虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/30(日)00:50:07 パーツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/30(日)00:50:07 No.1084283942

パーツ、オタカラ、 原生生物。この世の全てを手に入れられなかった男ピクミン王キャプテン オリマー 彼の死に際に放った救難信号は人々を未知の星へ駆り立てた。 「私の航海日誌か? 欲しけりゃくれてやる...探して下さい…この星の位置情報を原生生物図鑑や航海日誌と一緒に添付しておいた」 宇宙人はPNF-404を目指し、 遭難し続ける......! 世はまさに大遭難時代!!

1 23/07/30(日)00:52:05 No.1084284536

本当にピクミンの王にされてるんだよね 酷くない?

2 23/07/30(日)00:52:05 No.1084284537

>「私の航海日誌か? 欲しけりゃくれてやる...探して下さい…この星の位置情報を原生生物図鑑や航海日誌と一緒に添付しておいた」 >宇宙人はPNF-404を目指し、 遭難し続ける......! >世はまさに大遭難時代!! なんで未知の惑星に行くんだよ

3 23/07/30(日)00:52:07 No.1084284556

パーツ全部集めきってたんだよね

4 23/07/30(日)00:53:55 No.1084285176

>パーツ全部集めきってたんだよね 手に入れられたけど……友情を選んだ聖人や

5 23/07/30(日)00:54:04 No.1084285226

>パーツ全部集めきってたんだよね モスを連れて帰ろうとしなければね……いやなんでまた墜落するんだよ!?

6 23/07/30(日)00:54:55 No.1084285524

ああ つかれた

7 <a href="mailto:ピクミン">23/07/30(日)00:55:19</a> [ピクミン] No.1084285674

>>パーツ全部集めきってたんだよね >モスを連れて帰ろうとしなければね……いやなんでまた墜落するんだよ!? このすごいひとにわれらのしどうしゃになってほしい

8 23/07/30(日)00:55:24 No.1084285693

>>パーツ全部集めきってたんだよね >手に入れられたけど……友情を選んだ聖人や 1より過酷な条件をクリアしたにも関わらず犬を選んだ菩薩のような人

9 23/07/30(日)00:55:50 No.1084285835

>>>パーツ全部集めきってたんだよね >>モスを連れて帰ろうとしなければね……いやなんでまた墜落するんだよ!? >このすごいひとにわれらのしどうしゃになってほしい 墜落しなかった俺くんはいらない人みたいじゃないですか

10 <a href="mailto:ピクミン">23/07/30(日)00:56:31</a> [ピクミン] No.1084286035

>>>>パーツ全部集めきってたんだよね >>>モスを連れて帰ろうとしなければね……いやなんでまた墜落するんだよ!? >>このすごいひとにわれらのしどうしゃになってほしい >墜落しなかった俺くんはいらない人みたいじゃないですか きにいっただけだよ とくにりゆうはない

11 <a href="mailto:ピクミン">23/07/30(日)00:57:02</a> [ピクミン] No.1084286184

>>>>パーツ全部集めきってたんだよね >>>モスを連れて帰ろうとしなければね……いやなんでまた墜落するんだよ!? >>このすごいひとにわれらのしどうしゃになってほしい >墜落しなかった俺くんはいらない人みたいじゃないですか だってもうしどうしゃいるし… あっ、このひともすごくすごい…ついてく

12 23/07/30(日)00:58:11 No.1084286560

本当は怖いピクミン

13 23/07/30(日)00:58:58 No.1084286802

葉っぱ人になってもなぜか一部の理性を保っている特異性もある

14 23/07/30(日)01:00:23 No.1084287231

あのピクミン1のバッドエンドパロディで葉っぱ人されたオリマーを喜んでたからねピクミンたち

15 23/07/30(日)01:00:41 No.1084287336

4が最初の冒険譚になってその後もいろんな冒険したみたいだだしそれが全部PNF-404絡みだったら呪われてる

16 23/07/30(日)01:02:13 No.1084287805

細かい事情は無視すると自分たちより賢くて自分たちを増やしてくれる味方だしな

17 23/07/30(日)01:03:41 No.1084288228

レスキュー部隊が脱出するときに異様な数の隕石があったの怖すぎる

18 23/07/30(日)01:04:16 No.1084288414

>モスを連れて帰ろうとしなければね……いやなんでまた墜落するんだよ!? 勝手に入り込まれたんだよ!

19 23/07/30(日)01:04:23 No.1084288469

>原生生物図鑑や航海日誌 スレ画が文才もあったせいでこれに釣られた奴らが大量遭難してるの酷すぎる

20 23/07/30(日)01:05:00 No.1084288626

>1より過酷な条件 最後のパーツがダイオウデメマダラじゃなかったのに1より過酷とはおもえねー

21 23/07/30(日)01:05:02 No.1084288639

>>モスを連れて帰ろうとしなければね……いやなんでまた墜落するんだよ!? >勝手に入り込まれたんだよ! ワァン。(帰るな)

22 23/07/30(日)01:05:14 No.1084288694

実は星の周りにある隕石が隕石ピクミンで遭難者量産してるんじゃないだろうな…

23 23/07/30(日)01:05:25 No.1084288750

ピクミンって滅ぼしたほうがいいのでは?

24 23/07/30(日)01:05:29 No.1084288773

ルーイへのオブラートに包んだ評価から滲み出る優しい上司感好き

25 23/07/30(日)01:05:41 No.1084288835

>>1より過酷な条件 >最後のパーツがダイオウデメマダラじゃなかったのに1より過酷とはおもえねー 取らなくてもいいパーツじゃねぇか

26 23/07/30(日)01:05:42 No.1084288837

文才もだけど原生生物のスケッチもしてるから絵の才能もある

27 23/07/30(日)01:05:49 No.1084288879

>>原生生物図鑑や航海日誌 >スレ画が文才もあったせいでこれに釣られた奴らが大量遭難してるの酷すぎる そこらの愛好家以上の知識と観察能力もあるからマジで魅力的すぎてね…

28 23/07/30(日)01:06:22 No.1084289032

時系列は想像にお任せしますって言ってるけどまぁ時系列リセットのリブートだよな

29 23/07/30(日)01:06:43 No.1084289151

heyは舞台違うけど墜落してるし宇宙がアレなのかもしれない

30 23/07/30(日)01:07:13 No.1084289318

>最後のパーツがダイオウデメマダラじゃなかったのに1より過酷とはおもえねー 15日は1よりだいぶ過酷じゃねえかな…

31 23/07/30(日)01:07:30 No.1084289402

モスがいつの間にか乗ってたのはちょっと怖い

32 23/07/30(日)01:07:43 No.1084289466

>時系列は想像にお任せしますって言ってるけどまぁ時系列リセットのリブートだよな あらゆる惑星の人間があらゆる目的で目指してきかねない基本設定されたのやばいひどい

33 23/07/30(日)01:07:50 No.1084289509

オリマーが上司なのは魅力的だけど社長が社長なんだよなあの会社…

34 23/07/30(日)01:08:09 No.1084289602

4日で回収できるし3回くらい墜落した可能性もあるぞ

35 23/07/30(日)01:08:23 No.1084289676

エンディングで「また会おうピクミン!」って言ってたのはどう反応すればいいか分からなかった

36 23/07/30(日)01:08:27 No.1084289700

>文才もだけど原生生物のスケッチもしてるから絵の才能もある そんなに才能あるのに歌の才能はあまりにもない…

37 23/07/30(日)01:08:27 No.1084289702

>実は星の周りにある隕石が隕石ピクミンで遭難者量産してるんじゃないだろうな… イワヤドリピクミンなるものが存在してるからね…

38 23/07/30(日)01:08:42 No.1084289764

>4日で回収できるし3回くらい墜落した可能性もあるぞ 流石に盛りすぎ…いや…オリマーいけ…いけるのか?

