ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/30(日)13:20:36 ID:BebnJ1UA BebnJ1UA No.1084444537
屋外の温度40度近くあるのに自転車で移動するのは無茶でしょ
1 23/07/30(日)13:21:16 No.1084444790
ついぷりスレ ニューススレ
2 23/07/30(日)13:21:52 No.1084445000
>ついぷりスレ 遅れてるな 今はくすぷりスレだ
3 23/07/30(日)13:22:23 No.1084445187
冷却機能付きのヘルメットを開発しなきゃ…
4 23/07/30(日)13:23:06 No.1084445452
ジュース一本かよ もうちょっと供えてやれ
5 23/07/30(日)13:23:24 No.1084445571
ぺけぷり~ん
6 23/07/30(日)13:23:34 No.1084445634
多少風受けるだけで直射日光ガンガンだしチャリ通もなんか冷却アイテム無いと危ないよ
7 23/07/30(日)13:23:55 No.1084445783
もう学校が通学バスを用意する時代が来た
8 23/07/30(日)13:23:56 No.1084445789
可哀想
9 23/07/30(日)13:24:50 No.1084446127
通学路って全然日陰ないよね
10 23/07/30(日)13:24:56 No.1084446167
死んだのか…
11 23/07/30(日)13:25:06 No.1084446230
貴重な…命が…
12 23/07/30(日)13:25:39 No.1084446430
平気で30分くらい走らされるからな
13 23/07/30(日)13:26:18 No.1084446649
あーあ
14 23/07/30(日)13:27:07 No.1084446921
ヘルメット犯人説
15 23/07/30(日)13:27:12 No.1084446950
風受けるつっても気温のせいで熱風だよねこの季節
16 23/07/30(日)13:28:03 No.1084447319
若い貴重なお…いのちが…勿体無い…
17 23/07/30(日)13:28:48 No.1084447637
お供えがポカリか…
18 23/07/30(日)13:29:19 No.1084447830
夏休みに入りこんな気温でも部活させる学校 バカです
19 23/07/30(日)13:29:20 No.1084447841
きちょまんが焼かれてしまった
20 23/07/30(日)13:30:53 No.1084448450
これ部活中にもう熱中症の症状出てたんじゃないか
21 23/07/30(日)13:31:23 No.1084448638
地上では焼かれて死んで川や海では流されて死んで
22 23/07/30(日)13:31:45 No.1084448757
車移動ならまだしもチャリ通で部活動なんてするな死ぬぞ
23 23/07/30(日)13:31:51 No.1084448794
甥の通う学校は35℃予報の時は部活登校禁止する賢い学校で良かった…
24 23/07/30(日)13:32:23 No.1084448981
遅すぎたお供えの内容いいな
25 23/07/30(日)13:32:29 No.1084449022
顧問担任学校ひいては県教育委員会の責任過ぎる…
26 23/07/30(日)13:33:32 No.1084449429
学校とか顧問めっちゃ叩かれそう 別にいいけど
27 23/07/30(日)13:33:46 No.1084449502
盆地多いんだっけ山形
28 23/07/30(日)13:33:46 No.1084449504
>甥の通う学校は35℃予報の時は部活登校禁止する賢い学校で良かった… 教育現場としては割と先進的な部類に入るかもしれんね
29 23/07/30(日)13:34:12 No.1084449647
午前11時に倒れてるのが発見されてそのまま意識が戻らなかったから 部活自体は早朝から始めて午前中に終わったんだな
30 23/07/30(日)13:34:17 No.1084449668
もう日によっては運動部どころか体育も休止したほうがいい気候
31 23/07/30(日)13:34:21 No.1084449695
オレアイホーンオーナーだからまだツイッターだよ
32 23/07/30(日)13:34:34 No.1084449768
学校はどう責任取るんだろう
33 23/07/30(日)13:34:42 No.1084449820
命に関わることなんだし法律レベルで規制した方がいいんじゃないかな…
34 23/07/30(日)13:35:14 No.1084449998
>学校とか顧問めっちゃ叩かれそう >別にいいけど 40度超えてたら熱中症で死ぬから通学させるなってのはもう学校側じゃどうしようもないのでは
35 23/07/30(日)13:35:21 No.1084450034
真面目に部活動制限した方がいいんじゃねぇかな
36 23/07/30(日)13:35:26 No.1084450057
>命に関わることなんだし法律レベルで規制した方がいいんじゃないかな… 規制するか...太陽の温度
37 23/07/30(日)13:35:33 No.1084450095
>盆地多いんだっけ山形 ふぇぇ現象でずっと地表に熱が残るとかだったはず
38 23/07/30(日)13:36:06 No.1084450281
削除依頼によって隔離されました 弱すぎる個体に合わせるのはなんか違うよね
39 23/07/30(日)13:36:22 No.1084450371
>弱すぎる個体に合わせるのはなんか違うよね でもお前真っ先に排除されるじゃん
40 23/07/30(日)13:36:43 No.1084450504
>盆地多いんだっけ山形 盆地のフェーン現象で日中の熱が日が落ちても抜けない シーズンは昼も夜もさほど変わらん気温のままになる
41 23/07/30(日)13:36:49 No.1084450548
何で安全を担保出来ないのに子供受け入れたの学校は?
42 23/07/30(日)13:36:56 No.1084450590
>弱すぎる個体に合わせるのはなんか違うよね キチガイ
43 23/07/30(日)13:36:58 No.1084450600
>弱すぎる個体に合わせるのはなんか違うよね おかげで殺されずに済んでるような弱者が抜かすじゃん
44 23/07/30(日)13:37:16 No.1084450697
これ5年後10年後は7月1日~9月31日までずっと夏休みみたいな状況になるかもしれないのか
45 23/07/30(日)13:37:47 No.1084450881
>何で安全を担保出来ないのに子供受け入れたの学校は? 40度で外歩いてたら死ぬとか知らんし…
46 23/07/30(日)13:37:57 No.1084450928
30度超えたら通学・通勤禁止にしろ
47 23/07/30(日)13:38:08 No.1084450985
>40度超えてたら熱中症で死ぬから通学させるなってのはもう学校側じゃどうしようもないのでは 部活に関しては顧問と学校側の裁量で中止に出来るじゃん
48 23/07/30(日)13:38:31 No.1084451130
これ学校側を責めるのは無理でしょ 外歩いてるだけで死ぬ気温に地球がなってるとか言われて学校はどうすんだよ
49 23/07/30(日)13:38:34 No.1084451143
ヘルメットの下に濡れタオル敷く 首に濡れたマフラータオルを巻く 長袖のコンプレッションインナー着て日焼けを防止する コンプレッションインナーを信号待ちのタイミングでこまめに濡らす 公衆トイレや飲水器があれば濡らす用の水をこまめに補充する これで気温38℃でも割と快適に自転車に乗れる
50 23/07/30(日)13:38:35 No.1084451149
気の毒だし可哀想なのは前提として中学生なら自分で水分採れるはずだし本人の資質に依るところが大きいよ 何十人も死んでないでしょ?
51 23/07/30(日)13:38:46 No.1084451205
まあ東北の文明レベルだと厳しいかもしれない
52 23/07/30(日)13:38:59 No.1084451284
部活に関しちゃするしないは学校判断で出来るよ
53 23/07/30(日)13:39:00 No.1084451289
>これ学校側を責めるのは無理でしょ >外歩いてるだけで死ぬ気温に地球がなってるとか言われて学校はどうすんだよ 暑い日は生徒を外に出さないようにする
54 23/07/30(日)13:39:20 No.1084451420
>>40度超えてたら熱中症で死ぬから通学させるなってのはもう学校側じゃどうしようもないのでは >部活に関しては顧問と学校側の裁量で中止に出来るじゃん 何を持って中止にするんだよ 外歩いてると死ぬから中止ですって言うのかよ
55 23/07/30(日)13:39:54 No.1084451621
教師ってリスクおすぎだよな可哀想…
56 23/07/30(日)13:40:02 No.1084451671
>>>40度超えてたら熱中症で死ぬから通学させるなってのはもう学校側じゃどうしようもないのでは >>部活に関しては顧問と学校側の裁量で中止に出来るじゃん >何を持って中止にするんだよ >外歩いてると死ぬから中止ですって言うのかよ 普通にそれでよくない?
57 23/07/30(日)13:40:06 No.1084451696
どうせ死ぬならさぁ…いや……ご冥福をお祈りいたします
58 23/07/30(日)13:40:17 No.1084451756
こういった事態に備えて通学バスを用意しないとね
59 23/07/30(日)13:40:24 No.1084451789
実際中止にしてる学校あるし気温っていう分かり易い指標もあるからこれからは休止判断増えるんじゃない?
60 23/07/30(日)13:40:26 No.1084451809
夏は暑い
61 23/07/30(日)13:40:36 No.1084451875
>>>>40度超えてたら熱中症で死ぬから通学させるなってのはもう学校側じゃどうしようもないのでは >>>部活に関しては顧問と学校側の裁量で中止に出来るじゃん >>何を持って中止にするんだよ >>外歩いてると死ぬから中止ですって言うのかよ >普通にそれでよくない? その判断難し過ぎない?
