虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/30(日)00:44:37 海馬コ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/30(日)00:44:37 No.1084282156

海馬コーポレーションって冷静に考えたら他所様のカードの関連商品勝手に出してる ホリとかやのまん的な会社の大手なのか…?

1 23/07/30(日)00:46:20 No.1084282693

まあ海馬は試作品持ってくるだけで売る時はちゃんと許可取ってくるんじゃない?

2 <a href="mailto:御伽">23/07/30(日)00:48:49</a> [御伽] No.1084283510

なんで僕がデザインしたモンスターがカード化されてるんだろう…

3 23/07/30(日)00:49:36 No.1084283757

トムの勝ちデースの時にI2と提携のきっかけ作る 海馬マイクラ中にBIG5が勝手にI2とズブズブになる ペガサス死去(原作)・BIG5処分後にデュエルリンクサーバとデュエルディスクで完全非電源で行われるデュエル以外を総取りする でカードはI2が売ってるけど競技環境はKCが牛耳ってるって状態のはず

4 23/07/30(日)00:50:46 No.1084284147

ペガサス死んだ後もペガサスの会社普通に経営続けてて海馬コーポレーションってM&Wの開発には特にノータッチだよね…?

5 23/07/30(日)00:51:36 No.1084284398

ペガサス生存ルートのアニメ世界観もあるぞ

6 23/07/30(日)00:52:56 No.1084284835

そこは普通に業務提携の一環だろ

7 23/07/30(日)00:53:03 No.1084284879

カード名がデュエルモンスターズの世界は生きてる M&Wの世界は生きてない …デュエルリンクス次元ってなんなんだ?

8 23/07/30(日)00:54:04 No.1084285221

>…デュエルリンクス次元ってなんなんだ? DMワールドはアニメ DSODワールドは原作と地続きの映画

9 23/07/30(日)00:54:21 No.1084285332

>ペガサス死んだ後もペガサスの会社普通に経営続けてて海馬コーポレーションってM&Wの開発には特にノータッチだよね…? I2社は天馬兄弟のアジア総局が管理してる状態だな 提携してる関係でカード開発に口出すこともまあありそうではあるが

10 23/07/30(日)00:56:22 No.1084285990

ブルーアイズ!ブルーアイズ!ブルーアイズ! ブルーアイズの強化カード出してブルーアイズ!

11 23/07/30(日)00:56:28 No.1084286018

そもそも先に寄ってきたのはソリッドビジョン欲しかったペガサスの方だ

12 23/07/30(日)00:57:48 No.1084286429

口出してたとしたら映画でやたらブルーアイズの新カード増えてたのだいぶ怪しいし 記憶を代償に神を召喚する!!!もあいつそういう機能を…

13 23/07/30(日)00:58:10 No.1084286554

後2ヶ月もしたらラッシュデュエルの概念も生えてくるからなリンクス次元

14 23/07/30(日)00:58:48 No.1084286749

>I2社は天馬兄弟のアジア総局が管理してる状態だな >提携してる関係でカード開発に口出すこともまあありそうではあるが R後は完全に言いなりになってそうだな…

15 23/07/30(日)00:59:53 No.1084287056

そもそもすごい冷静に考えたら世界に数枚しかないレアカードを手札から見せて召喚する世界に数枚しかないレアカードの亜種ってやってることトゥーンワールドと全然変わらねえな…

16 23/07/30(日)01:00:42 No.1084287341

青眼再販したのかもしれないし… いや絶対そんなことしねえわ社長

17 23/07/30(日)01:01:23 No.1084287572

関連商品どころか他所様のゲーム機器を住民証にしてるの大分やべえよ

18 23/07/30(日)01:04:46 No.1084288557

宇宙にカードを飛ばすキャンペーン…?

19 23/07/30(日)01:08:37 No.1084289739

まあ公平な開発とかはしてるだろうけとブルーアイズ関連の再販だけは絶対やってねえわあいつ

20 23/07/30(日)01:16:38 No.1084292221

>まあ公平な開発とかはしてるだろうけとブルーアイズ関連の再販だけは絶対やってねえわあいつ まあそのぶんRの地点で所詮観賞用のカードだよ!って煽られたりしてるし…

21 23/07/30(日)01:18:33 No.1084292801

fu2413012.jpg よそ様の会社のキャラクターを堂々と会社の入り口に…

22 23/07/30(日)01:20:12 No.1084293269

>カード名がデュエルモンスターズの世界は生きてる >M&Wの世界は生きてない >…デュエルリンクス次元ってなんなんだ? DMは原作時空…のはずなんだけど遊戯視点で言うなら別の遊戯が体験した超融合時の記憶も存在してる謎次元(ペガサスも自分は死んでることを認識してる)

23 23/07/30(日)01:32:14 No.1084296631

>>まあ公平な開発とかはしてるだろうけとブルーアイズ関連の再販だけは絶対やってねえわあいつ >まあそのぶんRの地点で所詮観賞用のカードだよ!って煽られたりしてるし… レベ8攻3000バニラとか使わない方がデッキ圧縮出来るしR時点じゃ攻撃力もパワー不足だしな

24 23/07/30(日)01:34:04 No.1084297057

リンクスのDMワールドは名前はアニメなんだけど御伽の設定とかも完全に原作準拠だねアニオリキャラも来てないし

25 23/07/30(日)01:44:49 No.1084299929

>リンクスのDMワールドは名前はアニメなんだけど御伽の設定とかも完全に原作準拠だねアニオリキャラも来てないし 一応ボイスにアニメネタ入れたりはしてるな

26 23/07/30(日)01:53:02 No.1084302226

>ホリとかやのまん的な会社の大手なのか…? 現実世界で言うと晴れる屋がカードゲームのグッズ勝手に作って売ってるからそれが一番近いんじゃないの

27 23/07/30(日)02:01:52 No.1084304543

元軍事産業が…なんか胡散臭い遊園地事業に乗り出したかと思ったら 謎技術で違う会社のカード立体化すらカップ焼きそば開発してその後デカい謎板カード屋で売り出した…

28 23/07/30(日)02:03:28 No.1084304972

>なんで僕がデザインしたモンスターがカード化されてるんだろう… これに関してはDDMに勝手にDMのカードを駒として追加した代わりに作ったとかだったような

29 23/07/30(日)02:05:16 No.1084305454

世界全体で著作権意識が薄い…

30 23/07/30(日)02:08:07 No.1084306181

勝手にロードランナーを前身にしてたボンバーマンみたいなもんだ

31 23/07/30(日)02:08:51 No.1084306346

一番強いカードのコピー使ったら死ぬのは現実より強いかも

32 23/07/30(日)02:19:05 No.1084308857

>fu2413012.jpg >よそ様の会社のキャラクターを堂々と会社の入り口に… 古代エジプトのデザインなぞ著作権はとうにキレておるわ!

↑Top