39 23/07/30(日)01:09:26 No.1084289991

>流石に盛りすぎ…いや…オリマーいけ…いけるのか? ダンドリいい化け物オリマーなら理論上は行ける というか動画が既に上がってた

40 23/07/30(日)01:09:27 No.1084289997

隕石が集まってきて吹き飛ばすとこ は?今……ってなるよね

41 23/07/30(日)01:09:30 No.1084290017

>エンディングで「また会おうピクミン!」って言ってたのはどう反応すればいいか分からなかった オリマーならモスにまた会いにくるだろうしピクミンにも会うことになるだろうし

42 23/07/30(日)01:09:52 No.1084290137

わざわざコッパイ星人出したし4の後3なんだろうけどそれだと社長事業失敗するんだろうな

43 23/07/30(日)01:09:52 No.1084290138

>>流石に盛りすぎ…いや…オリマーいけ…いけるのか? >ダンドリいい化け物オリマーなら理論上は行ける >というか動画が既に上がってた こわっ…

44 23/07/30(日)01:10:14 No.1084290248

>>>>>パーツ全部集めきってたんだよね >>>>モスを連れて帰ろうとしなければね……いやなんでまた墜落するんだよ!? >>>このすごいひとにわれらのしどうしゃになってほしい >>墜落しなかった俺くんはいらない人みたいじゃないですか >だってもうしどうしゃいるし… >あっ、このひともすごくすごい…ついてく じゃあなんですか 二重遭難者は全員普通に事故っただけなんですか

45 23/07/30(日)01:11:28 No.1084290621

>じゃあなんですか >二重遭難者は全員普通に事故っただけなんですか おそらくそうだろう

46 23/07/30(日)01:11:54 No.1084290750

>モスがいつの間にか乗ってたのはちょっと怖い 犬らしくて可愛いだろ!自分の為に星へ戻ってくれると確信があったのかもしれんが・・・

47 23/07/30(日)01:12:22 No.1084290894

エンディング見たとこだけどオリマーが私はここに残るって言い出さないかヒヤヒヤした

48 23/07/30(日)01:12:36 No.1084290994

オリマーの語りで最初から最後まで締めるしまだまだ語れる話はあるっぽいから次作も期待できるんだよね

49 23/07/30(日)01:13:06 No.1084291139

>エンディング見たとこだけどオリマーが私はここに残るって言い出さないかヒヤヒヤした オリマーには家族がいるから…

50 23/07/30(日)01:13:15 No.1084291191

あの家のゆるキャラ偽金ボスかなり時間かかるのに それ含めてダマグモキャノンとかいるの全部集めきれるのか……

51 23/07/30(日)01:13:27 No.1084291259

>オリマーの語りで最初から最後まで締めるしまだまだ語れる話はあるっぽいから次作も期待できるんだよね 次は間違いなくルーイの作った借金の返済だな

52 23/07/30(日)01:13:49 No.1084291363

ていうかあの世界人類滅んでる割に家とか綺麗すぎない?なんなのアレ

53 23/07/30(日)01:14:44 No.1084291652

モスいなかったら少なくとも4つ目のマップに行けないんだよな ソースは25日目までモスを見落としてた俺

54 23/07/30(日)01:15:03 No.1084291749

>オリマーには家族がいるから… あんな嫁いらなくない?

55 23/07/30(日)01:15:09 No.1084291788

>4が最初の冒険譚になってその後もいろんな冒険したみたいだだしそれが全部PNF-404絡みだったら呪われてる 周りの物のサイズ的にオリマーたちから見たらすさまじい大きさの星だろうし未探索範囲なんていくらでもある

56 23/07/30(日)01:15:14 No.1084291810

>モスいなかったら少なくとも4つ目のマップに行けないんだよな >ソースは25日目までモスを見落としてた俺 し…死んでる…

57 23/07/30(日)01:15:34 No.1084291916

>25日目までモスを見落としてた タイムリミット過ぎとる!

58 23/07/30(日)01:16:00 No.1084292040

いつの間にか追加されてるシェパード史の初代の記述が本当なら住めないほどの異次元惑星になったんだろうか地球

59 23/07/30(日)01:16:01 No.1084292043

>モスいなかったら少なくとも4つ目のマップに行けないんだよな >ソースは25日目までモスを見落としてた俺 そうなの!?まぁモスいないと扇風機飛びできないもんな・・・

60 23/07/30(日)01:16:12 No.1084292089

4は特に探索範囲狭いよな 今まではマップでもそれなりの距離飛んでるイメージだったけど

61 23/07/30(日)01:17:00 No.1084292333

火着いてて冷蔵庫も空いてるしピクミン世界は人類がいる次元とは別で時間もめちゃくちゃなのかもしれない

62 23/07/30(日)01:17:25 No.1084292472

ビリーが初レベルの哺乳類だしなんか生物と機械や植物と動物の境目曖昧だしで興味深すぎるよあの星 そりゃ行ってみたくもなる

63 23/07/30(日)01:19:45 No.1084293155

>4は特に探索範囲狭いよな >今まではマップでもそれなりの距離飛んでるイメージだったけど これほんとに遭難者全員救出できたんですか…?

64 23/07/30(日)01:19:58 No.1084293211

回想見るとオリマー編でパーツ集めきれなかったEDもちゃんとあるんだね

65 23/07/30(日)01:20:06 No.1084293240

1→4→2(細部は変わる)に続くようになるとしたらさらに2の酷さ増さない?

66 23/07/30(日)01:20:47 No.1084293417

俺もモス見逃したままパーツ21個回収したぜ10日かかった 2面の崖の上のパーツ2個が取れないんだよねモスいないと

67 23/07/30(日)01:21:15 No.1084293535

地形的に利根川?なんか実世界と照合できそうなマップだよね

68 23/07/30(日)01:21:28 No.1084293603

>>4は特に探索範囲狭いよな >>今まではマップでもそれなりの距離飛んでるイメージだったけど >これほんとに遭難者全員救出できたんですか…? 冬のステージがないのが極めて怪しい

69 23/07/30(日)01:21:58 No.1084293762

>1→4→2(細部は変わる)に続くようになるとしたらさらに2の酷さ増さない? まず間違いなくラスボスが元の2よりやばいやつになるな…

70 23/07/30(日)01:22:06 No.1084293802

図鑑読んだりオリマーの話とか聞いてるとねえピクミンってさあ…みたいな気持ちになってくる

71 23/07/30(日)01:22:06 No.1084293803

>>>4は特に探索範囲狭いよな >>>今まではマップでもそれなりの距離飛んでるイメージだったけど >>これほんとに遭難者全員救出できたんですか…? >冬のステージがないのが極めて怪しい DLCで追加か…

72 23/07/30(日)01:22:35 No.1084293951

ルーイはゴールデン食べる気はあるし3の関係者が出て前日譚みたいだしオリマーの受難は間違いなく続く

73 23/07/30(日)01:22:38 ID:C8KM9cfQ C8KM9cfQ No.1084293964

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1084279477.htm

74 23/07/30(日)01:22:46 No.1084294024

なんで今回15日に減ってるんだっけ? これもパラレル?

75 23/07/30(日)01:23:17 No.1084294167

キャンプ場がある一軒家周辺の話だよね… 今までで一番探索範囲狭いと思う

76 23/07/30(日)01:23:35 No.1084294257

>>1→4→2(細部は変わる)に続くようになるとしたらさらに2の酷さ増さない? >まず間違いなくラスボスが元の2よりやばいやつになるな… 炎水電気毒に加えてミラーボールが付いてるのか

77 23/07/30(日)01:23:51 No.1084294326

>なんで今回15日に減ってるんだっけ? >これもパラレル? 1は休暇中だからそこそこ準備してた 4は仕事中の事故

78 23/07/30(日)01:24:04 No.1084294394

大量の遭難者設定のおかげで人知れず遭難して人知れず死んでるホコタテ星人とかいるんだろうな…って想像してしまった

79 23/07/30(日)01:24:48 No.1084294626

こんだけ氷タイプ増やして冬マップなしは嘘だよな DLC用です

80 23/07/30(日)01:24:49 No.1084294633

着陸難易度が高すぎてレスキュー隊も迂闊に降りられないからな…

81 23/07/30(日)01:24:56 No.1084294666

なんかシュミレーターなんじゃないかという説を思いついた

82 23/07/30(日)01:25:07 No.1084294715

3は逆に探索範囲広かったな… ステージごとに別の大陸探索してる感じでこれちゃんと探索しきれてるのかってなる

83 23/07/30(日)01:26:00 No.1084294946

シャチョーは社員軒並みPNF-404で行方不明だしせめて遺品だけでも…って感じで普通に来て別座標探索しててもおかしくない

84 23/07/30(日)01:26:11 No.1084294995

仙人の存在と発言から遭難した宇宙人がオリマー遭難前からそれなりにいたんだろうな

85 23/07/30(日)01:26:13 No.1084295003

>大量の遭難者設定のおかげで人知れず遭難して人知れず死んでるホコタテ星人とかいるんだろうな…って想像してしまった でもレスキュー隊より先に人知れず死ぬようなダンドリ悪い遭難者が死なないようにしてくれている奴がいるし…

