23/07/29(土)17:52:25 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/29(土)17:52:25 No.1084101963
https://www.youtube.com/watch?v=RNyIkNIwGHw
1 23/07/29(土)17:52:50 No.1084102132
並ぶな並ぶな
2 23/07/29(土)17:52:59 No.1084102173
(誰か立てるだろ…)
3 23/07/29(土)17:53:02 No.1084102190
(誰か立てるだろ…)
4 23/07/29(土)17:53:06 No.1084102220
すごいね 人体
5 23/07/29(土)17:53:07 No.1084102221
今何キロ?
6 23/07/29(土)17:53:08 No.1084102232
同時に立ったから向こう消してきた!
7 23/07/29(土)17:53:09 No.1084102237
次回は上限80kmになりそうだ
8 23/07/29(土)17:53:10 No.1084102240
このままだとなくなるのはバイタルだよお!
9 23/07/29(土)17:53:15 No.1084102281
マジで70km到達する…?
10 23/07/29(土)17:53:18 No.1084102297
行けそうだな
11 23/07/29(土)17:53:18 No.1084102298
あとは風向きだなあ
12 23/07/29(土)17:53:19 No.1084102302
もう少しだ
13 23/07/29(土)17:53:21 No.1084102319
(誰か立てるだろ…)
14 23/07/29(土)17:53:24 No.1084102335
風が…
15 23/07/29(土)17:53:25 No.1084102341
ここで向かい風くるのか…
16 23/07/29(土)17:53:32 No.1084102386
いきそうだな…
17 23/07/29(土)17:53:37 No.1084102414
(スレ2つも使うほど飛ばないだろ…)
18 23/07/29(土)17:53:49 No.1084102488
行けるだろうけどこれ下手すると死ぬぞ
19 23/07/29(土)17:53:54 No.1084102515
あ
20 23/07/29(土)17:53:57 No.1084102532
やばそう
21 23/07/29(土)17:53:59 No.1084102539
最後の最後に向かい風はきつすぎる
22 23/07/29(土)17:54:03 No.1084102560
ほんとクソみたいな時間帯でやってるな…
23 23/07/29(土)17:54:09 No.1084102600
下がるな上がれー!
24 23/07/29(土)17:54:12 No.1084102611
ここで向かい風!
25 23/07/29(土)17:54:13 No.1084102619
逆風がでかいと浮きやすくはなるけど時間がかかってつらい いきなり追い風になって墜落とかならなければいいけど
26 23/07/29(土)17:54:20 No.1084102652
こんな暑い中すげえな
27 23/07/29(土)17:54:21 No.1084102660
すげえ…滑空してる…
28 23/07/29(土)17:54:30 No.1084102704
ここで向かい風はそりゃねえよ神様!
29 23/07/29(土)17:54:34 No.1084102726
ひえーって感じ
30 23/07/29(土)17:54:37 No.1084102744
さすがに厳しい
31 23/07/29(土)17:54:41 No.1084102776
距離言えよ
32 23/07/29(土)17:54:41 No.1084102777
桂ぁ!
33 23/07/29(土)17:54:41 No.1084102781
フラフラしてる...
34 23/07/29(土)17:54:42 No.1084102782
しかもこれ中の飲み水尽きてるからな…
35 23/07/29(土)17:54:44 No.1084102791
最後の最後に…
36 23/07/29(土)17:54:46 No.1084102806
>ほんとクソみたいな時間帯でやってるな… 朝6時半競技開始でこれなんですよ…
37 23/07/29(土)17:54:53 No.1084102842
今何キロ!?
38 23/07/29(土)17:54:55 No.1084102850
距離わざと言わないようにしてるな
39 23/07/29(土)17:54:55 No.1084102853
ここで向かい風は酷い
40 23/07/29(土)17:54:58 No.1084102863
あと1km!
41 23/07/29(土)17:55:01 No.1084102886
がんばえー!
42 23/07/29(土)17:55:04 No.1084102902
残り一キロ!
43 23/07/29(土)17:55:08 No.1084102931
鉄人とはこの事か
44 23/07/29(土)17:55:10 No.1084102942
あと600…
45 23/07/29(土)17:55:21 No.1084103007
>>ほんとクソみたいな時間帯でやってるな… >朝6時半競技開始でこれなんですよ… なそ にん
46 23/07/29(土)17:55:27 No.1084103043
ここまで来たらマジでがんばってくれ!!!!!
47 23/07/29(土)17:55:31 No.1084103058
怖すぎて配信見られない
48 23/07/29(土)17:55:32 No.1084103063
もうすぐ!
