虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/30(日)11:47:14 仕事で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/30(日)11:47:14 No.1084410598

仕事でカーシェアを使う関係で全然車知らないのに乗ることがちょいちょいあるんだけど あんまり詳しくない人目線で車買うならどういうポイントをチェックすれば良いんです? コンパクトカーが良くて通勤には使わないしでかい荷物も積まないよ 画像のは乗ってて楽だなってなったやつ

1 23/07/30(日)11:48:21 No.1084410993

車詳しくない・こだわらないってなら煽りでもなんでもなくスレ画で良い

2 23/07/30(日)11:49:35 No.1084411390

ちょうどスレ画使ってるけど後ろに人乗せるの考えなきゃこれでいい

3 23/07/30(日)11:50:01 No.1084411558

新形クラウン乗ってみたい

4 23/07/30(日)11:50:21 No.1084411686

興味ないなら中古で100万しないノートフィットでマジ十分 新車買う余裕自体があるなら何でもいいよ

5 23/07/30(日)11:50:38 No.1084411791

もっと安いのがいいならスレ画じゃなくてヤリスにするといい 一人で使う分には十分すぎる

6 23/07/30(日)11:50:49 No.1084411855

乗っててこれでいいなってなった車でいいのでは? 比較対象になりそうな他社のも試乗してみれば直義

7 23/07/30(日)11:51:40 No.1084412128

まあ問題はいまスレ画は新車で買おうとしても受注止まってるんだが

8 23/07/30(日)11:51:45 No.1084412157

ヤリスとヤリスクロスて違うんだ…

9 23/07/30(日)11:52:11 No.1084412290

これでいいじゃん コスパもいいし

10 23/07/30(日)11:52:52 No.1084412499

>ヤリスとヤリスクロスて違うんだ… 割と見た目からして全然違うと思うが…

11 23/07/30(日)11:53:11 No.1084412591

冗談抜きでスレ画でいい

12 23/07/30(日)11:53:21 No.1084412632

ノートいいよ…年式古いけどマジで過不足ないわ

13 23/07/30(日)11:53:22 No.1084412636

>ヤリスとヤリスクロスて違うんだ… 割とけっこう違う

14 23/07/30(日)11:53:57 No.1084412830

そもそもヤリスクロスになるとSUVになるし

15 23/07/30(日)11:54:05 No.1084412872

>ヤリスとヤリスクロスとGRヤリスて違うんだ…

16 23/07/30(日)11:54:17 No.1084412938

ヤリスとヤリスクロスなんてプラットフォームと内装とパワートレーンが一緒なくらいで割と別じゃない?

17 23/07/30(日)11:54:20 No.1084412954

クロス高くない?

18 23/07/30(日)11:54:22 No.1084412966

>ヤリスとヤリスクロスて違うんだ… ヤリスは小回りで ヤリスクロスは座位高めで長距離運転向けだと思う

19 23/07/30(日)11:54:29 No.1084412999

ランニングコスト考えるとトヨタはやっぱり強いよ 壊れにくいだけじゃなく修理コストも安い

20 23/07/30(日)11:54:40 No.1084413056

最近の小型車なら割と何でもいいと思うけど事前試乗でも好感触ならマジでスレ画でいいじゃんとしか

21 23/07/30(日)11:55:01 No.1084413169

ヤリスハイブリッドとクロス同じだと思ってた

22 23/07/30(日)11:55:44 No.1084413406

ライズとかは

23 23/07/30(日)11:55:59 No.1084413503

中古の40~50万であるコンパクトカーの類ってどう?やめといた方がいい?

24 23/07/30(日)11:56:14 No.1084413591

>ライズとかは まずダイハツがHV仕様でやらかしたのをどうにかしないとガソリン仕様しか売れないし…

25 23/07/30(日)11:56:18 No.1084413622

>そもそもヤリスクロスになるとSUVになるし 画像のってコンパクトSUVじゃなかったっけ

26 23/07/30(日)11:56:50 No.1084413802

>>そもそもヤリスクロスになるとSUVになるし >画像のってコンパクトSUVじゃなかったっけ SUVって大きな括りの中には入ってるからそこは突っ込むほどでもなくない?

27 23/07/30(日)11:56:57 No.1084413842

>まあ問題はいまスレ画は新車で買おうとしても受注止まってるんだが 去年納車されたけど1年待ったわ…

28 23/07/30(日)11:57:18 No.1084413958

新車そんな待つんだ…

29 23/07/30(日)11:57:27 No.1084414007

スレ画のダメなところをあえて挙げると人気すぎてみんな乗ってるからプレミア感がないこと

30 23/07/30(日)11:58:48 No.1084414453

>新車そんな待つんだ… メーカーと車種による スレ画は特に来年マイナーチェンジ入るからそれまでにオーダー消化しないと行けないから受注止めてるし マツダやスバルなら3ヶ月くらいで入る

31 23/07/30(日)11:59:18 No.1084414635

むしろなんでヤリスとヤリスクロス合算してるんだってくらいには別の車だよ

32 23/07/30(日)11:59:53 No.1084414852

ライズとロッキーとレックスの違いを教えてほしい

33 23/07/30(日)12:00:17 No.1084415006

スレ画の紹介動画で試乗した人が うん…良くも…悪くもないね…って若干困惑してて駄目だった 宣伝動画なのに過不足ナシとしか言いようがないって逆に凄いね

34 23/07/30(日)12:00:37 No.1084415127

>ライズとロッキーとレックスの違いを教えてほしい 顔とエンブレムと売ってるディーラー あとレックスはガソリン車しかない

35 23/07/30(日)12:00:47 No.1084415180

>ライズとロッキーとレックスの違いを教えてほしい ライズは顔が違う後はエンブレム以外同じ

36 23/07/30(日)12:01:06 No.1084415276

ヤリスクロスいいよマジでなんも不満ないわ

37 23/07/30(日)12:01:21 No.1084415365

>あとレックスはガソリン車しかない 4駆もない…

38 23/07/30(日)12:01:40 No.1084415486

中古の安コンパクトいいよね…

39 23/07/30(日)12:01:52 No.1084415545

家族が買ったヤリスが乗りやすすぎてそっちばかり乗ってしまい一台手放したくらいにはいい車

40 23/07/30(日)12:02:03 No.1084415616

>まずダイハツがHV仕様でやらかしたのをどうにかしないと なんかあったのかダイハツe-POWER

41 23/07/30(日)12:02:16 No.1084415697

遠目からでも低グレードか高グレードか見た目で分かるから嫌なもんだわ… そういうの気にしない吹っ切れた性格ならいいんだが

42 23/07/30(日)12:02:30 No.1084415775

>ライズとロッキーとレックスの違いを教えてほしい ロッキーが元でライズはトヨタ仕様のOEM そしてレックスはスバル仕様のOEM(ただしFFのみ)

43 23/07/30(日)12:02:32 No.1084415784

我はフィットをおすすめする

44 23/07/30(日)12:02:32 No.1084415791

後部座席の狭さ以外はコイツで十分

45 23/07/30(日)12:02:57 No.1084415953

fu2414270.png 車興味なくても全然違うのわかるからね…

46 23/07/30(日)12:03:07 No.1084416008

>なんかあったのかダイハツe-POWER 安全試験不正でね… そういえばあれから続報聞かないな

47 23/07/30(日)12:03:10 No.1084416024

休日車乗ったら何処にいたかバレるようなの乗ろうぜー!

48 23/07/30(日)12:03:16 No.1084416071

中身同じなのにライズが一番リセール高いという

49 23/07/30(日)12:03:36 No.1084416180

SUV好きだから最近のSUVブームは助かる

50 23/07/30(日)12:03:44 No.1084416224

>>まずダイハツがHV仕様でやらかしたのをどうにかしないと >なんかあったのかダイハツe-POWER またって言うかGW前に報道された ハイブリッド車の型式取るために提出したデータが不正じゃねえか!ってやつ あの後すぐ社内で試験やって問題なかったからこれから関係省庁と話詰めてくねってトヨタから発表あったけどまだ続報ないし

51 23/07/30(日)12:03:48 No.1084416248

>中古の40~50万であるコンパクトカーの類ってどう?やめといた方がいい? 去年家族の通院補助に総額20万で軽買ったけど問題ないから 結局固体の状態とマシな固体を発見できる自身の運だとおもう

52 23/07/30(日)12:03:53 No.1084416280

>遠目からでも低グレードか高グレードか見た目で分かるから嫌なもんだわ… >そういうの気にしない吹っ切れた性格ならいいんだが 世の9割は他人の車のグレードなんて見てもわかんねーしそもそも気にしてないから気にすんな

53 23/07/30(日)12:04:17 No.1084416430

>fu2414270.png >車興味なくても全然違うのわかるからね… これ別の車じゃない?