86 23/07/30(日)01:26:15 No.1084295016

>大量の遭難者設定のおかげで人知れず遭難して人知れず死んでるホコタテ星人とかいるんだろうな…って想像してしまった 葉っぱ人が本来死者だったんじゃないかな…オリマーが人知れず運んでたおかげで…

87 23/07/30(日)01:26:16 No.1084295022

書き込みをした人によって削除されました

88 23/07/30(日)01:26:31 No.1084295098

ダンドリチャレンジ楽しすぎて無限に作ってくれ

89 23/07/30(日)01:27:09 No.1084295246

おちんちんが想像以上に可愛い

90 23/07/30(日)01:27:10 No.1084295256

>>大量の遭難者設定のおかげで人知れず遭難して人知れず死んでるホコタテ星人とかいるんだろうな…って想像してしまった >葉っぱ人が本来死者だったんじゃないかな…オリマーが人知れず運んでたおかげで… なんだったら死者蘇生してる節があるからな葉っぱ化…

91 23/07/30(日)01:27:32 No.1084295342

シンプルにこのレスキュー隊は勲章ものの働きしてる

92 23/07/30(日)01:27:32 No.1084295343

ホコタテ星人の遭難はもはや習性レベルなのが隊長の家系が99代連続レスキュー隊というところから伝わってくる

93 23/07/30(日)01:28:16 No.1084295521

遭難しすぎて移民みたいになっとる

94 23/07/30(日)01:28:29 No.1084295573

>なんだったら死者蘇生してる節があるからな葉っぱ化… 怪我とかしてたのに葉っぱ人治ったら回復してたって会話もあったしね

95 23/07/30(日)01:28:31 No.1084295579

>シンプルにこのレスキュー隊は勲章ものの働きしてる そりゃ俺くんお留守番だわってなった

96 23/07/30(日)01:28:31 No.1084295581

まあ星間移動が当たり前ならそれこそ遭難は日常茶飯事だろうからね… 宇宙漂流とかもあり得るだろうし

97 23/07/30(日)01:28:44 No.1084295636

>ホコタテ星人の遭難はもはや習性レベルなのが隊長の家系が99代連続レスキュー隊というところから伝わってくる いろんな星の人が遭難してるからホコタテに限らず周辺星系人全般がスナック感覚で遭難してそう

98 23/07/30(日)01:28:48 ID:C8KM9cfQ C8KM9cfQ No.1084295655

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1084266429.htm

99 23/07/30(日)01:29:02 No.1084295720

初代シェパードの日誌が住めなくなったどこかの惑星からオッチンの先祖の犬と一緒に移住してきた内容なんだよな…

100 23/07/30(日)01:29:05 No.1084295739

レスキュー隊基本いい人だらけなのに遭難勢アク強いの多くて困る 偶然にも万年バーナードに粘着されてるやつは結構好き

101 23/07/30(日)01:29:06 No.1084295747

葉っぱ星人大人しく治療されてるように見せかけてオッチンと同じで体内にピクミンの種子仕込まれてるぐらいありそう

102 23/07/30(日)01:29:10 No.1084295759

そんな理由で来るなよこんな場所!ってやつがウジャウジャ出てくる!

103 23/07/30(日)01:29:21 No.1084295806

>まあ星間移動が当たり前ならそれこそ遭難は日常茶飯事だろうからね… >宇宙漂流とかもあり得るだろうし それが趣味なやつ救助者にいたよな…

104 23/07/30(日)01:29:22 No.1084295810

こんな気軽に遭難するような人種に個人で航行できる宇宙船を許すんじゃねえ

105 23/07/30(日)01:29:38 No.1084295887

コッパイ星人は食べること止められない癖に果物しか食べられないのはあの星大丈夫かな…

106 23/07/30(日)01:29:48 No.1084295930

>>シンプルにこのレスキュー隊は勲章ものの働きしてる >そりゃ俺くんお留守番だわってなった オッチンと下手すればヒカリすら抜きで波状攻撃するドドロを捌き切る先輩どうなってんの…

107 23/07/30(日)01:29:51 No.1084295940

>そんな理由で来るなよこんな場所!ってやつがウジャウジャ出てくる! ユーチューバー!

108 23/07/30(日)01:30:30 No.1084296119

シェパード隊長がデカデッカー!って言ってるのが気になって仕方ない

109 23/07/30(日)01:30:32 No.1084296133

>こんな気軽に遭難するような人種に個人で航行できる宇宙船を許すんじゃねえ 事故るからって自動車無くすかって言われたら無理だろう

110 23/07/30(日)01:31:25 No.1084296386

役の練習のためにわざと遭難したとかほざいてるのもいるからな…

111 23/07/30(日)01:31:32 No.1084296430

見たいよぬ…氷属性攻撃してくるヘラクレスオオヨロヒグモ

112 23/07/30(日)01:31:54 No.1084296536

コッパイ星人はいずれこの星を探索超えて入植せざるを得なくなりそう その過程でピクミンも食いそう

113 23/07/30(日)01:31:59 No.1084296558

個人的に1番イラッとしたのはフリーターのやつ

114 23/07/30(日)01:32:07 No.1084296594

2のOP見たらホコタテ星からワープアウト直後に1でぶつかったのと同じ隕石が初号機目掛けて飛んで来ててダメだった

115 23/07/30(日)01:32:20 No.1084296660

悪意はなくてメリットある自前で動ける寄生体 王の資格があるやつには死んでも仕えさえていただく

116 23/07/30(日)01:32:24 No.1084296675

笑顔のフリーターと無職の宇宙漂流が趣味のグレイは飛び抜けて気味が悪い

117 23/07/30(日)01:32:26 No.1084296683

近づくとほぼ確定で不時着するあの星が異常なだけで普段は安全な船旅できるんだろう多分… そんな星に近づくんじゃねえ

118 23/07/30(日)01:33:11 No.1084296850

>2のOP見たらホコタテ星からワープアウト直後に1でぶつかったのと同じ隕石が初号機目掛けて飛んで来ててダメだった スッと回避してるのが笑っちゃう

119 23/07/30(日)01:33:16 No.1084296862

>2のOP見たらホコタテ星からワープアウト直後に1でぶつかったのと同じ隕石が初号機目掛けて飛んで来ててダメだった マジで隕石ピクミンなんじゃ…

120 23/07/30(日)01:33:44 No.1084296972

オリマー回収後のEDの航行中の宇宙船にスーッ…っと隕石が寄っていくシーンこわい 敵に纏わりつこうとするピクミンを彷彿とさせてなお怖い

121 23/07/30(日)01:33:50 No.1084296996

>近づくとほぼ確定で不時着するあの星が異常なだけで普段は安全な船旅できるんだろう多分… >そんな星に近づくんじゃねえ オリマーの日誌が良すぎたせいで!