49 23/07/29(土)17:55:32 No.1084103066
死ぬほど漕げ
50 23/07/29(土)17:55:35 No.1084103077
すげえな…
51 23/07/29(土)17:55:38 No.1084103098
前から見るともう全然高度ないな
52 23/07/29(土)17:55:46 No.1084103137
ゴールエリアで着水してくれ!
53 23/07/29(土)17:55:46 No.1084103140
喋った!!
54 23/07/29(土)17:55:47 No.1084103149
まだいくの!?
55 23/07/29(土)17:55:48 No.1084103151
意識朦朧としてない?
56 23/07/29(土)17:55:49 No.1084103156
下がりながら上がったりしてる…
57 23/07/29(土)17:55:51 No.1084103172
終わったらマジで全力で休めよ…
58 23/07/29(土)17:55:55 No.1084103192
コレ殿堂入りみたいになるのか?
59 23/07/29(土)17:55:59 No.1084103214
どっちだよ!
60 23/07/29(土)17:56:01 No.1084103226
もうゴールしてる幻覚見てるな…
61 23/07/29(土)17:56:08 No.1084103275
>朝6時半競技開始でこれなんですよ… 企業枠は別日にするしかねえな
62 23/07/29(土)17:56:08 No.1084103276
正確に伝えてくれっ
63 23/07/29(土)17:56:20 No.1084103345
水が近い
64 23/07/29(土)17:56:20 No.1084103347
OS1というか点滴用意しておいてあげて
65 23/07/29(土)17:56:20 No.1084103349
だめだああああああああ!
66 23/07/29(土)17:56:21 No.1084103356
このひとの出身大がゴールからのオーバーランで失格になったことがあってな…
67 23/07/29(土)17:56:26 No.1084103397
というかこれ救急待機してないと真面目にヤバいやつでは?
68 23/07/29(土)17:56:31 No.1084103428
みんなまず機体搬入するの大変じゃない?
69 23/07/29(土)17:56:32 No.1084103429
まあここまで行くときのことなんて細かくシミュレーションしてねえよな運営も
70 23/07/29(土)17:56:42 No.1084103504
70㎞!?
71 23/07/29(土)17:56:45 No.1084103523
心臓痛い
72 23/07/29(土)17:56:48 No.1084103528
流石にきついか
73 23/07/29(土)17:56:54 No.1084103568
うわあああああああああああああああ
74 23/07/29(土)17:56:55 No.1084103569
ああああああ
75 23/07/29(土)17:56:55 No.1084103571
うわぁ!!!!!!!
76 23/07/29(土)17:56:57 No.1084103581
あーーーーー
77 23/07/29(土)17:56:58 No.1084103588
あーー!!!!
78 23/07/29(土)17:56:58 No.1084103590
あああああああああ!
79 23/07/29(土)17:57:00 No.1084103598
あああああああああああああ
80 23/07/29(土)17:57:00 No.1084103600
マジかよ…
81 23/07/29(土)17:57:01 No.1084103609
お疲れ様…
82 23/07/29(土)17:57:02 No.1084103610
ギリダメかぁ
83 23/07/29(土)17:57:03 No.1084103617
うわあああ
84 23/07/29(土)17:57:03 No.1084103618
あああああああああああ
85 23/07/29(土)17:57:04 No.1084103624
ああ
86 23/07/29(土)17:57:06 No.1084103640
うわぁ
87 23/07/29(土)17:57:06 No.1084103641
あああああああ
88 23/07/29(土)17:57:07 No.1084103643
早く水を…
89 23/07/29(土)17:57:07 No.1084103644
流された?
90 23/07/29(土)17:57:10 No.1084103665
マジか…
91 23/07/29(土)17:57:11 No.1084103670
ようやった!
92 23/07/29(土)17:57:11 No.1084103671
おしい…
93 23/07/29(土)17:57:16 No.1084103693
お疲れ様…
94 23/07/29(土)17:57:16 No.1084103696
マジで危ないんじゃないこれ?
95 23/07/29(土)17:57:16 No.1084103698
もう動けるような状態じゃないだろ
96 23/07/29(土)17:57:18 No.1084103718
滅茶苦茶惜しい
97 23/07/29(土)17:57:19 No.1084103721
目と鼻の先…
98 23/07/29(土)17:57:19 No.1084103722
そんな…
99 23/07/29(土)17:57:20 No.1084103734
もう完走扱いでいいよこれ
100 23/07/29(土)17:57:21 No.1084103737
そんな…
101 23/07/29(土)17:57:23 No.1084103749
風なけりゃ
102 23/07/29(土)17:57:23 No.1084103752
陸が近いと風が…
103 23/07/29(土)17:57:23 No.1084103754
もう一回飛べるドン!