54 23/07/30(日)12:04:28 No.1084416481

>そしてレックスはスバル仕様のOEM(ただしFFのみ) しょっぱいグレードしかない… もうクロストレック買えってことか?

55 23/07/30(日)12:04:49 No.1084416596

>中古の40~50万であるコンパクトカーの類ってどう?やめといた方がいい? 車よくわからん!ならどんな時でもディーラー認定中古車だぞ!

56 23/07/30(日)12:04:57 No.1084416659

新型ノートいいよね…

57 23/07/30(日)12:05:19 No.1084416778

SUVってよくわからんのだけど ちょっと車高がたかくてハイグレードみたいなイメージ スポーツ走行もできまっせみたいな

58 23/07/30(日)12:05:43 No.1084416916

外装あんだけ変えるなら内装ももっと差別化して欲しかったヤリスとヤリスクロス

59 23/07/30(日)12:05:46 No.1084416935

そんなライズもデカくなった新型が出るという噂が

60 23/07/30(日)12:05:57 No.1084417008

荷物積みたいならNBOX買っとけ

61 23/07/30(日)12:06:13 No.1084417098

プリウス乗ってるけど快適だし燃費もいいよ SUV人気だけど正直ゴルフバッグ入れば何でもいいと思ってるし 問題は風評被害がすごいこと

62 23/07/30(日)12:06:14 No.1084417103

とにかくコンパクトなやつがいい!人はどんなの選べば良いんですか

63 23/07/30(日)12:06:16 No.1084417111

>休日車乗ったら何処にいたかバレるようなの乗ろうぜー! 「」にミゼット2オーナーが二人も居るから三人目になろうぜ

64 23/07/30(日)12:06:19 No.1084417125

>外装あんだけ変えるなら内装ももっと差別化して欲しかったヤリスとヤリスクロス そこ差別化したら値段跳ね上がるが?

65 23/07/30(日)12:06:34 No.1084417201

>とにかくコンパクトなやつがいい!人はどんなの選べば良いんですか ヤリス

66 23/07/30(日)12:06:40 No.1084417234

>とにかくコンパクトなやつがいい!人はどんなの選べば良いんですか アクア

67 23/07/30(日)12:06:42 No.1084417239

>スポーツ走行もできまっせみたいな スポーツ走行と言うよりはスポーツしに行くのに色々積んでアクティブにお出かけ出来ますよって方向性

68 23/07/30(日)12:06:43 No.1084417246

スバリストだけど stiのエンブレムは欲しいがアイサイトは邪魔だから欲しくない者だからグレードは低いのを買って自分でエンブレムをつける

69 23/07/30(日)12:06:54 No.1084417304

>とにかくコンパクトなやつがいい!人はどんなの選べば良いんですか ノートでいいんじゃね

70 23/07/30(日)12:06:56 No.1084417314

ヤリスくらいちっこいと走りやすい

71 23/07/30(日)12:07:05 No.1084417357

>とにかくコンパクトなやつがいい!人はどんなの選べば良いんですか フィット

72 23/07/30(日)12:07:07 No.1084417371

>とにかくコンパクトなやつがいい!人はどんなの選べば良いんですか それなら軽が無難 軽じゃ嫌ならヤリスとかノートとかスイフトとか

73 23/07/30(日)12:07:18 No.1084417446

>とにかくコンパクトなやつがいい!人はどんなの選べば良いんですか mazda2

74 23/07/30(日)12:07:32 No.1084417526

スレ画に乗ってるけど難点は固くて振動がけっこうくる 荷物たくさん積めるし顔が好きだから満足だけど

75 23/07/30(日)12:07:34 No.1084417539

>とにかくコンパクトなやつがいい!人はどんなの選べば良いんですか ラパン

76 23/07/30(日)12:07:44 No.1084417602

>とにかくコンパクトなやつがいい!人はどんなの選べば良いんですか パッソ!!マーチ!!ミラージュ!!イグニス!!スイフト!!

77 23/07/30(日)12:07:45 No.1084417613

リヤ窓小さくて後ろが見えねぇ~!ってならないやつが欲しい 今どきはバックミラーもカメラ式になってたりしてあんま関係ないのかも知らんけど

78 23/07/30(日)12:07:48 No.1084417628

>新型WRX乗ってるけど快適だし燃費もすごいよ >SUV人気だけどこのフェンダーはやっぱりどうかと思う

79 23/07/30(日)12:07:51 No.1084417642

>SUVってよくわからんのだけど >スポーツ走行もできまっせみたいな SUVは凸凹したオフロードでもガンガン走れまっせ!荷物たくさん積めて遠出出来まっせ!な車でスポーツ走行とはちょっと趣が違う気がする

80 23/07/30(日)12:08:13 No.1084417760

SUVみたいな車高が高い車の方が何かと困らないぞ 前停めで輪止めにスったり段差のある所で腹を削る事も無い

81 23/07/30(日)12:08:14 No.1084417765

>パッソ!!マーチ!!ミラージュ!!イグニス!!スイフト!! イグニススイフト以外死んでる!

82 23/07/30(日)12:08:19 No.1084417798

新車で買うならちゃんと動くから安心するといい 人から中古を安く譲ってもらうというのが あとあとめんどくさい事態を呼ぶ

83 23/07/30(日)12:08:45 No.1084417954

>SUV人気だけどこのフェンダーはやっぱりどうかと思う 経年で白く粉吹く…

84 23/07/30(日)12:08:58 No.1084418014

>>パッソ!!マーチ!!ミラージュ!!イグニス!!スイフト!! >イグニススイフト以外死んでる! パッソは死んでも元のブーンは生き残るよ!!

85 23/07/30(日)12:09:06 No.1084418062

車高低いスポーツカーは下からガンっ!出っ張りか出る駐車場でほんとにガン!ってされて泣きたくなるからな…

86 23/07/30(日)12:09:16 No.1084418139

>SUVは凸凹したオフロードでもガンガン走れまっせ!荷物たくさん積めて遠出出来まっせ!な車で うそつき!

87 23/07/30(日)12:09:40 No.1084418282

コンパクトカー全般だけど後方視界に皺寄せがいってるから必ず試乗して車線変更や駐車を試してみてほしい

88 23/07/30(日)12:09:53 No.1084418360

フロントガラスが斜めになってて寝てるみたいに運転すると酔っちゃうからSUVしか選択肢にない

89 23/07/30(日)12:09:55 No.1084418370

>>SUV人気だけどこのフェンダーはやっぱりどうかと思う >経年で白く粉吹く… だから昨日樹脂フェンダーコーティングしてきた 後近所になう手の板金屋さんがあるからワンチャンボディ同色にするのもありかなって…

90 23/07/30(日)12:10:42 No.1084418647

トヨタ以外のコンパクトは買い取り安いから中古相場もそれに相応して安い アレ?トヨタ以外のコンパクト新車で買う意味大分薄くない…?ってなる 5年足らずで新車の半額以下もざらだし

91 23/07/30(日)12:10:42 No.1084418649

>うそつき! え、違うの?

92 23/07/30(日)12:10:47 No.1084418669

>フロントガラスが斜めになってて寝てるみたいに運転すると酔っちゃうからSUVしか選択肢にない 軽乗るのキツイやつだなそれ

93 23/07/30(日)12:11:25 No.1084418888

>トヨタ以外のコンパクトは買い取り安いから中古相場もそれに相応して安い >アレ?トヨタ以外のコンパクト新車で買う意味大分薄くない…?ってなる >5年足らずで新車の半額以下もざらだし トヨタのコンパクトも安いよ…

94 23/07/30(日)12:11:27 No.1084418905

中古車買うなら!

