23/07/30(日)10:11:45 男子っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/30(日)10:11:45 No.1084379834
男子ってほんとパネキットが好きよね
1 23/07/30(日)10:13:13 No.1084380308
平成のティアキンじゃん
2 23/07/30(日)10:13:47 No.1084380498
クラフトゲーはいろいろ出たけど物理演算の結果飛べるってゲームがシミュレータ以外だとなかなか出てこない
3 23/07/30(日)10:16:53 No.1084381440
>クラフトゲーはいろいろ出たけど物理演算の結果飛べるってゲームがシミュレータ以外だとなかなか出てこない バンカズガレージ大作戦とか…
4 23/07/30(日)10:17:57 No.1084381786
後続のクラフトゲーは大体タイヤとかジェットとかつけたら何もしなくても勝手にパラメータの設定してくれるから ボタンを押すとどう動くかの挙動すら自分で設定しないといけないパネキットは 手間なんだけどちゃんと自分でゴミを作ったぞ!って感覚が強い
5 23/07/30(日)10:18:33 No.1084382006
>手間なんだけどちゃんと自分でゴミを作ったぞ! 言い方!
6 23/07/30(日)10:19:01 No.1084382150
アーカイブスで出た時に速攻で買った おかげでvitaがまだ現役になっている
7 23/07/30(日)10:19:48 No.1084382378
>バンカズガレージ大作戦とか… あれも羽根があれば飛ぶって形式じゃなかった?
8 23/07/30(日)10:22:01 No.1084383157
パネキット好きな人はトレイルメーカーズも楽しめると思う
9 23/07/30(日)10:23:52 No.1084383756
普通に車を作っても構造によっては空力の関係で曲がると浮き上がるのいいよね…
10 23/07/30(日)10:25:31 No.1084384273
リアルすぎてもこっちのおつむがパンクするし ある程度嘘でもうこっちの意図を拾って動いてくれないと楽しくないもんな
11 23/07/30(日)10:25:52 No.1084384387
>普通に車を作っても構造によっては空力の関係で曲がると浮き上がるのいいよね… というか空中でも動く推進力ついてると割となんでも飛ぶ気が…
12 23/07/30(日)10:27:30 No.1084384940
プリセットのスノーモービルがちょっとの改造で空を飛ばしやすかった
13 23/07/30(日)10:32:07 No.1084386456
二足歩行ムズすぎ
14 23/07/30(日)10:35:34 No.1084387549
フルスクラッチで作ったモデルがきほんけいを場当たり的に伸ばしたりジェットつけた奴に性能で勝てない
15 23/07/30(日)10:37:05 No.1084388032
航空力学ってなんだよ
16 23/07/30(日)10:38:30 No.1084388474
ゆきだるまのLEVEL2難しすぎ
17 23/07/30(日)10:38:58 No.1084388619
昭和のストームワークス来たな
18 23/07/30(日)10:39:42 No.1084388855
船の作り方が分からんから縦に長い車作って溺れないようにした海中侵攻車で海を突破した記憶が蘇った
19 23/07/30(日)10:43:45 No.1084390029
>船の作り方が分からんから縦に長い車作って溺れないようにした海中侵攻車で海を突破した記憶が蘇った このゲームに浮きはないから船はめちゃくちゃ難しいからな…船は大体飛行機
20 23/07/30(日)10:45:17 No.1084390435
カメラ設定がかなり親切よね Coreのみだったら間違いなく酔ってた
21 23/07/30(日)10:46:25 No.1084390748
バネを連結してとんでもない推進力にするのいいよね 2秒で雲を突き抜けるロケット…ロケット?
22 23/07/30(日)10:51:36 No.1084392291
体験版の範囲で飛ぶことを目指してる時は最高に楽しかったな
23 23/07/30(日)11:17:00 No.1084400391
>昭和のストームワークス来たな へーいーせーいー!!!
24 23/07/30(日)11:18:15 No.1084400796
浮力の概念ないんだよな
25 23/07/30(日)11:31:03 No.1084405014
ロードローラーの筒部分作って試しにモーター連結でガン回ししたら浮いてびびった
26 23/07/30(日)11:33:06 No.1084405672
ジェット禁止で飛距離長くしろよな!って競技は9割の「」がプロペラ作って飛んで行ったと思う
27 23/07/30(日)11:33:07 No.1084405675
https://img.2chan.net/b/res/1084393168.htm
28 23/07/30(日)11:36:10 No.1084406720
>ロードローラーの筒部分作って試しにモーター連結でガン回ししたら浮いてびびった おそらく地表効果を再現するために地表近くで高速で動くパネルには揚力みたいなものが発生するから角度付けなくても浮くんだよね それを応用して高速回転する円筒で浮いて先端を花みたいに開くと前進するっていうSFみたいな飛び方するモデルもあった
29 23/07/30(日)11:37:26 No.1084407124
パネキ力学懐かしいな