ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/30(日)00:09:05 No.1084267964
俺が好きだったゲーム貼る OP毎回見てた記憶がある またこういうコラボゲーム出ないかな…
1 23/07/30(日)00:10:14 No.1084268429
続編いっぱい出てない?
2 23/07/30(日)00:11:18 No.1084268825
作ってるところが今もう忙しそうで
3 23/07/30(日)00:11:52 No.1084269027
カプコンはまだ元気そうだけど周りが
4 23/07/30(日)00:14:30 No.1084270105
ナムカプ系新作作る前にムゲフロ作って飛ばされたクリスとウェントスのら収拾どうにかしろ
5 23/07/30(日)00:14:48 No.1084270259
クロスオーバー元全部に詳しい制作者を用意しないと…
6 23/07/30(日)00:15:58 No.1084270790
ゲーム性はPXZ2で一つの完成系に至ったと思うのに 続編が出ないのはあまりにも惜しい…
7 23/07/30(日)00:16:31 No.1084271047
>続編いっぱい出てない? かれこれ10年誓うk出てなくない?
8 23/07/30(日)00:16:45 No.1084271145
>またこういうコラボゲーム出ないかな… 最近だと何かあったかな
9 23/07/30(日)00:17:09 No.1084271342
空中コンボシステム好きだった
10 23/07/30(日)00:17:39 No.1084271589
M住をカンヅメにしてゲームをプレイさせるとこから始めよう
11 23/07/30(日)00:17:41 No.1084271613
嘘だろ…2015年は最近じゃ…
12 23/07/30(日)00:18:02 No.1084271763
>M住をカンヅメにしてゲームをプレイさせるとこから始めよう また新スパ寺田と遊んでる…
13 23/07/30(日)00:19:31 No.1084272411
森住はSDガンダムのゲームで最近頑張ってたし… この上司を屁とも思ってない悪役の掛け合いすごい馴染みがある…
14 23/07/30(日)00:20:02 No.1084272654
この系列だとこれからデビルのまま彷徨い続けた一八が PXZ2でようやく人間としての自我を取り戻すという
15 23/07/30(日)00:22:42 No.1084273884
森住じゃないと作れないけどいま森住トライクレッシェンドにいるから… 一応ここもバンナム作品に関わりあるな
16 23/07/30(日)00:27:15 No.1084275807
スパロボより好きなんだがたしかに敵ターンはダルいにも程がある
17 23/07/30(日)00:30:59 No.1084277238
1ステージ1時間かかるからな…
18 23/07/30(日)00:32:07 No.1084277629
BGMや演出は本当最高なんだけどとにかく時間かかるからね… 当時学生だったとはいえよくスリープ昨日もなしにやれたな自分と思う
19 23/07/30(日)00:33:52 No.1084278324
このゲームのおかげで俺はストライダー飛竜沼に嵌った
20 23/07/30(日)00:35:01 No.1084278740
なに?敵ターン長くってテンポが悪いって?で敵の攻撃は必殺以外カットは違うそうじゃない過ぎたPXZ
21 23/07/30(日)00:36:05 No.1084279123
欲を言えばPXZ2ではナムカプ組全員参戦してほしかった
22 23/07/30(日)00:36:25 No.1084279255
敵の攻撃は必殺以外カットはよかったよテンポいいし
23 23/07/30(日)00:36:56 No.1084279431
>このゲームのおかげで俺はストライダー飛竜沼に嵌った 真なる龍の拳でひょっとしてケンこいつかっこいいな?ってなったよ俺 そして中平漫画を読んだ
24 23/07/30(日)00:37:32 No.1084279645
>このゲームのおかげで俺はストライダー飛竜沼に嵌った 飛竜の言動の切れ味がよすぎる 初登場ステージなんて飛燕の方が味方キャラなんじゃないかと思った
25 23/07/30(日)00:37:52 No.1084279765
PXZ2はマジで感性形よね
26 23/07/30(日)00:38:01 No.1084279805
中平スト2やゲームブック版のドルアーガ拾ってきたりが嬉しい
27 23/07/30(日)00:38:23 No.1084279930
いちいち各作品のBGMアレンジがかっこよくてたまらん ストリートファイターは2までしか知らなかったけどサクラステージ曲とかなにこれ好き!!!ってなった
28 23/07/30(日)00:38:47 No.1084280074
俺はタイゾウさんかっこよすぎでは?ってなったよ あと名無しの超戦士のCVの組み合わせがずるすぎる
29 23/07/30(日)00:39:15 No.1084280233
サブタイの使い方が凄くカッコいいんだよな PXZ2で無くなったかなーと思ったらたった一つの仕込みを映えさせて卑怯だろあれ
30 23/07/30(日)00:39:21 No.1084280277
中盤からほぼ必ず分隊するのでコスモスばっかりだと詰んでしま…うことはないがかなり苦労するので万遍なく育てましょうね
31 23/07/30(日)00:40:13 No.1084280624
鉄拳のBGMかっこよ…ってなったな なんかのOPなんだっけあれ
32 23/07/30(日)00:40:24 No.1084280690
>サブタイの使い方が凄くカッコいいんだよな >PXZ2で無くなったかなーと思ったらたった一つの仕込みを映えさせて卑怯だろあれ タイトルコール芸いいよね
33 23/07/30(日)00:40:40 No.1084280786
BGM良すぎて他のタイトルで同じBGM聞いても物足りなくなってしまった フラッター号vsゲセルシャフト号とかタツノコvsカプコンで聞いてなんじゃこらになった
34 23/07/30(日)00:40:47 No.1084280834
「魔界の滅亡」いいよね…
35 23/07/30(日)00:40:58 No.1084280888
好きなゲームのキャラがいっぱい出るから買ったがテンポ悪いから途中でやめてた 夏休みでやるゲームなくてまあクリアまではやるかと思って再開して最終話で零二のとこにみんな駆けつけるとこで泣いてた
36 23/07/30(日)00:40:58 No.1084280892
PXZ2やってみたいけど1終わってないから終わらせるか…と思ったけど途中からだと全然話覚えてないから最初からやるか…と思ったけどめんどくさい…
37 23/07/30(日)00:41:05 No.1084280923
ナルホドくん&マヨイちゃんのBGMが例のアレでよかった
38 23/07/30(日)00:41:20 No.1084281003
>鉄拳のBGMかっこよ…ってなったな >なんかのOPなんだっけあれ タッグトーナメントだね このゲームには鉄拳3のもあるけど
39 23/07/30(日)00:41:35 No.1084281090
>鉄拳のBGMかっこよ…ってなったな >なんかのOPなんだっけあれ TAGトーナメント
40 23/07/30(日)00:41:39 No.1084281109
順当に進化していって最終的にフォロワーを未だに見かけないレベルになったカットイン演出いいよね ナムカプ→ムゲフロ→PXZで一枚絵の動かし方なんか凄いことになってる…
41 23/07/30(日)00:42:30 No.1084281398
一発限りの真昇竜打つケンとかイレギュラーハンターって単語出してくれるジュノとかやけに原作の熱いところ膨らますシーンがある
42 23/07/30(日)00:42:35 No.1084281418
PXZ2の脳幹に2発が最高過ぎる
43 23/07/30(日)00:42:36 No.1084281425
>PXZ2やってみたいけど1終わってないから終わらせるか…と思ったけど途中からだと全然話覚えてないから最初からやるか…と思ったけどめんどくさい… ぶっちゃけ1はやらんで良いぞ 逆に最低でもナムカプかムゲフロやってないとつらい
44 23/07/30(日)00:42:53 No.1084281560
>PXZ2やってみたいけど1終わってないから終わらせるか…と思ったけど途中からだと全然話覚えてないから最初からやるか…と思ったけどめんどくさい… あと数年経ったらソフトの入手自体が困難になると思うから遊びたいなら確保だけでもした方いいぜ!