95 23/07/30(日)12:11:29 No.1084418916

ジジババ乗せるならルーミーとかソリオ

96 23/07/30(日)12:11:42 No.1084419004

俺より新しい車なのに塗装メタメタに剥げてる青アクア見た どうしてそんなに…

97 23/07/30(日)12:12:04 No.1084419114

>トヨタのコンパクトも安いよ… アクアとか中古車めっちゃ安くなってるよね

98 23/07/30(日)12:12:26 No.1084419229

>中古車買うなら! 新車には手が出ないなーと思って中古車見てると途端に自分の生活圏に例の会社が侵食してくる

99 23/07/30(日)12:12:38 No.1084419296

>トヨタ以外のコンパクトは買い取り安いから中古相場もそれに相応して安い >アレ?トヨタ以外のコンパクト新車で買う意味大分薄くない…?ってなる >5年足らずで新車の半額以下もざらだし カロスポに4年半乗ったけど手放した時の金額は買った時の半額よりちょっと安かったよ 4年半6万キロハイブリッドGZで150万

100 23/07/30(日)12:13:18 No.1084419519

メンテナンス頻度や方法がもちろん主要因だが 色によって塗膜の耐久力違うからな

101 23/07/30(日)12:13:19 No.1084419525

ライズのやらかしからダイハツ製造のは怖いわ

102 23/07/30(日)12:13:31 No.1084419591

>うそつき! >え、違うの? 最近のSUVっていうほど車高も高くないしそもそも4WDじゃないのも多いし大体のSUV車の悪路走破性は非SUVと大して変わらないと思う

103 23/07/30(日)12:13:48 No.1084419713

>4年半6万キロハイブリッドGZで150万 いいリセールバリューだな…

104 23/07/30(日)12:13:57 No.1084419775

こんなとこで聞いてないでディーラーで聞け過ぎる

105 23/07/30(日)12:14:00 No.1084419793

ライズは乗った感じ良い車だったんだけどなぁ ハイブリッド仕様は知らん

106 23/07/30(日)12:14:01 No.1084419798

>俺より新しい車なのに塗装メタメタに剥げてる青アクア見た >どうしてそんなに… 青空駐車+ヒリの糞そのままだったり飛石傷放置してると一気に塗膜が死ぬ

107 23/07/30(日)12:14:06 No.1084419815

>え、違うの? 車高がちょっと高いだけで別に凸凹全然強くなかったり 荷物もコンパクトと変わらん程度しか載せれないSUVが多いのだ…

108 23/07/30(日)12:14:07 No.1084419822

>ライズのやらかしからダイハツ製造のは怖いわ 地味にプロボックスやタウンエースもアウトになるやつ

109 23/07/30(日)12:14:12 No.1084419845

そもそもコンパクトSUVってなんやねんって話になる

110 23/07/30(日)12:14:25 No.1084419945

>興味ないなら中古で100万しないノートフィットでマジ十分 俺はこれを推す 必要のない金はかけない方がいい

111 23/07/30(日)12:14:26 No.1084419951

新型デミオはまだですか?

112 23/07/30(日)12:14:35 No.1084420013

>そもそもコンパクトSUVってなんやねんって話になる コンパクトなスポーツユーティリティビークルでそこは別に…

113 23/07/30(日)12:14:51 No.1084420100

>ライズのやらかしからダイハツ製造のは怖いわ なんかあったの?

114 23/07/30(日)12:14:51 No.1084420103

ヤリスクロス買うくらいならもうちょっと頑張って予算増やしてヴェゼル買わない?

115 23/07/30(日)12:15:07 No.1084420193

リセール考えるなら今度出るジムニーの5ドア版だな…あれは絶対売れる

116 23/07/30(日)12:15:07 No.1084420194

コンパクトSUVは別に変じゃなくない? コンパクトミニバンはなんじゃそりゃってなったけど

117 23/07/30(日)12:15:07 No.1084420201

フィットって役所とかが使ってるイメージだ 前乗ってたけど

118 23/07/30(日)12:15:14 No.1084420235

今って車買えるの? どこも受注停止ばかりじゃない?

119 23/07/30(日)12:15:17 No.1084420254

>>ライズのやらかしからダイハツ製造のは怖いわ >なんかあったの? 上のレスくらい読もう?

120 23/07/30(日)12:15:20 No.1084420273

可愛くっておしゃれだからって理由でハスラー乗りだよ 車名以外は満足してる でも38のおっさんが一人でこれ乗ってると思うとちょっと気恥ずかしいかもしれない

121 23/07/30(日)12:15:27 No.1084420322

SUVはSUVかっけえ!欲しい!みたいな志向が無いのなら 別に選ぶ必要ないかなと思う 金額的にはコンパクトハッチのほうが安いし

122 23/07/30(日)12:15:37 No.1084420387

ノートからスレ画に替えた時に視点の違いで結構ビビった 慣れるとめっちゃ楽

123 23/07/30(日)12:15:50 No.1084420476

>ヤリスクロス買うくらいならもうちょっと頑張って予算増やしてヴェゼル買わない? 受注停止してたような

124 23/07/30(日)12:15:59 No.1084420530

ハスラーはオッサンが乗っても違和感ないよ でもお洒落なおじさんだともっと似合うと思う

125 23/07/30(日)12:16:08 No.1084420575

35歳の独身サラリーマンが乗ってて変じゃない車教えて あんまりお金はないぜ

126 23/07/30(日)12:16:08 No.1084420584

雪道でハイブリッド2WDってしんどいかな

127 23/07/30(日)12:16:11 No.1084420606

>今って車買えるの? >どこも受注停止ばかりじゃない? 流石にそれは情報が古すぎるというか トヨタですら最近納期改善してきてるのに スバルやマツダなんてトヨタホンダがクソ長い時でも3ヶ月とかだぞ

128 23/07/30(日)12:16:15 No.1084420638

側面衝突試験不正してたって言うけど左右でそんな変わらないでしょ

129 23/07/30(日)12:16:21 No.1084420675

>ヤリスクロス買うくらいならもうちょっと頑張って予算増やしてヴェゼル買わない? それ言うとさらにもう30万出して○○買おうってキリが無い奴

130 23/07/30(日)12:16:26 No.1084420712

>でも38のおっさんが一人でこれ乗ってると思うとちょっと気恥ずかしいかもしれない 55のクロスビー乗りです一緒に頑張りましょう

131 23/07/30(日)12:16:35 No.1084420763

コンパクトハッチは峠で壊しまくっても気にならないから50万のボロ車買って僕と群サイで握手しよ

132 23/07/30(日)12:16:36 No.1084420769

>側面衝突試験不正してたって言うけど左右でそんな変わらないでしょ ダイハツ社員のレス

133 23/07/30(日)12:16:42 No.1084420815

姉が車詳しくないのに立派なBMW乗ってて腹立つ 夫の車だけどさ

134 23/07/30(日)12:16:50 No.1084420872

>35歳の独身サラリーマンが乗ってて変じゃない車教えて >あんまりお金はないぜ 俺と一緒に新型WRX買ってガソリン代とタイヤ代に泣こうぜ

135 23/07/30(日)12:16:52 No.1084420880

>35歳の独身サラリーマンが乗ってて変じゃない車教えて >あんまりお金はないぜ CX-3

136 23/07/30(日)12:16:56 No.1084420908

>35歳の独身サラリーマンが乗ってて変じゃない車教えて 今時なら軽乗ってたってなんなら変じゃないと思うんだぜ

137 23/07/30(日)12:17:05 No.1084420956

>雪道でハイブリッド2WDってしんどいかな FFなら余裕よ

138 23/07/30(日)12:17:09 No.1084420980

>雪道でハイブリッド2WDってしんどいかな 後輪がモーターなハイブリッド4WDじゃだめなん?