104 23/07/29(土)17:57:24 No.1084103759
おのれ向かい風…
105 23/07/29(土)17:57:25 No.1084103764
最後グラグラだったな
106 23/07/29(土)17:57:26 No.1084103773
うっそぉ…
107 23/07/29(土)17:57:27 No.1084103779
これ向かい風じゃなければいけてたか?
108 23/07/29(土)17:57:27 No.1084103786
急いで出さんと…
109 23/07/29(土)17:57:32 No.1084103816
向かい風がよぉ…!!!
110 23/07/29(土)17:57:33 No.1084103824
最後に向かい風がクソすぎる
111 23/07/29(土)17:57:34 No.1084103833
てか大丈夫か!?
112 23/07/29(土)17:57:36 No.1084103845
生きてるか…?
113 23/07/29(土)17:57:40 No.1084103874
誰も責められないよこれは
114 23/07/29(土)17:57:41 No.1084103880
指示役が何も指示してねえな!
115 23/07/29(土)17:57:41 No.1084103884
向かい風ぶんを加味して70でいいよもう!
116 23/07/29(土)17:57:42 No.1084103891
誰も責めたりしないだろう
117 23/07/29(土)17:57:43 No.1084103901
最低だな琵琶湖の神様
118 23/07/29(土)17:57:46 No.1084103917
山から吹き下ろす風が…
119 23/07/29(土)17:57:47 No.1084103922
チェッカーラインまで後少しか…惜しかった…
120 23/07/29(土)17:57:49 No.1084103941
救助急いでくれ
121 23/07/29(土)17:57:49 No.1084103942
死にかけてないか?
122 23/07/29(土)17:57:49 No.1084103943
よく頑張ったよ
123 23/07/29(土)17:57:55 No.1084103974
生きてる
124 23/07/29(土)17:57:57 No.1084103983
ワタナベ!
125 23/07/29(土)17:57:58 No.1084103985
完全にラリってない?
126 23/07/29(土)17:57:59 No.1084103993
よかった生きてた…
127 23/07/29(土)17:57:59 No.1084103994
すげえまだ反応する元気あるのか
128 23/07/29(土)17:58:01 No.1084104002
誰も責める奴いねぇよこれは
129 23/07/29(土)17:58:02 No.1084104006
琵琶湖の神空気読めよ…
130 23/07/29(土)17:58:05 No.1084104013
ゴールがどこかは本人には見えないからな…
131 23/07/29(土)17:58:05 No.1084104019
もういい…休めっ…!
132 23/07/29(土)17:58:10 No.1084104046
これランナーズハイってやつ?
133 23/07/29(土)17:58:13 No.1084104069
意識落ちてないからとりあえず大丈夫か
134 23/07/29(土)17:58:19 No.1084104106
よくやった…よくやったよ…
135 23/07/29(土)17:58:21 No.1084104116
諏訪大社はさぁ…
136 23/07/29(土)17:58:23 No.1084104126
目の前だった
137 23/07/29(土)17:58:29 No.1084104151
もっとちゃんと指示してあげてほしかった
138 23/07/29(土)17:58:31 No.1084104165
最後曲がっちゃったのは風のせいなのか
139 23/07/29(土)17:58:32 No.1084104167
惜しいとかじゃなくてもうこの記録自体前代未聞すぎる
140 23/07/29(土)17:58:35 No.1084104193
早く適切に処置してあげて
141 23/07/29(土)17:58:36 No.1084104199
水無しで10km以上飛んだのすげぇよ
142 23/07/29(土)17:58:36 No.1084104200
いやでもやべえだろこれ
143 23/07/29(土)17:58:37 No.1084104206
琵琶湖の神様はさあ………
144 23/07/29(土)17:58:40 No.1084104232
風が無きゃなぁ
145 23/07/29(土)17:58:43 No.1084104250
>誰も責める奴いねぇよこれは 向かい風にした神は責めたい
146 23/07/29(土)17:58:44 No.1084104259
もうへろへろ
147 23/07/29(土)17:58:50 No.1084104280
すげえよ渡辺…
148 23/07/29(土)17:58:50 No.1084104281
誘導ミス?
149 23/07/29(土)17:58:53 No.1084104300
>意識落ちてないからとりあえず大丈夫か 今はアドレナリンとか諸々で動いてるからスイッチ切れるまでは分からん
150 23/07/29(土)17:58:55 No.1084104314
完走した人ってまだいないの?
151 23/07/29(土)17:58:57 No.1084104327
早く医者!