62 23/07/30(日)13:40:45 No.1084451934
JCが出歩いてたら積極的に声かけるようにするわ 命には替えられん
63 23/07/30(日)13:40:54 No.1084451997
疑うべきは部活の方だろう
64 23/07/30(日)13:40:55 No.1084452001
台湾みたいにもう日中休んで夜中まで動くみたいな生活したほうがいいと思う でも日本はこういう時の習慣変えるのめちゃくちゃ遅そう
65 23/07/30(日)13:40:59 No.1084452032
>その判断難し過ぎない? 35度超えはなしでいいでしょ
66 23/07/30(日)13:41:01 No.1084452048
中学生高校生の夏休みは冷房効かせた自宅に集ってセックスでもしてりゃいいんだよ
67 23/07/30(日)13:41:18 No.1084452154
>外歩いてると死ぬから中止ですって言うのかよ それは言えよ
68 23/07/30(日)13:41:21 No.1084452172
>>普通にそれでよくない? >その判断難し過ぎない? 何も難しくないが? 実際翌日の気温の予報で休校や午前の授業でやってる所あるんだから
69 23/07/30(日)13:41:32 No.1084452240
>>その判断難し過ぎない? >35度超えはなしでいいでしょ 7月とか9月とか普通に授業あるけどどうすんの
70 23/07/30(日)13:41:40 No.1084452282
熱中症怖いから電車バスを使うと今度はコロナが襲いかかってくる布陣はちょっとズルいんじゃないか?
71 23/07/30(日)13:41:46 No.1084452306
>>ついぷりスレ >遅れてるな >今はくすぷりスレだ なにそれ、、?
72 23/07/30(日)13:41:46 No.1084452313
外でなくても数十年前のまだ比較的マシな気温だった頃の設備からロクに更新せずの環境で日中生活させるのはかなりきついと思う…大人すらガンガンエアコン効かせた部屋で仕事してるのに
73 23/07/30(日)13:41:52 No.1084452348
>>>その判断難し過ぎない? >>35度超えはなしでいいでしょ >7月とか9月とか普通に授業あるけどどうすんの Zoomにしとけ
74 23/07/30(日)13:42:00 No.1084452391
勉強するだけなら今ならテレワークでいいからなぁ……
75 23/07/30(日)13:42:02 No.1084452402
>>その判断難し過ぎない? >35度超えはなしでいいでしょ つまりポコマーがあるかどうかで生徒に通知すればいいのか
76 23/07/30(日)13:42:17 No.1084452485
仕事とかももうフルリモなんよな 快適ぞ
77 23/07/30(日)13:42:24 No.1084452523
気温じゃなくてWGBTで活動するかしないか決めろよ
78 23/07/30(日)13:42:59 No.1084452733
死人が出るまで中止できない昭和人間が居るのはこのスレでもわかる
79 23/07/30(日)13:43:05 No.1084452773
空調服いいよ
80 23/07/30(日)13:43:19 No.1084452860
もしかして学期内の登下校だから無理だと思ってるのか?今が夏休みだって認識してない?
81 23/07/30(日)13:43:23 No.1084452882
東北涼しそうなものだけど
82 23/07/30(日)13:43:28 No.1084452913
まあいいから外出てみろって あこれ部活無理死ぬってなるぞ
83 23/07/30(日)13:43:35 No.1084452952
>弱すぎる個体に合わせるのはなんか違うよね 弱すぎて障害年金もらってそうな奴のレス
84 23/07/30(日)13:43:52 No.1084453041
この年頃の女の子は学校でトイレに行きたくない ナプキン取る音聞かれたくないとか 全く水分取らなかったりするからな
85 23/07/30(日)13:43:52 No.1084453042
>7月とか9月とか普通に授業あるけどどうすんの コロナでもリモートとか自宅学習の実績あるじゃん
86 23/07/30(日)13:43:53 No.1084453050
わりとこういうときに出身地の文明レベルがわかるんだなとなる 東北生まれだから愚かとわかってても土地柄的にやり辛いのも察しちゃう
87 23/07/30(日)13:44:26 No.1084453214
>大人すらガンガンエアコン効かせた部屋で仕事してるのに 2年で6.2兆円使って閾値を超えた電力とガソリン代の費用を税金で補填してなけりゃ 小学校全てにエアコン付ける計画を凍結せずに済んだのにね
88 23/07/30(日)13:44:27 No.1084453219
暑い時期が夏休みになってるのは好都合だよね
89 23/07/30(日)13:44:47 No.1084453328
子どもはこんな気温でも全力で遊んでてすごいなってなる
90 23/07/30(日)13:44:47 No.1084453332
こんなこと起こっても事なかれ主義で何も対策しないのが山形だよ
91 23/07/30(日)13:44:54 No.1084453364
暑すぎるからプール中止!は金曜のニュースで見た
92 23/07/30(日)13:44:59 No.1084453391
>東北涼しそうなものだけど まず前提として東北は人が住む土地じゃないんだ
93 23/07/30(日)13:45:00 No.1084453393
>もしかして学期内の登下校だから無理だと思ってるのか?今が夏休みだって認識してない? 別に夏休み範囲外でも熱中症で死ぬ可能性普通にあるじゃん?
94 23/07/30(日)13:45:00 No.1084453394
貴重なJCまんこが
95 23/07/30(日)13:45:09 No.1084453434
>暑すぎるからプール中止!は金曜のニュースで見た それは前からある
96 23/07/30(日)13:45:12 No.1084453450
俺らも当時部活やってたけどよく死ななかったな…
97 23/07/30(日)13:45:40 No.1084453593
そもそも報道あんまり見ないだけで小~高で毎年5000人前後酷い年は7000人熱中症発生してるからな… それも病院で治療を受けて医療費の支給を受けた人だけ集計してるから実際はもっといる
98 23/07/30(日)13:45:41 No.1084453599
>俺らも当時部活やってたけどよく死ななかったな… 昔と今じゃ全然気温が違うから
99 23/07/30(日)13:45:46 No.1084453621
>貴重なJCまんこが 熱中症でホカホカで痙攣までしてるとか下品すぎるだろお前
100 23/07/30(日)13:45:55 No.1084453667
日傘使おう
101 23/07/30(日)13:46:00 No.1084453690
原チャリで走っていても風が生温く感じるのにチャリで移動なんて自殺行為だろ
102 23/07/30(日)13:46:06 No.1084453708
>>貴重なJCまんこが >熱中症でホカホカで痙攣までしてるとか下品すぎるだろお前 お前だよ!
103 23/07/30(日)13:46:32 No.1084453864
本当に子供の頃と気温違い過ぎて地球やばいと思う
104 23/07/30(日)13:46:58 No.1084454020
クーラーガンガン使うしか対処法が無いからクーラーガンガン使ってるけどさ それ5年後10年後さらに気温が上がって困ることになるよね
105 23/07/30(日)13:47:17 No.1084454137
JCとセックスできるなら熱中症になってもいい!
106 23/07/30(日)13:47:19 No.1084454142
アレなの全部delしたけどいいよね
107 23/07/30(日)13:47:27 No.1084454193
>それ5年後10年後さらに気温が上がって困ることになるよね しゃーない その時もクーラーで解決だ
108 23/07/30(日)13:47:30 No.1084454211
>俺らも当時部活やってたけどよく死ななかったな… 40年前とは勝手が違いすぎる
109 23/07/30(日)13:47:45 No.1084454314
俺らが部活やってた頃ってせいぜい20年前なのに今後どうなるんだ
110 23/07/30(日)13:47:53 No.1084454364
>アレなの全部delしたけどいいよね いいよ…
111 23/07/30(日)13:47:58 No.1084454389
>アレなの全部delしたけどいいよね ドレ?
112 23/07/30(日)13:48:18 No.1084454497
>>俺らも当時部活やってたけどよく死ななかったな… >40年前とは勝手が違いすぎる そんな年齢じゃないです…
113 23/07/30(日)13:48:24 No.1084454532
「」は全員死ぬべきだわ…
114 23/07/30(日)13:48:27 No.1084454547
>>アレなの全部delしたけどいいよね >ドレ? コレ
115 23/07/30(日)13:48:35 No.1084454591
>俺らが部活やってた頃ってせいぜい20年前なのに今後どうなるんだ CO2濃度が上がり続けるからそりゃもう継続的に上がり続けるって気象学者皆言ってる
116 23/07/30(日)13:48:38 No.1084454606
>「」は全員死ぬべきだわ… それはそう
117 23/07/30(日)13:48:41 No.1084454619
>本当に子供の頃と気温違い過ぎて地球やばいと思う 温暖化で地球ヤバいってのは俺らが子供の頃からずっと言われ続けて来たけどその当時の大人は うるせー!知らねー!で無視して来たから そのツケが今来てる
118 23/07/30(日)13:48:59 No.1084454729
>>>アレなの全部delしたけどいいよね >>ドレ? >コレ ソレ?
119 23/07/30(日)13:49:03 No.1084454749
>>「」は全員死ぬべきだわ… >それはそう 俺だけは例外にしてくれ
120 23/07/30(日)13:49:31 No.1084454889
もう学校そのものを撤廃した方がいいのでは?