122 23/07/30(日)01:34:06 No.1084297063

アメボウズに食われたりパンに食われたりもいやだけど一番うわぁってなった遭難者はカビに飲み込まれてるやつ

123 23/07/30(日)01:34:25 No.1084297149

コッパイ星人の3人と調査隊の一部のメンバーは故郷が大分深刻な状況すぎる

124 23/07/30(日)01:34:37 No.1084297196

水没して水槽の底に埋まるのも嫌だぞ

125 23/07/30(日)01:34:55 No.1084297280

>スッと回避してるのが笑っちゃう 回避できるのが隕石来るかもしれない前提で動いてるベテランパイロットとドルフィン初号機くらいしかいないから初号機ほんとすごいんだよね

126 23/07/30(日)01:35:08 No.1084297334

エンディングでクズが出てきた瞬間ろくでもないことが起きるんだろうなっめ気持ちになった

127 23/07/30(日)01:35:15 No.1084297365

>2のOP見たらホコタテ星からワープアウト直後に1でぶつかったのと同じ隕石が初号機目掛けて飛んで来ててダメだった そんな昔から伏線を

128 23/07/30(日)01:35:36 No.1084297469

青空が見たい

129 23/07/30(日)01:36:00 No.1084297576

バーナードのパイロットとしての盛られ方が異常なのでそれが事故るくらい星が凶暴だとわかる

130 23/07/30(日)01:36:04 No.1084297587

明らかに狙いに来ている fu2413066.jpg

131 23/07/30(日)01:36:30 No.1084297701

アメニュウドウとかいう謎の塊もいるしオリマー好かれすぎ問題

132 23/07/30(日)01:37:14 No.1084297907

>アメニュウドウとかいう謎の塊もいるしオリマー好かれすぎ問題 モスからもめっちゃ好かれてるからな…

133 23/07/30(日)01:37:35 No.1084298008

>アメニュウドウとかいう謎の塊もいるしオリマー好かれすぎ問題 妻からは微妙な距離を置かれ始めている

134 23/07/30(日)01:38:01 No.1084298122

俺くんも凄い頑張ってるけど単純にオリマーのスペックたっけえなって…

135 23/07/30(日)01:38:09 No.1084298150

見た目で察するけど今回のコッパイ星人と3の調査隊は知り合いみたいね 知り合いというかほぼ身内だが

136 23/07/30(日)01:38:34 No.1084298254

アメニュウドウマジでなんなのあいつ

137 23/07/30(日)01:38:53 No.1084298328

俺くんもオッチンさんやピクミンに慕われてるのに畜生!

138 23/07/30(日)01:38:57 No.1084298341

ヤドリピクミン岩に寄生出来るし本当に隕石ピクミンが居てもおかしくないのが

139 23/07/30(日)01:39:36 No.1084298548

ブリトニーのおばさま強キャラだったね…

140 23/07/30(日)01:39:46 No.1084298595

>妻からは微妙な距離を置かれ始めている 本来の業務ではなくなんか社長の金策のために延々遭難した星に長期出張してるから軽く小言言い合う程度じゃ済まなくなってるのよね…

141 23/07/30(日)01:39:50 No.1084298608

ピクミンの主人公が俺になる日が来るとは思わなかった

142 23/07/30(日)01:40:39 No.1084298857

1のパーツの解説だと機械にそこまで強くなさそうだったのに4だと余り物で色々開発してて歌が下手なお人好しぐらいしか欠点がない

143 23/07/30(日)01:41:30 No.1084299124

でも今回のオリマー妻に浮気疑われた…愛されてるな…って感じるくらいだぜ?

144 23/07/30(日)01:41:31 No.1084299129

福引で旅行券引き当てたから顧問連れてきました!って学生は何なんだ…一般学生に傍受できるレベルで救難信号飛んだのか

145 23/07/30(日)01:42:05 No.1084299251

何気に3の外伝と4の外伝で主人公やってるから主役皆勤賞なんだよなスレ画

146 23/07/30(日)01:42:12 No.1084299281

向こうのレスキュー隊は本当に大変そうだと思う

147 23/07/30(日)01:42:18 No.1084299300

今回で急に人間枠のキャラ増えたな

148 23/07/30(日)01:42:29 No.1084299342

おばさまはもっと年取ってるかと思ってたけど現役バリバリだった

149 23/07/30(日)01:42:51 No.1084299435

>俺くんもオッチンさんやピクミンに慕われてるのに畜生! 葉っぱ状態になってスペック落ちてそうとはいえオリマーよりダンドリ力高い期待の新人だぞ俺

150 23/07/30(日)01:43:27 No.1084299593

救助しにきた奴が撃墜されるのはどこぞの深海ゲーで見た

151 23/07/30(日)01:43:56 No.1084299715

シリーズ皆勤の初代主人公が中年のサラリーマンなの任天堂だと特殊すぎる…

152 23/07/30(日)01:43:59 No.1084299729

>>俺くんもオッチンさんやピクミンに慕われてるのに畜生! >葉っぱ状態になってスペック落ちてそうとはいえオリマーよりダンドリ力高い期待の新人だぞ俺 でも俺くん道具の開発したりできないからたぶんオリマーと同じ条件で遭難したら助からないよ

153 23/07/30(日)01:44:07 No.1084299765

あの星に入ろうとする船がやたら墜落させられるのもピクミンがなんかやってるのか

154 23/07/30(日)01:44:41 No.1084299890

>シリーズ皆勤の初代主人公が中年のサラリーマンなの任天堂だと特殊すぎる… ヒゲのおっさんが看板の会社だ面構えが違う

155 23/07/30(日)01:44:51 No.1084299943

俺くんはブリーダーとリーダーの才能があるだけで仲間がいなければ何もできない奴だよ

156 23/07/30(日)01:45:08 No.1084300062

>>>俺くんもオッチンさんやピクミンに慕われてるのに畜生! >>葉っぱ状態になってスペック落ちてそうとはいえオリマーよりダンドリ力高い期待の新人だぞ俺 >でも俺くん道具の開発したりできないからたぶんオリマーと同じ条件で遭難したら助からないよ つまり超優秀な葉っぱ人になれる

157 23/07/30(日)01:45:29 No.1084300142

普通にオリマー遭難記DLCでもいいレベルだと思ったぞ 楽しかった

158 23/07/30(日)01:45:33 No.1084300159

>俺くんはブリーダーとリーダーの才能があるだけで仲間がいなければ何もできない奴だよ ペレット運べるし…

159 23/07/30(日)01:45:35 No.1084300165

>俺くんはブリーダーとリーダーの才能があるだけで仲間がいなければ何もできない奴だよ オッチンさんの訓練やってるの隊長であって俺くんじゃないし...

160 23/07/30(日)01:45:38 No.1084300178

>>シリーズ皆勤の初代主人公が中年のサラリーマンなの任天堂だと特殊すぎる… >ヒゲのおっさんが看板の会社だ面構えが違う マリオはあんな顔してるけど25くらいの若者だよ!映画だともっと若そうだったし

161 23/07/30(日)01:45:51 No.1084300226

>>俺くんはブリーダーとリーダーの才能があるだけで仲間がいなければ何もできない奴だよ >ペレット運べるし… (紫より鈍足)

162 23/07/30(日)01:45:52 No.1084300234

>>>俺くんもオッチンさんやピクミンに慕われてるのに畜生! >>葉っぱ状態になってスペック落ちてそうとはいえオリマーよりダンドリ力高い期待の新人だぞ俺 >でも俺くん道具の開発したりできないからたぶんオリマーと同じ条件で遭難したら助からないよ あくまで新人だから… むしろなんであんなにハイスペックなのあの運送会社の人?

163 23/07/30(日)01:46:11 No.1084300329

俺くんには仲間がいるよ!!!!