152 23/07/29(土)17:58:59 No.1084104345
風がなければ行ってたなこれ
153 23/07/29(土)17:59:02 No.1084104357
映して大丈夫これ
154 23/07/29(土)17:59:09 No.1084104397
指示役が東大卒だったらなぁ…
155 23/07/29(土)17:59:14 No.1084104418
>指示役が何も指示してねえな! 限界超えてる人間に後少しのところでどう声かけりゃいいんだ…
156 23/07/29(土)17:59:22 No.1084104472
ちゃんと自分で水飲めてるのすごいね人間
157 23/07/29(土)17:59:26 No.1084104494
風かー
158 23/07/29(土)17:59:29 No.1084104517
向かい風だったなあ
159 23/07/29(土)17:59:34 No.1084104549
>完走した人ってまだいないの? 完走したからもっと長距離とべるコースに作り変えられるのをくりかえしてる
160 23/07/29(土)17:59:34 No.1084104552
最後風強すぎんだよ
161 23/07/29(土)17:59:35 No.1084104559
強…
162 23/07/29(土)17:59:44 No.1084104607
熱中症は後からも来る
163 23/07/29(土)17:59:46 No.1084104624
本当に最後の風がなければ…
164 23/07/29(土)17:59:51 No.1084104647
なそ にん
165 23/07/29(土)17:59:54 No.1084104661
マジでこれ塗り替える人10年は居ないだろ
166 23/07/29(土)18:00:03 No.1084104723
>>完走した人ってまだいないの? >完走したからもっと長距離とべるコースに作り変えられるのをくりかえしてる 鬼か?
167 23/07/29(土)18:00:03 No.1084104727
こっちはバーチャルでゴール見えてるけどね…
168 23/07/29(土)18:00:08 No.1084104751
なそ にん
169 23/07/29(土)18:00:13 No.1084104777
夏にやる競技じゃねえな!
170 23/07/29(土)18:00:14 No.1084104786
2時間半も漕いでたの!?
171 23/07/29(土)18:00:16 No.1084104793
いやよくやったよ
172 23/07/29(土)18:00:17 No.1084104800
足バキバキ過ぎる…
173 23/07/29(土)18:00:17 No.1084104801
この人が引退したらもう誰も抜けない気がする…
174 23/07/29(土)18:00:21 No.1084104821
お目に力戻ってきたな 大丈夫そうだ…怖いわ
175 23/07/29(土)18:00:22 No.1084104836
69.9㌔…
176 23/07/29(土)18:00:23 No.1084104855
>限界超えてる人間に後少しのところでどう声かけりゃいいんだ… 距離と高度も伝えてないしあと何メートルって質問にも答えず頑張れの連呼しかしてないのは
177 23/07/29(土)18:00:24 No.1084104864
カッコいいぜ渡辺さん…!
178 23/07/29(土)18:00:26 No.1084104883
いやー良いもん見せてもらったよ
179 23/07/29(土)18:00:27 No.1084104896
真っ直ぐくれば距離足りてたのに風が惜しかったなー
180 23/07/29(土)18:00:28 No.1084104903
足バキバキだな
181 23/07/29(土)18:00:32 No.1084104924
>夏にやる競技じゃねえな! 真冬にやろう
182 23/07/29(土)18:00:36 No.1084104950
70キロの壁が…
183 23/07/29(土)18:00:38 No.1084104958
もうゴールでいいよ!
184 23/07/29(土)18:00:38 No.1084104961
>>完走した人ってまだいないの? >完走したからもっと長距離とべるコースに作り変えられるのをくりかえしてる でも70kmルールの次どうするんだろう…もう形状的に限界じゃない?
185 23/07/29(土)18:00:43 No.1084104995
60キロ達成して上限増やしたのもこの人なんでしょ?
186 23/07/29(土)18:00:46 No.1084105010
>>夏にやる競技じゃねえな! >真冬にやろう 死ぬわ
187 23/07/29(土)18:00:47 No.1084105022
>距離と高度も伝えてないしあと何メートルって質問にも答えず頑張れの連呼しかしてないのは あと〇キロー!ってめっちゃ言ってなかった?
188 23/07/29(土)18:00:47 No.1084105023
尻が酷いことになってそう
189 23/07/29(土)18:00:53 No.1084105051
>真冬にやろう 死ぬわ
190 23/07/29(土)18:00:59 No.1084105093
自転車のプロレーサーでも体の作り違うからな…
191 23/07/29(土)18:01:04 No.1084105124
>>>完走した人ってまだいないの? >>完走したからもっと長距離とべるコースに作り変えられるのをくりかえしてる >鬼か? でも「コースを作り替えさせたチーム」っていう称号が与えられるんだよ?
