虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 干天の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/29(土)19:19:31 No.1084135226

    干天の慈雨最終戦で使うとか言われてたけど無かった もうちょっと出番あって良かった気がする技

    1 23/07/29(土)19:20:26 No.1084135579

    これに限ったことじゃないけど炭治郎の水の呼吸自体が途中からこう…

    2 23/07/29(土)19:21:30 No.1084135967

    冨岡さんは使ったこと無さそうな技

    3 23/07/29(土)19:22:06 No.1084136194

    闘気読んでくる猗窩座殿に効きそうな性質なのにね

    4 23/07/29(土)19:31:53 No.1084139767

    そもそもこの技要らなくない?

    5 23/07/29(土)19:33:47 No.1084140540

    >そもそもこの技要らなくない? よく伝承されてたな…って思う

    6 23/07/29(土)19:34:38 No.1084140873

    >そもそもこの技要らなくない? 慈しい鬼退治には必要

    7 23/07/29(土)19:36:07 No.1084141793

    炭治郎も無惨の過去知ったら優しく介錯してくれたのかな

    8 23/07/29(土)19:36:18 No.1084141864

    この技があったから最終戦に緊張感があった

    9 23/07/29(土)19:36:52 No.1084142114

    >炭治郎も無惨の過去知ったら優しく介錯してくれたのかな いや…

    10 23/07/29(土)19:40:14 No.1084143616

    本編内でも戦闘中そんなような話出てたけど日の呼吸+αが一番適性あってるような感じだから仕方ねえ

    11 23/07/29(土)19:41:22 No.1084144126

    >炭治郎も無惨の過去知ったら優しく介錯してくれたのかな この技相手が頸を差し出してきた時にだけ使える介錯のためだけの技なんで…

    12 23/07/29(土)19:41:49 No.1084144332

    無惨に関しては直接の被害者でもあるからな炭治郎 いくら優しくても無理だと思う

    13 23/07/29(土)19:43:03 No.1084144850

    剣技学ぶのなんて鬼に家族殺されたりした奴らばっかなのに よくこんな技を教えつないだな水の人たち

    14 23/07/29(土)19:43:18 No.1084144955

    炭治郎にこれでトドメさすと思った

    15 23/07/29(土)19:43:31 No.1084145033

    >>炭治郎も無惨の過去知ったら優しく介錯してくれたのかな >この技相手が頸を差し出してきた時にだけ使える介錯のためだけの技なんで… 無惨様も想いを託す…!って言って手を差し出したのに…

    16 23/07/29(土)19:46:01 No.1084146122

    >剣技学ぶのなんて鬼に家族殺されたりした奴らばっかなのに >よくこんな技を教えつないだな水の人たち 身内殺す用の技とかなんじゃない?

    17 23/07/29(土)19:46:38 No.1084146409

    伍以降の型は全然普通に攻撃技に戻るのはやっぱ型作った剣士が鬼に慈悲かけてる場合じゃねー!ってなったのかな

    18 23/07/29(土)19:48:17 No.1084147076

    >伍以降の型は全然普通に攻撃技に戻るのはやっぱ型作った剣士が鬼に慈悲かけてる場合じゃねー!ってなったのかな 賢者タイム…

    19 23/07/29(土)19:48:21 No.1084147100

    >伍以降の型は全然普通に攻撃技に戻るのはやっぱ型作った剣士が鬼に慈悲かけてる場合じゃねー!ってなったのかな 全ての型をはじまりの剣士が作ったとは限らないんじゃない? まぁ伍だから割りと昔からありそうだが

    20 23/07/29(土)19:48:26 No.1084147136

    >本編内でも戦闘中そんなような話出てたけど日の呼吸+αが一番適性あってるような感じだから仕方ねえ 日の呼吸は縁壱にとって最適化された呼吸だろうから 人間が使うには改造して別種に派生させなきゃ真に使いこなせないよな