139 23/07/30(日)12:17:11 No.1084420995

>リセール考えるなら今度出るジムニーの5ドア版だな…あれは絶対売れる 今でも納車待ちだもんなあ…

140 23/07/30(日)12:17:14 No.1084421021

>側面衝突試験不正してたって言うけど左右でそんな変わらないでしょ それを決めるのは国土交通省なので

141 23/07/30(日)12:17:16 No.1084421036

>35歳の独身サラリーマンが乗ってて変じゃない車教えて >あんまりお金はないぜ スレ画

142 23/07/30(日)12:17:24 No.1084421083

>可愛くっておしゃれだからって理由でハスラー乗りだよ >車名以外は満足してる >でも38のおっさんが一人でこれ乗ってると思うとちょっと気恥ずかしいかもしれない 次はクロスビーだな!

143 23/07/30(日)12:17:54 No.1084421237

今のヴェゼルも悪くないんだけど初代のヒット時と比べると全然見ないよな

144 23/07/30(日)12:17:58 No.1084421264

>次はクロスビーだな! そして最後はFJクルーザーだ!

145 23/07/30(日)12:18:03 No.1084421285

独身貴族だからロードスターみたいなちっちゃいオープンスポーティーカーばっか買ってる 釣り竿とかショボいキャンプ道具ぐらいならギリギリ乗るし

146 23/07/30(日)12:18:05 No.1084421297

>35歳の独身サラリーマンが乗ってて変じゃない車教えて >あんまりお金はないぜ >興味ないなら中古で100万しないノートフィットでマジ十分

147 23/07/30(日)12:18:07 No.1084421314

ば…バレーノ…!

148 23/07/30(日)12:18:16 No.1084421363

>今のヴェゼルも悪くないんだけど初代のヒット時と比べると全然見ないよな なんかずっと受注停止してるイメージ

149 23/07/30(日)12:18:39 No.1084421500

>ば…バレーノ…! 君中古が割と高いじゃん

150 23/07/30(日)12:18:59 No.1084421621

ホンダは早くシビックを受注再開しろよ 今のままだと2年待ちだぞ

151 23/07/30(日)12:19:13 No.1084421716

ジムニーとか一時期のヤリスクロスとか もう車そのものの良し悪しよりも納期が長すぎるから困るに困って二番手三番手の選択をせざるを得ない場合が…

152 23/07/30(日)12:19:18 No.1084421747

>独身貴族だからロードスターみたいなちっちゃいオープンスポーティーカーばっか買ってる >釣り竿とかショボいキャンプ道具ぐらいならギリギリ乗るし 貴族なら使い分け用の車くらい複数持っとけ

153 23/07/30(日)12:19:22 No.1084421769

>釣り竿とかショボいキャンプ道具ぐらいならギリギリ乗るし (オープンにして釣りしてるんだな…)

154 23/07/30(日)12:19:28 No.1084421805

雪道を走るだけならFFでも多分問題ないよ 問題は除雪がまだの深夜早朝とか屋外駐車場でスタックする可能性がある事だよ 物理的にハマって抜け出せないことがまあまあある

155 23/07/30(日)12:19:32 No.1084421831

>そして最後はFJクルーザーだ! もう売ってない…

156 23/07/30(日)12:19:35 No.1084421844

2年!? シビックが!?

157 23/07/30(日)12:19:37 No.1084421857

>ホンダは早くシビックを受注再開しろよ >今のままだと2年待ちだぞ シビックは再開したぞ Rの方はまだだけど

158 23/07/30(日)12:20:08 No.1084422035

プリウスだって新型が一時期2年待ちになったし…

159 23/07/30(日)12:20:12 No.1084422056

>ホンダは早くシビックを受注再開しろよ >今のままだと2年待ちだぞ なそ にん

160 23/07/30(日)12:20:12 No.1084422057

小さいけど安っぽくない車ってあんまないよな

161 23/07/30(日)12:20:16 No.1084422091

気の長い話なのだ・・・

162 23/07/30(日)12:20:24 No.1084422134

>小さいけど安っぽくない車ってあんまないよな ノートオーラ!

163 23/07/30(日)12:20:39 No.1084422223

>ヤリスクロス買うくらいならもうちょっと頑張って予算増やしてヴェゼル買わない? サイズも少し大きくなるし選択肢に入らんだろう ほんの少し大きいくらいなんてやってたらどんどんデカくなる

164 23/07/30(日)12:20:40 No.1084422239

>小さいけど安っぽくない車ってあんまないよな あったけど売れずに廃盤

165 23/07/30(日)12:20:41 No.1084422242

下手すると納車前に死んじゃうぞ

166 23/07/30(日)12:20:45 No.1084422268

>貴族なら使い分け用の車くらい複数持っとけ いや実用車も持ってたんだけど 実用って割には全く使わなかったからなぁ

167 23/07/30(日)12:20:54 No.1084422325

>小さいけど安っぽくない車ってあんまないよな オーラとかMAZDA2くらいか

168 23/07/30(日)12:20:55 No.1084422332

>気の長い話なのだ・・・ スバル・マツダ「お客さん」

169 23/07/30(日)12:21:05 No.1084422386

>プリウスだって新型が一時期2年待ちになったし… そっちは転売屋が悪い 今どれだけ新型の中古が流れてるのかを考えれば

170 23/07/30(日)12:21:17 No.1084422442

>小さいけど安っぽくない車ってあんまないよな 安っぽくない車はあるだろう 安くないだけで

171 23/07/30(日)12:21:23 No.1084422485

社用車のノートに慣れてたからオーラ買った

172 23/07/30(日)12:21:36 No.1084422569

>>小さいけど安っぽくない車ってあんまないよな >あったけど売れずに廃盤 今度出るスレ画ベースのレクサスLBXはどうなるかな

173 23/07/30(日)12:21:41 No.1084422599

新型シビックtypeRやZはもう下手すると国内で受注再開しないんじゃないかとすら思ってる

174 23/07/30(日)12:21:42 No.1084422606

ノートもオーラもいい車だよ

175 23/07/30(日)12:21:48 No.1084422636

山の登り坂をFRで走ってたら急にドカ雪降ってきて一気に積もって アクセルふんでも前に進まずカニみたいに横にしか進まなかったの面白かった

176 23/07/30(日)12:21:56 No.1084422682

ヤリスクロスはヤリスって言うだけあって内装がヤリスと同じでひどい

177 23/07/30(日)12:22:05 No.1084422727

今ヴェゼルだけどボルボのEVほしい

178 23/07/30(日)12:22:11 No.1084422757

特に乗りたい車がある訳ではなく拘りや必須条件あるでもなければ経済性・使い勝手でいうと軽ハイトワゴン系に行き付く

179 23/07/30(日)12:22:15 No.1084422775

>ヤリスクロスはヤリスって言うだけあって内装がヤリスと同じでひどい そんな貴方にレクサスLBX

180 23/07/30(日)12:22:16 No.1084422780

>2年!? シビックが!? 今シビックの納期はガソリン車ハイブリッド共に4ヶ月 大幅短縮された

181 23/07/30(日)12:22:25 No.1084422827

去年スレ画納車されたけど9ヶ月待ったよ

182 23/07/30(日)12:22:28 No.1084422839

>>2年!? シビックが!? >今シビックの納期はガソリン車ハイブリッド共に4ヶ月 >大幅短縮された 一気に縮んだな…

183 23/07/30(日)12:22:45 No.1084422948

>ノートもオーラもいい車だよ 雪国だからノート4WD買ったよ このサイズにフル電動4WDってなかなか頭おかしいね…

184 23/07/30(日)12:22:52 No.1084422982

>ヤリスクロスはヤリスって言うだけあって内装がヤリスと同じでひどい アドベンチャーやGRスポーツは多少質感上がってる

185 23/07/30(日)12:22:59 No.1084423009

ヤリスのインテリア不満ないよそんなの言い出したら 他社disになるからやめます

186 23/07/30(日)12:23:11 No.1084423059

安い車を指さして内装が安っぽいっていうのはどうかと…

187 23/07/30(日)12:23:18 No.1084423110

>小さいけど安っぽくない車ってあんまないよな 今度出るレクサスLBXにその枠を期待してたんだけど全然小さくねえ! 幅1810で小型車名乗るんじゃねえ全高も1560でギリギリうちの立駐に入らないし

188 23/07/30(日)12:23:37 No.1084423209

FL5受注再開された?