45 23/07/30(日)00:43:04 No.1084281630
>PXZ2やってみたいけど1終わってないから終わらせるか…と思ったけど途中からだと全然話覚えてないから最初からやるか…と思ったけどめんどくさい… 正直飛ばして2やっても良いよ 1踏まえたネタもあるけど特に支障は無いよ
46 23/07/30(日)00:43:07 No.1084281648
景清が本人も曲もめちゃくちゃかっこよくて強いし使いまくってたな まああの曲のBGM義経らしいけど
47 23/07/30(日)00:43:23 No.1084281745
『NAMCO x CAPCOM』は、カプコンの許諾を受けて、モノリスソフトが開発し、ナムコが製造、2005年5月26日に発売したPlayStation 2用のシミュレーションRPGである。
48 23/07/30(日)00:43:28 No.1084281771
>PXZ2の脳幹に2発が最高過ぎる 1でEOEのOP1再現して2でOP2再現するのいいよね…
49 23/07/30(日)00:43:28 No.1084281772
DSと3DSのソフトはマジで移植もされないわソフトはどんどん減っていく上に値上げするわなので確保しといたほうがいいね
50 23/07/30(日)00:43:34 No.1084281810
パケ絵を技にするセンスが天才すぎる
51 23/07/30(日)00:43:47 No.1084281876
そうか… ナムカプとムゲフロは終わらせたから2やるかあ
52 23/07/30(日)00:44:04 No.1084281965
ちなみに発売当時はここに四六時中スレがたっていた
53 23/07/30(日)00:44:50 No.1084282218
>パケ絵を技にするセンスが天才すぎる 桐生ちゃんがヤクザキックするだけの龍が如くが抜群にかっこいい
54 23/07/30(日)00:44:56 No.1084282248
>パケ絵を技にするセンスが天才すぎる FE覚醒組とかゼノ組がこっそりゼノギアスまで拾うのとか凄く好き
55 23/07/30(日)00:44:59 No.1084282260
御剣のテーマが良すぎる
56 23/07/30(日)00:45:09 No.1084282321
PXZ2はプレミアサウンド版がDL版もあれば追加で買ってた
57 23/07/30(日)00:45:42 No.1084282486
PXZは通常版がどっちも確か7000~1万円くらいで原曲流れる方のやつは3万とかだよね
58 23/07/30(日)00:45:56 No.1084282548
零児が主張しすぎない影も薄くないシナリオのクライマックスは自分のストーリーを持つで名主人公すぎる
59 23/07/30(日)00:46:06 No.1084282607
>御剣のテーマが良すぎる あれ最高にかっこいいよね…今でもプレイリストに入ってる
60 23/07/30(日)00:46:07 No.1084282617
バイオのメイン所を出せなかったからガンサバイバーとか微妙なの拾ってきたけどあれはあれで味になっていた
61 23/07/30(日)00:46:10 No.1084282631
とにかくキャラ詰め込むお祭りゲーだから参戦キャラ発表で一喜一憂できるんだよな …せがた三四郎!?
62 23/07/30(日)00:46:31 No.1084282747
コスモスの必殺技で胸見せてくれるの好き
63 23/07/30(日)00:46:33 No.1084282756
>PXZ2はプレミアサウンド版がDL版もあれば追加で買ってた アレ数量限定品だから許された商品っぽいからな…
64 23/07/30(日)00:46:37 No.1084282783
PXZ2は ・雑魚が柔らかい ・ボスも後ろから襲えばスムーズに落とせる ・クロスブレイクの導入で単調な戦闘からの脱却 この辺の改善点が本当に良いんだ
65 23/07/30(日)00:46:39 No.1084282798
>景清が本人も曲もめちゃくちゃかっこよくて強いし使いまくってたな >まああの曲のBGM義経らしいけど どうせ太鼓の達人のKAGEKIYOで丸々使われるんだから景清が義経のテーマ使ってても大して問題ないだろ…
66 23/07/30(日)00:46:57 No.1084282889
>バイオのメイン所を出せなかったからガンサバイバーとか微妙なの拾ってきたけどあれはあれで味になっていた ウィルス名すら使えないっぽいのはちょっと笑った みんな例のウィルスだのあのウィルスだの言ってる
67 23/07/30(日)00:47:01 No.1084282914
SEGA出張組がみんなせがた三四郎のことリスペクトしてる…
68 23/07/30(日)00:47:04 No.1084282923
PXZ1は投げ売りすごくて一時期新品がワンコインで買えたぞ
69 23/07/30(日)00:47:18 No.1084282991
キャプテンコマンドーとかベラボーマンとか誰だよって思える古い色モノキャラが真っ当にカッコいい
70 23/07/30(日)00:47:32 No.1084283080
>バイオのメイン所を出せなかったからガンサバイバーとか微妙なの拾ってきたけどあれはあれで味になっていた ナムカプの頃は借りられるキャラが凄く限られてたから大分ラインナップが特殊だよね テイルズ組がめちゃめちゃ異質に感じる
71 23/07/30(日)00:47:48 No.1084283164
PXZ2はバフかけた忍者を敵陣に送り込めば大体勝てるゲーム なんならラスボスも一瞬で溶かせる
72 23/07/30(日)00:48:12 No.1084283292
PXZ2は早々に追加コンテンツ配信終わらせたからな… おかげで追加難易度とか無いままだ…無くても困らないけど
73 23/07/30(日)00:48:26 No.1084283378
>PXZ1は投げ売りすごくて一時期新品がワンコインで買えたぞ 限定版発売日に買ったのにこんな値崩れしちゃうのかぁ…って当時ちょっとガッカリしてたな 今はなんか凄いことになってるね…
74 23/07/30(日)00:48:39 No.1084283454