121 23/07/30(日)13:49:32 No.1084454897
体温より高いと冷却にならないのは周知して欲しい
122 23/07/30(日)13:49:40 No.1084454934
今の子供は気合が足りん
123 23/07/30(日)13:49:50 No.1084454995
>温暖化で地球ヤバいってのは俺らが子供の頃からずっと言われ続けて来たけどその当時の大人は >うるせー!知らねー!で無視して来たから >そのツケが今来てる ないない
124 23/07/30(日)13:50:00 No.1084455045
>もう学校そのものを撤廃した方がいいのでは? 学校にいい思い出が無いやつのレス
125 23/07/30(日)13:50:06 No.1084455070
エクスプリやめてください
126 23/07/30(日)13:50:14 No.1084455116
>もう学校そのものを撤廃した方がいいのでは? いじめられっ子のレス
127 23/07/30(日)13:50:27 No.1084455198
まだ温暖化とか言ってんのか 未だにオゾン層がどうとか言ってそう
128 23/07/30(日)13:50:28 No.1084455206
>もう学校そのものを撤廃した方がいいのでは? ヒキニートは黙っていろ
129 23/07/30(日)13:50:29 No.1084455212
夏のクソ暑い期間はリモート授業でええやん
130 23/07/30(日)13:50:30 No.1084455223
>>本当に子供の頃と気温違い過ぎて地球やばいと思う >温暖化で地球ヤバいってのは俺らが子供の頃からずっと言われ続けて来たけどその当時の大人は >うるせー!知らねー!で無視して来たから >そのツケが今来てる まあおれらもうるせー知らねーするけど
131 23/07/30(日)13:50:39 No.1084455277
>>もう学校そのものを撤廃した方がいいのでは? >学校にいい思い出が無いやつのレス いやネタ抜きに選択肢としてはかなり射程範囲内だよ もう通信みたいにしても問題ないしな
132 23/07/30(日)13:50:48 No.1084455337
バルセロナ五輪のとき陸上部で滅茶苦茶暑いとき部活してたけどなあ 今と同じくらいの気温だったと思う
133 23/07/30(日)13:50:52 No.1084455365
学校これめちゃくちゃ誹謗中傷の電話行ってるかもね
134 23/07/30(日)13:51:08 No.1084455458
>いやネタ抜きに選択肢としてはかなり射程範囲内だよ >もう通信みたいにしても問題ないしな そんなだからヒキコモリとか言われるんだよ
135 23/07/30(日)13:51:18 No.1084455518
全教室にエアコンは付けないとね
136 23/07/30(日)13:51:22 No.1084455541
不登校生徒が増加し続けてるし子ども少なくなり続けてるし いつかは学校はなくなるよね
137 23/07/30(日)13:51:25 No.1084455559
これ学校側完全にとばっちりだろ…
138 23/07/30(日)13:51:30 No.1084455590
>学校これめちゃくちゃ誹謗中傷の電話行ってるかもね どこの学校か知らないし…
139 23/07/30(日)13:51:37 No.1084455632
>全教室にエアコンは付けないとね 今ついてる
140 23/07/30(日)13:51:40 No.1084455649
>まあおれらもうるせー知らねーするけど 俺の年齢なら多分死に逃げできる
141 23/07/30(日)13:51:44 No.1084455672
うわっポコマー立ってるし今日の部活なしにしよの判断できるのは偉いけど判断基準が最悪すぎる
142 23/07/30(日)13:51:54 No.1084455743
温暖化なんかしらんがここ数年で加速してる印象あるがなんでだろう コロナでだいぶ人間の活動大人しくなってたのに
143 23/07/30(日)13:51:56 No.1084455758
いきなり発作起こしたな……学校に特別な思い入れでもあんの?
144 23/07/30(日)13:52:04 No.1084455797
>不登校生徒が増加し続けてるし子ども少なくなり続けてるし >いつかは学校はなくなるよね そんな海の水飲み続けたら飲み干せるみたいな
145 23/07/30(日)13:52:08 No.1084455829
どうしてこんな暑い中部活をやろうと思ったのですか?
146 23/07/30(日)13:52:11 No.1084455844
貴重な若いマンコが…
147 23/07/30(日)13:52:20 No.1084455898
>温暖化なんかしらんがここ数年で加速してる印象あるがなんでだろう >コロナでだいぶ人間の活動大人しくなってたのに 元から地球がそういう時期ってだけだよ
148 23/07/30(日)13:52:32 No.1084455967
>まだ温暖化とか言ってんのか >未だにオゾン層がどうとか言ってそう アルミホイラーまでいるじゃん
149 23/07/30(日)13:52:41 No.1084456024
>どこの学校か知らないし… ググったらもう特定されとる!
150 23/07/30(日)13:52:44 No.1084456046
>外歩いてるだけで死ぬ気温に地球がなってるとか言われて学校はどうすんだよ 気温を下げる
151 23/07/30(日)13:52:45 No.1084456048
取り敢えず人が死なないと前例出来ないのキツイよね日本
152 23/07/30(日)13:52:48 No.1084456064
部活動なんて生徒が好きでやってるはずのものだったのに 家でスマホいじらせたくない親御さんの要望がね…
153 23/07/30(日)13:52:54 No.1084456087
>うわっポコマー立ってるし今日の部活なしにしよの判断できるのは偉いけど判断基準が最悪すぎる こんな学校は嫌だ
154 23/07/30(日)13:52:57 No.1084456104
学校の役割が社会性の育成とまとめて教育だからな 後者はもうネットでいい 前者はわかんない
155 23/07/30(日)13:53:09 No.1084456156
>どうしてこんな暑い中部活をやろうと思ったのですか? 暑いから中止とかできねぇ…
156 23/07/30(日)13:53:12 No.1084456172
厚生労働省の屋外で動くと死ぬ警報見て判断すればいいんじゃないかな
157 23/07/30(日)13:53:12 No.1084456175
温暖化否定論者なんてまだいるんだ…
158 23/07/30(日)13:53:25 No.1084456257
>>どこの学校か知らないし… >ググったらもう特定されとる! こんなもんすぐ特定されるだろう 通学路から余裕で
159 23/07/30(日)13:53:29 No.1084456278
別件だけど昼間から野球の試合とか馬鹿げてんのかってどこかの議員が怒ってたな ごもっともすぎる
160 23/07/30(日)13:53:29 No.1084456281
>>どうしてこんな暑い中部活をやろうと思ったのですか? >暑いから中止とかできねぇ… 東北だもんなあ…
161 23/07/30(日)13:54:05 No.1084456456
東北の民度的には本当に難しいよね
162 23/07/30(日)13:54:18 No.1084456548
と言うか地球さんが今あったかい時期やでって人間ではどうにも出来ないのでは 遅らせる事は出来るかもしれないが… 出来ないかもしれない
163 23/07/30(日)13:54:28 No.1084456596
おらが子供の頃は30度超えましたとか32度ですとかでうわマジかよ暑すぎくらいだったはずなのに
164 23/07/30(日)13:54:46 No.1084456708
>と言うか地球さんが今あったかい時期やでって人間ではどうにも出来ないのでは >遅らせる事は出来るかもしれないが… >出来ないかもしれない なるようになるしかないんだから気にするだけ無駄よ
165 23/07/30(日)13:54:50 No.1084456732
この程度じゃまだぬるいと思うんよな 地球はもっと人類に試練与えた方がいい
166 23/07/30(日)13:54:54 No.1084456758
学校が絡む部分だけ注意喚起と対策すればいいだけだぞ なんで私生活の責任も学校側がかぶる想定なんだ
167 23/07/30(日)13:54:57 No.1084456790
>温暖化否定論者なんてまだいるんだ… 進化論も否定してそう
168 23/07/30(日)13:54:58 No.1084456794
東北は暑くて寒い人間の住む場所ではないな
169 23/07/30(日)13:55:08 No.1084456852
>部活動なんて生徒が好きでやってるはずのものだったのに >家でスマホいじらせたくない親御さんの要望がね… スマホとか関係なく遊び盛りのガキを日の出てる間放置するぐらいなら部活とかで大人の管理下に押し込むほうが安心できるし...
170 23/07/30(日)13:55:22 No.1084456928
>と言うか地球さんが今あったかい時期やでって人間ではどうにも出来ないのでは 普通に人類の活動起点です… 地球の気温が上がる時期はもちろんあるけどそれは数万年スパンの話で200年かそこらでこんな気温上昇は起こらない
171 23/07/30(日)13:55:22 No.1084456929
今すぐ全国の中学校を見回りに行ったほうがいいんじゃないか
172 23/07/30(日)13:55:25 No.1084456945
>>>どこの学校か知らないし… >>ググったらもう特定されとる! >こんなもんすぐ特定されるだろう >通学路から余裕で 学校名伏せないとバカが電話して迷惑ってところまでは知れ渡ってるとなると そろそろ子供の事件事故報道自体が規制されるかもな
173 23/07/30(日)13:55:28 No.1084456966
暑すぎて意識もうろうとしてちょっと休むか…した感じなのだろうか
174 23/07/30(日)13:55:55 No.1084457143
>温暖化なんかしらんがここ数年で加速してる印象あるがなんでだろう >コロナでだいぶ人間の活動大人しくなってたのに 気候のように相互に影響しあう複雑なシステムは影響はかなり後にならないと出ない
175 23/07/30(日)13:56:00 No.1084457178
https://www.wbgt.env.go.jp/sp/wbgt_data.php 暑さ指数が31以上だと部活動禁止にすればええ
176 23/07/30(日)13:56:18 No.1084457302
我慢しろ
177 23/07/30(日)13:56:21 No.1084457332
暑いから夏休みにしてるんだろ 部活にいくなら気を付けろと自己責任と顧問から水飲めと言うべき責任がある
178 23/07/30(日)13:56:24 No.1084457362
なんかしらんがこのまま気温上がり続けると海水の循環止まるとか怖過ぎる記事を見た
179 23/07/30(日)13:56:51 No.1084457535
>部活にいくなら気を付けろと自己責任と顧問から水飲めと言うべき責任がある 顧問とか先生はその辺めっちゃ言ってると思うよ
180 23/07/30(日)13:57:06 No.1084457617
>なんかしらんがこのまま気温上がり続けると海水の循環止まるとか怖過ぎる記事を見た そうだよ
181 23/07/30(日)13:57:17 No.1084457688
10~20年くらい前のネットは温暖化なんて地球の気候変動で人間の活動は誤差!みたいなのが主流だったけど現実に問題起きると流石にヤバいってなるな
182 23/07/30(日)13:57:24 No.1084457721
自己責任すぎる
183 23/07/30(日)13:57:30 No.1084457753
地球ゃばくない?
