虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/30(日)11:35:11 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/30(日)11:35:11 No.1084406388

初めて夏ソロキャンに挑戦してますがUVカットのテントとサーキュレーター使っても暑いですね

1 23/07/30(日)11:36:06 No.1084406685

クックックッたっぷり水分を摂れ…

2 23/07/30(日)11:36:53 No.1084406962

気温がそもそも高いからね

3 23/07/30(日)11:36:59 No.1084406990

鶴瓶汁飲んで塩飴舐めてるけど設営だけで滝のように汗が出てます

4 23/07/30(日)11:40:47 No.1084408253

油断したら熱中症なるからマジ水分補給取ること

5 23/07/30(日)11:40:56 No.1084408316

夏はキャンプする気しねえ…

6 23/07/30(日)11:41:24 No.1084408468

>夏はキャンプする気しねえ… オフシーズン

7 23/07/30(日)11:42:53 No.1084409032

帽子でもタオルでもいいから頭に被っとけ 首を冷やせ 楽しめ

8 23/07/30(日)11:43:08 No.1084409115

冬キャンは装備整えれば快適だけど夏はどうしようもないですね

9 23/07/30(日)11:51:30 No.1084412071

何も今やらんでも

10 23/07/30(日)11:52:25 No.1084412367

標高高いところに行けば陽が落ちたら涼しい

11 23/07/30(日)11:52:40 No.1084412444

エアコン設置しよう

12 23/07/30(日)11:53:48 No.1084412781

近場のキャンプ場夏はコテージが人気になる

13 23/07/30(日)11:58:05 No.1084414212

>初めて夏ソロキャンに挑戦してますがUVカットのテントとサーキュレーター使っても暑いですね 夏は標高の高いとこに行くしかないな

14 23/07/30(日)12:40:36 No.1084429229

夏キャンだけはマジで標高高いキャンプ場にしとけ

15 23/07/30(日)12:43:33 No.1084430321

クレイモアみたいなバッテリー扇風機買えば凌げるかなとか思ったけど サーキュレータークラスでもダメか…

16 23/07/30(日)12:45:44 No.1084431187

穂高のキャンプ場は今朝8℃まで冷えこんだんですよ

17 23/07/30(日)12:47:31 No.1084431869

夜はさておき昼間が地獄すぎる…

18 23/07/30(日)12:48:13 No.1084432122

温室みたいなもんだからな

19 23/07/30(日)12:49:35 No.1084432679

竪穴式テントにしたらひんやりしそう

20 23/07/30(日)12:50:11 No.1084432942

マズいと思ったら山を下りて適当な宿なり漫喫なりに逃げ込むんだぞ

21 23/07/30(日)12:50:53 No.1084433243

キャンプ場って大抵標高高くて涼しいと思ってたけどダメか…

22 23/07/30(日)12:52:09 No.1084433741

夏場はテント全開にして日が沈むまで中には入らないのが普通だぞ

23 23/07/30(日)12:52:36 No.1084433919

目の前が沢だったので水着でつかりながらビール飲んだりしてたんだけど fu2414438.jpg 服干すと生活感がすごいよねって

24 23/07/30(日)12:53:48 No.1084434398

シートが青くないからいいが…

25 23/07/30(日)12:57:43 No.1084435937

具合が悪くなったら帰る勇気も必要だぞ

↑Top