虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/29(土)19:07:30 ね?簡... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)19:07:30 No.1084130672

ね?簡単でしょ

1 23/07/29(土)19:09:07 No.1084131252

ワンピとかもろ2ページ目みたいになってるよね

2 23/07/29(土)19:10:38 No.1084131800

ぴゃっ…!と記せば完成なんですよ…!

3 23/07/29(土)19:11:45 No.1084132195

>ワンピとかもろ2ページ目みたいになってるよね いや…

4 23/07/29(土)19:13:38 No.1084132922

>ワンピとかもろ2ページ目みたいになってるよね 連載と1話完結とではまた話が違うんだ

5 23/07/29(土)19:13:54 No.1084133021

スレッドを立てた人によって削除されました >いや… 逆張り荒らししなくていいから

6 23/07/29(土)19:14:15 No.1084133152

週刊連載漫画みたいなのだとまずゴール決めててもたどり着くのが難しい

7 23/07/29(土)19:15:22 No.1084133557

どうも1レス目は違うワンピを読んでるぽい

8 23/07/29(土)19:15:35 No.1084133664

基本は舞台と感情はなるほどなあと思った

9 23/07/29(土)19:15:50 No.1084133748

2ページ目で思い出すのは覚悟のススメ

10 23/07/29(土)19:16:19 No.1084133942

>>いや… >逆張り荒らししなくていいから 雑魚オタクの自分達から見るとそうなんだけど作者が見てる全景はもっと大きいモノだから結果的に真っ直ぐやぞ

11 23/07/29(土)19:19:46 No.1084135328

連載漫画だと決められた連載数で丁度よくゴールしないといけないの大変だよね

12 23/07/29(土)19:20:43 No.1084135681

>>>いや… >>逆張り荒らししなくていいから

13 23/07/29(土)19:21:38 No.1084136020

銀魂のめっちゃわかりやすかった

14 23/07/29(土)19:23:31 No.1084136708

リアルタイムで書いてる連載作品だとライブ感出て当然なんだよな

15 23/07/29(土)19:26:50 No.1084137870

推しの子の人気が下がったタイミングがこれだと思ってる ただ正直なところ一生迷ってて欲しかったところもあります

16 23/07/29(土)19:30:38 No.1084139294

ゴールどころか中継点すらも決めずに走り出したARMS

17 23/07/29(土)19:30:48 No.1084139355

引き伸ばせ!って言われて自然に引き延ばせる人は才能がすごい

18 23/07/29(土)19:30:50 No.1084139373

ワンピースのゴール知ってるとか何者だよ

19 23/07/29(土)19:33:36 No.1084140472

ワンピはずっとゴールに向けて一直線ではあるだろう 道中が長すぎるし枝葉が多すぎるだけで

20 23/07/29(土)19:39:58 No.1084143506

ますポンポさん自体がこれじゃん

21 23/07/29(土)19:41:43 No.1084144283

>ますポンポさん自体がこれじゃん (どれだ…?)

22 23/07/29(土)19:45:13 No.1084145767

2ページ目みたいなのってタカヤとかじゃない?

23 23/07/29(土)19:46:20 No.1084146273

ワンピは真っ直ぐ進みつつ要所要所で枝葉を大量に生やしてる感じでは

24 23/07/29(土)19:48:15 No.1084147065

>引き伸ばせ!って言われて自然に引き延ばせる人は才能がすごい ドラえもんとかクレしんとかあと若い「」は知らないかもだけどズッコケ三人組とか 基本日常ものだけどどんな方向のジャンルもエピソードとして盛り込める フォーマットを作れた作品はいくらでも引き延ばせられて強い…

25 23/07/29(土)19:51:11 No.1084148382

ワンピが2p目になるのはラフテルに到達してワンピース見つけた後もまだまだ物語が続いてゴールがわからなくなったりルフィがいきなりワンピース見つけるの諦めた時だろう

26 23/07/29(土)19:57:09 No.1084151171

ルフィがラフテル行って海賊王になるって真っ直ぐなルートはあって それに枝葉つけて道中寄り道しつつ世界の謎に触れていき旧世代の王者を倒して やっと各勢力が1つの目的に集まりつつあるって状態でしょ それこそワンピースが2Pみたいな打ちきり路線になるなら急にラフテル行きのだれも知らない抜け道が出て麦わら一味が出し抜いてゴールみたいな感じになるだろうし

27 23/07/29(土)20:01:06 No.1084152978

スレ画は映画の話作りの場合であって ほぼ強制的に演繹法で作らされる長期週刊連載作品と比べる事自体ナンセンス過ぎる

28 23/07/29(土)20:02:14 No.1084153500

NARUTOもこれだよね

29 23/07/29(土)20:08:10 No.1084156254

週刊連載漫画でも売れてる奴は大体主軸そのものはガッツリ一本軸を通した上で最低限それに向かって進行はし続けてるよ さすがに行き先迷子になるレベルでグダり始めると普通に人気落ちだすし

30 23/07/29(土)20:08:44 No.1084156540

>NARUTOもこれだよね ザブザ以降考えて無かったらしいからな

31 23/07/29(土)20:10:07 No.1084157211

毎週16P書かなきゃ行けないのに帰納法で話作りは無理でしょ

32 23/07/29(土)20:10:33 No.1084157440

気がついたら大変なことになっちゃうんだよ

33 23/07/29(土)20:10:39 No.1084157488

ワンピースは海賊王になる!ってふわふわしたゴール作っておいて最初は仲間を集める後は→七武海→四皇ってボスキャラ作ったって感じか?

34 23/07/29(土)20:10:45 No.1084157538

寄り道が下手すぎるのは辛い

35 23/07/29(土)20:11:14 No.1084157775

5ページ目は合わせ技してる作品多いよね

36 23/07/29(土)20:11:41 No.1084157990

ネウロは打ち切られる可能性があるタイミングに合わせて終わらせられるように何パターンか用意してたと聞くけど超長期連載になると無理だろうな

37 23/07/29(土)20:13:38 No.1084158940

ワンピースはノロノロの実とデスゲームやるところはマジで意味わかんなかったな

38 23/07/29(土)20:14:26 No.1084159317

ジャンプだとゴールというか目的を最初から明示してるヒット作が多いなって印象

39 23/07/29(土)20:14:51 No.1084159521

>ネウロは打ち切られる可能性があるタイミングに合わせて終わらせられるように何パターンか用意してたと聞くけど超長期連載になると無理だろうな 暗殺教室とか露骨に「あ、今の展開人気ないな」ってなったらさっさと終わらせてた気がする

40 23/07/29(土)20:15:35 No.1084159833

>ジャンプだとゴールというか目的を最初から明示してるヒット作が多いなって印象 ワンピは海賊王になる ナルトは火影になる 鬼滅は無惨倒す 確かに

41 23/07/29(土)20:16:11 No.1084160093

>ワンピは海賊王になる >ナルトは火影になる >鬼滅は無惨倒す >確かに るろうにでござるよ

↑Top