184 23/07/30(日)13:57:31 No.1084457759
>温暖化なんかしらんがここ数年で加速してる印象あるがなんでだろう ここ20年ぐらいで大気中CO2濃度が産業革命の1850年ごろから1.5倍になったじゃん これで太陽光の15μm帯を大気圏~地面間で余すところなく熱に変換出来るようになって NASAの観測結果では地球表面1m2あたり年間2Wぐらい熱収支がプラスになって 過去10年の国連主導の気象シミュレーションが大体合ってるってことが実証されたのが2023年 そんな感じ
185 23/07/30(日)13:57:55 No.1084457905
たまに勘違いした部長が「何休憩してんだ!練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習」と暴走する部活がある
186 23/07/30(日)13:58:05 No.1084457971
クソ暑いだけならいいけど糞寒い糞風強い糞雪ふる糞雨降るが起きるのが温暖化なんやなって
187 23/07/30(日)13:58:30 No.1084458147
>>と言うか地球さんが今あったかい時期やでって人間ではどうにも出来ないのでは あの…長期スパンではまだ冬に入ったばっかりで 氷河期周期を1年で例えると今は12月ぐらいなんですよ…
188 23/07/30(日)13:58:42 No.1084458247
>たまに勘違いした部長が「何休憩してんだ!練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習」と暴走する部活がある 修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
189 23/07/30(日)13:58:49 No.1084458283
もしかしてどっかのグレタさんまともだった?
190 23/07/30(日)13:58:54 No.1084458320
>たまに勘違いした部長が「何休憩してんだ!練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習」と暴走する部活がある 表立ってそういうことするとこはもうないよ…
191 23/07/30(日)13:59:03 No.1084458366
学校関係者は対応に追われてるだろうなぁ
192 23/07/30(日)13:59:06 No.1084458380
>たまに勘違いした部長が「何休憩してんだ!練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習」と暴走する部活がある 大変申し訳ございません。厳しく改善指導します
193 23/07/30(日)13:59:24 No.1084458480
>たまに勘違いした部長が「何休憩してんだ!練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習練習」と暴走する部活がある 練習練習練習練習練習練習練習練習練習死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑練習練習練習練習練習練習練習練習練習
194 23/07/30(日)13:59:25 No.1084458495
>もしかしてどっかのグレタさんまともだった? そりゃ言ってることは普通だよ
195 23/07/30(日)13:59:32 No.1084458535
店長定型やめろ
196 23/07/30(日)13:59:35 No.1084458559
>学校関係者は対応に追われてるだろうなぁ 午後に会見らしい マジでとばっちり…
197 23/07/30(日)13:59:44 No.1084458623
自転車乗ってる方が風あって涼しいだろ…とか思ったら次の日めちゃくちゃ体にきてやばかった
198 23/07/30(日)13:59:46 No.1084458640
大会に勝ちたきゃ冷房付き室内練習施設作って送迎用のバスを走らせな!
199 23/07/30(日)13:59:48 No.1084458653
疲れたと体調不良の見分けがつかないからしんどそう
200 23/07/30(日)13:59:52 No.1084458682
>表立ってそういうことするとこはもうないよ… 表だってはしないけど 素人競技の殴り合いの中学部活は基礎がどれだけ出来てるかだけで全国行けちゃうから 多少無理させちゃう先生がいっぱい居るんだ
201 23/07/30(日)14:00:07 No.1084458769
>>もしかしてどっかのグレタさんまともだった? >そりゃ言ってることは普通だよ 行動が普通じゃないだけだよな
202 23/07/30(日)14:00:26 No.1084458869
>>表立ってそういうことするとこはもうないよ… >表だってはしないけど >素人競技の殴り合いの中学部活は基礎がどれだけ出来てるかだけで全国行けちゃうから >多少無理させちゃう先生がいっぱい居るんだ まあ無理しないと勝てない世界だし多少はね
203 23/07/30(日)14:00:33 No.1084458903
>クソ暑いだけならいいけど糞寒い糞風強い糞雪ふる糞雨降るが起きるのが温暖化なんやなって 極付近の大気が押し出されておかしな気象になってるらしいな
204 23/07/30(日)14:00:34 No.1084458908
こういう時こそリモート授業じゃん
205 23/07/30(日)14:00:40 No.1084458946
>大会に勝ちたきゃ冷房付き室内練習施設作って送迎用のバスを走らせな! 今体育館には冷房ついてるよ 家庭用の全然きかないやつだけど
206 23/07/30(日)14:00:45 No.1084458978
>疲れたと体調不良の見分けがつかないからしんどそう 子供の言う暑い時期の眠いには要注意とかあったな
207 23/07/30(日)14:00:46 No.1084458982
死んでしまった因果関係調べ上げるのはともかく多分その部活動完全に休止だろうな今後
208 23/07/30(日)14:00:51 No.1084459006
>大会に勝ちたきゃ冷房付き室内練習施設作って送迎用のバスを走らせな! 俺たちの若い頃はそんなの無かったのに根性が足りん
209 23/07/30(日)14:00:54 No.1084459018
部長って顧問のこと?
210 23/07/30(日)14:01:01 No.1084459058
体調不良の自己申告とても大事
211 23/07/30(日)14:01:11 No.1084459107
>>表立ってそういうことするとこはもうないよ… >表だってはしないけど >素人競技の殴り合いの中学部活は基礎がどれだけ出来てるかだけで全国行けちゃうから >多少無理させちゃう先生がいっぱい居るんだ 常識感覚を知識として身につけただけで中身はむちゃくちゃやってた世代だから
212 23/07/30(日)14:01:15 No.1084459133
ここにも副社長が… 逃げ場はないのか…
213 23/07/30(日)14:01:25 No.1084459180
朝水いっぱい飲んで体重71kg 汗だくで外作業やって昼帰ってきて体重68kgちょいとかなってたからな 痩せてる子は水分抜け落ちて死ぬ
214 23/07/30(日)14:01:26 No.1084459186
>>>と言うか地球さんが今あったかい時期やでって人間ではどうにも出来ないのでは >あの…長期スパンではまだ冬に入ったばっかりで >氷河期周期を1年で例えると今は12月ぐらいなんですよ… この辺の話全部太陽は予測不能な活動しないって前提で言ってるんだよね
215 23/07/30(日)14:01:28 No.1084459202
>部長って顧問のこと? 普通に部長のことでは?
216 23/07/30(日)14:02:19 No.1084459492
>今体育館には冷房ついてるよ >家庭用の全然きかないやつだけど 教室の冷房もそうだけど地域によるぞ まだまだ設置されてない学校あるから
217 23/07/30(日)14:02:34 No.1084459595
>>>>と言うか地球さんが今あったかい時期やでって人間ではどうにも出来ないのでは >>あの…長期スパンではまだ冬に入ったばっかりで >>氷河期周期を1年で例えると今は12月ぐらいなんですよ… >この辺の話全部太陽は予測不能な活動しないって前提で言ってるんだよね と言うか人間が活動してる事完全無視してるからおかしい…
218 23/07/30(日)14:02:41 No.1084459630
俺たちの子供の時はさらに今の大人たちのケツがくるんだろうか?
219 23/07/30(日)14:02:50 No.1084459683
一度地球リセットした方がいいよ
220 23/07/30(日)14:03:01 No.1084459735
>>部長って顧問のこと? >普通に部長のことでは? 運動部ならキャプテンって言わない?
221 23/07/30(日)14:03:02 No.1084459739
へえ人間程度にも太陽の活動周期が完全に理解できるんだな
222 23/07/30(日)14:03:24 No.1084459845
>この辺の話全部太陽は予測不能な活動しないって前提で言ってるんだよね 短周期活動だと地球に与える影響なんてタカが知れてるしな
223 23/07/30(日)14:03:32 No.1084459874
>運動部ならキャプテンって言わない? 武道やってたけど普通に部長だったぞ ものによるんじゃろ
224 23/07/30(日)14:03:59 No.1084460018
>>学校関係者は対応に追われてるだろうなぁ >午後に会見らしい >マジでとばっちり… 対策案としましては我が校では部活を廃止します! 各ご家庭でクラブチームなりなんなりに所属してください!
225 23/07/30(日)14:04:10 No.1084460076
地球が全く同じスパンで活動してると予想してるの人間だけだからな!
226 23/07/30(日)14:04:33 No.1084460190
一回地球破壊した方がいいんじゃないの?