164 23/07/30(日)01:46:13 No.1084300339

>普通にオリマー遭難記DLCでもいいレベルだと思ったぞ >楽しかった あれをぶち込むことで1派も納得させる力技

165 23/07/30(日)01:46:15 No.1084300345

ルーイもあいつサバイバル能力ずば抜けてるしオリマー共々運送業者向いてないよお前ら

166 23/07/30(日)01:46:16 No.1084300352

オリマーはあのレスキュー隊の大体仕事一人でやってるのか…すごいな

167 <a href="mailto:社長">23/07/30(日)01:46:59</a> [社長] No.1084300520

>ルーイもあいつサバイバル能力ずば抜けてるしオリマー共々運送業者向いてないよお前ら これくらいはできて当然じゃろ

168 23/07/30(日)01:47:03 No.1084300535

逆にオリマーが普段どんな仕事してるのか気になってきたからそっち方面の外伝一個くらい欲しい

169 23/07/30(日)01:47:21 No.1084300614

>あの星に入ろうとする船がやたら墜落させられるのもピクミンがなんかやってるのか 宇宙船飛ばして異星に行ける連中でなおかつ撃墜されても生存してピクミンと接触するまで地上探索できるようならダンドリ力期待できるかも

170 23/07/30(日)01:47:34 No.1084300657

オリマー遭難期間に合うかハラハラしたわ 途中から加速度的に収集速度あがったけど

171 23/07/30(日)01:47:35 No.1084300662

ルーイは2で残った理由もメシ!っていうことが改めてわかった… 今回は日誌があったからわかりやすいね

172 23/07/30(日)01:47:38 No.1084300676

忘れがちだが社長は社長で必要に迫られたらホームレス生活もする男

173 23/07/30(日)01:47:43 No.1084300698

>>ルーイもあいつサバイバル能力ずば抜けてるしオリマー共々運送業者向いてないよお前ら >これくらいはできて当然じゃろ 実際できるから困る…

174 23/07/30(日)01:48:06 No.1084300803

ピクミン5では地球にすげえでかい葉っぱ生えてラスボスになるよ

175 23/07/30(日)01:48:26 No.1084300890

ルーイ基準だからなんとも言えないとはいえ平時は話がつまらない男なのは確かにそれっぽいなとなる

176 23/07/30(日)01:48:29 No.1084300897

急にダマグモインフェルノ戦いたくなってきたな…

177 23/07/30(日)01:48:41 No.1084300958

社長がそもそもアクティブな元冒険家だかだもんな…

178 23/07/30(日)01:48:53 No.1084301004

>逆にオリマーが普段どんな仕事してるのか気になってきたからそっち方面の外伝一個くらい欲しい 段取りよく運送するゲームか

179 23/07/30(日)01:49:01 No.1084301037

隊長は原生生物相手できないだけで実験体のディンゴより上のスペックで更に家系の設定とか盛りすぎじゃない

180 23/07/30(日)01:49:25 No.1084301154

>ピクミン5では地球にすげえでかい葉っぱ生えてラスボスになるよ 宇宙船をオッチンに見立ててスペースピクミン率いる宇宙編は割とアリかもしれん

181 23/07/30(日)01:49:28 No.1084301176

>隊長は原生生物相手できないだけで実験体のディンゴより上のスペックで更に家系の設定とか盛りすぎじゃない いいだろ…隊長だぜ?

182 23/07/30(日)01:49:37 No.1084301210

操作面とかの些細な不満はあれどピクミンとしてはこれ以上なく満足してる自分がいる 欲を言えばオリマーの図鑑が過去作と内容被ってるやつはもっとたくさん書いてくだち!!となった

183 23/07/30(日)01:49:46 No.1084301248

>ルーイ基準だからなんとも言えないとはいえ平時は話がつまらない男なのは確かにそれっぽいなとなる オリマーの話って知識必要なものか家族関連多めだろうしまあ部下が聞いて面白い話かってなるとね…

184 23/07/30(日)01:49:49 No.1084301259

俺くんが素手で殴って倒せる相手にもビビるのはなんなんだよ隊長!

185 23/07/30(日)01:49:50 No.1084301265

>むしろなんであんなにハイスペックなのあの運送会社の人? 冒険家と元冒険家志望ガチ勢と田舎の婆ちゃんの教育が変な化学反応起こしちゃって社会性失った虫の王だからそれぞれ生存能力高いんだ

186 23/07/30(日)01:50:18 No.1084301420

>隊長は原生生物相手できないだけで実験体のディンゴより上のスペックで更に家系の設定とか盛りすぎじゃない 犬以外の動物苦手はレスキュー隊として致命的レベルでは…

187 23/07/30(日)01:50:39 No.1084301536

>ルーイ基準だからなんとも言えないとはいえ平時は話がつまらない男なのは確かにそれっぽいなとなる あいつはたぶん飯の話以外は全部つまらないだろうし...

188 23/07/30(日)01:50:43 No.1084301554

今回人がいっぱい増えたから5では複数の宇宙人が陣営に分かれてピクミン率いて戦争する話とかがいい

189 23/07/30(日)01:50:51 No.1084301591

>ルーイは2で残った理由もメシ!っていうことが改めてわかった… >今回は日誌があったからわかりやすいね でもあいつ置いてかれてすごい顔してたしな…

190 23/07/30(日)01:50:52 No.1084301598

>>むしろなんであんなにハイスペックなのあの運送会社の人? >冒険家と元冒険家志望ガチ勢と田舎の婆ちゃんの教育が変な化学反応起こしちゃって社会性失った虫の王だからそれぞれ生存能力高いんだ 1人だけおかしくない? いや運送会社の従業員としては全員おかしいんだけどさ

191 23/07/30(日)01:50:53 No.1084301600

>俺くんが素手で殴って倒せる相手にもビビるのはなんなんだよ隊長! 変な病気とかもらったら嫌だろ…嫌というか致命傷だろ…

192 23/07/30(日)01:50:58 No.1084301615

>俺くんが素手で殴って倒せる相手にもビビるのはなんなんだよ隊長! 隊長は女の子なんだぞ

193 23/07/30(日)01:50:58 No.1084301618

社長は横領もバカンスもしまくってるけど能力は高いんだよなあ

194 23/07/30(日)01:51:14 No.1084301686

ごはん!

195 23/07/30(日)01:51:20 No.1084301710

時系列って普通に1234かな?

196 23/07/30(日)01:51:33 No.1084301761

初めてのピクミンで苔の生えたデカくて不細工なチャッピー2体に損害出しつつ何とか勝ったんだけどアイツちゃんとした攻略法あるの…?

197 23/07/30(日)01:51:40 No.1084301799

>社長は横領もバカンスもしまくってるけど能力は高いんだよなあ 腐っても当時のオリマーが憧れた大冒険家だからな

198 23/07/30(日)01:51:42 No.1084301812

>今回人がいっぱい増えたから5では複数の宇宙人が陣営に分かれてピクミン率いて戦争する話とかがいい 倒した敵星人をピクミンがオニヨンに運び出して養分にしたりしない?

199 23/07/30(日)01:51:44 No.1084301834

オッチンのケツ10分くらいずっと撫でてたい

200 23/07/30(日)01:51:52 No.1084301870

隊長は初めてピクミンの女性キャラで真っ当に可愛いと思えた ディンゴとワンチャンあったらちょっとムカつくかもしれない

201 23/07/30(日)01:51:56 No.1084301897

>時系列って普通に1234かな? 1→2→3 ーパラレルー 4 って感じ

202 23/07/30(日)01:52:05 No.1084301945

>俺くんが素手で殴って倒せる相手にもビビるのはなんなんだよ隊長! 野犬を前にしたら俺だってお前だってビビるだろう

203 23/07/30(日)01:52:06 No.1084301946

>時系列って普通に1234かな? 4はメモ見たら2の前なのは確定でしょ 1のifじゃないの

204 23/07/30(日)01:52:26 No.1084302039

>あいつはたぶん飯の話以外は全部つまらないだろうし... ばあちゃんの話は相当聞いてたっぽいから多分オリマー側もあんまり面白い話出来てないと思われる

205 23/07/30(日)01:52:35 No.1084302076

>初めてのピクミンで苔の生えたデカくて不細工なチャッピー2体に損害出しつつ何とか勝ったんだけどアイツちゃんとした攻略法あるの…? 初心者ならサンダーで動きを止めるといいぞ

206 23/07/30(日)01:52:41 No.1084302099

1のダイオウはコウテイより更に長生きした種だったのかなと思う あいつが吠えるの想像したくねえけどさ!

207 23/07/30(日)01:52:45 No.1084302123

1のifかつ1.5くらいの位置

208 23/07/30(日)01:52:46 No.1084302124

>>逆にオリマーが普段どんな仕事してるのか気になってきたからそっち方面の外伝一個くらい欲しい >段取りよく運送するゲームか 荷物投げる事になるじゃねえか!