192 23/07/29(土)18:01:08 No.1084105150
>距離と高度も伝えてないしあと何メートルって質問にも答えず頑張れの連呼しかしてないのは なんでいちいち誰かを悪役に仕立てたがるんだよ
193 23/07/29(土)18:01:09 No.1084105158
水あったら足りてたのかな…
194 23/07/29(土)18:01:09 No.1084105162
よっしゃ太平洋でやるか
195 23/07/29(土)18:01:10 No.1084105166
まぁ正直蛇行してるから70キロは普通にいってるんだけどな
196 23/07/29(土)18:01:16 No.1084105198
ひこにゃん久しぶりに見た
197 23/07/29(土)18:01:17 No.1084105212
これアスリートみたいなもんでは…?
198 23/07/29(土)18:01:19 No.1084105221
ゴールラインで着水しないといけないからそれがあと何mかを聞いているんだよ
199 23/07/29(土)18:01:38 No.1084105367
最低だよ…諏訪大社も…ひこにゃんも…
200 23/07/29(土)18:01:44 No.1084105401
70キロ扱いで良いよもう
201 23/07/29(土)18:01:51 No.1084105436
>でも70kmルールの次どうするんだろう…もう形状的に限界じゃない? プラットホームの近くに旋回ポールおいて 2往復目を解禁するしかなかろう ちなみに琵琶湖じゃなくて太平洋でやればギネス記録に認定可能になるけどテレビ番組じゃ無理かな…
202 23/07/29(土)18:01:57 No.1084105471
ひこちゃんにはそんな風スキルはない!
203 23/07/29(土)18:02:06 No.1084105515
>ゴールラインで着水しないといけないからそれがあと何mかを聞いているんだよ ゴールライン超えてねえのに何をどう伝えりゃいいんだよハゲ
204 23/07/29(土)18:02:06 No.1084105516
鳥人間コンテストするのにちょうどいい季節って?
205 23/07/29(土)18:02:07 No.1084105528
早くなったのか
206 23/07/29(土)18:02:10 No.1084105540
あと数メートルで着水は無念すぎる… でもすげぇよバケモンだよ渡辺さん…
207 23/07/29(土)18:02:17 No.1084105598
消費カロリーすごそうだな…
208 23/07/29(土)18:02:26 No.1084105635
>ゴールラインで着水しないといけないからそれがあと何mかを聞いているんだよ 具体的な数字は現場でもわからないよ ホーン鳴ってから着水って指示してたろ
209 23/07/29(土)18:02:31 No.1084105662
伴走ボートから水と食料を届けられる仕組みを作ろう
210 23/07/29(土)18:02:33 No.1084105670
>ゴールラインで着水しないといけないからそれがあと何mかを聞いているんだよ ゴールラインはリアルには無いので 番組関係者じゃないとわかんないと思うそんなの
211 23/07/29(土)18:02:33 No.1084105674
向かい風くんさぁ…
212 23/07/29(土)18:02:39 No.1084105695
どうして…
213 23/07/29(土)18:02:40 No.1084105700
意地悪にも程がある
214 23/07/29(土)18:02:55 No.1084105786
距離より時間制限するべきじゃないかな
215 23/07/29(土)18:02:58 No.1084105800
あのゴールラインVR?とかナレーションが言ってたな
216 23/07/29(土)18:03:02 No.1084105824
ナビ役の船乗ってる人間にも正確な距離はわからんだろう
217 23/07/29(土)18:03:04 No.1084105832
https://img.2chan.net/b/res/1084100588.htm
218 23/07/29(土)18:03:07 No.1084105854
スレ画の子今は起業して大成功してるの凄いよね…
219 23/07/29(土)18:03:10 No.1084105875
これまだ選手いるの?
220 23/07/29(土)18:03:36 No.1084106016
このあとにあと三組ぐらい?いるとか聞いた気がする
221 23/07/29(土)18:03:43 No.1084106048
最後機体が完全に曲がっちゃったんだな
222 23/07/29(土)18:03:46 No.1084106065
結構ペラっとしてるんだね
223 23/07/29(土)18:03:49 No.1084106085
朦朧としてるのに沈んじゃうかと思ってハラハラした
224 23/07/29(土)18:03:59 No.1084106131
向かい風が悪いよ向かい風がー
225 23/07/29(土)18:04:05 No.1084106148
>このあとにあと三組ぐらい?いるとか聞いた気がする これ並みに3組飛んだら深夜にならない?
226 23/07/29(土)18:04:05 No.1084106153
>ゴールラインはリアルには無いので >番組関係者じゃないとわかんないと思うそんなの ボート側も探り探りだよな しかも最後はゴール方向に風がきつかった
227 23/07/29(土)18:04:05 No.1084106154
ちゃんと測ったら70kmでした!