ナムカプの頃はストリートファイターシリーズすら終わりじゃないが落ち着いてた頃だもんな… 戦国バサラ辺りが最新コンテンツだった気がする
75 23/07/30(日)00:48:49 No.1084283506
PXZ1はシナリオ全然覚えてねえな… ヒロインは見た目がスケベだったのは覚えてる
76 23/07/30(日)00:48:52 No.1084283526
トロンにコブン大好きな俺はゲゼルシャフト号がメイン基地になった所で幻想(ユメ)じゃねぇよな…!?ってなった
77 23/07/30(日)00:49:01 No.1084283562
PXZ2はチャレンジマップだけめっちゃ面倒くさい ただクリアしたらヤケクソみたいな性能の装備が手に入る
78 23/07/30(日)00:49:13 No.1084283622
キャプテンコマンドーや飛影はカプコンのvs出てたので知名度多少あったけど当時まだアイマス関連でスポットライト浴びてないワンダーモモとかベラボーマンとかは確かに凄い誰だコレ!?って言われてた
79 23/07/30(日)00:49:16 No.1084283635
OPがバチクソかっこよくてよく再生させてた
80 23/07/30(日)00:49:21 No.1084283663
実験作だと思われてたからなのかナムコもカプコンもレトロゲー中心で固めてた頃 これで感触掴んだのかPXZからは近年の作品増やしたりレトロゲーはレトロゲーでも年代を10~20年ぐらい若返らせてた
81 23/07/30(日)00:49:21 No.1084283664
シンジローはいないけど君ある以外でさくらとジェミニで絡めるようになって良かった
82 23/07/30(日)00:49:32 No.1084283730
ナムカプの頃からグッとくる戦闘モーション多かったけど PXZは1つだけでも興奮するようなアニメを2キャラ同時×4くらいやるせいで脳が追いつかなくなる…
83 23/07/30(日)00:49:59 No.1084283897
「世界は一つの舞台」は名曲ですよね…
84 23/07/30(日)00:50:13 No.1084283981
OPは起動する度に見てたな
85 23/07/30(日)00:50:24 No.1084284026
テロテロは癖の強い悪女と絡むと突っ込み側に回りがちとなる
86 23/07/30(日)00:50:24 No.1084284027
森住は何気にテイルズキャラを上手く使えてるんだよな 本当に丁度良い塩梅というか
87 23/07/30(日)00:50:30 No.1084284058
>PXZ1はシナリオ全然覚えてねえな… >ヒロインは見た目がスケベだったのは覚えてる いつもの様に飛ばされますゲイングランドやって流されてスーパロホッして魔界に行って(ry
88 23/07/30(日)00:50:41 No.1084284127
PXZ1で一番印象に残ってるのは神夜が現れた途端激写しまくって無言でサムズアップするフランクさんとか毒牛頭の子供は何人でもOK発言に満更でもない反応する神夜のスケベさかな…
89 23/07/30(日)00:50:41 No.1084284129
粗探ししたいわけじゃないんだがDASH勢出た後にエックス勢出たから 時間軸とかどうなってんだろうとは思う
90 23/07/30(日)00:51:26 No.1084284346
>いつもの様に飛ばされますゲイングランドやって流されてスーパロホッして魔界に行って(ry ずっとワープしてて休みない上に数少ない休憩テキストもあっさり飛ばされるんだよな…
91 23/07/30(日)00:51:40 No.1084284419
あの戦いで何人死んだと思ってやがるが投入された硬貨の数って意味で面白味わい深いホリタイゾウさん
92 23/07/30(日)00:51:55 No.1084284493
PXZ1のときは本当に基本的にあっち行って転移こっち行って転移ばっかだっからなぁ… 2では拠点になる乗り物あるおかげでその辺り緩和されて シナリオが大分良くなった
93 23/07/30(日)00:52:06 No.1084284548
2の方も3DS後期のゲームで濃いシリーズファンはだいたい限定版買ったから通常版は割と投げ売りされてたんだよな
94 23/07/30(日)00:52:22 No.1084284649
ストーリー的にもPXZは敵が中ボスだらけで決着ついた感じがしないのがダメ
95 23/07/30(日)00:52:33 No.1084284712
現代舞台で悪の組織出てくる作品いっぱい出るおかげで この世界テロがあまりに多すぎて笑ってしまう
96 23/07/30(日)00:52:58 No.1084284847
ナムカプもムゲフロもPXZもやったのになぜかPXZ2買ってないの思い出した 限定版まだ手に入らないかなどうせなら歌付きでやりたい…
97 23/07/30(日)00:52:59 No.1084284849
ずっとソウルキャリバーに弄ばれていたナムカプを思うとある程度自由に移動できる拠点があるって便利だね この移動拠点ずっとエンストしてんな……
98 23/07/30(日)00:53:11 No.1084284917
イングリッドとシャオムゥをぶつけて対消滅させるのいいよね
99 23/07/30(日)00:53:12 No.1084284929
>粗探ししたいわけじゃないんだがDASH勢出た後にエックス勢出たから >時間軸とかどうなってんだろうとは思う デコイとレプリロイドが同時に存在してる上で人間や宇宙人もいる時代
100 23/07/30(日)00:53:21 No.1084284979
>現代舞台で悪の組織出てくる作品いっぱい出るおかげで >この世界テロがあまりに多すぎて笑ってしまう 格闘大会もやたら多くてゾンビもいっぱいおるぞ ネトゲ廃人も
101 23/07/30(日)00:53:37 No.1084285068
>PXZ1のときは本当に基本的にあっち行って転移こっち行って転移ばっかだっからなぁ… スレ画もすぐ逃げ出すアイテム追い掛ける旅だったな 展開同じで飽きる
102 23/07/30(日)00:53:54 No.1084285168
まず主人公が影薄すぎるわPXZ1は あいつら何かストーリーあったっけ?