209 23/07/30(日)01:53:37 No.1084302410

>>初めてのピクミンで苔の生えたデカくて不細工なチャッピー2体に損害出しつつ何とか勝ったんだけどアイツちゃんとした攻略法あるの…? >初心者ならサンダーで動きを止めるといいぞ 爆弾食わせてその隙を突くんだ 爆弾ないなら食いモーションの後隙を狙ってヒットアンドアウェイだ

210 23/07/30(日)01:53:41 No.1084302434

>>>逆にオリマーが普段どんな仕事してるのか気になってきたからそっち方面の外伝一個くらい欲しい >>段取りよく運送するゲームか >荷物投げる事になるじゃねえか! 店長…あの荷物割れ物注意って貼ってありましたよ

211 23/07/30(日)01:53:43 No.1084302437

>社長は横領もバカンスもしまくってるけど能力は高いんだよなあ あの人現場に出ると急にまともに戻るから性質が悪いんだよな… キャラとしては好きだけど絶対上司にしちゃいけないやつだわ

212 23/07/30(日)01:54:00 No.1084302516

4は舞台のPNF-404の設定を仕切り直しのついでにまとめた感じはする

213 23/07/30(日)01:54:06 No.1084302550

4は任天堂特有の同時間軸パラレルだね

214 23/07/30(日)01:54:08 No.1084302557

まあ確かにオリマーの文章は読ませる何かがあるよな...やたら博識だし

215 23/07/30(日)01:54:43 No.1084302718

>ばあちゃんの話は相当聞いてたっぽいから多分オリマー側もあんまり面白い話出来てないと思われる 平時は家族の話しかしないだろうから何が趣味かもわからん能力だけはあるおっさんなんだよね…

216 23/07/30(日)01:54:53 No.1084302760

私が来たことで惑星の生態系が狂い始めてしまったのでは…?とか考察する人間はもう生物学者なんよ

217 23/07/30(日)01:55:06 No.1084302819

>初心者ならサンダーで動きを止めるといいぞ >爆弾ないなら食いモーションの後隙を狙ってヒットアンドアウェイだ 12時間プレイしたのに俺くんがアイテム使えるの今のいままで忘れてた…

218 23/07/30(日)01:55:12 No.1084302849

>>>>逆にオリマーが普段どんな仕事してるのか気になってきたからそっち方面の外伝一個くらい欲しい >>>段取りよく運送するゲームか >>荷物投げる事になるじゃねえか! >店長…あの荷物割れ物注意って貼ってありましたよ クレーマーの相手正面からすんな…

219 23/07/30(日)01:55:15 No.1084302858

>4は任天堂特有の同時間軸パラレルだね マリオ1と2の頃からやってるやつだな

220 23/07/30(日)01:55:24 No.1084302901

>ヤドリピクミン岩に寄生出来るし本当に隕石ピクミンが居てもおかしくないのが どうやって大気圏外に出たんだ…

221 23/07/30(日)01:55:30 No.1084302924

>4は任天堂特有の同時間軸パラレルだね ゼルダでよくやってるやつ 4系列でまた3部作くらいやるのかね

222 23/07/30(日)01:55:41 No.1084302971

落ちぶれて現場に出てきた2はいいんだけど3でルーイ共々大分横暴になってるのがね

223 23/07/30(日)01:55:53 No.1084303031

スマブラに参戦してるキャラでオリマー以外に子持ち既婚者ってどれくらいいたっけ?って調べたら ジュニアがいるクッパやルキナがいるクロムはもちろん意外にもケンが子供いたな

224 23/07/30(日)01:56:20 No.1084303147

4でやたらいま人が生きてるような舞台がお出しされたことでピクミンはポストアポカリプス的なものではなく人間世界と次元の向こう側にいる存在くらいに設定されてる気がしてきた

225 23/07/30(日)01:56:20 No.1084303151

>クレーマーの相手正面からすんな… ちょっと待てや!!

226 23/07/30(日)01:56:43 No.1084303239

>>ヤドリピクミン岩に寄生出来るし本当に隕石ピクミンが居てもおかしくないのが >どうやって大気圏外に出たんだ… 飛べるヒカリピクミンが居ればどうにでもなる

227 23/07/30(日)01:56:51 No.1084303268

>クレーマーの相手正面からすんな… 全面的にこっちが悪だろ

228 23/07/30(日)01:56:56 No.1084303295

ルーイ君!こっちきなさい!!! ルーイ!!!!! って呼び捨てで叫ぶところで笑ってしまった オリマー怒らせるってよっぽどだぞオマエ!

229 23/07/30(日)01:57:21 No.1084303411

>まあ確かにオリマーの文章は読ませる何かがあるよな...やたら博識だし ダルメッシュの文章も動物園とか動物系の番組向けみたいな感じだからあれはあれでいいけど物足りないのよね オリマーのはちょっと冒険してみたいなあ…って人が広まった日誌と調査レポート見て今後も大量に遭難するんだろうなあ…

230 23/07/30(日)01:57:22 No.1084303415

>スマブラに参戦してるキャラでオリマー以外に子持ち既婚者ってどれくらいいたっけ?って調べたら >ジュニアがいるクッパやルキナがいるクロムはもちろん意外にもケンが子供いたな マリオもロゼッタが居るな

231 23/07/30(日)01:57:24 No.1084303424

>スマブラに参戦してるキャラでオリマー以外に子持ち既婚者ってどれくらいいたっけ?って調べたら >ジュニアがいるクッパやルキナがいるクロムはもちろん意外にもケンが子供いたな カズヤだってそうだぞ

232 23/07/30(日)01:57:27 No.1084303433

メモが生物学者同然の運送業社員 妄想で原生生物との再戦を実現させる動物愛好家 普通に本編で活躍する救助犬トレーナーに獣医 対動物の人材めっちゃ豊富だな…

233 23/07/30(日)01:57:58 No.1084303552

人間が生活してる次元とちょっとだけ位相がズレてるだけな感じがする それはそれとしておもちゃのパーツとか勝手に持っていくのやめてください…

234 23/07/30(日)01:58:04 No.1084303579

ヒカリピクミンは見た目もインパクトあるけどなんか仕事終えたらスルッと飛んで戻ってくんのがありがたいけどマジで怖えよぉ…

235 23/07/30(日)01:58:08 No.1084303588

>メモが生物学者同然の運送業社員 >妄想で原生生物との再戦を実現させる動物愛好家 >普通に本編で活躍する救助犬トレーナーに獣医 >対動物の人材めっちゃ豊富だな… 獣医や他の面々の見解も正直聞いてみたかった

236 23/07/30(日)01:58:16 No.1084303627

ルーイはあそこで葉っぱ人にならないで生きていた時点で強すぎるんだ…

237 23/07/30(日)01:58:43 No.1084303748

>>クレーマーの相手正面からすんな… >全面的にこっちが悪だろ 一方オリマーはブラック労働しつつもちゃんと記載に従って運んだ 小規模な会社なのになんででかい依頼が来るのかよくわかるな!

238 23/07/30(日)01:58:58 No.1084303800

>人間が生活してる次元とちょっとだけ位相がズレてるだけな感じがする >それはそれとしておもちゃのパーツとか勝手に持っていくのやめてください… ちょっと前にワイヤレスイヤホン片方無くしたんだけどもしかしてこれって

239 23/07/30(日)01:59:02 No.1084303816

生物に興味がある息子がオリマーの後を継げそうだし世代交代もできるんだよね

240 23/07/30(日)01:59:04 No.1084303822

>人間が生活してる次元とちょっとだけ位相がズレてるだけな感じがする >それはそれとしておもちゃのパーツとか勝手に持っていくのやめてください… 結婚指輪もらうね…

241 23/07/30(日)01:59:26 No.1084303903

ルーイは宇宙服の生命維持の概念ぶっちぎって普通に生きてけそうで怖い

242 23/07/30(日)01:59:30 No.1084303922

>ヒカリピクミンは見た目もインパクトあるけどなんか仕事終えたらスルッと飛んで戻ってくんのがありがたいけどマジで怖えよぉ… ヒカリ塚から取れる液体ヒカリのミツって言ってるけどこれ本当に密なんです?

