虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

天誅天... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)20:18:22 No.1084161113

天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅天誅

1 23/07/29(土)20:20:41 No.1084162197

電線が通っているのは?

2 23/07/29(土)20:20:46 No.1084162234

これで十四か十五の頃だっけ抜刀斎

3 23/07/29(土)20:20:58 No.1084162321

指導徹底いたします

4 23/07/29(土)20:21:51 No.1084162723

天が殺れっていってるからしかたない

5 23/07/29(土)20:21:58 No.1084162783

殺ってもーたー

6 23/07/29(土)20:22:31 No.1084163034

半年で100人近く殺した14歳

7 23/07/29(土)20:22:33 No.1084163043

死んだ方がいいでござるな

8 23/07/29(土)20:22:35 No.1084163064

半年間で百人ほど殺してるからね

9 23/07/29(土)20:23:34 No.1084163524

攘夷浪士は根絶やしにしたほうが未来の見栄えが良くなるからな

10 23/07/29(土)20:23:38 No.1084163553

酒の味が不味くなってる頃

11 23/07/29(土)20:23:39 No.1084163561

世のために頑張りたいってすごい純粋な理由なのにやってることこれなのが病む やっぱ師匠のように飛天御剣流はどの派閥にもノータッチが一番だったわ

12 23/07/29(土)20:24:16 No.1084163823

>世のために頑張りたいってすごい純粋な理由なのにやってることこれなのが病む >やっぱ師匠のように飛天御剣流はどの派閥にもノータッチが一番だったわ でも剣心がいなかったら志々雄の活動期間その分伸びてそう

13 23/07/29(土)20:24:21 No.1084163857

>半年間で百人ほど殺してるからね ターゲット絞ってこれだから本当にひどい

14 23/07/29(土)20:24:59 No.1084164160

>電線が通っているのは? 電柱!!

15 23/07/29(土)20:25:30 No.1084164432

まあどこもかしこも黒いのは仕方ないけど自分達がやらかしたししお様の後始末頼むのやっぱ酷くない?

16 23/07/29(土)20:25:41 No.1084164524

縁は普通に被害者の会作って抗議した方が良かったなこれ

17 23/07/29(土)20:25:49 No.1084164582

元服も来てないガキに殺させまくってなにが維新だよ

18 23/07/29(土)20:25:55 No.1084164632

便利な殺し屋すぎる… 維新後も明治政府のお願い聞いて仕事してくれるんだから志々雄みたいに始末する必要も無い

19 23/07/29(土)20:26:09 No.1084164731

>世のために頑張りたいってすごい純粋な理由なのにやってることこれなのが病む >やっぱ師匠のように飛天御剣流はどの派閥にもノータッチが一番だったわ 与したのが攘夷派閥ってだけで抜刀斎の思想自体は攘夷や勤王とかじゃなく とにかく敵対する派閥を消して行けば新時代が早く来るって思いだけだよね

20 23/07/29(土)20:26:15 No.1084164778

週休一日で一殺のペースでござるよ~

21 23/07/29(土)20:26:20 No.1084164818

>>世のために頑張りたいってすごい純粋な理由なのにやってることこれなのが病む >>やっぱ師匠のように飛天御剣流はどの派閥にもノータッチが一番だったわ >でも剣心がいなかったら志々雄の活動期間その分伸びてそう 剣心自体は余計な思想持たずに道具として動いただけだからお咎めなしだったわけで志々雄みたいな野心持ったやつはどっちにしろ焼かれるよな

22 23/07/29(土)20:26:47 No.1084165042

マサルさんがやる肩からぶつかる挨拶…

23 23/07/29(土)20:26:47 No.1084165044

>元服も来てないガキに殺させまくってなにが維新だよ だから神輿は絶対血に汚れるんじゃねえぞ

24 23/07/29(土)20:27:11 No.1084165254

>便利な殺し屋すぎる… >維新後も明治政府のお願い聞いて仕事してくれるんだから志々雄みたいに始末する必要も無い 結局剣心が尻拭いしたんだからそりゃ殺すはずないわな

25 23/07/29(土)20:27:57 No.1084165588

抜刀斎に指示してたおっさんを始末したのがCCOなの好き

26 23/07/29(土)20:28:26 No.1084165811

師匠曰く陸の黒船だっけか

27 23/07/29(土)20:28:36 No.1084165900

志々雄が正式な人斬り働きについた時点で無限刃持ってしかも発火させてるのが危険人物すぎるわ

28 23/07/29(土)20:28:39 No.1084165928

人斬り抜刀斎時代はドブラックだな

29 23/07/29(土)20:29:10 No.1084166135

師匠見ればそりゃついた陣営が勝っちゃうわって強さだからなぁ飛天御剣流

30 23/07/29(土)20:29:18 No.1084166217

天天天天天天天天天天天天天天天天天天 ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

31 23/07/29(土)20:29:31 No.1084166311

個人で百人斬り殺すのはたとえ戦国時代でも居ないよね

32 23/07/29(土)20:29:34 No.1084166327

>>便利な殺し屋すぎる… >>維新後も明治政府のお願い聞いて仕事してくれるんだから志々雄みたいに始末する必要も無い >結局剣心が尻拭いしたんだからそりゃ殺すはずないわな 志々雄一派が好き放題すると民の被害が増えると言われたらスレ画は従っちゃうから… 剣心の操り方を心得てるのが本当に酷い