189 23/07/30(日)12:23:46 No.1084423240

スズキくんのスイフトスポーツにはなぜ4WDが無いんだい

190 23/07/30(日)12:23:50 No.1084423266

次はノート買うたぶん タイヤも小さくて済むし中そこそこ広いし変にこだわり無ければ言うことがない

191 23/07/30(日)12:23:58 No.1084423318

C-HR…ジューク…何故日本に後継が来ない…

192 23/07/30(日)12:24:11 No.1084423412

安っぽいんじゃない、安いんだ!

193 23/07/30(日)12:24:12 No.1084423416

>>今シビックの納期はガソリン車ハイブリッド共に4ヶ月 >>大幅短縮された >一気に縮んだな… あまり大きな声で言えないが売れてないからな

194 23/07/30(日)12:24:25 No.1084423502

街乗り向けSUVはあれだ 昔でいう別に高級でもないなのに雰囲気だけフォーマルさを演出した5ナンバーセダンみたいなもん

195 23/07/30(日)12:24:33 No.1084423552

シビックは受注停止してたのが不思議なくらい売れてなかったから…

196 23/07/30(日)12:24:44 No.1084423611

>幅1810で小型車名乗るんじゃねえ 今の基準ではうちのお父ちゃんのマークXは小型車に分類されるのか…

197 23/07/30(日)12:24:51 No.1084423651

ノート、オーラは確かにコンパクト系の中ではチープさ無くていいと思う マツダ2は売れなくてテコ入れしたつもりかもだけどマイチェンでなんかオモチャっぽくなって唯一の長所が中途半端になった

198 23/07/30(日)12:25:14 No.1084423786

除雪済みなら2WDでもスタッドレスで問題ないんだけどね 降雪地帯は未除雪とか大雪の場合があるからね…

199 23/07/30(日)12:25:32 No.1084423855

カロスポから新型WRXに乗り換えたけど多分こいつが車検迎えるあたりで新しいカローラ発表されてるだろうから戻る気がすごいしてる いやWRX自体に不満といえば燃費だけなんだけどカロスポの時の燃費がね…?

200 23/07/30(日)12:25:46 No.1084423939

九州の雪道と東北の雪道じゃ全然話変わるからな…

201 23/07/30(日)12:25:49 No.1084423958

MAZDA2も気付けば今年で9年目だからね… 古さは否めない

202 23/07/30(日)12:25:58 No.1084424010

>>ノートもオーラもいい車だよ >雪国だからノート4WD買ったよ >このサイズにフル電動4WDってなかなか頭おかしいね… なんちゃって4WDじゃないのが強い

203 23/07/30(日)12:26:07 No.1084424058

カムリが欲しくて頑張ってたのに生産終了してしまった 悲しい 今後買うなら逆輸入じゃないとだめなのかな

204 23/07/30(日)12:26:19 No.1084424131

>>>今シビックの納期はガソリン車ハイブリッド共に4ヶ月 >>>大幅短縮された >>一気に縮んだな… >あまり大きな声で言えないが売れてないからな なんですか それじゃあ納期が短いマツダやスバルが不人気だとでも言うんですか!

205 23/07/30(日)12:26:20 No.1084424137

今のシビックはマジでいい車だよ 高いのと少し大きいのが気になるぐらいで

206 23/07/30(日)12:26:50 No.1084424325

>カロスポから新型WRXに乗り換えたけど多分こいつが車検迎えるあたりで新しいカローラ発表されてるだろうから戻る気がすごいしてる >いやWRX自体に不満といえば燃費だけなんだけどカロスポの時の燃費がね…? 燃費気にするようなやつがなんでそんな車乗ってるんだ

207 23/07/30(日)12:27:03 No.1084424409

魂動デザイン?で全車印象寄せたあと 世界でブランドネーム統一したせいで デミオから2になったあの車体は埋没したと思う

208 23/07/30(日)12:27:18 No.1084424497

>それじゃあ納期が短いマツダやスバルが不人気だとでも言うんですか! 86とBRZの納期が全然違ってですね…

209 23/07/30(日)12:27:19 No.1084424500

>マツダ2は売れなくてテコ入れしたつもりかもだけどマイチェンでなんかオモチャっぽくなって唯一の長所が中途半端になった フィットがあの顔でコケたの見て止めておけばよかったのに…とは思った

210 23/07/30(日)12:27:36 No.1084424598

>いやWRX自体に不満といえば燃費だけなんだけどカロスポの時の燃費がね…? 走りは比較できない差があるだろ

211 23/07/30(日)12:27:44 No.1084424647

SUVは乗り込む時に屈み込まなくて良いって利点があるにはある そこだけ見るならミニバンなりハイトワゴンでもよくねとなる

212 23/07/30(日)12:27:52 No.1084424687

>86とBRZの納期が全然違ってですね… そうなの!? マジで知らなかった同じ車なのに!?

213 23/07/30(日)12:27:56 No.1084424706

新型シビックRとか中古車サイトで見るとワンオーナーついてるくせに30㎞とかでゴロゴロしてんだけど やっぱ転売なのこの辺

214 23/07/30(日)12:28:01 No.1084424729

>86とBRZの納期が全然違ってですね… 86が受注停止してるのにBRZは割と短納期だからな…

215 23/07/30(日)12:28:05 No.1084424752

今のマツダ2の顔はどことなくトヨタ味を感じる

216 23/07/30(日)12:28:18 No.1084424827

プリウス買ったけど概ね満足 けどphevだから500万はちょっと高いかなとは思う

217 23/07/30(日)12:28:44 No.1084424964

>>カロスポから新型WRXに乗り換えたけど多分こいつが車検迎えるあたりで新しいカローラ発表されてるだろうから戻る気がすごいしてる >>いやWRX自体に不満といえば燃費だけなんだけどカロスポの時の燃費がね…? >燃費気にするようなやつがなんでそんな車乗ってるんだ 買う前はこの程度余裕だぜー!どうせ最後だからガソリン車乗り回すぜー!だった 買っていざガソリン入れた時の金額見てスン…ってなった 納車されて1ヶ月半でテンション上がって2000km走ったのもある

218 23/07/30(日)12:28:44 No.1084424967

>新型シビックRとか中古車サイトで見るとワンオーナーついてるくせに30㎞とかでゴロゴロしてんだけど >やっぱ転売なのこの辺 海外に持っていけば即売れそう

219 23/07/30(日)12:28:45 No.1084424976

>プリウス買ったけど概ね満足 >けどphevだから500万はちょっと高いかなとは思う プリウスそんなにすんの…?

220 23/07/30(日)12:28:48 No.1084424985

>けどphevだから500万はちょっと高いかなとは思う この手のって補助金どれぐらい後から出るもんなの今買うと

221 23/07/30(日)12:29:17 No.1084425164

>この手のって補助金どれぐらい後から出るもんなの今買うと 東京なら80万 他は55万かな

222 23/07/30(日)12:29:22 No.1084425193

>>プリウス買ったけど概ね満足 >>けどphevだから500万はちょっと高いかなとは思う >プリウスそんなにすんの…? HEVなら320万から PHEVはまあ高いのは仕方ない

223 23/07/30(日)12:29:28 No.1084425230

>今後買うなら逆輸入じゃないとだめなのかな わざわざカムリ輸入するくらいならレクサスESの状態良い中古買った方がいいのでは?

224 23/07/30(日)12:30:04 No.1084425443

>そうなの!? マジで知らなかった同じ車なのに!? パーツはサスくらいしか変わらないし燃費も同じなのに何でだろうなあ トヨタ+ハチロク+GRがそんな強いのか 強いか…

225 23/07/30(日)12:30:12 No.1084425495

マツダはガワ良く見せて新車価格上げても中古価格が露骨に安いから何か変な割高感ある

226 23/07/30(日)12:30:16 No.1084425517

つまりBRZ買ってトヨタディーラーで見てもらうのが最強…!

