虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/29(土)23:48:25 今さら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)23:48:25 No.1084259179

今さらだが別に忍者じゃないだろこいつ

1 23/07/29(土)23:49:03 No.1084259433

文さんと被るから田島が盛った

2 23/07/29(土)23:49:22 No.1084259561

忍術を使う人だから

3 23/07/29(土)23:52:00 No.1084260664

毒を使うのは武術じゃないから忍者でいいよ

4 23/07/29(土)23:55:26 No.1084262073

もう少し強けりゃ

5 23/07/29(土)23:56:11 No.1084262359

左手があれば負けなかった

6 23/07/29(土)23:56:25 No.1084262447

>もう少し強けりゃ お前の左手首なくなんなかったしお前の親父首くくって死ななかったのにな

7 23/07/30(日)00:01:12 No.1084264274

左手さえあればな…は悲しくて好き

8 23/07/30(日)00:02:00 No.1084264615

>今さらだが別に野球選手じゃないだろこいつ

9 23/07/30(日)00:08:40 No.1084267789

左手に忍法雷を仕込んである

10 23/07/30(日)00:08:40 No.1084267796

>今さらだが別に野球選手じゃないだろこいつ その場だけのギャグかと思ったらホテルの従業員が凄い食いついてて吹く

11 23/07/30(日)00:11:22 No.1084268844

でもこいつ凄かったよ 全員を皆殺しにできる力を秘めてた

12 23/07/30(日)00:11:40 No.1084268955

屍っていう戦法が殺人鬼にぴったりはまっててすごい 決め台詞真似するくらいリスペクトするのもうなずける

13 23/07/30(日)00:12:08 No.1084269126

外人ウケ凄そう

14 23/07/30(日)00:12:50 No.1084269416

>決め台詞真似するくらいリスペクトするのもうなずける リスペクトしてるかな…してるかも…

15 23/07/30(日)00:13:16 No.1084269615

主人公とこの人が一番陰なのどうかと思う

16 23/07/30(日)00:13:53 No.1084269857

大会と大会参加者に影響与えすぎる…

17 23/07/30(日)00:14:06 No.1084269937

>今さらだが別に野球選手じゃないだろこいつ ドラフト指名されたのは佐川弟だしな…

18 23/07/30(日)00:14:27 No.1084270087

>主人公とこの人が一番陰なのどうかと思う ニーサン忘れんなよ

19 23/07/30(日)00:14:51 No.1084270287

当たり前だけど片腕で良い事なんてなくて両腕の方が強いよね

20 23/07/30(日)00:14:53 No.1084270299

格闘大会の破壊者

21 23/07/30(日)00:15:41 No.1084270674

十兵衛だけが屍の在処に気づくのいい

22 23/07/30(日)00:16:04 No.1084270818

>格闘大会の破壊者 受け継がれる意志 他人の毒 それらは誰にも止められないものだ

23 23/07/30(日)00:18:05 No.1084271793

田島も屍に気付けてなかったからコイツヤバすぎる

24 23/07/30(日)00:18:22 No.1084271933

毎回思うけど屍食らって倒せないのは理不尽過ぎだろ

25 23/07/30(日)00:18:56 No.1084272179

>屍っていう戦法が殺人鬼にぴったりはまっててすごい >決め台詞真似するくらいリスペクトするのもうなずける Zzzzzz…

26 23/07/30(日)00:20:10 No.1084272711

>格闘大会の破壊者 好きなだけ破壊して当人は五体満足で帰った

27 23/07/30(日)00:20:32 No.1084272877

>田島も屍に気付けてなかったから 鉄壁に強そうだけどけっこう抜けてる田島のレベルデザインはどうやってるのか 木多に訊いてみたくはある

28 23/07/30(日)00:23:32 No.1084274235

>毎回思うけど屍食らって倒せないのは理不尽過ぎだろ 倒せはしないけど殺せはする 共倒れになるから生を拾って負けるね…

29 23/07/30(日)00:25:39 No.1084275162

>全員を皆殺しにできる力を秘めてた 力(猛毒)

30 23/07/30(日)00:26:16 No.1084275409

>毎回思うけど屍食らって倒せないのは理不尽過ぎだろ でもあの勝ち方できるの工藤しかいないと思う

31 23/07/30(日)00:26:23 No.1084275455

>好きなだけ破壊して当人は五体満足で帰った 五体ではねーだろ

32 23/07/30(日)00:29:20 No.1084276583

絶対ないけど梶原と十が組んだら大会終わる

33 23/07/30(日)00:30:04 No.1084276868

弱くは無い筈だけど卜辻に謎に拘り過ぎだった

34 23/07/30(日)00:30:22 No.1084276989

>絶対ないけど梶原と十が組んだら大会終わる 文さん大好きではあるけど梶原と一緒に悪ノリで文さん弄って欲しいとは常に思っている

35 23/07/30(日)00:31:22 No.1084277378

>梶原と一緒に悪ノリで文さん弄って欲しいとは常に思っている 梶原が哀れになるだけだろ!!!