33 23/07/29(土)20:29:39 No.1084166365

遊撃剣士として表に出たのも剣心が暗殺されなかった理由でもある

34 23/07/29(土)20:29:41 No.1084166377

3コマ目左の人の死に方ヤバすぎ

35 23/07/29(土)20:29:58 No.1084166495

志々雄も当時まだ10代だしどうなってんだよ桂に高杉

36 23/07/29(土)20:30:10 No.1084166591

剣心基本的に長州閥っぽいけど薩摩閥にもファンボーイ居る辺りが粛清されなかった要員だと思ってる

37 23/07/29(土)20:30:19 No.1084166650

山縣さんはこの頃は人斬り風情程度にしか見てないんだよな

38 23/07/29(土)20:30:52 No.1084166895

大体桂が悪い

39 23/07/29(土)20:30:53 No.1084166906

龍巣閃・咬とか殺意高すぎるでござる

40 23/07/29(土)20:31:07 No.1084167036

>3コマ目左の人の死に方ヤバすぎ まともな形の龍翔閃でもされたか?ってなる裂け方してる…

41 23/07/29(土)20:31:14 No.1084167088

これって思想はないけど腕は抜群に立つし命令にも忠実って道具としてはこれ以上ないくらい便利よな

42 23/07/29(土)20:31:21 No.1084167150

>マサルさんがやる肩からぶつかる挨拶… ウォンチュゥ!

43 23/07/29(土)20:31:32 No.1084167226

井上馨ちゃんあたりが一番便利に使ってた気がする

44 23/07/29(土)20:31:37 No.1084167268

まるで維新志士がやばい連中みたいじゃん…

45 23/07/29(土)20:31:54 No.1084167403

無垢な子供を利用する大人たちが本当にあくらつ

46 23/07/29(土)20:31:59 No.1084167447

>龍巣閃・咬とか殺意高すぎるでござる 龍槌閃・惨とか確実に殺せる型の方使ってるのがいいよね

47 23/07/29(土)20:32:17 No.1084167571

士道徹底ってそういう…

48 23/07/29(土)20:33:06 No.1084167948

半分は暗殺者としての活動だけど後半は護衛や仲間の為の遊撃に回ったからな 実際に命を助けられたお偉いさんも多かろう

49 23/07/29(土)20:33:09 No.1084167971

対する壬生の狼達もこの頃攘夷志士を狩ったり身内粛清してたりするし…

50 23/07/29(土)20:33:19 No.1084168058

>これって思想はないけど腕は抜群に立つし命令にも忠実って道具としてはこれ以上ないくらい便利よな 人を斬るのが忘れられなくてテロとか起こさない 御庭番集みたいなことされると本当に面倒

51 23/07/29(土)20:33:35 No.1084168198

人斬り時代の土龍閃やばそう

52 23/07/29(土)20:34:06 No.1084168425

>人斬り時代の土龍閃やばそう 顔とか潰れてそう

53 23/07/29(土)20:34:14 No.1084168515

この抜刀斎の他にモデルの河上彦斎含めた幕末四大人斬りも活動してる

54 23/07/29(土)20:35:01 No.1084168885

粛正されなかったの暗殺を志々雄に引き継いだ後の遊撃剣士のキャリアで大量に恩人作ったんじゃねぇかな

55 23/07/29(土)20:35:32 No.1084169126

そういや幕末ものなのに龍馬でてこなかったな

56 23/07/29(土)20:35:35 No.1084169149

モデル的に人斬りしかできないんだよな

57 23/07/29(土)20:36:01 No.1084169360

この主人公の過去編に脳焼かれた人多いよね

58 23/07/29(土)20:36:08 No.1084169413

るろ剣世界の幕末の死者数真面目に考察したら時代劇で死んだ悪代官みたいに史実での人数を遥かに超えそう

59 23/07/29(土)20:36:19 No.1084169487

それまでの普通の飛天御剣流の人はなにしてたんだろう 山賊とか斬ってたのかな

60 23/07/29(土)20:36:28 No.1084169563

この腕前で裏も知ってるやつがフラッと消えたのは冷静に考えると結構怖いね

61 23/07/29(土)20:36:38 No.1084169643

刃の方で撃つと切れ味良過ぎて岩細かくなりそうだから逆刃刀の方が本来の威力出てた気もする

62 23/07/29(土)20:36:51 No.1084169762

>この抜刀斎の他にモデルの河上彦斎含めた幕末四大人斬りも活動してる 幕末は地獄にござるか?