227 23/07/30(日)12:30:24 No.1084425564

燃料代はもうほんとにねえ… 一昨日高速SAのガソスタレギュラー190円とかになってたよ

228 23/07/30(日)12:30:24 No.1084425566

>>いやWRX自体に不満といえば燃費だけなんだけどカロスポの時の燃費がね…? >走りは比較できない差があるだろ そこはまあはい 走るの超楽しいです ホイールも変えたし ホイール変えたらキャリパーが貧相に見えるんだけどもしかしてコレ沼の入り口?

229 23/07/30(日)12:30:32 No.1084425604

コンパクトカーなんてお色直ししつつ10年売るのが普通だったから特に古くても不満は感じない むしろモデル末期はネガが潰されて壊れにくくなってるというメリットもある

230 23/07/30(日)12:30:32 No.1084425606

シビックはあくまでホンダとシビックのブランドに興味ある人が値段とか承知の上で買うものって感じで何もわからない人が手を出すものではない感じする 個人的にあの値段あの仕様ならHVくらい付いてないとと思ってしまう

231 23/07/30(日)12:30:50 No.1084425711

ディーラーでもスバルとトヨタだと扱いにかなり差があるし仕方ない

232 23/07/30(日)12:30:51 No.1084425717

うちの車は俺より食費かかるけど飼うのは簡単ですヨ 全部注ぎ込めば良いんですヨ

233 23/07/30(日)12:31:15 No.1084425844

高速三時間とか頻繁に走るならハイブリッドは辞めたほういいよって言われた 電池が重しになって燃費落ちるからトータルのコスパでマイナスになりがちだって

234 23/07/30(日)12:31:17 No.1084425858

>>そうなの!? マジで知らなかった同じ車なのに!? >パーツはサスくらいしか変わらないし燃費も同じなのに何でだろうなあ >トヨタ+ハチロク+GRがそんな強いのか >強いか… とても強い

235 23/07/30(日)12:31:40 No.1084425976

>ディーラーでもスバルとトヨタだと扱いにかなり差があるし仕方ない スバルディーラーの場所悪過ぎ! ってことも多い…

236 23/07/30(日)12:31:43 No.1084426000

>マツダはガワ良く見せて新車価格上げても中古価格が露骨に安いから何か変な割高感ある 最近のマツダの中古高いよ… どこにあるのそのお買い得車

237 23/07/30(日)12:31:45 No.1084426008

今こそディーゼルの時代なのでは

238 23/07/30(日)12:31:54 No.1084426053

>ホイール変えたらキャリパーが貧相に見えるんだけどもしかしてコレ沼の入り口? キャリパーを赤く塗ろう

239 23/07/30(日)12:32:09 No.1084426139

>>ディーラーでもスバルとトヨタだと扱いにかなり差があるし仕方ない >スバルディーラーの場所悪過ぎ! >ってことも多い… そもおらが街にスバルディーラーがねえ! トヨタは全部ある!

240 23/07/30(日)12:32:10 No.1084426142

>コレ沼の入り口? 身を委ねるのです

241 23/07/30(日)12:32:11 No.1084426154

トヨタ86のが売れるのは値段もあると思うよ GR86の最低グレードは270万ぐらいだけどBRZは300越えるからね

242 23/07/30(日)12:32:17 No.1084426189

>トヨタ+ハチロク+GRがそんな強いのか 先代は86とBRZ同じ割合くらい見てた気がするけど現行はほとんど86しか見ないな

243 23/07/30(日)12:32:22 No.1084426214

良いも悪いも2010年以降は所謂マツダ地獄は完全に終わったと思う

244 23/07/30(日)12:32:23 No.1084426219

>今こそディーゼルの時代なのでは なんかすごくイメージダウンしたよねディーゼル

245 23/07/30(日)12:32:32 No.1084426271

>>ホイール変えたらキャリパーが貧相に見えるんだけどもしかしてコレ沼の入り口? >キャリパーを赤く塗ろう キャリパーにカバーも付けよう

246 23/07/30(日)12:32:37 No.1084426314

>>今こそディーゼルの時代なのでは >なんかすごくイメージダウンしたよねディーゼル 大体欧州のせい

247 23/07/30(日)12:32:52 No.1084426409

>なんかすごくイメージダウンしたよねディーゼル VW「死なば諸共」

248 23/07/30(日)12:32:53 No.1084426415

スバルディーラーは一度行ったら全然相手にしてもらえなかったから好きじゃない トヨタはカフェみたいで居心地良かった

249 23/07/30(日)12:32:58 No.1084426448

車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる しかも10年落ちとかボロい奴はヤダと来た

250 23/07/30(日)12:33:04 No.1084426489

>なんかすごくイメージダウンしたよねディーゼル VWと日野がやらかしましてね…

251 23/07/30(日)12:33:07 No.1084426506

>>>ホイール変えたらキャリパーが貧相に見えるんだけどもしかしてコレ沼の入り口? >>キャリパーを赤く塗ろう >キャリパーにカバーも付けよう 塗るならカバーいらねえだろ! あと脱落怖いから塗るね…

252 23/07/30(日)12:33:32 No.1084426661

去年の9月にノート契約して今年の3月に納車された 1月にオーテック発表されて泣いた

253 23/07/30(日)12:33:33 No.1084426664

>ダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる >しかも10年落ちとかボロい奴はヤダと来た アクアクロスオーバー!!

254 23/07/30(日)12:33:33 No.1084426665

>車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる >しかも10年落ちとかボロい奴はヤダと来た 単刀直入にそんな車はないから諦めろって言うしかない

255 23/07/30(日)12:33:38 No.1084426698

10年落ちのジープとか余計に金かかりそうな偏見を抱いてるぞ俺

256 23/07/30(日)12:33:41 No.1084426717

>車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる >しかも10年落ちとかボロい奴はヤダと来た 中古車販売店連れて行って現実見させろ

257 23/07/30(日)12:33:41 No.1084426720

>そもおらが街にスバルディーラーがねえ! >トヨタは全部ある! ディーラー街になってる通りにスバルだけ居ねぇとかあるからな… トヨタは3つか4つ居る

258 23/07/30(日)12:33:47 No.1084426755

10年ぶりに車買い替えでスレ画買ったけど安全系のオプション全部つけたら事故起こす気がしないぐらい凄いなと

259 23/07/30(日)12:33:47 No.1084426757

>スバルディーラーは一度行ったら全然相手にしてもらえなかったから好きじゃない >トヨタはカフェみたいで居心地良かった 広島でもスバルのディーラーは素っ気無かったけど全国共通なのか……?

260 23/07/30(日)12:33:50 No.1084426793

欧州からの輸入ディーゼル車は給油口のサイズが日本のスタンドにいまいちあってなくて良く満タンになってないのにガチャンってなりやすいから慣れてないうちは多分イラつくよこれ

261 23/07/30(日)12:33:51 No.1084426798

WRXブレンボブレーキキット100万か…!

262 23/07/30(日)12:33:52 No.1084426806

>車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる >しかも10年落ちとかボロい奴はヤダと来た こういうやつは大抵なんでもやだやだ言うから話聞かない方がいい

263 23/07/30(日)12:33:59 No.1084426830

>パーツはサスくらいしか変わらないし燃費も同じなのに何でだろうなあ >トヨタ+ハチロク+GRがそんな強いのか >強いか… サスくらいというが足回りは材質や取り付け位置が違うこだわりだぞ

264 23/07/30(日)12:34:00 No.1084426836

>車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる >しかも10年落ちとかボロい奴はヤダと来た 見捨てろ

265 23/07/30(日)12:34:12 No.1084426916

>ビッグモーター連れて行って現実見させろ

266 23/07/30(日)12:34:36 No.1084427044

>車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる >しかも10年落ちとかボロい奴はヤダと来た ゲーミングPC欲しいと同じだな

267 23/07/30(日)12:34:37 No.1084427057

>高速三時間とか頻繁に走るならハイブリッドは辞めたほういいよって言われた まぁHEVだと80キロ巡航くらいまでなら燃費伸びるけど100まで行くと燃費落ちていくからな… そんな状況は滅多に無いが60キロ巡航でノンストップだとアホほど燃費伸びる