103 23/07/30(日)00:54:01 No.1084285213
すばらしき新世界どっかで配信してくれないかな
104 23/07/30(日)00:54:17 No.1084285304
ナムカプ組多くて同窓会みたいになってるPXZ2
105 23/07/30(日)00:54:41 No.1084285437
森住ゲーのクロスオーバーとかファンが喜ぶ要素を抑えるところとか本当良いなぁと思う ナルホドくんが平八と真島の兄さんの担当弁護士やってたらシャドルーに狙われるの好き
106 23/07/30(日)00:55:18 No.1084285669
実質完結作みたいなものだからこそPXZ2はチャラ男と乳牛姫は やっぱり残っておいて欲しかったのが心残り
107 23/07/30(日)00:55:21 No.1084285677
ロックマンがdashなのいいね…
108 23/07/30(日)00:55:29 No.1084285731
ナムカプの時の区分け的にロックマン組は物質界の未来だったよね確か みんな異世界から飛んでるのにこいつらだけタイムトラベルなのな PXZでスペチャンも加わるけど
109 23/07/30(日)00:55:56 No.1084285861
>ナムカプ組多くて同窓会みたいになってるPXZ2 直接言及はできないから匂わせる程度にナムカプ参戦してPXZ2居ない組について触れるのもいいよね OPでもナムカプ要素拾ってるし本当綺麗に完結させたなぁと思う
110 23/07/30(日)00:56:08 No.1084285917
でも1にしかいないキャラがいるから1を見捨てられない所はあるんですよ フラレイいいよね
111 23/07/30(日)00:56:13 No.1084285942
PXZ1は周回するとどんどん敵強くなるのよね その癖装備品の個数1固定でこっちの周回のうまあじほぼないから周回重ねる楽しみすら無い
112 23/07/30(日)00:56:14 No.1084285950
零児はあんな曲者揃いの中でも主役やれてるのが凄いよね というか護業抜刀法があまりにも格好良すぎる
113 23/07/30(日)00:56:22 No.1084285992
PXZ以降の方が参戦キャラはメジャーで豪華になっていくけどやっぱりこの時の選出が刺さりすぎる ガンサバ4のキャラ使えるゲームなんてもう金輪際なさそう
114 23/07/30(日)00:57:28 No.1084286332
カットインはPXZがカッコいいけど戦闘はムゲフロが1番楽しかったなって思う
115 23/07/30(日)00:57:34 No.1084286360
ナムカプのバイオの扱いについては制約とかあったんだろうなと察せられる 何が悪かったんだろう
116 23/07/30(日)00:58:05 No.1084286519
>零児はあんな曲者揃いの中でも主役やれてるのが凄いよね >というか護業抜刀法があまりにも格好良すぎる シリーズ進むごとに大道芸ぢからが強まっていく 忙しいゲームだからゆっくり見れねえ!
117 23/07/30(日)00:58:06 No.1084286528
シナリオと1マップのダルさの難はあるけど 毒島さんにダイナマイト刑事 シャイニングからはあえてTONYシャイニングじゃなくて イクサから出たりと作品のチョイスは凄い好きだった
118 23/07/30(日)00:58:12 No.1084286568
余はシャイニングフォースEXAを入れた功績は忘れておらん…
119 23/07/30(日)00:58:19 No.1084286598
>でも1にしかいないキャラがいるから1を見捨てられない所はあるんですよ 戦ヴァル組好きだったなぁ OPのアレンジもめちゃめちゃ良い
120 23/07/30(日)00:58:22 No.1084286617
>ガンサバ4のキャラ使えるゲームなんてもう金輪際なさそう 敵がいなかったのだけ心残りだ アロサウルスがTウィルス感染してるってまさかの展開はあったけど匂わせ程度だったし
121 23/07/30(日)00:58:35 No.1084286686
バイオだけでなく遠距離攻撃キャラは殆ど割食ってた気がするナムカプ
122 23/07/30(日)00:58:35 No.1084286688
ピカムウが直接的なパロネタ多いから目眩しになってるけど よく考えたら零児は台詞パロがド直球すぎる…
123 23/07/30(日)00:59:18 No.1084286882
PXZ2までいくとやりたいこと全部やるって気持ちがビンビンに伝わる 特にバーニングレンジャーとか参戦作品ですらないのに
124 23/07/30(日)00:59:20 No.1084286891
>ナムカプもムゲフロもPXZもやったのになぜかPXZ2買ってないの思い出した >限定版まだ手に入らないかなどうせなら歌付きでやりたい… 3万くらい出せば買えるゾ!
125 23/07/30(日)00:59:39 No.1084286978
零児と小牟以外だと実は唯一全作皆勤なのがKOS-MOS もはやモノリスの顔だな!
126 23/07/30(日)00:59:51 No.1084287048
冷静に考えるとディノクラという作品で伏線残したの何でなんだろう アロサウルス原作じゃそんな大した恐竜でもないのに
127 23/07/30(日)00:59:57 No.1084287078
>よく考えたら零児は台詞パロがド直球すぎる… 待て!(待てぇい!!)
128 23/07/30(日)01:00:00 No.1084287094
PXZの各攻撃モーションがゲームやり込んでる動きなの好き とりあえずチャージクラッシュ雑に連打してるソーマとか失礼剣してるゼロとか必殺の締めが昇竜セビキャン滅!のリュウとか
129 23/07/30(日)01:00:12 No.1084287169
新作を作るとして新しく参戦させるタイトルって何かある?
130 23/07/30(日)01:00:39 No.1084287326
>新作を作るとして新しく参戦させるタイトルって何かある? 湯川専務!
131 23/07/30(日)01:00:40 No.1084287332
魔界の空から!ウィルスに感染した恐竜をシューッ!
132 23/07/30(日)01:00:45 No.1084287367
>カットインはPXZがカッコいいけど戦闘はムゲフロが1番楽しかったなって思う 敵が強いけど全力でコンボ決めてトドメ刺せばSP回収できるのが快適だし全力がパーティという形で集約されてる分PXZ2より攻撃の幅が広くて長いのが気持ちが良い
133 23/07/30(日)01:00:47 No.1084287381
>ナムカプのバイオの扱いについては制約とかあったんだろうなと察せられる >何が悪かったんだろう あのウイルスは出てきたし…
134 23/07/30(日)01:00:48 No.1084287386
ぶっちゃけTエロスさんのキャラクターの肉付けってゼノサーガ3じゃなくてほぼこのシリーズですよね
135 23/07/30(日)01:00:48 No.1084287387
ここはマーベルランドではありません いえマーベルランドですけどマーベルランドではないんです
136 23/07/30(日)01:01:01 No.1084287450
>バイオだけでなく遠距離攻撃キャラは殆ど割食ってた気がするナムカプ 撃ってから当たるまでのラグあるからヒット数繋げようと思うと中々につらんじゃ
137 23/07/30(日)01:01:03 No.1084287463
個人的に家庭用機におけるドット絵の最高峰がPXZ2だと思う 以降もHD2Dとかは出たけどグリグリ動かすアニメーションの主戦場はスマホゲーの方にいってしまった
138 23/07/30(日)01:01:06 No.1084287480
>ナムカプの時の区分け的にロックマン組は物質界の未来だったよね確か >みんな異世界から飛んでるのにこいつらだけタイムトラベルなのな >PXZでスペチャンも加わるけど 超未来組はゼノサーガディグダグパラデュークキャプコマ飛竜ロストワールド PXZ以降加えるとスペチャンロックマンXスタグラも超未来勢らしい もう終わりだ猫の未来
139 23/07/30(日)01:01:46 No.1084287679
PXZ2でパッケージにいるの隠してまで最後の目玉にとっておいたシェンムーの涼さんが完全にせがた三四郎にかき消されてて笑った
140 23/07/30(日)01:01:57 No.1084287718
>>よく考えたら零児は台詞パロがド直球すぎる… >待て!(待てぇい!!) 重畳スマッシュ!