63 23/07/29(土)20:37:03 No.1084169838

>この腕前で裏も知ってるやつがフラッと消えたのは冷静に考えると結構怖いね だから志々雄は闇討ちして火を付けた

64 23/07/29(土)20:37:24 No.1084170020

天誅してたんだから人誅されても仕方ないよな…

65 23/07/29(土)20:37:59 No.1084170310

他にも人斬りや汚い仕事をやった志士たちはいっぱいいた筈なのにメンタルを病んでる剣心だけなんだよね 他の連中が強いのか剣心が弱いのか

66 23/07/29(土)20:38:01 No.1084170324

結果的に新時代を作る側に回れたけど うっかり間違ってたらぶっ殺しまくったあげくに負ける側になって国からも追われる羽目になってたよね

67 23/07/29(土)20:38:35 No.1084170583

>他にも人斬りや汚い仕事をやった志士たちはいっぱいいた筈なのにメンタルを病んでる剣心だけなんだよね >他の連中が強いのか剣心が弱いのか 強いとか弱いとかじゃなくて 人をぶっ殺してもなんとも思わなかったかどうかでしかない

68 23/07/29(土)20:38:52 No.1084170718

>この腕前で裏も知ってるやつがフラッと消えたのは冷静に考えると結構怖いね 恐らく庇ってくれるだろう桂さんも既に死んでるしね…

69 23/07/29(土)20:39:08 No.1084170851

剣心の暗殺は司法沙汰になってないから公的記録に残ってるキャリアは遊撃剣士だけなんかな

70 23/07/29(土)20:40:23 No.1084171405

>結果的に新時代を作る側に回れたけど >うっかり間違ってたらぶっ殺しまくったあげくに負ける側になって国からも追われる羽目になってたよね さすがにそれくらいは覚悟してたでしょ このまま生きてたら世のためにならないなってなったらわざと殺されそうだけど

71 23/07/29(土)20:40:36 No.1084171512

>他にも人斬りや汚い仕事をやった志士たちはいっぱいいた筈なのにメンタルを病んでる剣心だけなんだよね >他の連中が強いのか剣心が弱いのか 他の連中は100人斬る前に返り討ちで死んでるから病まなかったんじゃね

72 23/07/29(土)20:40:49 No.1084171601

>結果的に新時代を作る側に回れたけど >うっかり間違ってたらぶっ殺しまくったあげくに負ける側になって国からも追われる羽目になってたよね 官僚として有用なら罪は帳消しで政府に参画できたりするけど剣心はなぁ…

73 23/07/29(土)20:41:24 No.1084171893

ビッグモーターの件見た後だったのダメだった

74 23/07/29(土)20:41:53 No.1084172106

和月の妙な配慮で新撰組の有名な奴らとは決着がつかなかったということになったのでモブばかり大量に斬ってたでござるよ

75 23/07/29(土)20:42:22 No.1084172341

暗殺できるかと言われるとできる保証がなくて かつ人格的にいい奴だし出世欲もゼロだから始末する必要がないから 消すよりも生かしておいてイザというときに働いてもらった方がいいっていう便利な枠

76 23/07/29(土)20:42:34 No.1084172443

>官僚として有用なら罪は帳消しで政府に参画できたりするけど剣心はなぁ… 逆にそっちで色気出してたら政争で消されてたと思う

77 23/07/29(土)20:42:47 No.1084172550

山縣有朋に陸軍に来いよ!って誘われてたけど仮に受けてたら間違いなくロクでもない事になってるよね… 最悪は暗殺稼業を再開する破目になりそう

78 23/07/29(土)20:42:59 No.1084172648

実写版の日本政府の描き方醜悪で好き

79 23/07/29(土)20:43:00 No.1084172650

奇兵隊に拾われたのは幸運だったのか不幸だったのか…

80 23/07/29(土)20:43:15 No.1084172781

新時代のために剣を振るうと覚悟はしていたけど暗殺ばっかだったから病んじゃった

81 23/07/29(土)20:44:21 No.1084173361

この高杉とか桂とかいう大人共クソでは?

82 23/07/29(土)20:44:48 No.1084173563

この人斬り抜刀斎

83 23/07/29(土)20:45:38 No.1084173981

赤空殿の逆刃刀は結局のところ一番相応しい人物の手元に渡ったんだよなと改めて思う

84 23/07/29(土)20:46:09 No.1084174267

>この高杉とか桂とかいう大人共クソでは? そこは本人も自覚してたでしょ!