268 23/07/30(日)12:34:42 No.1084427079

>車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる >しかも10年落ちとかボロい奴はヤダと来た SUV…ハスラーとかタフトの中古を探すしかないのでは…

269 23/07/30(日)12:34:49 No.1084427121

>車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる レネゲードの中古なら何とかなりそう

270 23/07/30(日)12:34:55 No.1084427156

>>ビッグモーター連れて行って現実見させろ こないだ客が入ってたけど営業してるんだな

271 23/07/30(日)12:34:56 No.1084427164

パワーを見ろ

272 23/07/30(日)12:34:57 No.1084427175

>キャリパーにカバーも付けよう ディスク径変わらんからこんなもん付けてもホイールの中の隙間埋まらなくてダサいしキャリパーに熱籠るからクソ危ない

273 23/07/30(日)12:35:01 No.1084427198

なんかあったら他人の所為にしそうな友人だな

274 23/07/30(日)12:35:13 No.1084427260

俺が考えた最強がいい! 金はない! みたいなやついるよね…

275 23/07/30(日)12:35:20 No.1084427299

スバルのディーラー知り合いいるけど作りたい車作れなくて売れないからテンション皆低いって言ってたな

276 23/07/30(日)12:35:24 No.1084427325

>サスくらいというが足回りは材質や取り付け位置が違うこだわりだぞ マジかそんなところから変えてたのか 俺てっきり販路が違うだけかと…

277 23/07/30(日)12:35:27 No.1084427337

>休日車乗ったら何処にいたかバレるようなの乗ろうぜー! デロリアンか

278 23/07/30(日)12:35:33 No.1084427381

>WRXブレンボブレーキキット100万か…! たっけ…!って思ったけど重要保安部品だからそりゃそうだよなあ… ホイールとスタッドレスでもう50万飛んで予算ねえわ

279 23/07/30(日)12:35:39 No.1084427410

>こないだ客が入ってたけど営業してるんだな 昨日開店の秋田店は一応1人客来たらしい

280 23/07/30(日)12:35:45 No.1084427449

>車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる >しかも10年落ちとかボロい奴はヤダと来た ジムニー

281 23/07/30(日)12:35:48 No.1084427469

三菱のジープだな

282 23/07/30(日)12:36:05 No.1084427560

近くのスバルディーラーどこかなって調べたら市内に無かった… マツダも三菱もあるのに

283 23/07/30(日)12:36:50 No.1084427826

>車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる そうなるとジムニーしか無いけど納期大分かかる上にそんなこと言う奴だと結局燃費がーとか言い出すからSUVとか諦めろというのが一番

284 23/07/30(日)12:36:53 No.1084427844

>スバルのディーラー知り合いいるけど作りたい車作れなくて売れないからテンション皆低いって言ってたな CAFE規制がね… 国内だと多分一番スバルが苦しい というかTHS搭載車の導入発表おせえよ!

285 23/07/30(日)12:37:22 No.1084428042

5ドアジムニーシエラはちょっと惹かれる

286 23/07/30(日)12:37:31 No.1084428102

コミュ障だからディーラー怖くて行けない

287 23/07/30(日)12:37:31 No.1084428105

>>車を買いたいという友人に予算聞いたら出来れば100万頑張って150万っていうからヤリスとかアクアとか勧めたんだけどダサいからヤダとか言い始めてじゃあ何が良いのか聞いたらジープとかSUVがいいとか言われて頭抱えてる >そうなるとジムニーしか無いけど納期大分かかる上にそんなこと言う奴だと結局燃費がーとか言い出すからSUVとか諦めろというのが一番 タイヤも高くなるしな…

288 23/07/30(日)12:37:51 No.1084428225

>コミュ障だからディーラー試乗怖くて行けない

289 23/07/30(日)12:37:51 No.1084428228

SUVはタイヤ高いってのを知らないで買う奴結構居るんだよな…

290 23/07/30(日)12:38:27 No.1084428436

適当に試乗したいんですけど~って言っとけば相手してくれるよ

291 23/07/30(日)12:38:36 No.1084428487

>SUVはタイヤ高いってのを知らないで買う奴結構居るんだよな… まぁどうせ5年くらいしてから変えるし

292 23/07/30(日)12:38:45 No.1084428532

>SUVはタイヤ高いってのを知らないで買う奴結構居るんだよな… あんなでかいタイヤ履いてて安いわけないのにな

293 23/07/30(日)12:39:18 No.1084428736

>もし擦ったりしたらと思うとディーラー試乗怖くて行けない

294 23/07/30(日)12:39:35 No.1084428836

>コミュ障だからディーラー怖くて行けない 俺コミュ障だけど車買う予定ないのに夏場は子供つれて涼みに行ってる…

295 23/07/30(日)12:39:53 No.1084428963

先代ヴェゼルやCX-3の中古なら7、8年落ちがコミ100万くらいじゃね

296 23/07/30(日)12:40:10 No.1084429069

うちのは14インチだからスポーツタイヤでもわりとお安い助かる 4年たっても溝がけっこう残ってるからまだいけるいける…

297 23/07/30(日)12:40:38 No.1084429246

CX-8とか点検でディーラー行って展示車見てるだけでもタイヤ交換時の費用考えると怖くなる

298 23/07/30(日)12:40:43 No.1084429278

>まぁどうせ5年くらいしてから変えるし スタッドレス…

299 23/07/30(日)12:40:46 No.1084429297

話す相手を選ばなきゃ車の話になると金金うるさくなるからいつまでも車トークできないよな

300 23/07/30(日)12:41:19 No.1084429484

スレ画はZグレードにするとタイヤが大きくなるから注意だ Xグレードだとシートがヘッドレスト一体型 おすすめはGグレード

301 23/07/30(日)12:41:26 No.1084429539

>CAFE規制がね… >国内だと多分一番スバルが苦しい まぁその知人はハイパワーターボ+4WDで無ければ車にあらずの生粋の頭スバルだからちょっとおかしいだけだと思うけど スバルブランドの中心のその辺が自由に作れないのは泣きたいだろうな

302 23/07/30(日)12:41:26 No.1084429546

>スバルのディーラー知り合いいるけど作りたい車作れなくて売れないからテンション皆低いって言ってたな 国内メーカーだと一番燃費総量規制の影響食らってる気がする アメリカ市場は好調だったけど今は大丈夫なのかな?

303 23/07/30(日)12:41:27 No.1084429555

ジムニーで安いタイヤ組んでも6万くらいするんだ…ってなった

304 23/07/30(日)12:41:32 No.1084429582

今買うならGRスープラかな 価値上がるし

305 23/07/30(日)12:41:36 No.1084429603

純正のホイールに履かせようと思ってスタッドレス買ったら24万だったな… 245/40R18の横浜アイスガード7

306 23/07/30(日)12:41:41 No.1084429633

高いとか言ってる貧乏人は車のスレに何を期待して開いてるの?

307 23/07/30(日)12:42:07 No.1084429786

車の試乗って大事? バイクは跨るだけじゃ全然ダメでレンタルとかすべきだなってなったんだけど同じ感じかな?

308 23/07/30(日)12:42:10 No.1084429812

>高いとか言ってる貧乏人は車のスレに何を期待して開いてるの? レスポンチ期待してるレス

309 23/07/30(日)12:42:13 No.1084429835

310 23/07/30(日)12:42:32 No.1084429954

>車の試乗って大事? >バイクは跨るだけじゃ全然ダメでレンタルとかすべきだなってなったんだけど同じ感じかな? 試乗もせずに買ってなんか違う…ってなるの怖くない?