228 23/07/29(土)18:04:06 No.1084106159
最後の最後の最後に風に流されるとかなんなん!? 意地悪がすぎるだろう
229 23/07/29(土)18:04:14 No.1084106206
>スレ画の子今は起業して大成功してるの凄いよね… 飛行機を操縦しながらプロポーズしてたり 意識高い系だと思ってたらガチで意識高い有能な人材だった
230 23/07/29(土)18:04:17 No.1084106218
気温と風のせいだから本当運だわこんなん
231 23/07/29(土)18:04:35 No.1084106311
なんで苦楽を共にしてるだろう人間を悪く言わなきゃなんねえんだ
232 23/07/29(土)18:04:38 No.1084106332
なんで指示役の人に対して指示厨みたいなレスしてるの…
233 23/07/29(土)18:04:42 No.1084106358
なんかとんでもないアイディアですぐ落ちる人を見るのも好きだけどこういうガチの記録見るのも好きだな
234 23/07/29(土)18:04:43 No.1084106370
向かい風で機体が浮き上がっちゃったのか んで高度戻すために足止めたらさらに風で流されて墜落と
235 23/07/29(土)18:04:57 No.1084106450
>気温と風のせいだから本当運だわこんなん 記録系の競技って得てしてそういうもんだしなあ…
236 23/07/29(土)18:04:57 No.1084106451
1100万円で突き詰めた機体はさすがだね…
237 23/07/29(土)18:05:02 No.1084106483
水が尽きたのがかなり効いてると思う
238 23/07/29(土)18:05:07 No.1084106526
>気温と風のせいだから本当運だわこんなん まあそれはある意味みんなランダムに平等なんだけどね… 気温は開催日考えたらもっとマシになるはずよね
239 23/07/29(土)18:05:25 No.1084106630
冬にやったら風がランダムで襲ってきそうだ
240 23/07/29(土)18:05:35 No.1084106685
海岸は風がかわるし 海岸に近づきすぎても失格になるし 稼ぎすぎた高度から一気に着水すると機体が爆散するからラストは難しいのよ
241 23/07/29(土)18:05:36 No.1084106692
>鳥人間コンテストするのにちょうどいい季節って? 秋は台風あるし春は大学チームが出るの難しいし真面目に冬かもしれん
242 23/07/29(土)18:05:37 No.1084106706
航空力学なんてクソ難しい分野に真っ向から挑んでる人たちだから卒業後に成功するのも納得
243 23/07/29(土)18:05:56 No.1084106827
でも2時間は持ったから水も結構あったはずよね
244 23/07/29(土)18:06:06 No.1084106873
冬は着水した後がヤバそう…
245 23/07/29(土)18:06:08 No.1084106896
>なんで指示役の人に対して指示厨みたいなレスしてるの… いいんだそこらのおっさん達が酒飲んで見てる時なんてそんなんで
246 23/07/29(土)18:06:11 No.1084106916
春は水が冷たそうだし秋かなぁ
247 23/07/29(土)18:06:31 No.1084107024
水積み過ぎてもだめだし開催時期が悪いよ
248 23/07/29(土)18:06:41 No.1084107079
冬は風強いぞ
249 23/07/29(土)18:06:43 No.1084107094
69682.42m
250 23/07/29(土)18:06:51 No.1084107148
あと18…
251 23/07/29(土)18:06:53 No.1084107160
悔しいなぁこれは…
252 23/07/29(土)18:06:57 No.1084107177
水があればなー
253 23/07/29(土)18:06:57 No.1084107181
18m…
254 23/07/29(土)18:07:05 No.1084107214
これは悔しい(;ω;)
255 23/07/29(土)18:07:13 No.1084107260
泣かないで
256 23/07/29(土)18:07:21 No.1084107297
頑張ったよワタナベさん
257 23/07/29(土)18:07:23 No.1084107313
周りから見れば偉業だけど本人は悔しいよなぁ
258 23/07/29(土)18:07:24 No.1084107322
これは泣いちゃうよ
259 23/07/29(土)18:07:26 No.1084107332
18mか…
260 23/07/29(土)18:07:37 No.1084107389
ここで引退したら一生夢に出そう 来年も出るしかねぇなァ!!
261 23/07/29(土)18:07:42 No.1084107415
>冬は着水した後がヤバそう… 身体動かしまくって消耗した身体を冷水にIN!!