85 23/07/29(土)20:46:22 No.1084174354

コネ入社誘って断られたらお前刀しかないし明治で生きていけないよって言う山縣さんは酷いでござるよ

86 23/07/29(土)20:46:50 No.1084174577

たぶん尊王とか攘夷とかよくわからないけど乗るしかないこのビッグウェーブに!くらいの感覚で長州の鉄砲玉になってる気はする

87 23/07/29(土)20:47:18 No.1084174811

山縣さんはそんなんだから葬式に誰も来ないんでござるよ

88 23/07/29(土)20:47:24 No.1084174877

鳥羽伏見で脚抜けは大正解で残ってたら新政府の政争巻き込まれてたろう

89 23/07/29(土)20:47:27 No.1084174901

実際剣心が政府の役職についても官僚仕事なんで出来る訳ないから結局軍に入って人斬り仕事だよね

90 23/07/29(土)20:48:09 No.1084175232

暴れてるのお前の後釜でさぁ~困っててさぁ~

91 23/07/29(土)20:48:28 No.1084175404

天誅天誅 !!誅 !誅天!!誅

92 23/07/29(土)20:48:51 No.1084175559

一応拙者も暗殺者を差し向けられたでござるよ オメガレッドってやつでござる

93 23/07/29(土)20:49:41 No.1084175923

辞めなきゃ西南戦争筆頭に知り合い殺しまくる羽目になってたの想像に難くない

94 23/07/29(土)20:51:39 No.1084176826

>実際剣心が政府の役職についても官僚仕事なんで出来る訳ないから結局軍に入って人斬り仕事だよね 近代化していく軍に人斬りなんて早晩要らなくなるからまあ裏方の暗殺者だよね…

95 23/07/29(土)20:51:45 No.1084176870

志々雄はこれ終わったら俺が国動かしたるぜ的な野心をもうちょっと隠しておけば焼かれなかったかな いやでも牙神幻十郎のまま出てこられても色々困るな…

96 23/07/29(土)20:52:26 No.1084177182

人斬り以外にもできるでござるよ… 料理とか…薪割りとか…大根切ったりとか…

97 23/07/29(土)20:52:45 No.1084177338

仮に剣心が政府に入ってたら同じ長州派閥の山縣有朋か井上毅の護衛兼暗殺者だよね これで桂や高杉がもっと長生きしてたら違うifルートがあった気もするけど

98 23/07/29(土)20:52:47 No.1084177351

実際剣心って今は北海道で頑張ってるけど平和な世の中でなにができるんだろう 飛天御剣流の継承も神谷活心流道場もやる気はないんだよね?

99 23/07/29(土)20:53:14 No.1084177545

>人斬り時代の土龍閃やばそう 多分死体を利用する

100 23/07/29(土)20:53:17 No.1084177563

>実際剣心って今は北海道で頑張ってるけど平和な世の中でなにができるんだろう >飛天御剣流の継承も神谷活心流道場もやる気はないんだよね? 主夫

101 23/07/29(土)20:53:27 No.1084177633

今これくらい強いらしい弥彦 あいつも化け物では?

102 23/07/29(土)20:53:35 No.1084177693

こんな感じの電波ソングあったな

103 23/07/29(土)20:53:39 No.1084177733

斎藤と一緒に密偵の仕事する剣心…

104 23/07/29(土)20:53:43 No.1084177749

なんでこんな暗部粛清されなかったんだ? 被害者の名前新聞で公表したら政府転覆物のスキャンダルだろ

105 23/07/29(土)20:53:47 No.1084177769

KEEP OUT!テープに見えてきた

106 23/07/29(土)20:53:55 No.1084177821

薫殿の父に働け言われたら流石にバツが悪くて働く気になるんじゃね

107 23/07/29(土)20:54:05 No.1084177895

>他にも人斬りや汚い仕事をやった志士たちはいっぱいいた筈なのにメンタルを病んでる剣心だけなんだよね >他の連中が強いのか剣心が弱いのか まあどちらかといえば前者なんじゃない… 世のため人のためなんて動機で政治戦争に関わったもんだから 当時の年齢以上に幼稚だったんだと思う

108 23/07/29(土)20:54:34 No.1084178123

>粛正されなかったの暗殺を志々雄に引き継いだ後の遊撃剣士のキャリアで大量に恩人作ったんじゃねぇかな つまり大切なのはコネ作りでござるな

109 23/07/29(土)20:54:45 No.1084178198

敬礼!

110 23/07/29(土)20:54:46 No.1084178211

>いやでも牙神幻十郎のまま出てこられても色々困るな… SNK潰れたからワンチャン行けないかな?

111 23/07/29(土)20:54:56 No.1084178299

家族を殺された後すぐに陶芸家に拾われたもんだから 意外と世の中に疎かったのかもしれないな当時の剣心

112 23/07/29(土)20:54:57 No.1084178303

>なんでこんな暗部粛清されなかったんだ? >被害者の名前新聞で公表したら政府転覆物のスキャンダルだろ 途中で表に出てきて志々雄と違って戦友も多いからな…

113 23/07/29(土)20:55:03 No.1084178346

>なんでこんな暗部粛清されなかったんだ? >被害者の名前新聞で公表したら政府転覆物のスキャンダルだろ 同じ例で粛清しようとして不意打ちまでして失敗してるのに誰がどうやって粛清すんだよ