141 23/07/30(日)01:02:03 No.1084287745
>新作を作るとして新しく参戦させるタイトルって何かある? ホムヒカ
142 23/07/30(日)01:02:11 No.1084287791
>ぶっちゃけTエロスさんのキャラクターの肉付けってゼノサーガ3じゃなくてほぼこのシリーズですよね ep.3が初登場なのにほぼほぼチョイ役のテロっさんにどうしろというのだ
143 23/07/30(日)01:02:14 No.1084287811
>ぶっちゃけTエロスさんのキャラクターの肉付けってゼノサーガ3じゃなくてほぼこのシリーズですよね いいですよね 悪態つきながらもMOMOの面倒見てあげたりする優しい一面や KOS-MOSと時に敵対 時に協力するライバル関係! え?そんなシーンEP3に無い!?
144 23/07/30(日)01:02:20 No.1084287841
パイプカットさんの声は本当にかっこいいな
145 23/07/30(日)01:02:21 No.1084287846
PXZとPXZ2にはないレトロゲー組のネタはこれ独自だよねえ アーケードネタも拾ってて
146 23/07/30(日)01:02:34 No.1084287912
https://www.youtube.com/watch?v=hIgRgZyGbb0 OP今見てもかっこいいんだよな
147 23/07/30(日)01:02:35 No.1084287917
>新作を作るとして新しく参戦させるタイトルって何かある? それこそ参戦作品の続編系とか良いんじゃない 風花雪月とかゼノブレ2とか
148 23/07/30(日)01:02:39 No.1084287933
さいきんよくスレみるから強いじゃなくて弱いユニット考えてたけれど ブッチギリで御剣なのは言うまでもなくてその下となるとやっぱどうやっても相手が落ちるマスヨひろみかなぁ 正直火力なさ過ぎるのと回復手段は多いからシオンMOMOも弱いなって思うけれどさすがにそこよりは上かな ブルースレジーナもちょっと後半弱い気がする遠距離もアーサーや超戦士で火力あるキャラ増えるしな トロン様も大好きだけれど愛で使うタイプだよね タキわや姫は劣化春麗キャミィがちな気もする 平八は弱いように見えて早めにくる攻撃アップに最風ぶちこむロマンキャラなので実際弱い連中よりは火力あるから弱いとは言いにくい
149 23/07/30(日)01:02:51 No.1084288003
とりあえず女落とすにゃ大神さんぶつけりゃええやろみたいな 認識が共通になってきた辺りで笑えてくる
150 23/07/30(日)01:02:51 No.1084288004
レトロゲー組が渋くていいんだ
151 23/07/30(日)01:03:18 No.1084288123
マスヨさんは俺も使いきれんかったなぁ アイテム拾いにはもってこい
152 23/07/30(日)01:03:35 No.1084288207
PXZ1の時のジルとクリスはあの二人が揃って作戦に入ったところで飛ばされたってもうそれエンディング直前じゃんって思うとかわいそすぎる 最後の最後クイーンディード突入寸前だろあの二人が揃うタイミングって
153 23/07/30(日)01:03:53 No.1084288296
遠距離はコンボ稼ぎにくくてね 好きだから使うんだけど
154 23/07/30(日)01:04:10 No.1084288382
>レトロゲー組が渋くていいんだ アーサーは原作よりかっこいいすらある
155 23/07/30(日)01:04:17 No.1084288420
ロック&ロールもちゃんと当てられれば強いんだろうなぁとは思う 属性攻撃自体は多めだし
156 23/07/30(日)01:04:34 No.1084288516
たぶん俺のようにこれでレトロゲー組知った層も少なくないだろうなぁと思う 当時中古でそこそこお安くてパッケージキラキラしてるから何か惹かれる感じだったし
157 23/07/30(日)01:04:35 No.1084288523
>マスヨさんは俺も使いきれんかったなぁ >アイテム拾いにはもってこい というかどうやってもコンボパーツがあたりにくい設計になってる ミサイルがヒットボックス悪いと2ヒットとかザラで使い物にならない 機動力最強のユニットだからあえてそうしたんだろうけれどいくらなんでもねぇ・・・?
158 23/07/30(日)01:04:45 No.1084288556
各キャラのタッグ名基本◯◯&◯◯なのに トロン様だけトロンにコブンなの好き
159 23/07/30(日)01:04:58 No.1084288609
ブランチアップがコンボ数依存だからヒット数が正義すぎるんだよな 単発技ばっかで移動力も終わってる御剣はもうね…
160 23/07/30(日)01:05:02 No.1084288636
>アーサーは原作よりかっこいいすらある 100万回やられても負けない…!いいよね…
161 23/07/30(日)01:05:20 No.1084288721
>ロック&ロールもちゃんと当てられれば強いんだろうなぁとは思う >属性攻撃自体は多めだし そもそもナムカプはエネルギー属性に耐性持っている敵が少ないんでクラッシュボム連打だけで相当削れるようになる
162 23/07/30(日)01:05:36 No.1084288808
PXZ1は毒島がジルとレオンに絡みに行ってるだけで面白すぎた
163 23/07/30(日)01:05:47 No.1084288869
なるほどくんからおどろきくんに変わっていたり X組にアクセル追加したりGE勢は3から参戦 ゼノ組は2でも3でもどっちでも美味しいし桐生ちゃんとキムタクタッグにしたり 夢が広がるなぁPXZ3…
164 23/07/30(日)01:05:49 No.1084288878
波動拳を見る機会ほぼなかったなあ リュウケン遠距離使わせる意味なさ過ぎて
165 23/07/30(日)01:05:52 No.1084288895
PXZ2のジルクリスは常人の気持ちも分かる超人としてのポジション確立してて良かった 今見ると桐生ちゃんやナルホドくんが常人面してるの少し笑うけど
166 23/07/30(日)01:06:03 No.1084288943
リュウケンが安定して強いから安心感がある ヴァンパイア組は強かったりそうでもなかったり バイオ組は尻上がりに強くなって行って嬉しい
167 23/07/30(日)01:06:03 No.1084288944
PXZ2の数少ない残念ポイントはユニット同士で支援した時の掛け合いなくなった事くらいだな
168 23/07/30(日)01:06:09 No.1084288972
いいですよね黄金の騎士&白銀の騎士
169 23/07/30(日)01:06:16 No.1084289002
ストライダーズと武神流が同じ系譜ってのが公式設定になった今だと ナムカプの場面がまた少し違う印象に見えてくる
170 23/07/30(日)01:06:28 No.1084289067
結城流八極拳奥義って名前で千本パンチカマすアキラさん
171 23/07/30(日)01:06:33 No.1084289095
