23/07/30(日)14:11:21 暑い日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/30(日)14:11:21 No.1084462603
暑い日にはリバース ヴェイグさん以外のキャラも自操作すると楽しいよね ユージーンなんかはCPUのときの弱みをほとんど潰せるし奥義が高火力でコンボ性能高くて通常攻撃が超優秀ですごく楽しい あとたまに思わぬダンディー被ダメボイスを聞かされて妙な気分になったりできるよ
1 23/07/30(日)14:12:12 No.1084462916
汝はケモホモ!
2 23/07/30(日)14:12:50 No.1084463157
ケモおじもケモショタもケモババも取り揃えております
3 23/07/30(日)14:13:18 No.1084463338
>ケモおじもケモショタもケモババも取り揃えております ぶつよ
4 23/07/30(日)14:13:27 No.1084463398
ユージーンはかなり自操作向きの性能してるよね マニュアル操作で更に使いやすくなる
5 23/07/30(日)14:13:44 No.1084463499
>>ケモおじもケモショタもケモババも取り揃えております >ぶつよ ち...違う...ジルバのことを言ってたのだ
6 23/07/30(日)14:15:36 No.1084464175
ヴェイグは通常攻撃が微妙なせいで幻龍斬ぶっぱしてた記憶がある
7 23/07/30(日)14:22:06 No.1084466513
アニーの殴り強いんだっけ
8 23/07/30(日)14:23:46 No.1084467077
シャオルーンがいまだに好き
9 23/07/30(日)14:24:11 No.1084467236
シャオルーンでいっぱい出る出た
10 23/07/30(日)14:24:19 No.1084467287
>アニーの殴り強いんだっけ 強いどころか火力自体はヴェイグと並ぶ
11 23/07/30(日)14:26:14 No.1084468042
魔法による回復が特異すぎて何もしなくてもテクい感じがするのが良い
12 23/07/30(日)14:27:44 No.1084468573
シャオルーンボスとして出てきたらかわいくない
13 23/07/30(日)14:27:56 No.1084468633
>ヴェイグは通常攻撃が微妙なせいで幻龍斬ぶっぱしてた記憶がある 通常攻撃自体微妙でさらに幻龍斬に連携すると敵に挟まれるからなんだこの特技と最初は思われやすい 通常攻撃切り捨てて幻龍斬からコンボ始めると超強いのに気づくと一気にヴェイグの評価が上がる
14 23/07/30(日)14:30:17 No.1084469636
幻魔衝裂破で全ライン制圧するの気持ち良すぎだろ!
15 23/07/30(日)14:31:06 No.1084469947
回復手段はアニーではないことにさっさと気付かないといけないゲーム
16 23/07/30(日)14:31:07 No.1084469957
ユージーンマオシャオルーンの3人はいつもよくない目で見られてるよね…
17 23/07/30(日)14:31:32 No.1084470112
シャオルーン以外の聖獣もソシャゲで登場してほしい…
18 23/07/30(日)14:32:18 No.1084470372
主人公は逆にCPU向きという 癖が強すぎるゲーム
19 23/07/30(日)14:33:01 No.1084470592
パイの味がどうのこうの
20 23/07/30(日)14:33:51 No.1084470874
やっぱあの流れでアガーテの殺しちゃダメだろってなるゲーム
21 23/07/30(日)14:34:31 No.1084471100
ディザスターロアーディザスターロアーディザスターロアー
22 23/07/30(日)14:35:16 No.1084471361
能力だけ見たら安定性すごいからなヴェイグ… 他のキャラはピーキーな能力してる中全能力が安定して低いアニーは何なんだ
23 23/07/30(日)14:35:39 No.1084471498
ヒロインの事好きすぎ
24 23/07/30(日)14:36:52 No.1084471961
>ユージーンマオシャオルーンの3人はいつもよくない目で見られてるよね… イーフォンとウォンティガとランドグリーズも良くない目で見てるぞ
25 23/07/30(日)14:40:36 No.1084473450
マオは本当に女の子だと思ってた 友人との会話で知って何かが目覚めた
26 23/07/30(日)14:42:45 No.1084474310
>友人を知って何かが目覚めた
27 23/07/30(日)14:46:12 No.1084475587
支援役だけどHP回復力が高いわけでもFG回復力が高いわけでもなく耐久力は平均よりやや下で地味に高い術攻撃力は活かせる術がなく最も高い能力が打撃攻撃力になるヒロイン
28 23/07/30(日)14:46:31 No.1084475710
アニーの日記読むとヴェイグに淡い恋心抱いてるのにクレアさんがいるから…で言わずに身を引こう落としてるがわかる そして開発から明かされる「ヴェイグとクレアは放っておけば相応の年齢になれば結婚するけどその前に良さそうな相手が出てくれば全力で応援する」という関係性 アニーが一歩踏み出せばクレアはヴェイグとの仲を応援してくれるんですよ!