227 23/07/30(日)14:04:44 No.1084460244
最低だなブラック部活動
228 23/07/30(日)14:04:50 No.1084460276
帰宅中に倒れて死亡はどうすらいいんだよ
229 23/07/30(日)14:05:00 No.1084460330
>>>学校関係者は対応に追われてるだろうなぁ >>午後に会見らしい >>マジでとばっちり… >対策案としましては我が校では部活を廃止します! >各ご家庭でクラブチームなりなんなりに所属してください! どさくさ過ぎるけど教師としてはマジでありがたいだろなそれ
230 23/07/30(日)14:05:01 No.1084460333
地球云々言うなら今寒冷期だし
231 23/07/30(日)14:05:02 No.1084460343
「」が偉い人になって全部変えるって言うならともかく そんな事ありえないんだから環境の事なんて気にするだけ無駄だよ
232 23/07/30(日)14:05:04 No.1084460352
>帰宅中に倒れて死亡はどうすらいいんだよ これ労災認定降りるのかな
233 23/07/30(日)14:05:16 No.1084460419
部活動で殺してしまったからまず間違いなく訴訟されて億の金を支払わなくては行けない…
234 23/07/30(日)14:05:50 No.1084460616
通学路で勝手に死んだのすら責任負えとか猫の国すぎるだろ
235 23/07/30(日)14:05:53 No.1084460641
>地球云々言うなら今寒冷期だし そもそもそう言う予想もたぶんまた変わると思う
236 23/07/30(日)14:05:55 No.1084460653
温暖化が人間のせいって喚いてる層は頭アルミホイルかつニヒリストの環境モラリストってどうしようもないからな…
237 23/07/30(日)14:06:03 No.1084460697
>一回地球破壊した方がいいんじゃないの? 破壊してる最中だろ シチリア島が49度になって自然発火で山火事になっただろ 日本もいずれああなるんじゃね
238 23/07/30(日)14:06:17 No.1084460782
>これ労災認定降りるのかな 労働じゃねぇだろ
239 23/07/30(日)14:06:19 No.1084460791
>>帰宅中に倒れて死亡はどうすらいいんだよ >これ労災認定降りるのかな 通勤災害扱いだから労災降りるよ
240 23/07/30(日)14:06:38 No.1084460909
まぁ部活動中ではないのがややこしい気がするな… 運が無かっただけなのか
241 23/07/30(日)14:06:45 No.1084460949
>通学路で勝手に死んだのすら責任負えとか猫の国すぎるだろ 通勤と同じで普通に学校にかかんなかったっけ登下校
242 23/07/30(日)14:07:26 No.1084461174
書き込みをした人によって削除されました
243 23/07/30(日)14:07:37 No.1084461246
いずれ温暖化するにしてもここまで加速するのはおかしいと言われてるんだ 要素は人間しかねえよ
244 23/07/30(日)14:07:43 No.1084461284
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/ipcc/ar6/IPCC_AR6_WGI_SPM_JP.pdf これの6ページ目に「人間のせい」って書かれてるのに 反論する方が頭おかしいだろ
245 23/07/30(日)14:07:50 No.1084461327
生徒一人一人の登下校をちゃんと監督しなかった学校側の責任はあると思う
246 23/07/30(日)14:07:52 No.1084461343
部活動との因果関係があるとは限らないしなあ
247 23/07/30(日)14:08:02 No.1084461397
>シチリア島が49度になって自然発火で山火事になっただろ 日本で山火事は消火とその後の復旧めちゃくちゃめんどそうだな…
248 23/07/30(日)14:08:13 No.1084461460
>いずれ温暖化するにしてもここまで加速するのはおかしいと言われてるんだ >要素は人間しかねえよ そういう可能性もありますね程度の話だな
249 23/07/30(日)14:08:13 No.1084461463
>>一回地球破壊した方がいいんじゃないの? >破壊してる最中だろ >シチリア島が49度になって自然発火で山火事になっただろ >日本もいずれああなるんじゃね 湿度が高すぎるのでならない 数千年後下がったら砂漠化すると言われてる
250 23/07/30(日)14:08:27 No.1084461550
人間は悪ないよ
251 23/07/30(日)14:08:39 No.1084461614
書き込みをした人によって削除されました
252 23/07/30(日)14:08:44 No.1084461636
こんなぽっくりいっちゃうのは持病持ってたか水分補給してなかったのか
253 23/07/30(日)14:08:45 No.1084461646
で?エアコン使うのやめる?
254 23/07/30(日)14:08:53 No.1084461685
>で?エアコン使うのやめる? うん
255 23/07/30(日)14:09:04 No.1084461733
>なにそれ、、? TwitterはXになったしツイートはエクスエズなんですよ
256 23/07/30(日)14:09:15 No.1084461806
こういう時こそ大人の方が 「はい今日の部活は休み!命かけてまですることじゃねえぞ!家でゲームやってろ!」と諭すものだが
257 23/07/30(日)14:09:16 No.1084461815
>そういう可能性もありますね程度の話だな IPCCが「人類活動の結果で疑う余地がない」って言ってるのにまだそんなこと言ってるの? アルミホイル被ってらっしゃる?
258 23/07/30(日)14:09:23 No.1084461861
湿度は海流と気団の挙動で唐突に無くなる可能性もあるから怖いんよ 日本の緯度帯って砂漠多いし
259 23/07/30(日)14:09:25 No.1084461868
>うん この「」死んだわ
260 23/07/30(日)14:09:35 No.1084461929
山形って東北だろ 涼しいはず
261 23/07/30(日)14:09:39 No.1084461950
学校の活動で学生が死んだ場合賠償するのは教師じゃなくて自治体なんだっけ?
262 23/07/30(日)14:09:39 No.1084461955
>こういう時こそ大人の方が >「はい今日の部活は休み!命かけてまですることじゃねえぞ!家でゲームやってろ!」と諭すものだが そういう教師になりたかったなぁ…
263 23/07/30(日)14:09:43 No.1084461976
寒冷化と温暖化どっちなんだい! 普通に考えたら寒冷化してる場所思いつかないから温暖化が正しいと思うが
264 23/07/30(日)14:09:44 No.1084461980
>湿度が高すぎるのでならない シチリア島も湿度70%とかだよ?
265 23/07/30(日)14:10:07 No.1084462143
>IPCCが「人類活動の結果で疑う余地がない」って言ってるのにまだそんなこと言ってるの? >アルミホイル被ってらっしゃる? すぐアルミホイルがどうとか言う「」は頭おかしい「」だと思ってるので…
266 23/07/30(日)14:10:12 No.1084462171
俺日本でも南の方に住んでるんだけど扇風機だけで涼しいぜ?
267 23/07/30(日)14:10:42 No.1084462360
>>湿度が高すぎるのでならない >シチリア島も湿度70%とかだよ? 島で湿度低いなんてことないよな
268 23/07/30(日)14:10:48 No.1084462394
扇風機だけで何とかなるよ エアコンは甘えすぎる
269 23/07/30(日)14:10:52 No.1084462422
>学校の活動で学生が死んだ場合賠償するのは教師じゃなくて自治体なんだっけ? そもそも何で教師に賠償責任あると思ってるんだよ!
270 23/07/30(日)14:10:52 No.1084462425
>>湿度が高すぎるのでならない >シチリア島も湿度70%とかだよ? 日本よりたけーじゃん!
271 23/07/30(日)14:10:58 No.1084462453
正直環境保護に関しては悪目立ちどもの悪印象が強すぎたせいかかなり逆張りこじらせてる人らはいるからそういう人らのことは諦めるしかないと思ってる アホを叩くよりまっとうな活動に目を向けたりいてほしいもんだけど日常のニュースで映えるのはアホだから…
272 23/07/30(日)14:11:10 No.1084462529
まぁ湿度ひくいとこって内陸よな
273 23/07/30(日)14:11:13 No.1084462561
彼女がショットガンで武装していればと心の底から思ったよ
274 23/07/30(日)14:11:15 No.1084462573
マクロなら寒冷化 ミクロなら温暖化
275 23/07/30(日)14:11:24 No.1084462624
>マクロなら寒冷化 >ミクロなら温暖化 これ
276 23/07/30(日)14:11:25 No.1084462627
49度で湿度70%て日本の上位互換じゃん…
277 23/07/30(日)14:11:25 No.1084462628
>山形って東北だろ >涼しいはず >米沢市は28日、最高気温が35.6度と猛暑日を記録していて、女子生徒は部活動の後、帰宅中に倒れたとみられている。
278 23/07/30(日)14:11:32 No.1084462671
>寒冷化と温暖化どっちなんだい! >普通に考えたら寒冷化してる場所思いつかないから温暖化が正しいと思うが 寒冷化するのは早くとも数万年後みたいだ https://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/24/24-2/qa_24-2-j.html
279 23/07/30(日)14:11:49 No.1084462783
>正直環境保護に関しては悪目立ちどもの悪印象が強すぎたせいかかなり逆張りこじらせてる人らはいるからそういう人らのことは諦めるしかないと思ってる >アホを叩くよりまっとうな活動に目を向けたりいてほしいもんだけど日常のニュースで映えるのはアホだから… そもそも個人単位でやれることはだいたいやってるだろう それでも無理ならどうしようもないんだから気にするだけ無駄だよ
280 23/07/30(日)14:11:59 No.1084462843
日本人はもっと暑さになれるべきだわ
281 23/07/30(日)14:12:05 No.1084462878
>そういう教師になりたかったなぁ… 未来を絶つのではなく育むのが大人の仕事ってもんだよな
282 23/07/30(日)14:12:07 No.1084462892
>>米沢市は28日、最高気温が35.6度と猛暑日を記録していて、女子生徒は部活動の後、帰宅中に倒れたとみられている。 最高気温35度ってそれ10年前でも死んでるだろこの少女…
283 23/07/30(日)14:12:35 No.1084463058
>正直環境保護に関しては悪目立ちどもの悪印象が強すぎたせいかかなり逆張りこじらせてる人らはいるからそういう人らのことは諦めるしかないと思ってる >アホを叩くよりまっとうな活動に目を向けたりいてほしいもんだけど日常のニュースで映えるのはアホだから… いや逆張りしている人がそういうニュースにばかり注目しているだけでまっとうなニュースが大半だよ環境関連は
284 23/07/30(日)14:13:10 No.1084463288
最高気温35℃でも死ぬのか…
285 23/07/30(日)14:13:30 No.1084463410
>俺日本でも南の方に住んでるんだけど扇風機だけで涼しいぜ? 路上の日なたでもそれが言えるかな?