243 23/07/30(日)02:00:06 No.1084304066

ただ歴代隊長のメモ見るに遠い昔にあの人類がPNFを巣立ったようにも思えるんだよね ここらへん答え出ることはないだろうけどワクワクする

244 23/07/30(日)02:00:13 No.1084304103

>ダルメッシュの文章も動物園とか動物系の番組向けみたいな感じだからあれはあれでいいけど物足りないのよね ムツゴロウさんとかさかなクンの系統だよねあの文章

245 23/07/30(日)02:00:23 No.1084304150

ピクミン…お前だったのか 俺のカセット変なところに置いたのは

246 23/07/30(日)02:00:41 No.1084304228

運送業だからピクミン煮物運ばせるのが上手いの?

247 23/07/30(日)02:01:06 No.1084304343

>運送業だからピクミン煮物運ばせるのが上手いの? ピクピクニンジンのシチューのことだろうか…

248 23/07/30(日)02:01:24 No.1084304432

>運送業だからピクミン煮物運ばせるのが上手いの? ルーイが漏れてるぞ

249 23/07/30(日)02:01:51 No.1084304538

モスやオッチンが犬の末裔だとすると時間の経ち方がおかしいしその辺の想像の余地もあってワクワクする

250 23/07/30(日)02:02:13 No.1084304622

>ただ歴代隊長のメモ見るに遠い昔にあの人類がPNFを巣立ったようにも思えるんだよね >ここらへん答え出ることはないだろうけどワクワクする 最近別の任天堂ゲーでそんな感じで故郷の星から飛び立った奴らがいたな…

251 23/07/30(日)02:02:15 No.1084304628

我々の神様

252 23/07/30(日)02:03:00 No.1084304831

>>ただ歴代隊長のメモ見るに遠い昔にあの人類がPNFを巣立ったようにも思えるんだよね >>ここらへん答え出ることはないだろうけどワクワクする >最近別の任天堂ゲーでそんな感じで故郷の星から飛び立った奴らがいたな… 星の戦士とピクミンがどこかで邂逅する可能性が…?

253 23/07/30(日)02:03:57 No.1084305103

>マリオもクッパjrゥが居るな

254 23/07/30(日)02:04:30 No.1084305242

5回は星に来てるのに毎回パーツやオタカラ回収して帰っていくダンドリ力の持ち主

255 23/07/30(日)02:04:50 No.1084305330

オッチンって人間から見たらハムスターくらいのサイズだよね 触りたい

256 23/07/30(日)02:05:15 No.1084305451

メトロイドあたりとクロスしたら極小だけど繁殖力が異常に高くて寄生する性質もあってでそれなりに危険視されそうピクミン

257 23/07/30(日)02:05:29 No.1084305519

ダマグモインフェルノは家に居たら楽しくなりそうだから欲しい

258 23/07/30(日)02:05:30 No.1084305527

スターフォックスとF-ZEROが同じ宇宙だからオリマーさん達の宇宙も他の任天堂作品と同じ可能性があるのか

259 23/07/30(日)02:06:03 No.1084305669

宇宙舞台にした任天堂のゲーム多いな…

260 23/07/30(日)02:06:06 No.1084305686

>メトロイドあたりとクロスしたら極小だけど繁殖力が異常に高くて寄生する性質もあってでそれなりに危険視されそうピクミン 半分Xみたいなもんだこれ

261 23/07/30(日)02:06:25 No.1084305771

>宇宙舞台にした任天堂のゲーム多いな… マリオの時点で宇宙に出てるからな

262 23/07/30(日)02:06:32 No.1084305801

それではご覧ください! それではご覧ください! それではご覧ください!!

263 23/07/30(日)02:06:36 No.1084305826

>>ダルメッシュの文章も動物園とか動物系の番組向けみたいな感じだからあれはあれでいいけど物足りないのよね >ムツゴロウさんとかさかなクンの系統だよねあの文章 変な事描いてるけどコチャッピーが擬態なのとかはしっかりわかってるからな

264 23/07/30(日)02:07:21 No.1084306001

オニヨンの繁殖力がえぐいんだよ 原生生物の死体消失しなかったら何でも栄養にできるし

265 23/07/30(日)02:07:31 No.1084306048

>それではご覧ください! 完全に自業自得で晒し者にされたのトラウマになってるのがウケる

266 23/07/30(日)02:07:38 No.1084306079

ディスコ野郎最後のボスラッシュに出ないからルートによっては遭遇しないでクリアできる人もいるのが寂しい

267 23/07/30(日)02:07:41 No.1084306096

>ダマグモインフェルノは家に居たら楽しくなりそうだから欲しい あのアゲアゲになるガス?は結構危険じゃねぇかな…

268 23/07/30(日)02:08:00 No.1084306161

>ヒカリ塚から取れる液体ヒカリのミツって言ってるけどこれ本当に密なんです? 接種したらしきミウリンが産んだ卵が…

269 23/07/30(日)02:08:10 No.1084306195

マリオとスターフォックスとF-ZEROとカービィとメトロイド全部同じはあり得る

270 23/07/30(日)02:08:38 No.1084306303

>オニヨンの繁殖力がえぐいんだよ >原生生物の死体消失しなかったら何でも栄養にできるし ダブった色のオニヨン分解されてるけど大丈夫なんだろうかあれ...

271 23/07/30(日)02:08:54 No.1084306359

ドドロの話聞くとあのエキス本当に大丈夫か?ってなる

272 23/07/30(日)02:08:55 No.1084306361

コッパイ星は今回来た人達と3の主人公3人と政府のお偉方だけ理性的でどうなってんの…ってなる

273 23/07/30(日)02:08:56 No.1084306371

ルーイはどうやって物食ってたんだ?

274 23/07/30(日)02:09:28 No.1084306482

スプラも人類滅亡後が舞台だし任天堂は地球に厳しい

275 23/07/30(日)02:09:45 No.1084306548

酸素の毒素を克服した初のホコタテ星人!ルーイ!かもしれん

276 23/07/30(日)02:09:48 No.1084306555

>コッパイ星は今回来た人達と3の主人公3人と政府のお偉方だけ理性的でどうなってんの…ってなる まともだからそういうの任されるんだ

277 23/07/30(日)02:09:52 No.1084306578

>ダブった色のオニヨン分解されてるけど大丈夫なんだろうかあれ... 推定ポンガシグサが成長すればまたオニヨンになるだろうってことだから別に…

278 23/07/30(日)02:10:18 No.1084306696

>ルーイはどうやって物食ってたんだ? あいつとて生身一つで来てるわけではないだろうから乗ってきたシャトルの中で食ってたんだろう

279 23/07/30(日)02:10:23 No.1084306723

>スプラも人類滅亡後が舞台だし任天堂は地球に厳しい 地球っていうか人類…

280 23/07/30(日)02:10:40 No.1084306783

初号機のあてずっぽうかと思ったけど今回見たらマジでヘラクレス操って襲ってきてたっぽいルーイ

281 23/07/30(日)02:10:53 No.1084306832

>ルーイはどうやって物食ってたんだ? 本能的に酸素薄いところ理解してるか自力で作り出してるか調理したあと適当な原生生物の死骸で酸素薄い空間作ってるか宇宙服に食事だけうまいことできるようにする機能があるかどれだろうな…

282 23/07/30(日)02:11:01 No.1084306875

酸素に抗体持ってる原生生物食ってるんだぞルーイは 酸素に耐えられるよう進化したんだろう

283 23/07/30(日)02:11:08 No.1084306917

>ドドロの話聞くとあのエキス本当に大丈夫か?ってなる あの星を滅ぼす何かがあるとしたらヒカリだと思うわ

284 23/07/30(日)02:11:16 No.1084306947

コッパイ星人は酸素にある程度耐性あるんだよな

285 23/07/30(日)02:11:42 No.1084307062

ポケモンは人間元気と思ったけど地球舞台じゃないのかあれ

286 23/07/30(日)02:12:29 No.1084307295

今回ミウリン手出さなかったらぼけーっとしてるけどどいつもオタカラ持ってるから殺さないといけない

287 23/07/30(日)02:12:30 No.1084307300

>>ダブった色のオニヨン分解されてるけど大丈夫なんだろうかあれ... >推定ポンガシグサが成長すればまたオニヨンになるだろうってことだから別に… 紫ポンガシグサわりと見かけるのに紫オニヨンが希少扱いされてるのはよほど成長が難しいんだろうか