    21 23/07/29(土)19:48:46 No.1084147273

    水の呼吸の人達はちょっと技が優しすぎる

    22 23/07/29(土)19:49:21 No.1084147537

    鼻の呼吸にも痛みがない技あるそうだし他の呼吸にもそういう技あるんだろうか

    23 23/07/29(土)19:49:24 No.1084147558

    痛くない首切る技があるってことは信じられないくらいに痛い技もあるんだよな…

    24 23/07/29(土)19:49:43 No.1084147703

    >炭治郎にこれでトドメさすと思った 長男が鬼にされた後この技がめっちゃウキウキしてるスレとか立っててダメだった覚えがある

    25 23/07/29(土)19:51:01 No.1084148313

    >鼻の呼吸にも痛みがない技あるそうだし他の呼吸にもそういう技あるんだろうか 鼻に水が入ると痛いよねみたいな話かと思っちゃった

    26 23/07/29(土)19:51:41 No.1084148584

    >炭治郎にこれでトドメさすと思った 動けるのが水柱だけな状況が尚更そう見えた ただ少年漫画でその結末はキツすぎるとは思った

    27 23/07/29(土)19:53:05 No.1084149201

    富岡さんもこれつかえるんだよな…

    28 23/07/29(土)19:55:08 No.1084150204

    >痛くない首切る技があるってことは信じられないくらいに痛い技もあるんだよな… 芋介のノコギリ引きは絶対痛い

    29 23/07/29(土)19:55:34 No.1084150408

    水だけやたら型多いよね

    30 23/07/29(土)19:56:44 No.1084150969

    >水だけやたら型多いよね 劇中でも言われてたけど自在に姿を変える水らしいよね

    31 23/07/29(土)19:56:58 No.1084151076

    不発だったけど手鬼にもやろうとしてなかったっけ

    32 23/07/29(土)19:57:52 No.1084151483

    鬼になった直後の人を介錯するためにはこういう技が必要だと思う

    33 23/07/29(土)19:59:14 No.1084152160

    アカザどのは水の剣士とも戦ったことがあってその上で富岡さんの凪を始めて見る技だ!と大はしゃぎしてたが 水の呼吸五の型も見たこと無いと思うな

    34 23/07/29(土)20:00:40 No.1084152776

    生成流転は縁壱の日の呼吸に通じるものを感じる 完走難しいのも含めて

    35 23/07/29(土)20:01:36 No.1084153226

    壱の型はこういう技で属性違ってもぜんぶ同じタイプの攻撃みたいなのありそうなもんだけど鬼滅はそういうとこ無頓着だよな

    36 23/07/29(土)20:01:52 No.1084153336

    不意打ち技というわけではないのかな

    37 23/07/29(土)20:01:54 No.1084153350

    ロリママいいよね

    38 23/07/29(土)20:02:39 No.1084153660

    小清水声が良かった 小清水は他の役も合いそうだったけど

    39 23/07/29(土)20:05:56 No.1084155221

    まぁ炭治郎の最初みたいに 家族が殺さないでくれ!!とか言ってる状況結構ありそうだし

    40 23/07/29(土)20:09:13 No.1084156752

    型ではないけどしのぶさんが最初禰豆子をでは優しい毒で殺しましょうみたいなこと言ってたしな

    41 23/07/29(土)20:10:06 No.1084157193

    お湯の呼吸も結局全然出番なかった

    42 23/07/29(土)20:10:07 No.1084157215

    復讐者ばかりの異常者の鬼狩りの中で苦しまずに鬼殺してやろうって考えた何代目かの水野健氏は異常者の中の異常者では?

    43 23/07/29(土)20:10:51 No.1084157578

    >水野健氏 多分日本に何人かいそう

    44 23/07/29(土)20:13:00 No.1084158607

    ごめん忘れてたわ

    45 23/07/29(土)20:13:12 No.1084158710

    >>水野健氏 >多分日本に何人かいそう 数十人数百人単位でいると思う

    46 23/07/29(土)20:13:34 No.1084158905

    どっちかって言うと裏切者の介錯用に生み出されたんじゃねぇかなと思う

    47 23/07/29(土)20:16:06 No.1084160054

    浅草の人みたいに交通事故みたいな鬼化させられた人もいるだろうし…

    48 23/07/29(土)20:16:19 No.1084160147

    >まぁ炭治郎の最初みたいに >家族が殺さないでくれ!!とか言ってる状況結構ありそうだし 冨岡さんが初遭遇時に禰豆子を殺してたとしたらこの技使ったかな

    49 23/07/29(土)20:17:15 No.1084160585

    >痛くない首切る技があるってことは信じられないくらいに痛い技もあるんだよな… 風の呼吸がそうじゃなかったっけ

    50 23/07/29(土)20:22:29 No.1084163021

    花の呼吸はなんか天女に見えるらしいな 幻覚つきか?

    51 23/07/29(土)20:24:19 No.1084163846

    >花の呼吸はなんか天女に見えるらしいな >幻覚つきか? どの呼吸もエフェクトは幻覚みたいなもんだろう

    52 23/07/29(土)20:25:05 No.1084164208

    >花の呼吸はなんか天女に見えるらしいな >幻覚つきか? 蟲の派生元だしそれくらいの麻痺効果は持ってそう

    53 23/07/29(土)20:25:25 No.1084164392

    >どの呼吸もエフェクトは幻覚みたいなもんだろう ワニがそう言ってる中で唯一当たり判定伴ってる兄上は無法すぎる

    54 23/07/29(土)20:25:41 No.1084164529

    >>どの呼吸もエフェクトは幻覚みたいなもんだろう >ワニがそう言ってる中で唯一当たり判定伴ってる兄上は無法すぎる 鬼だからな

    55 23/07/29(土)20:25:48 No.1084164575

    余裕があれば全ての鬼をこれで斬ってもいいくらいだよ ほとんどは無理矢理鬼にされて元の人格なんて残ってないような奴だろうし 現代日本の法だと責任能力無しで無罪だろ

    56 23/07/29(土)20:26:28 No.1084164881

    >余裕があれば全ての鬼をこれで斬ってもいいくらいだよ >ほとんどは無理矢理鬼にされて元の人格なんて残ってないような奴だろうし >現代日本の法だと責任能力無しで無罪だろ 鬼になった後の鬼としての自我はあるのでないです

    57 23/07/29(土)20:26:47 No.1084165048

    鬼を法で裁こうとするな