286 23/07/30(日)14:13:31 No.1084463423
>>そういう教師になりたかったなぁ… >未来を絶つのではなく育むのが大人の仕事ってもんだよな そういうこと言うと保護者から「何で部活やらないんですか!!子供の世話を親に押し付けるのか!!」 みたいなクレームがくるから…
287 23/07/30(日)14:13:33 No.1084463434
>正直環境保護に関しては悪目立ちどもの悪印象が強すぎたせいかかなり逆張りこじらせてる人らはいるからそういう人らのことは諦めるしかないと思ってる >アホを叩くよりまっとうな活動に目を向けたりいてほしいもんだけど日常のニュースで映えるのはアホだから… グレタとかグリンピース叩いてた「」は環境保護とか言ってる奴等全員嫌いだけど
288 23/07/30(日)14:13:47 No.1084463512
>最高気温35℃でも死ぬのか… 何でも死ぬときは死ぬだろ
289 23/07/30(日)14:13:49 No.1084463522
>https://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/24/24-2/qa_24-2-j.html >>寒冷化と温暖化どっちなんだい! >>普通に考えたら寒冷化してる場所思いつかないから温暖化が正しいと思うが >寒冷化するのは早くとも数万年後みたいだ >https://www.cger.nies.go.jp/ja/library/qa/24/24-2/qa_24-2-j.html 人類居ないんじゃないか…
290 23/07/30(日)14:13:51 No.1084463534
>扇風機だけで何とかなるよ >エアコンは甘えすぎる 俺はエアコン入れるから節電頑張ってくれ
291 23/07/30(日)14:14:00 No.1084463602
貴重なおまんこが…
292 23/07/30(日)14:14:24 No.1084463736
いつごろから日射病から熱中症に名前変わったんだっけ
293 23/07/30(日)14:14:29 No.1084463764
気温上昇に適応した生活スタイルへの切り替えのいいきっかけになるんじゃねえの
294 23/07/30(日)14:14:44 No.1084463859
というか地球温暖化とか関係なくシンプルに クーラー付けてる家の熱は室外機で外に逃してるんだから外の方がその分暑くなるのは当然じゃないか? だからクーラーガンガンに付けてる家が増えれば増える程その周囲の屋外は熱くなるだろ
295 23/07/30(日)14:14:46 No.1084463874
昨日ポカリがぶ飲みしながら自転車で朝から夕方まで移動してたけどマジで家帰っても体から熱が取れなかったよ 吐き気とかはなかったけどずっと体温が高いまま頭もぼーっとしてて大変だった
296 23/07/30(日)14:14:56 No.1084463934
大人だって出たくないぜこの暑さ
297 23/07/30(日)14:15:00 No.1084463947
気象学者が全員「人間のせい」って言ってるのにまだ人間悪くない太陽が悪いとか言ってる奴は エアコン付けなさ過ぎて頭がバカになっている
298 23/07/30(日)14:15:09 No.1084464017
子どもの頃は環境保護団体とか動物愛護団体とかなりたいなって思ってた時もあったけど まぁ目立つの見て幻滅したな
299 23/07/30(日)14:15:33 No.1084464155
でも人間のせいとか言われてもどうしようもないしなァ…
300 23/07/30(日)14:15:34 No.1084464167
まっとうな活動してる環境保護団体のが多いのに「」は調べもせずに叩くからな ロシアの戦争の時もなんで環境保護団体はロシア止めないの?とか言ってる「」がいた いろんな団体が抗議表明してるのに
301 23/07/30(日)14:15:49 No.1084464247
>貴重なおまんこが… クズ
302 23/07/30(日)14:16:01 No.1084464314
>だからクーラーガンガンに付けてる家が増えれば増える程その周囲の屋外は熱くなるだろ 気温の置換してるだけだから理論的にはエネルギーは変わってないはずだが…
303 23/07/30(日)14:16:01 No.1084464318
夕方まで学校に残るのもな
304 23/07/30(日)14:16:03 No.1084464325
>>貴重なおまんこが… >クズ 貴重なおっぱいが…
305 23/07/30(日)14:16:03 No.1084464326
>でも人間のせいとか言われてもどうしようもないしなァ… じゃあどうすんの?と言われると皆何も言わなくなるからな…
306 23/07/30(日)14:16:15 No.1084464405
米沢牛も死んじゃいそう
307 23/07/30(日)14:16:26 No.1084464465
大気にもエアコンが必要だよ
308 23/07/30(日)14:16:28 No.1084464478
そんなに環境が大事なら今すぐimgとかいう電力の無駄やめればいいじゃない
309 23/07/30(日)14:16:37 No.1084464525
>でも人間のせいとか言われてもどうしようもないしなァ… 今から江戸時代みたいな生活しろって誰が言う事聞くかよってな…
310 23/07/30(日)14:16:43 No.1084464564
>そんなに環境が大事なら今すぐimgとかいう電力の無駄やめればいいじゃない これができてないから説得力ないよね
311 23/07/30(日)14:16:51 No.1084464621
>>だからクーラーガンガンに付けてる家が増えれば増える程その周囲の屋外は熱くなるだろ >気温の置換してるだけだから理論的にはエネルギーは変わってないはずだが… エアコンはババ抜きだから暑さってババ押し付けられてる所が出てくるだろ
312 23/07/30(日)14:18:29 No.1084465228
部活のせいにしたくないんだろうなあ
313 23/07/30(日)14:18:43 No.1084465297
>というか地球温暖化とか関係なくシンプルに >クーラー付けてる家の熱は室外機で外に逃してるんだから外の方がその分暑くなるのは当然じゃないか? >だからクーラーガンガンに付けてる家が増えれば増える程その周囲の屋外は熱くなるだろ エアコンない地域も熱いです
314 23/07/30(日)14:18:52 No.1084465353
>エアコンはババ抜きだから暑さってババ押し付けられてる所が出てくるだろ それはそうなんだがみんなつけるのやめたからって涼しくなるわけでもないのがな
315 23/07/30(日)14:18:52 No.1084465360
>だからクーラーガンガンに付けてる家が増えれば増える程その周囲の屋外は熱くなるだろ 山形ならヒートアイランドとは無縁だろ
316 23/07/30(日)14:19:12 No.1084465492
まともな環境団体あるよ!と力説してる「」がまずやべー奴すぎて近づきたくないもんな…
317 23/07/30(日)14:19:16 No.1084465516
いやもうまじで新しく法案掲げた方がいいレベルでしょ今の気温
318 23/07/30(日)14:19:35 No.1084465620
>エアコンはババ抜きだから暑さってババ押し付けられてる所が出てくるだろ びっくりドンキーの冷暖房は再エネ使ってるぞ 新築びっくりドンキーは年間通して安定して18度ぐらいの地中熱を使って 冷暖房の一部をヒートポンプで汲み上げているから地球にやさしいんだ! おいでよ!びっくりドンキー!(PR)
319 23/07/30(日)14:19:52 No.1084465713
>部活のせいにしたくないんだろうなあ そりゃまぁしたくねえよ 人が死んで教育者までついでに不幸になるの確定なんだから…
320 23/07/30(日)14:20:08 No.1084465808
>いやもうまじで新しく法案掲げた方がいいレベルでしょ今の気温 何でもかんでも法案で解決できると思うのをやめろ!
321 23/07/30(日)14:20:15 No.1084465834
そのうち人間も自然発火しだすぞ
322 23/07/30(日)14:20:15 No.1084465841
エアコンガンガンつかってなくてもクソ暑い地域いっぱいあるわけで 地球がそういう時期というしかない
323 23/07/30(日)14:20:32 No.1084465941
>いやもうまじで新しく法案掲げた方がいいレベルでしょ今の気温 法で何をするんだよ…
324 23/07/30(日)14:20:34 No.1084465954
>おいでよ!びっくりドンキー!(PR) あの変な建物にそんな仕掛けが
325 23/07/30(日)14:20:39 No.1084466003
>そのうち人間も自然発火しだすぞ エアコンがあるから大丈夫だろう
326 23/07/30(日)14:20:43 No.1084466027
>いやもうまじで新しく法案掲げた方がいいレベルでしょ今の気温 親権を制限するような法律は到底期待できないな
327 23/07/30(日)14:20:49 No.1084466057
>おいでよ!びっくりドンキー!(PR) 店舗の見た目が荒廃した土地の建物みたいで!
328 23/07/30(日)14:20:50 No.1084466059
>法で何をするんだよ… 気温が高い時に地球を罰する
329 23/07/30(日)14:20:54 No.1084466092
俺が平均寿命まで生きるとしてあと40回以上夏と戦わなきゃいけないのはげんなりする
330 23/07/30(日)14:20:55 No.1084466097
自然現象に抗うのやめろうのやめろ
331 23/07/30(日)14:20:59 No.1084466122
>いやもうまじで新しく法案掲げた方がいいレベルでしょ今の気温 再エネ賦課金とって脱炭素電力に金払ってるのに これ以上金取られるの…?