>桐生ちゃんとキムタクタッグにしたり キムタクはギャラがね…
172 23/07/30(日)01:07:15 No.1084289333
武神流究極奥義スモークボム
173 23/07/30(日)01:07:16 No.1084289335
>ロック&ロールもちゃんと当てられれば強いんだろうなぁとは思う >属性攻撃自体は多めだし そもそもクラッシュボムあるので当てやすい部類 あれだけヒットストップかかるとホーミングミサイルでもハイパーシェルでもどっちでも〆られるし クラッシュボムがまず初撃から浮くので即シャイニングレーザーへつないでもブランチアップできる 強い部類のユニットだと思う ちょっと攻撃スキルがないのが弱い部分になると思う
174 23/07/30(日)01:07:30 No.1084289401
GE勢のせいでオラクル細胞ばらまかれてやばいんじゃなかろうかとか野暮なことを考えてしまう
175 23/07/30(日)01:07:40 No.1084289449
なんかヤバイドーピングアイテムに代わってるアドテック9は見てみたい
176 23/07/30(日)01:08:10 No.1084289611
ヒルベルトエフェクト無いと倒せないグノーシス拡散するって 各世界で結構やばいこと起きてたよね
177 23/07/30(日)01:08:17 No.1084289646
桐生ちゃんの相方は変わるにしてもキムタクじゃなくて一番じゃねえかな…
178 23/07/30(日)01:08:23 No.1084289678
タイトルの出し方めちゃかっこいいんすよ…
179 23/07/30(日)01:08:38 No.1084289742
稲田アーサーも合ってるんだけど立木アーサーの普段のんびりしてそうなベテランおっさん声も好きなんだよなぁ
180 23/07/30(日)01:08:46 No.1084289780
>ヴァンパイア組は強かったりそうでもなかったり デミトリは直接戦ってもちゃんと強かった憶えはある ブリスも効く相手には無法だったけど
181 23/07/30(日)01:08:50 No.1084289810
ナムカプからのジェダの伏線回収は良かったな 2で復活しても良かった気はするけどまあパイロンも嬉しかったから良いか
182 23/07/30(日)01:09:28 No.1084290005
そこの尖り頭の言う通りだ
183 23/07/30(日)01:09:28 No.1084290006
パイロンが呼んでいる
184 23/07/30(日)01:09:50 No.1084290127
マリオの映画見て「100万回やられても負けない」を思い出した人も結構いるんじゃないかい?
185 23/07/30(日)01:09:53 No.1084290142
PXZ3では髭の生えたリュウとやさぐれたケンが出てくるのか…
186 23/07/30(日)01:10:07 No.1084290209
>武神流究極奥義スモークボム このゲーム魔属性とE属性強いんだけれどなぜE属性にしてしまったのか・・・110しか威力ないんだけれど手数で補えるし 物理効く相手なら31から千拳唯打掌でもいいわけで ただ火力はやっぱサンドラサビーヌに劣るので 個人的には上から4位かな・・・
187 23/07/30(日)01:10:08 No.1084290213
サモンナイトシリーズから……いやアティ先生続投で頼む
188 23/07/30(日)01:10:23 No.1084290278
やがて時が過ぎて別れの日が来たとしても…
189 23/07/30(日)01:10:40 No.1084290359
このイベントシーンダイジェストPV見て買うの決めたんだ セリフの流れ覚えるくらい何度も見た https://www.youtube.com/watch?v=muM0Bv4eFu8
190 23/07/30(日)01:10:43 No.1084290373
>サモンナイトシリーズから……いやアティ先生続投で頼む 今度は生徒と組んできてほしいなあって気持ちもある
191 23/07/30(日)01:10:47 No.1084290400
>パイロンが呼んでいる そのタイトルの意味に気付くと本当に笑ってしまうからずるい
192 23/07/30(日)01:10:56 No.1084290458
何気にデミトリシリーズ皆勤なんだよな…
193 23/07/30(日)01:11:14 No.1084290553
PXZ2で紗夜と一応のケリつけた辺り作ってる時から完結作のつもりだったのかな
194 23/07/30(日)01:11:17 No.1084290564
>何気にデミトリシリーズ皆勤なんだよな… 打ち上げ会場担当だからな
195 23/07/30(日)01:12:09 No.1084290825
ナムカプ時点でストライダーズ壊滅させた飛燕を PXZ2で東風が蘇らせられるぞとか言うけどそれで飛竜が喜ぶとお思いで…?
196 23/07/30(日)01:12:14 No.1084290852
PXZで近接戦闘A+やるジル見て感動したよ お前それ覚えてたのか…って
197 23/07/30(日)01:12:19 No.1084290880
PXZ2に参戦してないのにやたら会話で存在感出してくる武神流
198 23/07/30(日)01:12:26 No.1084290923
>サモンナイトシリーズから……いやアティ先生続投で頼む 分かりました!カルマENDからネスティとアメルとメルギトス転移させます!
199 23/07/30(日)01:14:04 No.1084291427
仮にPXZ3あるならまたおいたん出してほしい
200 23/07/30(日)01:14:19 No.1084291527
折角のお祭りゲーなんだから 各シリーズの悪役はラスボスが出てきてほしかった思いはある 具体的にはスペチャン出すならパージに出てほしかった
201 23/07/30(日)01:14:59 No.1084291732
ニンジャコマンドーにならないかい? もう二人いるだろう
202 23/07/30(日)01:15:15 No.1084291816
ほら…一応半分バンナムが権利持ってるからアルトネリコを…
203 23/07/30(日)01:15:29 No.1084291888
キャラも強い順で言えば邪神 サンドラ シルフィー 武神流 飛竜までは間違いなく強い順だと思うんだけれどこの下が悩む クラウザーさんとたろすけかなぁ・・・?
204 23/07/30(日)01:16:14 No.1084292097
そろそろ零児と小牟の子供を主役にして次回作出してもいいよ 双子だと嬉しいな
205 23/07/30(日)01:16:36 No.1084292210
DMCからダンテ&ネロをどうか バージルはソロで
206 23/07/30(日)01:16:46 No.1084292266
カイトは三爪炎痕しない… カイトは一双燕返ししない… ブラックローズはガンドライブしない… なんでGUの技使わせたんだろ…
207 23/07/30(日)01:16:48 No.1084292274
翔!ジェネティ!フーバー!凱くん!はなんかおかしいだろ!
