23/07/29(土)20:44:10 カブっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/29(土)20:44:10 No.1084173258
カブって知名度高いけど意外と乗ったことあるって人は少ない気がする
1 23/07/29(土)20:45:37 No.1084173968
だいたいZ2とかのスクーターでカブはダサいってイメージ
2 23/07/29(土)20:49:03 No.1084175641
Z2!?
3 23/07/29(土)20:49:51 No.1084175998
ハンターカブ実物見ると結構かっこいいんだよな
4 23/07/29(土)20:49:59 No.1084176049
」20年前の高校生みたいな「」がおる
5 23/07/29(土)20:50:59 No.1084176528
>」20年前の高校生みたいな「」がおる ゼッツー流行ったよな…とりあえずコレみたいな
6 23/07/29(土)20:51:49 No.1084176902
20年前って2003年だろ ゼッツーなのか
7 23/07/29(土)20:52:34 No.1084177239
このハンターカブ燃費がやっぱり段違いにいいしちゃんと走るし欠点があんまりない ライトは暗い
8 23/07/29(土)20:53:07 No.1084177482
フォグランプつけようぜ
9 23/07/29(土)20:53:23 No.1084177604
カブは昔から中古でも高くて金ない高校生の足とするには少し値が張った バイトして2stのスクーター買ってカメファクのパーツでパワーアップ 少し金があるかうまいことやった子はカブ もっと上手い事やると中免取ってNSRやらKSRだったな
10 23/07/29(土)20:54:06 No.1084177902
ハンターカブなんか想像よりでかくてびっくりした
11 23/07/29(土)20:54:08 No.1084177912
これはこれで格好いいんだけど、昔のハンターはとても細身でかっこいい
12 23/07/29(土)20:54:59 No.1084178318
ハンターカブはいいバイクだよ 在庫無いという最大の欠点に目を瞑れば
13 23/07/29(土)20:55:10 No.1084178389
>これはこれで格好いいんだけど、昔のハンターはとても細身でかっこいい 今でもたまに走ってて流石の耐久性だなって
14 23/07/29(土)20:55:36 No.1084178569
昔のCT110は逆車だったしな
15 23/07/29(土)20:55:48 No.1084178661
クロスカブ乗ってるし街乗り楽ちんなんだけどツーリング動画みたいには楽しめなかったな ガチャガチャ操作するの好きだわ
16 23/07/29(土)20:56:01 No.1084178757
うちの親父乗ってたよ 親戚の葬式行って帰ってきたら駐輪場から消えてた
17 23/07/29(土)20:56:28 No.1084178961
書き込みをした人によって削除されました
18 23/07/29(土)20:57:09 No.1084179265
>フォグランプつけようぜ カスタム例だとだいたいガード取り替えてそこにくっつけてるけどノーマルでいい感じにくっつくやつないかな?
19 23/07/29(土)20:57:12 No.1084179289
ゼッツーのスクータ有るなら欲しいが…
20 23/07/29(土)20:57:54 No.1084179626
書き込みをした人によって削除されました
21 23/07/29(土)20:58:02 No.1084179679
>ゼッツーのスクータ有るなら欲しいが… ZZだろ
22 23/07/29(土)20:58:28 No.1084179902
>ゼッツーのスクータ有るなら欲しいが… スズキのZZをゼッツーって呼んでたとかじゃね?
23 23/07/29(土)20:59:26 No.1084180380
カブがダセーならなんでそんな人気あんだよ…
24 23/07/29(土)20:59:47 No.1084180560
セピアの事ならそれこそ30年前から来た糞爺じゃん…
25 23/07/29(土)21:00:12 No.1084180760
クロスかハンター辺りが普段使いに一番良い気がする
26 23/07/29(土)21:00:13 No.1084180773
アニメじゃない
27 23/07/29(土)21:00:31 No.1084180907
下手したらイメージが昭和だぞ
28 23/07/29(土)21:01:09 No.1084181235
ハンターカブ好きプラモかっこいいけど実物見たことない
29 23/07/29(土)21:01:20 No.1084181357
普段使いならノーマルのC125で十分だが 値段も十分高い!
