかゴールデンカムイのミステリー回に近い

112 23/07/30(日)16:33:42 No.1084513794

>こいつとSKが居た不動高校の黄金時代 幾度の殺人事件でだいぶ数減らしたけどこの頃は有森以外まだ揃ってるもんな…

113 23/07/30(日)16:33:51 No.1084513856

>的場先生もいるぞ 千家もいるぞ

114 23/07/30(日)16:33:52 No.1084513859

>>こいつの場合暴だけじゃなくて高校教師になりすます知もある >義務教育すら受けられてなさそうな境遇なのに… >いやでも金田一に名前バレしてたし六星竜一としての経歴も一応あったのか? 六星竜一が高校の先生になれてから初登校までの間に殺したんじゃなかったか

115 23/07/30(日)16:34:30 No.1084514097

>>的場先生もいるぞ >千家もいるぞ 千家は最初から殺戮者だった的場先生やスレ画とはちょっと違うような

116 23/07/30(日)16:35:34 No.1084514553

一ちゃんが美雪に毒キノコ食わせて間接的に放火させなかったら千家はどうするつもりだったんだろう

117 23/07/30(日)16:36:58 No.1084515101

人間は謎解きしただけでは無力化できないから警察機構には暴が必要なんですね

118 23/07/30(日)16:38:17 No.1084515605

抵抗するだけじゃなくてちゃんと警察に包囲されてからも最後のターゲット始末してるのがポイント高い

119 23/07/30(日)16:39:50 No.1084516177

凝った殺し方用意してたのに残念だなー まあとりあえず死ねよ

120 23/07/30(日)16:41:07 No.1084516642

的場先生も最初から殺戮者だったわけでは… 物語以前のは死体遺棄ではあっても殺人までは問われないと思うし

121 23/07/30(日)16:44:51 No.1084518071

普通の高校生だったのにSK全員殺すってスイッチ入ったSKはすげえよ

↑Top