29 23/07/30(日)14:47:32 No.1084476083
アニーは術技性能がぶっちぎりでピーキーで自操作で上手く扱うとアホほど味方が強くなる
30 23/07/30(日)14:47:32 No.1084476087
D2についでボスの個性が強いテイルズだと思う だいたい一回は負ける
31 23/07/30(日)14:48:43 No.1084476501
アニーはヒロインっていうかただのPTメンバーだから…
32 23/07/30(日)14:48:48 No.1084476530
ザコも雑にやってるとつええ! 属性とステータス異常を常に意識してないと死ぬ
33 23/07/30(日)14:49:39 No.1084476832
>アニーは術技性能がぶっちぎりでピーキーで自操作で上手く扱うとアホほど味方が強くなる ライフマテリアルとライズエリキシルが適当に使っても強くて特定のボスだとレジストヴィレがものすごく頼りになる
34 23/07/30(日)14:51:26 No.1084477412
ライフエリクシルは発動さえしてしまえば自分が死んでも効果出るのちょっとおかしいな?
35 23/07/30(日)14:54:42 No.1084478548
ティトレイは回復魔法としてスライディングが優秀なんだけどその他の部分で極めれば極めるほどヴェイグさんにもユージーンにも置いてかれるのがティトレイらしくていいよねよくない 自操作で楽しいからいいんだけど
36 23/07/30(日)14:55:04 No.1084478655
ザレイズのアニーは本編に比べるとだいぶヴェイグさん大好きを隠してない気がする 俺がカプ厨だからそう見えるだけかもしれない
37 23/07/30(日)14:57:50 No.1084479647
というかまぁクレアとヴェイグは家族として大切って部分が大きい関係なとこもあるからな… ぜったいくっつかないって程じゃないけど
38 23/07/30(日)14:57:57 No.1084479699
ティートレーイは真っ先に前線に突っ込んで足場に回復の陣貼って殴り続けるのが楽しかった っていうかリバースやってる時それしかしてなかった
39 23/07/30(日)14:58:40 No.1084479932
>ザコも雑にやってるとつええ! >属性とステータス異常を常に意識してないと死ぬ チェックとリストが手放せないよねこのゲーム
40 23/07/30(日)14:59:25 No.1084480165
当時の俺はアニーの強さが全くわからなかった
41 23/07/30(日)15:00:44 No.1084480598
単発攻撃の威力だとアニーが一番高いんだっけ?
42 23/07/30(日)15:01:03 No.1084480719
>当時の俺はアニーの強さが全くわからなかった 高難易度シャオルーンとかゲオルギアスとかでアニー自操作してはじめて気づく
43 23/07/30(日)15:04:25 No.1084481791
アニー強かったのか… アタッカーしか使わん頭男子小学生だったから…
44 23/07/30(日)15:04:35 No.1084481842
氷主人公は珍しい
45 23/07/30(日)15:04:57 No.1084481960
チョロいぜ!
46 23/07/30(日)15:05:06 No.1084481998
甘いぜ!
47 23/07/30(日)15:05:38 No.1084482174
チョロ甘ですね♪
48 23/07/30(日)15:08:18 No.1084483061
ヴェイグ 幻魔衝裂破と崩龍無影剣 マオ フィアフルストームとネガティブゲイト ティトレイ 波動拳っぽいのと樹砲閃3連発のやつ ヒルダ フリーズランサーとグランドダッシャー 友人 終盤に覚える奥義だいたい強い アニー ライズエリキシル どのキャラも明確に強い奥義あっていいよね
49 23/07/30(日)15:09:56 No.1084483630
アニーの最強打撃力で最速発生のジャンプ下押し通常連打してると敵がサクサクになるぞ
50 23/07/30(日)15:11:52 No.1084484253
アニーで敵を殴ると敵はサクサクになるぞ
51 23/07/30(日)15:12:24 No.1084484442
キャラもシナリオもシステムもなんか捻くれた印象がある かと思えば夕日の中殴り合いからの分かり合いとかべったべたなこともする
52 23/07/30(日)15:14:04 No.1084484972
最終的にはわだかまりとかも特になく落ち着いて仲の良いパーティになるのがいい
53 23/07/30(日)15:14:11 No.1084485017
アニー唯一の攻撃術が拘束力高いし重宝してた でもどうしてフォルスキューブの恩恵受けられないんですか…
54 23/07/30(日)15:14:29 No.1084485119
カンガルーと巻き貝と犬が強いゲーム
55 23/07/30(日)15:15:01 No.1084485295
>カンガルーと巻き貝と犬が強いゲーム 毛玉と盾と光る玉も追加で
56 23/07/30(日)15:15:39 No.1084485515
美味しいと思う心に種族はありますか?