114 23/07/29(土)20:55:05 No.1084178354

剣心は学ないよね

115 23/07/29(土)20:55:46 No.1084178641

野盗に殺された人買いの墓も作ってやるぐらい心優しい少年が人を殺しまくれば病んでしまうのも仕方がないでござる

116 23/07/29(土)20:55:54 No.1084178702

>鳥羽伏見で脚抜けは大正解で残ってたら新政府の政争巻き込まれてたろう 武士としては恥と見られてもその後の内ゲバを考えるとな…

117 23/07/29(土)20:56:31 No.1084178978

巴殺しちゃったのが止めだったね

118 23/07/29(土)20:56:36 No.1084179016

>>なんでこんな暗部粛清されなかったんだ? >>被害者の名前新聞で公表したら政府転覆物のスキャンダルだろ >同じ例で粛清しようとして不意打ちまでして失敗してるのに誰がどうやって粛清すんだよ 志々雄は失敗なのかあれは…

119 23/07/29(土)20:56:47 No.1084179108

このタイミングで見るとめっちゃ面白いなこれ…

120 23/07/29(土)20:56:48 No.1084179112

>>いやでも牙神幻十郎のまま出てこられても色々困るな… >SNK潰れたからワンチャン行けないかな? 色々あって今はアラブの持ち物だけど今も元気だよ!

121 23/07/29(土)20:56:53 No.1084179154

龍巣閃・咬とか龍槌閃・惨とか歴代の継承者も使うんだろうかやっぱり

122 23/07/29(土)20:56:54 No.1084179159

読み切りの飛天御剣流のやつも化け物だったな

123 23/07/29(土)20:57:13 No.1084179304

>>なんでこんな暗部粛清されなかったんだ? >>被害者の名前新聞で公表したら政府転覆物のスキャンダルだろ >途中で表に出てきて志々雄と違って戦友も多いからな… まぁ戦友はみんな死んだんだが

124 23/07/29(土)20:57:21 No.1084179367

>和月の妙な配慮で新撰組の有名な奴らとは決着がつかなかったということになったのでモブばかり大量に斬ってたでござるよ 組長クラスは皆猛者だしな

125 23/07/29(土)20:57:46 No.1084179559

剣心自体に思想が無かったのが致命的だった

126 23/07/29(土)20:58:02 No.1084179677

>剣心自体に思想が無かったのが致命的だった 変な思想持ってたら志々雄コースだぞ!

127 23/07/29(土)20:58:12 No.1084179759

つっても殺されてる奴らも攘夷志士殺しまくりだからDDが成立しそうなはなしではある 人斬りの罪があるかないかは別として

128 23/07/29(土)20:58:12 No.1084179761

>鳥羽伏見で脚抜けは大正解で残ってたら新政府の政争巻き込まれてたろう 桂の護衛みたいな立場に徹して山県や井上に近づかなければまだ生きる道はあると思う

129 23/07/29(土)20:58:19 No.1084179814

>>実際剣心が政府の役職についても官僚仕事なんで出来る訳ないから結局軍に入って人斬り仕事だよね >近代化していく軍に人斬りなんて早晩要らなくなるからまあ裏方の暗殺者だよね… 軍や政府の要人を暗殺する仕事なら飛天御剣流の技は近代化以降も役立つしね

130 23/07/29(土)20:58:23 No.1084179845

>今これくらい強いらしい弥彦 >あいつも化け物では? あいつ元は士族つまり武士の子だしな

131 23/07/29(土)20:58:25 No.1084179866

>龍巣閃・咬とか龍槌閃・惨とか歴代の継承者も使うんだろうかやっぱり むしろノーマルな龍槌閃とかの方が実戦で使うのは珍しいんじゃない?

132 23/07/29(土)20:58:29 No.1084179908

>>和月の妙な配慮で新撰組の有名な奴らとは決着がつかなかったということになったのでモブばかり大量に斬ってたでござるよ >組長クラスは皆猛者だしな 池田屋での近藤勇との決闘!

133 23/07/29(土)20:58:34 No.1084179935

断ってるだけで剣心が政府入りたいでござるって言ったら即要職につけるよね?

134 23/07/29(土)20:58:49 No.1084180069

>剣心自体に思想が無かったのが致命的だった いやあったらあったで不味い事になってたんじゃねえかな

135 23/07/29(土)20:58:56 No.1084180117

>>龍巣閃・咬とか龍槌閃・惨とか歴代の継承者も使うんだろうかやっぱり >むしろノーマルな龍槌閃とかの方が実戦で使うのは珍しいんじゃない? 市街地なら飛び乗れる高所には事欠かないだろうし…

136 23/07/29(土)20:58:59 No.1084180149

真剣で九頭龍閃やるとやっぱりサイコロステーキみたいになるんだろうか

137 23/07/29(土)20:59:16 No.1084180296

人格的に欲が全くないのが周知の事実だった 政権安定するまで見つからないくらい身を隠してた そもそもこいつを消せるだけの戦力がそうそういない が色々絡み合って生きてると思う