30 23/07/29(土)21:01:58 No.1084181715
>今でもたまに走ってて流石の耐久性だなって CT110圧縮比がびっくりするくらい低いから遅い代わりに本当タフ
31 23/07/29(土)21:02:02 No.1084181750
>ハンターカブ好きプラモかっこいいけど実物見たことない 持ってるが割と大きくて所見だとビビるぞ
32 23/07/29(土)21:02:14 No.1084181846
110のスーパーカブだけどよく走るし便利
33 23/07/29(土)21:02:25 No.1084181937
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/76_1/
34 23/07/29(土)21:03:07 No.1084182306
レッグガードの便利さはノーマルじゃないと
35 23/07/29(土)21:03:07 No.1084182321
85年式の50少しだけ乗ってたけど思ってたよか速かったなあ
36 23/07/29(土)21:04:45 No.1084183196
Z2ってカワサキの750RSのことじゃないのか…
37 23/07/29(土)21:05:23 No.1084183522
今でもヤンチャ高校生とかZX乗ってるけど伝説のスクーターになってるんかな
38 23/07/29(土)21:05:38 No.1084183677
太いよねハンターカブ氏
39 23/07/29(土)21:06:17 No.1084184000
最新のカブはデザインも可愛いし一台欲しい
40 23/07/29(土)21:06:19 No.1084184021
大学だとカブはほとんど見かけなかったな高いから 中古のjogだのdioだのそんなんばっか
41 23/07/29(土)21:07:05 No.1084184425
スポークホイールがいい
42 23/07/29(土)21:07:45 No.1084184773
>クロスかハンター辺りが普段使いに一番良い気がする 普段使いなら両方ともお勧めしない 通勤通学や街乗りなら普通のスーパーカブのほうが使い勝手がいい フロントに簡単にでかい籠付けられるという一点だけでも便利さが違うし クロスやハンターのハンドル幅は街乗りにはあまり向いてない
43 23/07/29(土)21:07:48 No.1084184804
青学だったが大学時代は車持ってる方が多かったな
44 23/07/29(土)21:08:32 No.1084185176
実はクロスカブとハンターカブの違いがよく分からない クロスカブをオフロード仕様にしたのがハンターカブ?
45 23/07/29(土)21:08:59 No.1084185428
>青学だったが大学時代は車持ってる方が多かったな そりゃそうだろ…
46 23/07/29(土)21:09:31 No.1084185720
燃費いいし坂道だとちょっとパワー不足だけどそれ以外は不自由ないし箱つければ荷物載るし軽いし見た目もいいし本当いいバイクだよハンターカブ
47 23/07/29(土)21:09:40 No.1084185830
>青学だったが大学時代は車持ってる方が多かったな でしょうね…
48 23/07/29(土)21:10:08 No.1084186052
高校生の時ZZのプーリー変えて少し速くなって大喜びしてたよ...懐かしいな
49 23/07/29(土)21:10:18 No.1084186146
ハンターカブやクロスカブは見た目が良いだけ 実用的なのは圧倒的にスーパーカブ
50 23/07/29(土)21:11:22 No.1084186679
全部のカブがそうなのか知らないけどハンターカブはケツが死ぬと聞いた シート硬いのかな?
51 23/07/29(土)21:11:38 No.1084186802
大きなリアキャリア羨ましい...
52 23/07/29(土)21:11:46 No.1084186868
クロスの方を通勤に使ってるけどタンクが小さいのが不満 前のが10Lだったからもう給油かよってなってる
53 23/07/29(土)21:12:04 No.1084187011
>ハンターカブやクロスカブやスーパーカブ見た目が良いだけ >実用的なのは圧倒的にヤマハのギアやホンダのベンリィ
54 23/07/29(土)21:12:24 No.1084187181
>クロスやハンターのハンドル幅は街乗りにはあまり向いてない FTR223乗ってたけどハンドル幅デカ過ぎて止める場所に苦労したな
55 23/07/29(土)21:12:35 No.1084187279
スズキのバーディーもいいぞ
56 23/07/29(土)21:13:01 No.1084187499
>クロスの方を通勤に使ってるけどタンクが小さいのが不満 燃費はいいはずなのにもうガソリンメーター半分かよってなるよな まぁ財布には優しいんだけど
57 23/07/29(土)21:13:30 No.1084187724
死ぬほどカスタムしたオトクなカブがハンターカブってイメージ
58 23/07/29(土)21:14:47 No.1084188366
ガソリンメーターが思ったより早く1本になって焦るけどそこから結構走れたりするよね
59 23/07/29(土)21:14:50 No.1084188406
マッドブラックc125いいよね...