57 23/07/30(日)15:18:10 No.1084486280
>美味しいと思う心に種族はありますか? 公式でアンケートとったら1位になった名シーンきたな…
58 23/07/30(日)15:18:51 No.1084486533
君と殴り合うRPG
59 23/07/30(日)15:19:26 No.1084486730
>>美味しいと思う心に種族はありますか? >公式でアンケートとったら1位になった名シーンきたな… あのシーンはそれまでの種族間の対立にすごい刺さるシーンだったからそりゃ印象に残る…
60 23/07/30(日)15:20:54 No.1084487209
>君と殴り合うRPG ヴェイグは一度は仲間全員と戦ってるって聞いてダメだった
61 23/07/30(日)15:21:06 No.1084487273
誰が食べてもピーチパイは美味い
62 23/07/30(日)15:21:34 No.1084487413
何もかも癖だらけなんだけど好きな人にはとことん刺さる要素だらけのゲーム 夢のフォルスは消えろ
63 23/07/30(日)15:23:07 No.1084487923
中々荒削りに見えてしっかりストーリー良くて思い出した頃にやりたくなる
64 23/07/30(日)15:23:11 No.1084487944
自操作としてのヴェイグって癖強いよね…
65 23/07/30(日)15:23:16 No.1084487986
オレトシタコトガッ
66 23/07/30(日)15:23:57 No.1084488227
振りが速くて実は近接もそこそこやれるマオ
67 23/07/30(日)15:24:01 No.1084488248
俺はヴェイグにドラゴン殺し持たせてコンボ用のタリスマン使わせる脳筋だったよ
68 23/07/30(日)15:24:02 No.1084488257
>>君と殴り合うRPG >ヴェイグは一度は仲間全員と戦ってるって聞いてダメだった ティトレイ操作でヴェイグとも戦うのでプレイヤーはヴェイグ含めた仲間全員と戦ったはず
69 23/07/30(日)15:24:13 No.1084488315
当時ラスボスが1戦で終わるのに驚いた テイルズっていうと最低でも2戦目あるって認識だったから
70 23/07/30(日)15:24:48 No.1084488494
>自操作としてのヴェイグって癖強いよね… 慣れるとめちゃくちゃ強いんだけどね…
71 23/07/30(日)15:24:58 No.1084488548
>自操作としてのヴェイグって癖強いよね… 自操作だとユージーンが強くて癖が少ない ヴェイグは癖が強いけど強さも際立ってる ティトレイはもっと癖が強い
72 23/07/30(日)15:25:20 No.1084488671
>ヒロインの事好きすぎ 姉ちゃんか妹同然に育ってきたからな…
73 23/07/30(日)15:25:20 No.1084488672
クレアにちゃんと謝れないまま誘拐された上にようやく再開できたら中身入れ替わってるのひどすぎるだろ
74 23/07/30(日)15:26:06 No.1084488936
ティトレイは疾空脚でヒーラーやるものと聞いたけどもう記憶が定かではない
75 23/07/30(日)15:26:19 No.1084489013
仲間全員と戦うのは結構ありそうだけど他キャラ操作で主人公と戦うのまでやるのはなかなかないよ
76 23/07/30(日)15:26:22 No.1084489029
国が一つしかないんだっけあの世界 アガーテ死んだらやばそうなんだけど
77 23/07/30(日)15:27:44 No.1084489513
クレアは一般市民と思えない程度に寛容すぎる…
78 23/07/30(日)15:27:53 No.1084489559
ヒューマのミルハウストが王になるのも大変そうだしどうするんだろうなED後
79 23/07/30(日)15:28:07 No.1084489652
敵に向かって突撃すると返り討ちに合うゲーム 上手い人は敵との立ち位置を見て隙をついて一気に殲滅する
80 23/07/30(日)15:28:26 No.1084489754
弓ティトレイとか操作の癖がさらに強くなるけど遠くから樹砲閃撃ってるだけでドンドン回復していくのが楽
81 23/07/30(日)15:29:37 No.1084490104
>国が一つしかないんだっけあの世界 >アガーテ死んだらやばそうなんだけど そう聞くとその後が気になるな… 続編かその後がわかる小説でも出ないかな
82 23/07/30(日)15:29:43 No.1084490144
ヴェイグたちの村みんな聖人すぎてポプラおばさんの豹変が割と辛かった
83 23/07/30(日)15:29:49 No.1084490170
ワルトゥかっこいいから使いたかったな
84 23/07/30(日)15:31:02 No.1084490588
ミルハウスト戦好き 好きだけど普通にやってたらヴェイグは三角の変な剣持ってるから似合わなさすぎる
85 23/07/30(日)15:31:09 No.1084490630
種族間対立や差別の描写は生々しくてよかった分結末が…とは思うけどこんなもんファンタジーにしないと答えとか出せないしな
86 23/07/30(日)15:31:38 No.1084490779
リメイクしてくれ…
87 23/07/30(日)15:31:53 No.1084490873
本編始まる前からハーフには厳しいんだよなこの世界
88 23/07/30(日)15:32:32 No.1084491039
>種族間対立や差別の描写は生々しくてよかった分結末が…とは思うけどこんなもんファンタジーにしないと答えとか出せないしな 描写生々しくすれば面白くなるかってのは別問題だしねぇ
89 23/07/30(日)15:33:43 No.1084491451
クリア後は敵味方ダメージ2倍でやるのが楽しい マジでどっちも即溶ける