138 23/07/29(土)20:59:27 No.1084180383

>断ってるだけで剣心が政府入りたいでござるって言ったら即要職につけるよね? 向こうから要職のポスト用意してくれてるよ

139 23/07/29(土)20:59:34 No.1084180451

>断ってるだけで剣心が政府入りたいでござるって言ったら即要職につけるよね? 堂々と首輪付けられるのもあって政府側に断る理由はない

140 23/07/29(土)20:59:37 No.1084180478

>剣心は学ないよね 師匠が一応歴史含めて結構教えてるよ この時代に平安くらいまでの時系列理解してて読み書き算盤できるならなかなかだ

141 23/07/29(土)20:59:56 No.1084180621

いいですよね池田屋での剣心対近藤局長

142 23/07/29(土)21:00:09 No.1084180737

なんかの間違いで政府の要職に就いちゃった剣心も見てみたい 毎日おろろ~とか言いながら官僚仕事してるの

143 23/07/29(土)21:00:11 No.1084180754

師匠は正論だけど民草がただ虐げられる時代じゃないから結局飛天御剣流は役目を終えたって結論にしかならないのかな

144 23/07/29(土)21:00:29 No.1084180885

食らって覚えるのが飛天御剣流だから当然・惨も食らっているのだ

145 23/07/29(土)21:00:30 No.1084180897

>和月の妙な配慮で新撰組の有名な奴らとは決着がつかなかったということになったのでモブばかり大量に斬ってたでござるよ まあ決着付けちゃったら歴史変わるし

146 23/07/29(土)21:00:41 No.1084180990

頭悪いとか学がないってより生き方が生き方な上でそれで頑固なのが出てる時があるんじゃねーかな

147 23/07/29(土)21:00:45 No.1084181036

実務があるかはともかく席と職与えて金を握らせるのは普通にやるだろうね

148 23/07/29(土)21:01:00 No.1084181156

>真剣で九頭龍閃やるとやっぱりサイコロステーキみたいになるんだろうか オーバーキルになるよね

149 23/07/29(土)21:01:14 No.1084181293

九頭龍閃って同時に九つの斬撃放てるなら九重の極みとか出来ないのかな?

150 23/07/29(土)21:01:20 No.1084181356

>なんかの間違いで政府の要職に就いちゃった剣心も見てみたい >毎日おろろ~とか言いながら官僚仕事してるの 俺に戻るんじゃねえかな昔の知り合いたくさんなら

151 23/07/29(土)21:01:26 No.1084181406

欲が無くて言うこと聞くのは扱いやすいけど欲が無くて言うこと聞かないのは死ぬほど扱いにくいな…

152 23/07/29(土)21:01:35 No.1084181483

>まぁ戦友はみんな死んだんだが 北海道編でさらっと流してるけど悲しい

153 23/07/29(土)21:01:38 No.1084181514

剣心は長州派閥だったのがかなり運が良かったと思う これが薩摩や土佐肥前とかだとかなり命が危うかったと思う

154 23/07/29(土)21:01:50 No.1084181638

むしろ政府としては在野にいられる方が困りそう 今は従順だけどいつ牙を剥くかわからないよ人斬り抜刀斎なんて

155 23/07/29(土)21:01:55 No.1084181689

それこそ抜刀隊の訓練でもさせとけばいいからな…

156 23/07/29(土)21:02:08 No.1084181796

>実務があるかはともかく席と職与えて金を握らせるのは普通にやるだろうね 強いのと多分無害だから手出ししないだけで持ってる情報だけで危険人物すぎる

157 23/07/29(土)21:02:30 No.1084181987

まだ未熟だったとはいえ剣心が勝てないとか新選組の隊長格ってどんだけ化け物だったんだよ

158 23/07/29(土)21:03:11 No.1084182347

>剣心は長州派閥だったのがかなり運が良かったと思う >これが薩摩や土佐肥前とかだとかなり命が危うかったと思う 西南戦争絡みとかな…

159 23/07/29(土)21:03:13 No.1084182368

>まだ未熟だったとはいえ剣心が勝てないとか新選組の隊長格ってどんだけ化け物だったんだよ 本編見りゃわかるだろ 斎藤みたいな化け物だよ

160 23/07/29(土)21:03:15 No.1084182388

当時子供だったから気にしてなかったが剣心に志々雄の始末よろしくねはかなり酷いな

161 23/07/29(土)21:03:18 No.1084182409

学はともかく字は汚い

162 23/07/29(土)21:03:20 No.1084182428

>まだ未熟だったとはいえ剣心が勝てないとか新選組の隊長格ってどんだけ化け物だったんだよ 斎藤と同レベルがいっぱい…

163 23/07/29(土)21:03:26 No.1084182476

>強いのと多分無害だから手出ししないだけで持ってる情報だけで危険人物すぎる 最低でも伊藤博文に顔パスできるからな剣心…変に転がったらマジで危険すぎる

164 23/07/29(土)21:04:05 No.1084182811

>まだ未熟だったとはいえ剣心が勝てないとか新選組の隊長格ってどんだけ化け物だったんだよ 永倉の剣とかタイマンだと確かに厄介だわ

165 23/07/29(土)21:04:24 No.1084183005

当時の雷十太先生ってスレ画よりさらにガキだったと考えると人殺しの経験積むのやっぱ無理だって!