311 23/07/30(日)12:42:40 No.1084430017

>高いとか言ってる貧乏人は車のスレに何を期待して開いてるの? 10万円でZが買えるかどうか

312 23/07/30(日)12:42:46 No.1084430051

>車の試乗って大事? 大事だけどバイクほどじゃないのはたしか

313 23/07/30(日)12:42:50 No.1084430078

今ザ・スバルって感じの四駆スポーツカー無いのか

314 23/07/30(日)12:43:08 No.1084430175

>今ザ・スバルって感じの四駆スポーツカー無いのか WRX…

315 23/07/30(日)12:43:25 No.1084430276

スバルの辛い所はハイパワー諦めて燃費優先しようとしても技術が追いつかなかった事だと思う

316 23/07/30(日)12:43:45 No.1084430409

>車の試乗って大事? >バイクは跨るだけじゃ全然ダメでレンタルとかすべきだなってなったんだけど同じ感じかな? ディーラーの回りの信号多いところを15分くらい乗ったところで俺は何も分からない… せめて通勤ルート往復したい

317 23/07/30(日)12:43:45 No.1084430410

今時は一括払いする人いないのかな

318 23/07/30(日)12:43:57 No.1084430495

>車の試乗って大事? >バイクは跨るだけじゃ全然ダメでレンタルとかすべきだなってなったんだけど同じ感じかな? そりゃバイクと同じく走行が購入の重要なファクターなら 逆に適当な原付買うくらいの感覚で荷物乗る足が欲しいならいらんし

319 23/07/30(日)12:44:10 No.1084430588

>今時は一括払いする人いないのかな 俺はした

320 23/07/30(日)12:44:33 No.1084430731

>今時は一括払いする人いないのかな 一括で買ったよ 一括で買えるならそっちの方が気が楽だし

321 23/07/30(日)12:45:18 No.1084431006

>今時は一括払いする人いないのかな 一括しかしてない…

322 23/07/30(日)12:45:18 No.1084431010

>今時は一括払いする人いないのかな 買えるならそれが一番安く済むよ ディーラーが嫌がったりするけど

323 23/07/30(日)12:45:18 No.1084431011

試乗で好きに乗り回せるならともかくセールスの人に指定された道を数キロ走る程度だと少なくとも俺には良し悪しはわからない 置いてある車の運転席に座って質感とか確かめるのは多少は意味あるかなって思う

324 23/07/30(日)12:45:38 No.1084431140

庶民の車選びって良い物を選ぶというより予算からどれだけ妥協点とのバランスとるかの選択だよね

325 23/07/30(日)12:45:39 No.1084431148

いま安いったって利子払わんで済むならそっちのがいいからな

326 23/07/30(日)12:45:57 No.1084431265

今ノートオーラ乗ってるけどいい車だよ 納車して二ヶ月でバイクにカマ掘られたよ

327 23/07/30(日)12:46:29 No.1084431471

>今ノートオーラ乗ってるけどいい車だよ >納車して二ヶ月でバイクにカマ掘られたよ かわいそ…

328 23/07/30(日)12:46:35 No.1084431520

WRXは今さらMT仕様出すって噂あるけど 遅いと思う

329 23/07/30(日)12:47:21 No.1084431803

3年後に中古が今の新車より高くなってるかもしれないから定額買い取りの奴は地雷

330 23/07/30(日)12:47:28 No.1084431839

WRXが売れてない理由はMTが無いからじゃないと思うの…

331 23/07/30(日)12:47:37 No.1084431900

>WRXは今さらMT仕様出すって噂あるけど >遅いと思う あれが販売台数少ないのはMTだとかそれ以前に値段じゃね?って気がしないでもない 一番下でも400超えるし

332 23/07/30(日)12:47:42 No.1084431936

ローンで払うなら値引きも滅茶苦茶してくれるからトータルでは一括とそこまで変わらないしどっちでも良いんじゃないかな

333 23/07/30(日)12:48:25 No.1084432200

>今時は一括払いする人いないのかな 車までは一括だな分割する理由があるのなら別だけど

334 23/07/30(日)12:48:52 No.1084432377

自分の車も18インチタイヤで結構でかいと思ってるけど最近のSUVとかちょっと良いスポーツカーって普通に19・20インチくらい履いてるから理解してる人じゃないとタイヤ交換とかで愕然としそう

335 23/07/30(日)12:49:06 No.1084432468

>ディーラーが嫌がったりするけど ディーラー的にはローン利子貰えるほうが嬉しいからね

336 23/07/30(日)12:49:24 No.1084432596

お金気にせず車買えるなら俺は今頃3台所有してるよ多分

337 23/07/30(日)12:49:48 No.1084432774

銀行とかからマイカーローンみたいなの借りるイメージあるけど ディーラーのローンの方がお得なんです?

338 23/07/30(日)12:50:19 No.1084433000

プリウスが純正19インチとかだからな…

339 23/07/30(日)12:50:32 No.1084433079

今乗ってる車が6年目だから買い替えを検討してる ライズにしようかなと思うけど乗り心地とかどう? とりあえず俺はキャンプに使えて道の狭い下町に住んでる

340 23/07/30(日)12:50:37 No.1084433120

>プリウスが純正19インチとかだからな… しかもクソ特殊なサイズ!

341 23/07/30(日)12:50:46 No.1084433186

>WRXは今さらMT仕様出すって噂あるけど >遅いと思う 多分スバルもSTI出す前提だったからだと思う もう諦めてSTIの代わりにS4MT買ってね!って事だと思うけどスバリスト絶対納得しないしスバル好きじゃない人は価格的に興味持たないだろうなって…

342 23/07/30(日)12:51:10 No.1084433341

燃費はスバルだからとか水平対向だからとか普通に車買う客からしたら本当にどうでもいいからな…

343 23/07/30(日)12:51:45 No.1084433578

>>プリウスが純正19インチとかだからな… >しかもクソ特殊なサイズ! 195/50R19! なんだこれ!

344 23/07/30(日)12:52:33 No.1084433902

>銀行とかからマイカーローンみたいなの借りるイメージあるけど >ディーラーのローンの方がお得なんです? ローンで買ったら自損で廃車にしてしまって ローンだけ払い続けるという方もたまにいらっしゃいましてな 保険はうまいことかけておいてほしい

345 23/07/30(日)12:53:00 No.1084434074

プリウスの純オプ鉄チン17インチなんだ…

346 23/07/30(日)12:53:21 No.1084434228

>プリウスの純オプ鉄チン17インチなんだ… 安くなるとかそんな理由もあった気がする

347 23/07/30(日)12:53:43 No.1084434371

>195/50R19! >なんだこれ! 設置面が少ないと燃費いいからな… けどデカい方がかっこいいよねぇ!!!

348 23/07/30(日)12:54:29 No.1084434648

>>195/50R19! >>なんだこれ! >設置面が少ないと燃費いいからな… >けどデカい方がかっこいいよねぇ!!! 後ろから見ると細くね?ってなる

349 23/07/30(日)12:54:35 No.1084434689

>195/50R19! >なんだこれ! 転がり抵抗を何とかしたかったってやつか

350 23/07/30(日)12:55:28 No.1084435052

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。タイヤデカすぎ!

351 23/07/30(日)12:55:29 No.1084435065

細くした分大径にしてグリップ稼いでるって解説もあった気がする

352 23/07/30(日)12:56:07 No.1084435319

最近の車のタイヤデカすぎw

353 23/07/30(日)12:56:13 No.1084435361

クラウンクロスオーバーのタイヤも径に対して細身だった記憶がある

354 23/07/30(日)12:57:02 No.1084435671

>最近の車デカすぎw

355 23/07/30(日)12:57:23 No.1084435811

タイヤ細いとグリップ悪そうなイメージあるんだけど大丈夫?

356 23/07/30(日)12:57:45 No.1084435953

ローンで買うならさすがに車両保険は掛けたほうが… 中古100万みたいのと違うんだし

357 23/07/30(日)12:58:43 No.1084436351

>タイヤ細いとグリップ悪そうなイメージあるんだけど大丈夫? はい読んで ベストカーだけど解説は割と真面目だから https://bestcarweb.jp/feature/column/586546

358 23/07/30(日)12:58:57 No.1084436435

スレ画は16インチと18インチ

359 23/07/30(日)13:03:12 No.1084438009

>燃費はスバルだからとか水平対向だからとか普通に車買う客からしたら本当にどうでもいいからな… 見た目とハイパワーガソリン車だぜー!で買った俺が馬鹿みたいじゃん 実際の燃費見てぐえーってなってるから否定できないけど

360 23/07/30(日)13:08:11 No.1084439755

新型プリウスとか絶対タイヤ武井だろあれ…

↑Top