288 23/07/30(日)02:12:44 No.1084307376

ヒカリちゃん集合してビームみたいに突進するし生命体か怪しい

289 23/07/30(日)02:12:47 No.1084307390

オッチン達は任天堂の犬としては珍しく耳あるんだよな

290 23/07/30(日)02:13:23 No.1084307532

デブってことはそれだけ栄養が必要だろうしなぁ

291 23/07/30(日)02:14:00 No.1084307683

>ポケモンは人間元気と思ったけど地球舞台じゃないのかあれ パラレル地球というかなんというか…

292 23/07/30(日)02:14:14 No.1084307731

あのデブ俺が投げないと荷物持ちにしか役に立たないからな

293 23/07/30(日)02:15:39 No.1084308090

>コッパイ星人は酸素にある程度耐性あるんだよな そのかわり食料なくなるとたちまち理性を失う…どっちの方がマシな生態なんだろう

294 23/07/30(日)02:15:42 No.1084308103

投げたら重力波出すし……

295 23/07/30(日)02:16:45 No.1084308349

Heyピクミンの舞台は404とは別の星 の割には見慣れた奴が多い

296 23/07/30(日)02:17:12 No.1084308450

とりあえずオリマーはここに残ってほしいよね

297 23/07/30(日)02:17:48 No.1084308568

オニヨンも自分のとこ所属のピクミンの数把握してて0になると貯蓄解放するから割と賢いんだよな…

298 23/07/30(日)02:17:55 No.1084308597

>1→4→2(細部は変わる)に続くようになるとしたらさらに2の酷さ増さない? 地球防衛軍みたいだ

299 23/07/30(日)02:18:07 No.1084308641

>とりあえずオリマーはここに残ってほしいよね アメニュウドウならいもげぐらいやっても不思議じゃ無いか…

300 23/07/30(日)02:18:11 No.1084308664

一番星の隠れ家って映画だとHero’s Hidewayと訳されてるし一番星もといヒーローってオリマーのこと…?

301 23/07/30(日)02:18:19 No.1084308695

ヒカリヅカ説明見るとあの星の生物からしないと分解されるから襲うのもわかる

302 23/07/30(日)02:18:51 No.1084308793

>Heyピクミンの舞台は404とは別の星 >の割には見慣れた奴が多い 見慣れたパンモドキが直接ピクミン攻撃してくるからああコチャッピーの元なだけはあるなって嫌な納得ができてしまった…

303 23/07/30(日)02:19:28 No.1084308936

オリマーさんの原生物解説読んでたけど15日間で生物の観察と解剖までやってる……

304 23/07/30(日)02:20:04 No.1084309044

>オリマーさんの原生物解説読んでたけど15日間で生物の観察と解剖までやってる…… 夜やることないしね

305 23/07/30(日)02:20:28 No.1084309137

岩氷オニヨン吸収した途端植物の種だけで良かったのが岩や氷詰め込まなきゃいけないオニヨンは可哀想

306 23/07/30(日)02:20:30 No.1084309147

ルーイはなんでドクナメコの毒が地中に40日埋めれば消えて食えることも知ってるんだ あれ原生生物だろなんで40日なんて正確なんだ

307 23/07/30(日)02:21:38 No.1084309440

>>オリマーさんの原生物解説読んでたけど15日間で生物の観察と解剖までやってる…… >夜やることないしね 寝て明日に備えようよ…

308 23/07/30(日)02:21:59 No.1084309522

>ルーイはなんでドクナメコの毒が地中に40日埋めれば消えて食えることも知ってるんだ >あれ原生生物だろなんで40日なんて正確なんだ ゲーム的に何日居るのかもわからないしこの星色んなところが時空も歪んでるから単独行動のみしてるあいつだけもっと長い期間彷徨ってたとしてもおかしくないのが困る…

309 23/07/30(日)02:23:02 No.1084309812

>寝て明日に備えようよ… 早朝から夕方まで働いてその後寝る前に趣味と実益を兼ねたフィールドワークの情報整理してるだけなんだ 15日であの情報量かあ…

310 23/07/30(日)02:23:15 No.1084309865

>オリマーさんの原生物解説読んでたけど15日間で生物の観察と解剖までやってる…… 知識とスキル量が半端なさすぎてなんで単なる運送会社で働いてたんだよこの人ってなる

311 23/07/30(日)02:23:42 No.1084309948

ピクミンを人格を持った種族と捉えると完全に現地人に崇拝されるタイプの漂着者なんだよな…

312 23/07/30(日)02:24:06 No.1084310045

明日出来ることは明日に回そうって言えるぐらい完璧なダンドリ出来てるからな…

313 23/07/30(日)02:25:13 No.1084310266

>ピクミンを人格を持った種族と捉えると完全に現地人に崇拝されるタイプの漂着者なんだよな… 実際1系列の時間軸だとなんかオリマーっぽい人とピクミンを書いた落書きも壁画も存在するからピクミンの文化レベル数段階上がって宗教も出来てる…

314 23/07/30(日)02:26:06 No.1084310470

ホコタテ星人達が2頭身だからファンシーな雰囲気になってるけどもしリアル体型だったらハードなSFアドベンチャーになるよなピクミン

315 23/07/30(日)02:26:42 No.1084310602

ピクミンの歌の歌詞程健気では無いなピクミン…頂点を他種族に寄生洗脳して迎え入れる社会性昆虫っぽい

316 23/07/30(日)02:27:15 No.1084310736

ていうかピクミンってオリマーとかいなかったら誰が引っこ抜くの?

317 23/07/30(日)02:28:30 No.1084311008

>ていうかピクミンってオリマーとかいなかったら誰が引っこ抜くの? おそらくピクミン同士かオニヨンがなんか初回起動用の命令飛ばすのでは…?

318 23/07/30(日)02:28:54 No.1084311118

>>>オリマーさんの原生物解説読んでたけど15日間で生物の観察と解剖までやってる…… >>夜やることないしね >寝て明日に備えようよ… オリマーからしてみれば今調べておけば次の対策が少しは容易くなるかもしれないんだぞ 初見で倒してそれで終わりならいいけど原生生物なんてうじゃうじゃいるし

319 23/07/30(日)02:29:36 No.1084311268

地上の原生生物が復活しないのこれ生態系やっちまった感ある そりゃクイーンチャッピーもいるわ まあそんな地下でも野良ピクミンが原生生物に喧嘩売ってるんだが

320 23/07/30(日)02:30:24 No.1084311431

>>ていうかピクミンってオリマーとかいなかったら誰が引っこ抜くの? >おそらくピクミン同士かオニヨンがなんか初回起動用の命令飛ばすのでは…? 笛で抜けるってことは自力でいけるしね リーダーのタイミングで出撃できるようにわざと埋まってるのかも…

321 23/07/30(日)02:33:15 No.1084312028

>地上の原生生物が復活しないのこれ生態系やっちまった感ある >そりゃクイーンチャッピーもいるわ >まあそんな地下でも野良ピクミンが原生生物に喧嘩売ってるんだが 今回範囲狭いし色んなところで喧嘩売ってるから 葉っぱ人量産できて救助のダンドリバトルするまでの間に大量に原生生物狩ったんだろうな…

322 23/07/30(日)02:33:20 No.1084312054

そもそも何で1度埋まる必要があるのかわからないんだよね

323 23/07/30(日)02:34:00 No.1084312193

>そもそも何で1度埋まる必要があるのかわからないんだよね 埋まってる限り原生生物からスルーされるのはでかいと思う

324 23/07/30(日)02:34:40 No.1084312334

歩根類は土から栄養とれるしオニヨンの栄養ばっか使う必要もない

325 23/07/30(日)02:40:28 No.1084313474

>そもそも何で1度埋まる必要があるのかわからないんだよね 今はゲーム的な都合ですぐ抜けるけど1の頃はしっかり種から葉の状態まで地面で育ててたんだぞ

↑Top