332 23/07/30(日)14:21:21 No.1084466253
>いやもうまじで新しく法案掲げた方がいいレベルでしょ今の気温 自発的に対策する賢明な人もいるけど法案と罰則まで無いと大半の学校教師側がどうせ責任無いしって動かない
333 23/07/30(日)14:21:25 No.1084466273
学校はどれだけ生徒の命を奪えば気がすむんだ…
334 23/07/30(日)14:21:29 No.1084466292
>俺が平均寿命まで生きるとしてあと40回以上夏と戦わなきゃいけないのはげんなりする 暑いけど女の子が薄着になるから俺は歓迎する
335 23/07/30(日)14:21:32 No.1084466311
いやもう来年すらやだよこんな暑いの
336 23/07/30(日)14:21:35 No.1084466335
>自然現象に抗うのやめろうのやめろ 気温上昇は自然現象じゃなくて人類活動の結果なので…
337 23/07/30(日)14:21:56 No.1084466446
毎年くらいで部活や体育で熱中症になって死ぬ子出てるのに未だに続けるのなんなんだろね
338 23/07/30(日)14:21:56 No.1084466448
>いやもう来年すらやだよこんな暑いの 来年はもっと熱いぞ
339 23/07/30(日)14:21:58 No.1084466467
>自発的に対策する賢明な人もいるけど法案と罰則まで無いと大半の学校教師側がどうせ責任無いしって動かない そもそも部活自体が金も大して貰えねえのにサービスでやってるものなのに…
340 23/07/30(日)14:22:00 No.1084466484
>学校はどれだけ生徒の命を奪えば気がすむんだ… いじめられっ子のレス
341 23/07/30(日)14:22:01 No.1084466490
夏は外仕事休みにしよう 給料は頂戴
342 23/07/30(日)14:22:05 No.1084466507
大気圏外まで伸びる巨大ヒートシンク作って熱捨てようぜ
343 23/07/30(日)14:22:13 No.1084466548
>いやもう来年すらやだよこんな暑いの これからドンドン熱くなってくぞ
344 23/07/30(日)14:22:25 No.1084466610
>>自然現象に抗うのやめろうのやめろ >気温上昇は自然現象じゃなくて人類活動の結果なので… その活動関係に関係ない地域も地獄のような暑さだな
345 23/07/30(日)14:22:27 No.1084466621
先生はわるないよ… 強いて言えば東北にそんな先端的な考えが無かった事が悪い
346 23/07/30(日)14:22:34 No.1084466660
しょうがねえだろ文科省はやれっていうし施設にかける金はねえし 部活やめると親からクレーム入るんだから
347 23/07/30(日)14:22:43 No.1084466703
人間の活動も自然現象だししょうがない
348 23/07/30(日)14:22:56 No.1084466787
「」もなにかあった後に文句言うだけだもんな
349 23/07/30(日)14:23:05 No.1084466835
>>いやもうまじで新しく法案掲げた方がいいレベルでしょ今の気温 >自発的に対策する賢明な人もいるけど法案と罰則まで無いと大半の学校教師側がどうせ責任無いしって動かない 教師全体としては部活が負担だって言い続けてるんだから辞めて良いよって言われたら賛成すると思うけど 反対するとすれば…
350 23/07/30(日)14:23:07 No.1084466841
>大気圏外まで伸びる巨大ヒートシンク作って熱捨てようぜ 意外だけど砂漠がその役目を果たしてて 太陽光を直接反射して宇宙に放射してるから 砂漠を緑化するとすんごい勢いで気温上昇が進むんだ
351 23/07/30(日)14:23:14 No.1084466883
一応これでも学校にエアコン配備とかやってるんで…
352 23/07/30(日)14:23:26 No.1084466954
たまに冷夏とかあった気がするがいつか忘れた 今年台風あんまりきてないよね
353 23/07/30(日)14:23:30 No.1084466979
もうさ夏3ヶ月休みでいいだろ
354 23/07/30(日)14:23:39 No.1084467028
>人間の活動も自然現象だししょうがない そんなドモンみたいな…
355 23/07/30(日)14:23:55 No.1084467137
>教師全体としては部活が負担だって言い続けてるんだから辞めて良いよって言われたら賛成すると思うけど >反対するとすれば… いや実は「部活やりてえええ!」って教師も多いのよ… そこの反発が抑えられない
356 23/07/30(日)14:23:58 No.1084467143
>もうさ夏3ヶ月休みでいいだろ 親が負担になるからと文句言ってくるやつ
357 23/07/30(日)14:24:15 No.1084467260
クーラー付きの車で通学送り迎えしないと駄目なレベル
358 23/07/30(日)14:24:19 No.1084467285
制度改正で何かを解決できると思ってる人は人間に期待しすぎ
359 23/07/30(日)14:24:29 No.1084467351
>>教師全体としては部活が負担だって言い続けてるんだから辞めて良いよって言われたら賛成すると思うけど >>反対するとすれば… >いや実は「部活やりてえええ!」って教師も多いのよ… >そこの反発が抑えられない >教師全体としては
360 23/07/30(日)14:24:44 No.1084467463
能率落ちるだけでこんな暑さの中活動すること自体ノンセンス
361 23/07/30(日)14:24:44 No.1084467464
>>もうさ夏3ヶ月休みでいいだろ >親が負担になるからと文句言ってくるやつ 学力低下!カリキュラムはどうするんだ!!!!!どう責任を取るんだ!!!!
362 23/07/30(日)14:25:05 No.1084467622
きちょまん
363 23/07/30(日)14:25:06 No.1084467630
部活やりてえなんて教師実在するの? ドマゾなの?
364 23/07/30(日)14:25:06 No.1084467641
え…これから毎年記録更新してくの
365 23/07/30(日)14:25:10 No.1084467678
学校は頑なに体育館にエアコン設置しないからな…
366 23/07/30(日)14:25:22 No.1084467752
もえ夏は在宅授業でいいんじゃね
367 23/07/30(日)14:25:27 No.1084467780
>>そこの反発が抑えられない >>教師全体としては だから全体の中でもそこそこ部活やりたい派多いんだよね 単純に子供遊ばせておくと犯罪したりめんどくせえからやった方がいいってのもあるけど
368 23/07/30(日)14:25:37 No.1084467847
>その活動関係に関係ない地域も地獄のような暑さだな CO2は人類活動で直近200万年ぶりの濃度になってるからそりゃ当たり前だ 2300年まで今のCO2濃度上昇が進むと4000万年前と同じCO2濃度になるぞ
369 23/07/30(日)14:25:54 No.1084467932
自分の見栄のために部活強行するアホもいるからな
370 23/07/30(日)14:25:56 No.1084467943
>学校は頑なに体育館にエアコン設置しないからな… 設置したよ 家庭用なので効かないよ
371 23/07/30(日)14:25:59 No.1084467963
>部活やりてえなんて教師実在するの? >ドマゾなの? 多い 学校とか部活そのものが好きでやってるとMPが回復するタイプは多い
372 23/07/30(日)14:26:05 No.1084467987
結局のところ毎年酷くなってくことがわかってるに対して なんの手も打てない現状がまずいっしょ
373 23/07/30(日)14:26:29 No.1084468146
>>その活動関係に関係ない地域も地獄のような暑さだな >CO2は人類活動で直近200万年ぶりの濃度になってるからそりゃ当たり前だ >2300年まで今のCO2濃度上昇が進むと4000万年前と同じCO2濃度になるぞ あと270年も今の活動を強いられてやっと到達できるのか…
374 23/07/30(日)14:26:52 No.1084468284
熱中症は高確率で体育教師が悪いからな文科系の部活なら防げた悲劇
375 23/07/30(日)14:27:39 No.1084468541
>え…これから毎年記録更新してくの 冷やす要素が何もないので
376 23/07/30(日)14:27:41 No.1084468554
運動できなきゃ体育教師の意味がないからな
377 23/07/30(日)14:27:47 No.1084468587
>結局のところ毎年酷くなってくことがわかってるに対して >なんの手も打てない現状がまずいっしょ 温暖化より温暖化対策で再エネ推進すると 年間20兆円を産油国に献上できなくなる方が問題でしょ 産油国の靴を舐めれない日本人とか存在価値なくない?
378 23/07/30(日)14:27:49 No.1084468598
>熱中症は高確率で体育教師が悪いからな文科系の部活なら防げた悲劇 運動部の顧問がイコール体育教師ってわけでもないだろ
379 23/07/30(日)14:27:52 No.1084468615
今親の葬式で九州の田舎に帰ってきてるけど いやーエアコンなかったら死ぬだろこれ
380 23/07/30(日)14:28:08 No.1084468698
というか水分ぐらいは今時持ち歩きが基本だと思うけど 持ってなかったのだろうか
381 23/07/30(日)14:28:12 No.1084468720
>>>そこの反発が抑えられない >>>教師全体としては >だから全体の中でもそこそこ部活やりたい派多いんだよね 半強制的に全生徒が部活やるようになった昨今の部活事情を作ったのが熱意ある教師であるはずもなく
382 23/07/30(日)14:28:33 No.1084468853
徒歩よりは自転車のがずっとましだとは思う 運動量に比して速度が出るから気化熱で体温下げやすいし 十分なスポーツドリンクでの水分補給と暑熱馴化済んでることが最低条件だけど
383 23/07/30(日)14:29:02 No.1084469070
来年はもーっと暑くなるよねハム太郎!
384 23/07/30(日)14:29:16 No.1084469204
とっちみち暑さ防げないのなら活動させない方向のほうがマシだな
385 23/07/30(日)14:29:22 No.1084469244
>来年はもーっと暑くなるよねハム太郎! かわいい女の子裸になんないかな
386 23/07/30(日)14:29:30 No.1084469310
>半強制的に全生徒が部活やるようになった昨今の部活事情 部活やりてえよなあ!って教師は結構多かったのと あと上でも言ったけど生徒に暇を与えると非行に走るのでその予防です
387 23/07/30(日)14:30:06 No.1084469540
>あと上でも言ったけど生徒に暇を与えると非行に走るのでその予防です 宿題でもさせとけよ…
388 23/07/30(日)14:30:08 No.1084469566
学校指定の通気穴全く無いヘルメットが悪いよヘルメットが
389 23/07/30(日)14:30:20 No.1084469661
昔夏は楽しいイメージだったのに今は地獄のイメージしかない
390 23/07/30(日)14:30:22 No.1084469673
学校外なら責任無いよね自己責任
391 23/07/30(日)14:30:31 No.1084469735
そろそろみんな日傘刺して行動しないと街中歩いてても死人でまくるよね
392 23/07/30(日)14:30:38 No.1084469780
>宿題でもさせとけよ… この鉄の箱に宿題を入れました
393 23/07/30(日)14:30:39 No.1084469783
>というか水分ぐらいは今時持ち歩きが基本だと思うけど >持ってなかったのだろうか 部活動で使い切っちゃったんじゃないかな あとはもうはやく家に帰りたいと思って体温あがったまま自転車こいじゃったから そのままくらっといって倒れたと予想する 運動したら小休止することも大切よ
394 23/07/30(日)14:30:40 No.1084469798
>宿題でもさせとけよ… 宿題やれで宿題やるような動物ではないので…
395 23/07/30(日)14:31:12 No.1084469991
>学校外なら責任無いよね自己責任 ある 通学中は学校が全面的に責任を負ってるし だから全員に通学路も提出させている
396 23/07/30(日)14:31:21 No.1084470049
>>宿題でもさせとけよ… >宿題やれで宿題やるような動物ではないので… そんなやつどのみち馬鹿だしどうでもいいだろ
397 23/07/30(日)14:31:28 No.1084470087
>来年はもーっと暑くなるよねハム太郎! 来年っていうか来月の方がもっと暑くなるってウェザーレポートあがってきてて戦慄してんだけど
398 23/07/30(日)14:31:55 No.1084470239
通勤中の事故でも労災で会社の責任になるんだ 通学中なら学校の責任だろうよ
399 23/07/30(日)14:32:01 No.1084470272
>そんなやつどのみち馬鹿だしどうでもいいだろ でもなにかやらかすと言われるのは学校だよね
400 23/07/30(日)14:32:21 No.1084470390
>そんなやつどのみち馬鹿だしどうでもいいだろ 馬鹿の将来はどうでもいかもしれねえけど 何かやった時警察との対応とかするの学校なんで
401 23/07/30(日)14:32:24 No.1084470406
うちの上司このクソ暑いなかノンクーラーで過ごしてるんだけど死にたいんだろうなぁ
402 23/07/30(日)14:32:38 No.1084470467
>>半強制的に全生徒が部活やるようになった昨今の部活事情 >部活やりてえよなあ!って教師は結構多かったのと >あと上でも言ったけど生徒に暇を与えると非行に走るのでその予防です 部活やりてえ教師が居るだけならその部活が盛り上がるだけで 全生徒に部活やらせとけって話には進みませんね…
403 23/07/30(日)14:33:09 No.1084470628
>部活やりてえ教師が居るだけならその部活が盛り上がるだけで >全生徒に部活やらせとけって話には進みませんね… だから非行防止っつー話も同時にしてるよね?