208 23/07/30(日)01:17:05 No.1084292356
キャプテンコマンドー好きだった マブカプとこれ以外で見たことないけど
209 23/07/30(日)01:17:08 No.1084292369
>ほら…一応半分バンナムが権利持ってるからアルトネリコを… それで主人公は誰と組むんです?
210 23/07/30(日)01:17:12 No.1084292395
PXZ3出たらクローバースタジオ勢もうちょっとほしい
211 23/07/30(日)01:17:37 No.1084292536
>翔!ジェネティ!フーバー!凱くん!はなんかおかしいだろ! 色合いもすごくあうからちょうどいいだろう?
212 23/07/30(日)01:17:47 No.1084292580
>カイトは三爪炎痕しない… >カイトは一双燕返ししない… >ブラックローズはガンドライブしない… >なんでGUの技使わせたんだろ… でもほら…ぴろし公認だし…
213 23/07/30(日)01:17:49 No.1084292588
さくらさ~ん
214 23/07/30(日)01:18:09 No.1084292686
>>翔!ジェネティ!フーバー!凱くん!はなんかおかしいだろ! >色合いもすごくあうからちょうどいいだろう? 一人だけ時間の壁を超越するな
215 23/07/30(日)01:18:13 No.1084292711
もんもたろー連射が強すぎてあまり出番がない景清兄ちゃん
216 23/07/30(日)01:18:37 No.1084292826
ゆめりあ参戦の報を聞いたとき脳みそバグったかと思った
217 23/07/30(日)01:19:03 No.1084292938
>もんもたろー連射が強すぎてあまり出番がない景清兄ちゃん ナムカプはヒット数正義だからしょうがねえ
218 23/07/30(日)01:19:20 No.1084293038
性能差はあれど愛情で補えるので全ユニット満遍なく使ってた 時間はかかる
219 23/07/30(日)01:19:35 No.1084293103
やっぱ疾風荒神剣だよなー
220 23/07/30(日)01:19:57 No.1084293209
市長は意地で使ってた これ絶対後から追加したろ!
221 23/07/30(日)01:20:13 No.1084293274
ジャス学組がずっと引率役として活躍してたのが好き でもなんで教師組なんだ渋くていいけど
222 23/07/30(日)01:20:17 No.1084293286
テンポが全体的に悪い中でより一層長さに定評のあるブラッディローズ
223 23/07/30(日)01:20:25 No.1084293320
なのだ!なのだ!なのなのだー!
224 23/07/30(日)01:20:25 No.1084293321
>PXZ2で紗夜と一応のケリつけた辺り作ってる時から完結作のつもりだったのかな PXZ1が国内だとコケちゃったから2作れたのも海外で挽回した結果のラストチャンスだったし 引き延ばしても畳める機会あるかわからないからな
225 23/07/30(日)01:20:26 No.1084293326
好きなアレンジ曲は沢山あるけどあえて一番を選ぶならさくら&かりんのさくらステージBGM
226 23/07/30(日)01:20:29 No.1084293338
ホアー!ホアー!
227 23/07/30(日)01:20:45 No.1084293406
市長ちょっと紙過ぎない…?
228 23/07/30(日)01:20:59 No.1084293477
>もんもたろー連射が強すぎてあまり出番がない景清兄ちゃん 平家の呪いが本体なので… 景清がhp30%以下のスキル持ってるけれどたろすけの道中饅頭で毎ターン10%回復するので全く使い物にならんという・・・ まぁそもそも与えたダメージの5%MP回復とかしなくても草薙の剣で十分だったりもする 妙にMP高いし
229 23/07/30(日)01:21:11 No.1084293513
みんなで戦艦から飛び移るシーンは細かいネタが多くて好き 竜巻旋風脚があるからな…
230 23/07/30(日)01:21:27 No.1084293596
>市長は意地で使ってた >これ絶対後から追加したろ! 仲間加入もだいぶ遅くてこの後ライバル連中が加わるくらいのタイミングだった記憶
231 23/07/30(日)01:21:45 No.1084293701
クリア後に戦闘開始前にアイテム使用できるのを知った 2周目からの縛り要素として提示されて初めて気づいたわ…
232 23/07/30(日)01:21:48 No.1084293711
関係ないけどさくらのBGMはスト4のアレンジも好きだった
233 23/07/30(日)01:21:51 No.1084293736
あれは一体どういうことなんだあいつらとの関係について話してもらうぞフッいずれ分かることだ…撤退くっ逃したか今は一つ一つ潰していくしかないを延々と繰り返してるうちに急にボスが爆死し始めたり事実上の決着だとか言って出てこなくなったりしつつ流れでクライマックスに入り今までのボスのコピーロボット軍団を倒しつつロボっぽいラスボスを倒して一人一人なんかいい感じのセリフを言いつつ解散
234 23/07/30(日)01:21:52 No.1084293739
だじゃれの国とか印象に残るステージが多いんだよな
235 23/07/30(日)01:22:17 No.1084293852
>竜巻旋風脚があるからな… スピンバードキック…
236 23/07/30(日)01:22:28 No.1084293922
これのカタパルトネタがPXZ1の凱旋門砲へと継がれ そしてPXZ2で交わるという
237 23/07/30(日)01:22:34 No.1084293946
マヨイちゃんが桐生ちゃんに誰か霊媒します?って聞いたときに思い出のまままでいいって返すのが格好良くて…
238 23/07/30(日)01:22:41 No.1084293977
御剣さんかっこいいから好きなんだけど移動力が低すぎて前線に辿り着くころにはスタメン勢が蹴散らしちゃってる…
239 23/07/30(日)01:23:09 No.1084294124
PXZ2のオリジナルゲームサウンドエディションは関連作品のボーカル曲だいたいフルで入ってるのがマジでおかしいレベルだよね しかもすばらしき新世界だけじゃなくていつかきっと月光の下でとかまで入ってるし…
240 23/07/30(日)01:23:26 No.1084294205
>だじゃれの国とか印象に残るステージが多いんだよな 大人の対応してくれるアリーマージョーカー
241 23/07/30(日)01:23:34 No.1084294253
アトラスキャラ追加したPXZ3が見たかった センセイとかライドウとかファンドマンあたりが森住ノリに合いそう
242 23/07/30(日)01:23:52 No.1084294332
>御剣さんかっこいいから好きなんだけど移動力が低すぎて前線に辿り着くころにはスタメン勢が蹴散らしちゃってる… ブランチアップもできないし火力も物理だから低い・・・ 原作ソウルエッジシリーズだと銃弾も切り落とす侍でめっちゃ早い火力ある強キャラなことが多いのにどうして・・・
243 23/07/30(日)01:24:06 No.1084294405
御剣は遠距離防御と近距離カウンターがあったから厄介なボスの前に置いてた
244 23/07/30(日)01:24:12 No.1084294439