166 23/07/29(土)21:04:28 No.1084183036

>むしろ政府としては在野にいられる方が困りそう 元赤報隊の絵師の方が在野にいたらヤバくね? あいつの炸裂弾量産したらかなりヤバイと思う

167 23/07/29(土)21:04:33 No.1084183081

>>剣心は長州派閥だったのがかなり運が良かったと思う >>これが薩摩や土佐肥前とかだとかなり命が危うかったと思う >西南戦争絡みとかな… その西南の役に駆り出されたのが神谷越路郎で 北海道編の謎が色々解けてきたらそこら辺やったりもするのかな

168 23/07/29(土)21:04:53 No.1084183261

>>まだ未熟だったとはいえ剣心が勝てないとか新選組の隊長格ってどんだけ化け物だったんだよ >斎藤と同レベルがいっぱい… 沖田とかの技が見たかった

169 23/07/29(土)21:04:55 No.1084183283

勝ち馬組のはずの剣心が明日もしれない流浪人やってて負け犬側の斎藤が官憲に組みして上手く順応してるの生々しい

170 23/07/29(土)21:05:01 No.1084183332

>当時子供だったから気にしてなかったが剣心に志々雄の始末よろしくねはかなり酷いな え?やってくれないんですか? ほっとくとか弱い民がいっぱい死にますよ 見捨てるんですか

171 23/07/29(土)21:05:12 No.1084183426

>永倉の剣とかタイマンだと確かに厄介だわ 乱戦でも厄介だから困る

172 23/07/29(土)21:05:35 No.1084183636

巴斬った後も人斬りやらされてるというか有名になったのはそっちの方ってのが酷すぎる

173 23/07/29(土)21:06:05 No.1084183920

剣心が一番やりづらかったって言ってた組長クラスって誰だっけ 土方?

174 23/07/29(土)21:06:34 No.1084184154

永倉あれ初見でやられたらどうしようもなさすぎない?

175 23/07/29(土)21:06:35 No.1084184163

>剣心が一番やりづらかったって言ってた組長クラスって誰だっけ >土方? 土方

176 23/07/29(土)21:06:51 No.1084184296

>今これくらい強いらしい弥彦 >あいつも化け物では? 明治になっても刀捨てないバカ共の刀と心を折る全国行脚して日本全国の警官からヒーロー扱いされてるよ

177 23/07/29(土)21:07:14 No.1084184490

>当時の雷十太先生ってスレ画よりさらにガキだったと考えると人殺しの経験積むのやっぱ無理だって! あるなしは別にいいんだよ 未来を憂えるって宣言しながら未来ある子供の腕切り落としかけてこれが殺人剣だ!とか喜んでるのが悪い

178 23/07/29(土)21:07:33 No.1084184675

>当時の雷十太先生ってスレ画よりさらにガキだったと考えると人殺しの経験積むのやっぱ無理だって! でも宗次郎はもっとガキなのに殺しの経験積みまくってるし

179 23/07/29(土)21:07:40 No.1084184722

人を始末する依頼したいときは鵜堂へ

180 23/07/29(土)21:08:21 No.1084185082

明治政府で殺人の依頼は黒笠にそれ以外は剣心に

181 23/07/29(土)21:08:23 No.1084185096

>天誅してたんだから人誅されても仕方ないよな… 縁はともかく他の奴らしょうもなさすぎない?

182 23/07/29(土)21:08:47 No.1084185310

雷十太の弟子て弥彦のライバルポジだった子って今何してるの?

183 23/07/29(土)21:09:33 No.1084185748

>雷十太の弟子て弥彦のライバルポジだった子って今何してるの? 描写的に親の後継いで経営もやってるっぽい

184 23/07/29(土)21:09:34 No.1084185767

>縁はともかく他の奴らしょうもなさすぎない? 知り合いが殺されたという動機そのものは妥当性あるよ しょうもない事として扱うためにああいうキャラ付けにしてるけど

185 23/07/29(土)21:09:36 No.1084185784

>雷十太の弟子て弥彦のライバルポジだった子って今何してるの? 商会引き継いで経営しつつ 弥彦から剣教わってる

186 23/07/29(土)21:09:37 No.1084185791

>雷十太の弟子て弥彦のライバルポジだった子って今何してるの? 神谷道場四天王

187 23/07/29(土)21:09:39 No.1084185809

>雷十太の弟子て弥彦のライバルポジだった子って今何してるの? 北海道編でちょっと出た

188 23/07/29(土)21:10:04 No.1084186005

>人を始末する依頼したいときは鵜堂へ あの人も結構強かったけど実力的には十本刀ぐらい?