404 23/07/30(日)14:33:32 No.1084470763
帰宅中までのこと責任取れないだろ 班行動で帰ってるとかならわかるけどさ
405 23/07/30(日)14:33:33 No.1084470769
部活動やってても非行に走るやつは走るし 甲子園出たやつでも落ちぶれて犯罪者になって 甲子園球児の末路みたいなクソみたいなトピックス作られるし やってもやらなくてもどっちみち変わらなくね?
406 23/07/30(日)14:33:34 No.1084470775
>うちの上司このクソ暑いなかノンクーラーで過ごしてるんだけど死にたいんだろうなぁ 老人は温度調節ぶっ壊れてる時がある
407 23/07/30(日)14:33:45 No.1084470840
非行に走る奴はそもそも部活やってなさそう
408 23/07/30(日)14:33:49 No.1084470866
教育失敗の慣れ果てばかりのここで教育論語られてもなぁ
409 23/07/30(日)14:34:07 No.1084470960
保護者が共働き増えて面倒見られないから部活で夕方まで高速してくだち! って流れも結構強かったので…
410 23/07/30(日)14:34:33 No.1084471114
部活が非行防止に役立つとも思えん…
411 23/07/30(日)14:34:47 No.1084471199
>帰宅中までのこと責任取れないだろ >班行動で帰ってるとかならわかるけどさ 取れないじゃない 取るんだ
412 23/07/30(日)14:35:01 No.1084471278
まーさどうでもいいけどさ暑い中外に出るなよ
413 23/07/30(日)14:35:20 No.1084471387
>部活が非行防止に役立つとも思えん… 部活っていうか暇な時間を失くすことで非行防止になるので部活である必要自体はない
414 23/07/30(日)14:35:29 No.1084471441
子どもは運動させていろいろ発散させるのは常套手段ではある
415 23/07/30(日)14:35:42 No.1084471516
>部活動やってても非行に走るやつは走るし >甲子園出たやつでも落ちぶれて犯罪者になって >甲子園球児の末路みたいなクソみたいなトピックス作られるし >やってもやらなくてもどっちみち変わらなくね? 学校にいる時は犯罪者になってないんだから全然いいじゃん 別に人格形成の話はしてねえのよ 学校在籍中に問題を起こさないでって話
416 23/07/30(日)14:35:52 No.1084471574
>まーさどうでもいいけどさ暑い中外に出るなよ クソ暑い中でどう頑張ったって身体のパフォーマンスは下がるんだから 練習しててもむしろ効率は悪いからやめたほうがいい 体育館借りようぜ
417 23/07/30(日)14:36:06 No.1084471657
親が行かせなければいいだけでは?
418 23/07/30(日)14:36:06 No.1084471659
国が動くには足らないからもっと死ね
419 23/07/30(日)14:36:07 No.1084471670
>部活っていうか暇な時間を失くすことで非行防止になるので部活である必要自体はない 究極的には別に学童とかでもいいんだけど 結局それ部活で良いじゃんって話になるから…
420 23/07/30(日)14:36:08 No.1084471677
今リモートメインで偶に出勤してるけどその度死にそうになってる 人間が外に出ていい気温してない
421 23/07/30(日)14:36:09 No.1084471678
山形って90年前ですでに40.8℃とか記録してるから全く涼しくないよね
422 23/07/30(日)14:36:34 No.1084471842
>国が動くには足らないからもっと死ね どんだけ死んでも動かんだろ
423 23/07/30(日)14:36:37 No.1084471860
>帰宅中までのこと責任取れないだろ >班行動で帰ってるとかならわかるけどさ 帰宅中の生徒見張る為に非行防止のパトロールやってんのに 責任取れないなんて言えるわけないじゃん…
424 23/07/30(日)14:36:43 No.1084471906
>>部活っていうか暇な時間を失くすことで非行防止になるので部活である必要自体はない >究極的には別に学童とかでもいいんだけど >結局それ部活で良いじゃんって話になるから… 勉強は炎天下の下でやらんでしょ
425 23/07/30(日)14:36:50 No.1084471943
>国が動くには足らないからもっと死ね 国が動いた所で文科省は発言権クソザコなので別に改善されないぞ
426 23/07/30(日)14:36:54 No.1084471974
>学校にいる時は犯罪者になってないんだから全然いいじゃん たまに部活内で喫煙や飲酒やってバレて退学処分になってる連中がニュース出てくるんだよなあ
427 23/07/30(日)14:37:16 No.1084472088
学童は学童でもうパンクしてるよ なので熱中症に気を付けつつこの気温でも外で遊ばせる
428 23/07/30(日)14:37:17 No.1084472095
管理責任が親か学校側かで揉めそうだな
429 23/07/30(日)14:37:24 No.1084472151
>たまに部活内で喫煙や飲酒やってバレて退学処分になってる連中がニュース出てくるんだよなあ 部活やってなかったら余所でやるだけだろバカは
430 23/07/30(日)14:37:28 No.1084472176
>たまに部活内で喫煙や飲酒やってバレて退学処分になってる連中がニュース出てくるんだよなあ たまにしか出てない時点で効果ありますね 終わり
431 23/07/30(日)14:37:55 No.1084472337
>管理責任が親か学校側かで揉めそうだな 揉めないよ 通学中なら明確に学校の責任 責任つったって取りようがないけど
432 23/07/30(日)14:37:59 No.1084472372
クソ暑いのが悪い
433 23/07/30(日)14:38:15 No.1084472479
暑くてみんなイライラしてんだよ
434 23/07/30(日)14:38:26 No.1084472557
>管理責任が親か学校側かで揉めそうだな まあその辺は裁判やればいいから…
435 23/07/30(日)14:38:32 No.1084472614
「」が考えるようなことなんて官僚は全部とっくに考えてるから…
436 23/07/30(日)14:39:06 No.1084472854
学生じゃなくてもしんどいんてすが
437 23/07/30(日)14:39:20 No.1084472955
>「」が考えるようなことなんて官僚は全部とっくに考えてるから… 官僚を買い被りすぎな気もする
438 23/07/30(日)14:39:25 No.1084472987
暑い中の適切な部活動の運用を考えるのが大事だろうにただの部活嫌い学校嫌いが喚き始めるからこの手の話題をネットでするのは大変だな
439 23/07/30(日)14:40:02 No.1084473195
ふええぇ現象とノーベンバー現象が悪い
440 23/07/30(日)14:40:17 No.1084473315
危険な暑さで外に出るなと言いながら学生にはクソ暑い中部活やら大会やらさせるのが矛盾してるのはそう
441 23/07/30(日)14:40:21 No.1084473344
地球に娘を殺された気分はどうだ?
442 23/07/30(日)14:40:48 No.1084473530
>暑い中の適切な部活動の運用を考えるのが大事だろうにただの部活嫌い学校嫌いが喚き始めるからこの手の話題をネットでするのは大変だな 違う暑さが焦点なのに話しずらしてしかもの言えない馬鹿が悪い
443 23/07/30(日)14:40:49 No.1084473533
現場でこれはいらないって事も政治家判断でゴリ押しで入れてきて現場大混乱もあるからな…
444 23/07/30(日)14:41:33 No.1084473805
>現場でこれはいらないって事も政治家判断でゴリ押しで入れてきて現場大混乱もあるからな… そういう時にめんどくさいのって補助金出たらそれを絶対使い切らないといけないことなんだよね 俺補助金管理する側だったからわかる
445 23/07/30(日)14:41:49 No.1084473902
激熱なのは明らかだから親のほうも行かせるべきじゃなかった…と後悔はしてるだろうな
446 23/07/30(日)14:41:56 No.1084473967
結局は誰も守ってくれないんだから自衛しようねって話に帰結する
447 23/07/30(日)14:42:11 No.1084474067
>現場でこれはいらないって事も政治家判断でゴリ押しで入れてきて現場大混乱もあるからな… 政治家が教育に口出ししたらその時点で炎上するよ だから市民の声で動かすんですね
448 23/07/30(日)14:42:24 No.1084474175
社会かまず35度超えたら制限かけることから始めないと
449 23/07/30(日)14:42:57 No.1084474365
>そういう時にめんどくさいのって補助金出たらそれを絶対使い切らないといけないことなんだよね >俺補助金管理する側だったからわかる こっちは人手不足で絶賛大混乱中だ 子どもの事より親の我儘通しやがってってなってる