36 23/07/30(日)00:31:26 No.1084277399

>弱くは無い筈だけど卜辻に謎に拘り過ぎだった 片腕ってのはやっぱりハンデなのでせっかくの非格闘技者が相手だから札を多く伏せたまま次に行きたかったのはまあわかる

37 23/07/30(日)00:31:37 No.1084277483

文さんより殺人鬼の師匠してる

38 23/07/30(日)00:32:08 No.1084277642

>文さんより殺人鬼の師匠してる 文さんは格闘技の師匠で梶原は殺人技の師匠だからな…

39 23/07/30(日)00:36:19 No.1084279212

0式決めたときはマジでうおお!となったよ

40 23/07/30(日)00:36:30 No.1084279290

>格闘大会の破壊者 手本にすべきは富田流ではなかった… 手本にすべきは———

41 23/07/30(日)00:36:32 No.1084279304

負けた方が勝ち上がってくれた方が面白そうって思っちゃうんだよねトーナメントの結果全部

42 23/07/30(日)00:37:45 No.1084279724

>負けた方が勝ち上がってくれた方が面白そうって思っちゃうんだよねトーナメントの結果全部 勝ったけど死んだ選手もいるからそうなるよなあ

43 23/07/30(日)00:38:49 No.1084280092

隻腕で使える技星の数ほど使ってねえ

44 23/07/30(日)00:39:17 No.1084280258

リングで戦ったら文さんとどっちが強いんだろう

45 23/07/30(日)00:39:38 No.1084280379

>当たり前だけど片腕で良い事なんてなくて両腕の方が強いよね それはそうなんだが 不自由な片腕に実は雷という技がある というトラップがあったから喧嘩屋の目を潰せたというのはあるかも

46 23/07/30(日)00:39:47 No.1084280437

>負けた方が勝ち上がってくれた方が面白そうって思っちゃうんだよねトーナメントの結果全部 どの対戦カードも面白そうなのはずるい

47 23/07/30(日)00:40:28 No.1084280716

>リングで戦ったら文さんとどっちが強いんだろう 屍以外に梶原に勝ち目あるのってレベルだろ

48 23/07/30(日)00:41:24 No.1084281030

>隻腕で使える技星の数ほど使ってねえ ハッタリ半分だと思う

49 23/07/30(日)00:41:50 No.1084281174

陰側の奴らのせいで田島の大会が滅茶苦茶...

50 23/07/30(日)00:42:00 No.1084281225

>負けた方が勝ち上がってくれた方が面白そうって思っちゃうんだよねトーナメントの結果全部 石橋強VS佐川弟はどうなってたか興味ある

51 23/07/30(日)00:42:28 No.1084281388

連載再開何時になる事やら

52 23/07/30(日)00:43:17 No.1084281706

まだTwitterに夢中なの?

53 23/07/30(日)00:43:45 No.1084281868

>連載再開何時になる事やら 田島がこの長い年月の間に煉獄食らいっぱなしという事実だけはにっこりできる

54 23/07/30(日)00:44:49 No.1084282210

>まだTwitterに夢中なの? Twitterはとっくに飽きてる

55 23/07/30(日)00:45:02 No.1084282276

>陰側の奴らのせいで田島の大会が滅茶苦茶... 攻められると弱々すぎるラスボス候補

56 23/07/30(日)00:45:19 No.1084282370

ドリフターズは新刊でるのに…

57 23/07/30(日)00:46:42 No.1084282821

もう作者54歳なんだな

58 23/07/30(日)00:48:20 No.1084283341

田島今のところ大会運営メタメタにされっぱなしで逆に面白い

59 23/07/30(日)00:50:11 No.1084283967

里見が退場したら策謀家が富田流師弟しかいなくなりそうだから なんとか乗り切って欲しい

60 23/07/30(日)00:50:40 No.1084284125

一回戦 本人の試合 二回戦 残した屍が決め手 三回戦 龍虎対決が生きる 四回戦 出番なし 五回戦 金剛取得の決め手

61 23/07/30(日)00:50:54 No.1084284192

この人本人はともかく遺産は大会で大暴れしてるぞ

62 23/07/30(日)00:51:10 No.1084284266

>もう作者54歳なんだな なんだかんだ幕張の頃からやってるって考えたらな… ていうかいいもん描けるんだから休まなきゃ良かったんだが

63 23/07/30(日)00:51:23 No.1084284332

>0式決めたときはマジでうおお!となったよ (どっちだ…!?)

64 23/07/30(日)00:51:52 No.1084284482

>ていうかいいもん描けるんだから休まなきゃ良かったんだが うぐいすも面白かったからな…

65 23/07/30(日)00:53:04 No.1084284885

まともに連載は無理かもしれないから作画つけて続き描いてくれんかな

66 23/07/30(日)00:54:17 No.1084285301

>0式決めたときはマジでうおお!となったよ それ下敷きにしての上杉零式のシーンはそんなんアリか?を補って余りあるアツさだった

67 23/07/30(日)00:55:09 No.1084285603

>それ下敷きにしての上杉零式のシーンはそんなんアリか?を補って余りあるアツさだった あれは目潰しの時点で0式で行くのを決めてた捨て身だったのかn それとも流れから自然に動いただけなのか

68 23/07/30(日)00:57:47 No.1084286427

冨樫が復活した時に上手い弄りも真面目にやる事もできなかった時点でもうクリエイターとしては悲しいけど終わりよ

69 23/07/30(日)00:58:38 No.1084286703

読み返したらあらゆる試合に絡んでて笑っちゃった

70 23/07/30(日)01:00:36 No.1084287310

生きてける金あるから創作意欲無くなったんだろう

71 23/07/30(日)01:00:38 No.1084287322

十兵衛の師匠がこいつだったら格闘マンガじゃなくなってたよな

↑Top