アリーマージョーカーもデモンズブレイゾンだからな…
245 23/07/30(日)01:25:02 No.1084294692
>御剣は遠距離防御と近距離カウンターがあったから厄介なボスの前に置いてた あの移動力でそもそもそこまでいける? 強制出撃の遊園地とかでも先にジョーカー倒してることが多い気が…
246 23/07/30(日)01:25:14 No.1084294746
>アトラスキャラ追加したPXZ3が見たかった >センセイとかライドウとかファンドマンあたりが森住ノリに合いそう 森住だし魔剣Xとかラジアントヒストリアとかからキャラ引っ張ってきそう
247 23/07/30(日)01:25:38 No.1084294847
積み木は積み上げるのが楽しいということですよは 未だに心に残る名言だ
248 23/07/30(日)01:25:40 No.1084294853
>これのカタパルトネタがPXZ1の凱旋門砲へと継がれ それぞれどうやって飛んだんだったっけ凱旋門砲 空中竜巻旋風脚と空円舞とフットパーツあるから…とそもそも飛べるのだといっつもよりむしろジャンプの飛距離小さいは覚えてるんだけど
249 23/07/30(日)01:25:48 No.1084294894
PXZ以降はレトロゲー組が全員アシストキャラに押し込まれてたのがだいぶ残念だった わかるんだけどね
250 23/07/30(日)01:25:50 No.1084294909
>アリーマージョーカー 改めて設定見返すとネビロスの部下で収まるような器じゃないよなって
251 23/07/30(日)01:25:54 No.1084294922
すばらしき新世界はマジで名曲だと思うのでぜひ聞いて欲しい
252 23/07/30(日)01:26:15 No.1084295019
飛竜が誰かと組むイメージ無かったけど秀真さんとの相性が良かった そして無口な忍者連中ばかりの中で凪津が上手い事ハマッた
253 23/07/30(日)01:26:31 No.1084295099
すばらしき新世界好きだからカラオケ配信してくれ
254 23/07/30(日)01:26:38 No.1084295125
みっちゃんは御剣だ!覚えとけ!と南無三…の為に使ってた 攻略サイトとか見てたら多分増援するポイントに向かわせて無双とか出来たんだろうな
255 23/07/30(日)01:26:42 No.1084295134
だじゃれの国は最後景清がだじゃれ言うのが最高に好き のろい…故に…
256 23/07/30(日)01:26:48 No.1084295164
>御剣は遠距離防御と近距離カウンターがあったから厄介なボスの前に置いてた そもそも戦場にたどり着けなかったような… 後で2人組になって超強化されるんだろうなって思ってたんだ俺
257 23/07/30(日)01:26:54 No.1084295189
クロノアが知らない方のクロノアだったので混乱したゲーム
258 23/07/30(日)01:27:13 No.1084295268
>あの移動力でそもそもそこまでいける? >強制出撃の遊園地とかでも先にジョーカー倒してることが多い気が… 移動力はパーツで補いつつ使うけど大抵置いていかれる 真なる龍の拳は味方の周囲にボスが召喚される形式だったから使えた
259 23/07/30(日)01:27:46 No.1084295418
>後で2人組になって超強化されるんだろうなって思ってたんだ俺 アーサー御剣とかにしてよかった気がするよね・・・ 会社超えたコンビはフェリシアキングのモフモフコンビしかいないんだけれど
260 23/07/30(日)01:27:54 No.1084295443
>PXZ以降はレトロゲー組が全員アシストキャラに押し込まれてたのがだいぶ残念だった ワルキューレとなかまたちが本当になかまたちでちょっとだけ悲しかった
261 23/07/30(日)01:28:13 No.1084295505
遠距離攻撃組を使うのが苦手だった…雰囲気で攻撃を繋げるしか出来なかった
262 23/07/30(日)01:28:30 No.1084295577
>クロノアが知らない方のクロノアだったので混乱したゲーム ヒーローズの方なので普通に喋るという
263 23/07/30(日)01:28:34 No.1084295593
ひろみのケツでムラムラした
264 23/07/30(日)01:28:45 No.1084295639
MBL!MBL!MBL!
265 23/07/30(日)01:29:06 No.1084295742
MBLはつよいけれどショットガン強覚えてもっと強くなるのはルール違反では・・・?
266 23/07/30(日)01:29:31 No.1084295863
>遠距離攻撃組を使うのが苦手だった…雰囲気で攻撃を繋げるしか出来なかった 波動拳を連打するだけ!
267 23/07/30(日)01:29:56 No.1084295973
かっこよすぎるホリタイゾウ
268 23/07/30(日)01:29:59 No.1084295988
アシストのジュリがめっちゃ使いにくかった記憶
269 23/07/30(日)01:30:39 No.1084296168
ホリススム君のお父さんとお母さんが出てるゲーム
270 23/07/30(日)01:30:50 No.1084296226
洋画劇場な名無しの超戦士コンビ
271 23/07/30(日)01:30:51 No.1084296237
原作通り遠距離戦やるのが楽しいんだよねアーサーは 武器投げまくるのがそれっぽくていい
272 23/07/30(日)01:31:44 No.1084296481
.hack組はPXZ世界とコラボしたのが一応公式時系列に組み込まれてるんだよね
273 23/07/30(日)01:31:48 No.1084296503
タイゾウさん盗賊のこて組だからつえーんだよなぁ… ロックロールと飛竜もそうだけれど加入遅めなのがもったいない
274 23/07/30(日)01:31:58 No.1084296556
レトロゲー組の中でもワルキューレ魔界村ドルアーガはかなり目立っててよかったな
275 23/07/30(日)01:32:15 No.1084296634
威力はあれだけどマルチプルアサルトも楽しいよね
276 23/07/30(日)01:33:07 No.1084296832
掛け合いが楽しいから攻略抜きで見るためだけに使ってたりする
277 23/07/30(日)01:33:21 No.1084296887
スト6他のカプコンキャラ出して欲しいな…
278 23/07/30(日)01:33:27 No.1084296909
>.hack組はPXZ世界とコラボしたのが一応公式時系列に組み込まれてるんだよね RE:2出る前の時系列のカイトとブラックローズがクロスレンゲキ!とか言ってたのが公式に!?
279 23/07/30(日)01:34:13 No.1084297093
最後までコンボ繋ぐの諦めてたひろみマスヨペア
280 23/07/30(日)01:34:21 No.1084297137
>威力はあれだけどマルチプルアサルトも楽しいよね 合体攻撃が作りたかったのかMAP兵器が作りたかったのかちょっとはっきりしろってなった
281 23/07/30(日)01:34:30 No.1084297167
またこの手のやりたいなぁ
282 23/07/30(日)01:35:19 No.1084297384
やっぱ神羅万象が最高にかっこいい