60 23/07/29(土)21:15:16 No.1084188607
クロスカブハンターカブは跨がるのがちょっとだけ面倒 特に箱着けてると蹴っ飛ばすから跨ぐように乗り降りするけどセンター部分にちょいちょい脚ぶつける
61 23/07/29(土)21:16:23 No.1084189199
ハンターカブやクロスカブは原付の割に高いし盗まれたら悲しいから安い原付で我慢する
62 23/07/29(土)21:17:10 No.1084189565
アニメの影響で免許取って乗ってるけど楽しいよねカブ
63 23/07/29(土)21:18:11 No.1084190078
とりあえずスーパーカブ50から乗り始めようと考えてる スクーターは試しに乗ってみたが取り回しが悪かったせいか 押し歩きしてる最中に間違ってアクセルオンしちゃってすっこけたのと ギアがなく手首だけで60kmまで微調整するのは手首が疲れそうと思ってせめてギアがあるのにしたいという理由でカブになった
64 23/07/29(土)21:18:18 No.1084190154
バーディーとかメイトがホンダのカブの著作権で消えて貴重になるとは思わなかった
65 23/07/29(土)21:18:35 No.1084190295
>特に箱着けてると蹴っ飛ばすから跨ぐように乗り降りするけどセンター部分にちょいちょい脚ぶつける 真ん中部分に擦り傷入りやすいよね ベトキャリ的なのでガードしてると防げるけど足ひっかけるのが俺
66 23/07/29(土)21:19:14 No.1084190649
>ホンダのカブの著作権で消えて そいつら意匠権のやつは関係なく消えてます…
67 23/07/29(土)21:20:06 No.1084191055
じつは俺も乗ったことない
68 23/07/29(土)21:20:45 No.1084191398
カブ125のレビューを見るみんなしてこういう ハンドル位置が低くてブレーキ時が怖いと…
69 23/07/29(土)21:22:07 No.1084192105
そういえばCC110は新型でギアポジ付いたんだね 無くても困らないけどたまに幻の5速に入れるからちょっと羨ましい
70 23/07/29(土)21:22:57 No.1084192550
>とりあえずスーパーカブ50から乗り始めようと考えてる 法律で30km/h縛りは事故の元だからできれば小型二輪免許で乗れるやつからのほうがオススメ 知ってるよってんなら流しといて
71 23/07/29(土)21:23:51 No.1084192994
30km/h律儀に守ってる方が危ないからね原付一種…
72 23/07/29(土)21:24:10 No.1084193133
>全部のカブがそうなのか知らないけどハンターカブはケツが死ぬと聞いた >シート硬いのかな? 2時間くらいは平気だったよ
73 23/07/29(土)21:24:18 No.1084193199
>カブ125のレビューを見るみんなしてこういう >ハンドル位置が低くてブレーキ時が怖いと… 試しに跨って思うことは大抵同じだとおもう 低すぎてスーパーカブは買うの辞めたくらいだし
74 23/07/29(土)21:24:26 No.1084193268
>カブ125のレビューを見るみんなしてこういう >ハンドル位置が低くてブレーキ時が怖いと… 実際あのスタイルでニーグリップ聞かないので制動時ハンドルに預けるのけっこうなスリルあるね
75 23/07/29(土)21:24:56 No.1084193525
>カブ125のレビューを見るみんなしてこういう >ハンドル位置が低くてブレーキ時が怖いと… C125が低いというよりカブに比べて相対的にシートが高いんだと思う あとスクーターみたいに前に足突っ張って踏ん張れないのもある
76 23/07/29(土)21:26:27 No.1084194265
ハンドル交換も気軽にできなそうだしね...
77 23/07/29(土)21:26:59 No.1084194530
カブ110と比べても125のハンドル位置は低いそうな
78 23/07/29(土)21:27:45 No.1084194916
カブの125はなんかデザインが好きじゃない
79 23/07/29(土)21:29:32 No.1084195789
車格小さいバイクはブレーキかけたときに不安定になりやすいってのはあると思う 他にも車とかバイクとか乗ってるって人はとくに気をつけたほうがいいかも
80 23/07/29(土)21:31:43 No.1084196827
>ハンドル交換も気軽にできなそうだしね... C125はあの初代スタイルのハンドルが魅力だから変えたら買った意味すらなくなっちゃうしな…
81 23/07/29(土)21:33:53 No.1084197879
カブといえば郵便配達だったのにいつの間にかEVスクーターみたいなのが走ってて時代を感じる
82 23/07/29(土)21:34:59 No.1084198437
カブいいなぁって横目で見ながらこんな年までペリカンジョグに乗ってたらレア車になってきた
83 23/07/29(土)21:35:32 No.1084198721
身長があるので普通のカブだとちょっと窮屈なのでクロスカブにダブルシート付けて乗ってる
84 23/07/29(土)21:38:13 No.1084200064
探せば結構新車置いてる店あるんだよねハンターカブ…
85 23/07/29(土)21:41:34 No.1084201724
昔新聞配達してたけど楽しかったな
86 23/07/29(土)21:42:01 No.1084201944
>探せば結構新車置いてる店あるんだよねハンターカブ… マイナーチェンジしたからその前のやつとかキャンセルされたやつが割とすぐ手に入ったりする
87 23/07/29(土)21:42:26 No.1084202136
10年くらい前にいらないからって3万で110もらったけどちゃんと整備すりゃよかったな キャブOHめんどくさくて廃棄しちゃった