189 23/07/29(土)21:10:15 No.1084186108

>永倉あれ初見でやられたらどうしようもなさすぎない? そう言うときは地面踏み抜いて重心ずらせばいいよ

190 23/07/29(土)21:10:30 No.1084186251

よく考えると大久保と剣心って幕末の頃どのくらい接点があったんだろうか 薩摩と長州で同盟関係だけど本人同士はあんま絡みないよね?

191 23/07/29(土)21:11:17 No.1084186641

左下のコマなんか有名なコラなかったっけか…どっかで見たような…

192 23/07/29(土)21:11:25 No.1084186701

>あの人も結構強かったけど実力的には十本刀ぐらい? 最低でも十本刀の上のほうだろうね

193 23/07/29(土)21:11:36 No.1084186782

>よく考えると大久保と剣心って幕末の頃どのくらい接点があったんだろうか >薩摩と長州で同盟関係だけど本人同士はあんま絡みないよね? 鳥羽伏見前後に絡みがあったんじゃねえかな 大久保が前に出ることは無いしその護衛だろうか

194 23/07/29(土)21:11:42 No.1084186825

>よく考えると大久保と剣心って幕末の頃どのくらい接点があったんだろうか >薩摩と長州で同盟関係だけど本人同士はあんま絡みないよね? 剣心が1番活躍して有名になってた時代って要人護衛やってた頃だけどそこの描写ないからなあ

195 23/07/29(土)21:11:42 No.1084186831

師匠は体制に与するなとか言ってるけど歴代の継承者って具体的に何してたんだろう

196 23/07/29(土)21:12:04 No.1084187012

>九頭龍閃って同時に九つの斬撃放てるなら九重の極みとか出来ないのかな? 2つで十分ですよ

197 23/07/29(土)21:12:16 No.1084187118

>よく考えると大久保と剣心って幕末の頃どのくらい接点があったんだろうか >薩摩と長州で同盟関係だけど本人同士はあんま絡みないよね? 最初は桂のとこの若いの位の印象で護衛とか頼まれてコネ出来たんじゃね

198 23/07/29(土)21:12:27 No.1084187193

>師匠は体制に与するなとか言ってるけど歴代の継承者って具体的に何してたんだろう 戦乱の世にいきなり現れて目につく者膾にして去っていく

199 23/07/29(土)21:13:11 No.1084187587

>師匠は体制に与するなとか言ってるけど歴代の継承者って具体的に何してたんだろう 一度は堂々と体制に与した結果大いに痛い目を見て後の継承者への反面教師になった苦い経験がありそう

200 23/07/29(土)21:14:10 No.1084188056

飛天御剣流vs陸奥圓明流を見たくはある

201 23/07/29(土)21:14:44 No.1084188346

>>師匠は体制に与するなとか言ってるけど歴代の継承者って具体的に何してたんだろう >一度は堂々と体制に与した結果大いに痛い目を見て後の継承者への反面教師になった苦い経験がありそう 歴史は繰り返す…

202 23/07/29(土)21:14:46 No.1084188361

>>あの人も結構強かったけど実力的には十本刀ぐらい? >最低でも十本刀の上のほうだろうね 言うてもなー 十本刀の上の方って 宗次郎・和尚・エヴァ・うすいさんで4/10になっちゃうっていう

203 23/07/29(土)21:14:50 No.1084188403

薩長がバチバチに仲悪かった頃はまだ維新に参加してない?

204 23/07/29(土)21:14:54 No.1084188427

天誅やってた頃って知る人ぞ知る暗殺者で一般的な人斬り抜刀斎はその後でよかったっけ?

205 23/07/29(土)21:15:11 No.1084188564

それこそ目に見える範囲でぶらりと賊共を斬ってたんだろう 斬っても斬っても悪党どもは湧いてくるって言ってたし

206 23/07/29(土)21:15:49 No.1084188903

>最初は桂のとこの若いの位の印象で護衛とか頼まれてコネ出来たんじゃね 同盟相手とはいえキチガイ長州が寄越してくる護衛はちょっと怖いかな…って気もする 薩摩は薩摩で自前の人斬りや護衛は用意するだろうし

207 23/07/29(土)21:16:08 No.1084189067

改めて剣心の政府高官へのコネの多さヤバいな それだけ黒い仕事たのまれてたんだろうけと

208 23/07/29(土)21:16:26 No.1084189220

抜刀斎でないと勝てなかった相手だしな刃衛

209 23/07/29(土)21:16:38 No.1084189316

まあ初代が全力で力振るったのがあとから考えると…って奴もあるかもしれない

210 23/07/29(土)21:17:17 No.1084189628

>言うてもなー >十本刀の上の方って >宗次郎・和尚・エヴァ・うすいさんで4/10になっちゃうっていう つっても刃衛と張どっちが強いかと言えば刃衛だし張が十本刀でどの辺かというと五番目になるしで 上には間違いなく入れる

211 23/07/29(土)21:18:22 No.1084190194

刃衛が中間って言えば十本刀の層は厚い気がしなくもないけど落差が酷いのかな

↑Top