262 23/07/29(土)18:07:43 No.1084107424
ここまでできたのに達成ならずで悔しいとか 競技って大変だね…
263 23/07/29(土)18:07:45 No.1084107436
泣く水分もなさそう
264 23/07/29(土)18:07:46 No.1084107451
疲れがどっと来てそう
265 23/07/29(土)18:07:47 No.1084107454
涙も出んか
266 23/07/29(土)18:07:49 No.1084107468
本人は悔しいだろうなあ
267 23/07/29(土)18:07:51 No.1084107473
辛い…
268 23/07/29(土)18:07:51 No.1084107475
もうパイロットは譲っていいんじゃねえかな…
269 23/07/29(土)18:07:52 No.1084107478
ギャグみたいってほんと
270 23/07/29(土)18:07:55 No.1084107496
夏の太平洋高気圧ってやつが最強すぎるので安定して空飛ぶなら夏なんよ 冬は色々ビュンビュン変わるからスカイスポーツだと面白いシーズンになるけどこういう飛行機だと厳しい
271 23/07/29(土)18:07:59 No.1084107522
辛すぎる
272 23/07/29(土)18:08:02 No.1084107541
これは数年夢に見るわ
273 23/07/29(土)18:08:06 No.1084107551
わずかガンダム一機分か…
274 23/07/29(土)18:08:06 No.1084107553
よくわかんない笑いが出てる
275 23/07/29(土)18:08:09 No.1084107587
認められねえ…
276 23/07/29(土)18:08:15 No.1084107634
CGでなんとかなんないんですか
277 23/07/29(土)18:08:18 No.1084107658
インチキできんのか
278 23/07/29(土)18:08:21 No.1084107676
もう一回測り直しを…
279 23/07/29(土)18:08:21 No.1084107677
18mの誤差は覆せないよ…
280 23/07/29(土)18:08:24 No.1084107694
これはもう風のせいだよ
281 23/07/29(土)18:08:24 No.1084107700
認めねぇ…
282 23/07/29(土)18:08:25 No.1084107704
もう感情無茶苦茶になってるな
283 23/07/29(土)18:08:29 No.1084107737
辛すぎると笑っちゃうよね…
284 23/07/29(土)18:08:30 No.1084107740
>>冬は着水した後がヤバそう… >身体動かしまくって消耗した身体を冷水にIN!! 心臓止まるやつ
285 23/07/29(土)18:08:32 No.1084107758
向かい風はさあ…
286 23/07/29(土)18:08:35 No.1084107772
直線距離だし 航行距離は75kmとか行ってそう
287 23/07/29(土)18:08:40 No.1084107813
ラストの風がマジでヤバかったんだな
288 23/07/29(土)18:08:50 No.1084107869
いけました!はホーン鳴ってないから嘘だしなぁ
289 23/07/29(土)18:09:17 No.1084108052
神に見放されたな…
290 23/07/29(土)18:09:54 No.1084108278
神は試練与えすぎだろ…
291 23/07/29(土)18:09:58 No.1084108301
最低だなひこにゃん!! 琵琶湖を…潰す!!
292 23/07/29(土)18:09:59 No.1084108307
急にフラフラになったもんね 風が強かったのか
293 23/07/29(土)18:10:05 No.1084108334
何とかならんか… ならんのか…
294 23/07/29(土)18:10:12 No.1084108384
どうでもいいけど飛んでるひこにゃんかわいい
295 23/07/29(土)18:10:42 No.1084108571
10kmの時点で死にそうな顔してんじゃん
296 23/07/29(土)18:10:56 No.1084108675
カメラの角度かも知らんけど最後の最後で機首がぐいーっと進路変えたように見えたもんなー
297 23/07/29(土)18:11:01 No.1084108707
脚つらなかったのすごいな
298 23/07/29(土)18:11:16 No.1084108798
スレ画懐かしいな
299 23/07/29(土)18:11:20 No.1084108835
冬開催はテストくらい実施しても良いとは思う
300 23/07/29(土)18:11:41 No.1084108987
>冬開催はテストくらい実施しても良いとは思う 着水後に死ぬから無理だってば!
301 23/07/29(土)18:11:43 No.1084108994
新記録大幅更新だしまぁ全然勝ちだよね
302 23/07/29(土)18:11:52 No.1084109050
地上波では編集でなんとか…
303 23/07/29(土)18:11:56 No.1084109072
もう息が荒いを通り越して瀕死だからな…
304 23/07/29(土)18:12:05 No.1084109135
>冬開催はテストくらい実施しても良いとは思う お前の身体でテストしろ
305 23/07/29(土)18:12:10 No.1084109173
この映像だとゴールラインが逃げてるように見えてちょっと笑っちゃった
306 23/07/29(土)18:12:29 No.1084109290
たとえば対気速度8m/sで浮くようにつくってあって8m/sで飛んでいたとしたら 向かい風になったら対気速度が上がって浮いて姿勢が狂うし 向かい風がいきなり消えたら対気速度が下がって墜落する
307 23/07/29(土)18:13:11 No.1084109576
しばらくは誰にも更新できないだろうからなぁ そんなこと言って急に大谷藤井レベルの化け物が出てきたら面白くなる
308 23/07/29(土)18:13:15 No.1084109595
>地上波では編集でなんとか… 今日の12時間の人力飛行部門と明日の滑空機部門をまとめて4時間ぐらいの枠に収めなきゃいけないから…
309 23/07/29(土)18:13:41 No.1084109779
この後もまだ続くんです?
310 23/07/29(土)18:14:06 No.1084109911
まだ後ろ控えてたのか
311 23/07/29(土)18:14:07 No.1084109921
ウインドノーツってスレ画の所だっけ?
312 23/07/29(土)18:14:23 No.1084110037
この記録超えたらそれはつまり次の新しい種目が必要になるのでは…
313 23/07/29(土)18:14:26 No.1084110060
ぜってぇ夜になるな
314 23/07/29(土)18:14:29 No.1084110081
>今日の12時間の人力飛行部門と明日の滑空機部門をまとめて4時間ぐらいの枠に収めなきゃいけないから… 毎回収録から放送まで長いなあと思ってたけどこれだけの長時間編集となるとまあ…かかるかな…ってなる
315 23/07/29(土)18:14:42 No.1084110163
滑空機の方が楽しみ あっちも距離伸びたかな
316 23/07/29(土)18:15:04 No.1084110273
>新記録大幅更新だしまぁ全然勝ちだよね でも一番悔しそうなの漕いでた本人だからな…
317 23/07/29(土)18:15:05 No.1084110282
滑空のほうが見やすいかもなぁ
318 23/07/29(土)18:15:35 No.1084110461
東北大も結構飛ぶんだろうな
319 23/07/29(土)18:15:51 No.1084110558
飲み物がもっとあったりだとか時間帯がもっと良かったら全然行けただろうな
320 23/07/29(土)18:16:40 No.1084110884
あと一組だけかな?残りは
321 23/07/29(土)18:17:40 No.1084111318
明日の一番に飛んであとは滑空か
322 23/07/29(土)18:17:47 No.1084111373
解説言ってることおかしくね?
323 23/07/29(土)18:18:36 No.1084111739
翌年も出場するのももちろんいいけどここで引退しても伝説の選手が残した宿題って感じですごくいいと思う
324 23/07/29(土)18:19:08 No.1084111968
素材何にしてもいいなら羽の間にガス詰め込んで浮かせたりしても良いのかね
325 23/07/29(土)18:20:00 No.1084112341
空気より軽いガスの使用はレギュ禁止だった気がする確か
326 23/07/29(土)18:20:45 No.1084112670
滑空って押す人が水に落ちたら失格だったか
327 23/07/29(土)18:20:53 No.1084112736
時間に限りがあるのに70km設定したやつアホだろ
328 23/07/29(土)18:21:42 No.1084113086
最初から70だったわけじゃないしなぁ
329 23/07/29(土)18:22:05 No.1084113253
今日の人が過去に60km飛んじゃったから…
330 23/07/29(土)18:22:10 No.1084113293
今日は終わりか
331 23/07/29(土)18:22:46 No.1084113527
まだウインドノーツがいるのか
332 23/07/29(土)18:22:53 No.1084113575
12時間やってるのかこの収録
333 23/07/29(土)18:23:10 No.1084113700
秒速10m… 時速36㎞か
334 23/07/29(土)18:23:12 No.1084113717
全チーム2時間かけて60キロ以上飛ぶようになったら大会えらいことになるだろ
335 23/07/29(土)18:23:13 No.1084113721
長丁場だねぇ半日…
336 23/07/29(土)18:23:47 No.1084114024
明日は6時 解散!
337 23/07/29(土)18:23:48 No.1084114042
>今日の人が過去に60km飛んじゃったから… じゃあ70設定ほぼ専用の設定じゃねーか!
338 23/07/29(土)18:24:01 No.1084114134
進歩がすごいねぇ1100万かけたらそんなに飛べるのかい
339 23/07/29(土)18:24:21 No.1084114311
>全チーム2時間かけて60キロ以上飛ぶようになったら大会えらいことになるだろ 流石にそんな技術力と資金力あるチームそうぽんぽん出てこないでしょ…
340 23/07/29(土)18:24:46 No.1084114468
ウィンドノーツも相当飛ぶからなぁ それこそスレ画とかウィンドノーツだし
341 23/07/29(土)18:25:00 No.1084114571
ラストイヤーって言ってたし滅茶苦茶つれえじゃんこれ
342 23/07/29(土)18:25:42 No.1084114883
明日5時45分開始て
343 23/07/29(土)18:26:18 No.1084115149
>全チーム2時間かけて60キロ以上飛ぶようになったら大会えらいことになるだろ 今のところ日大、バードマン、マイスター、ウインドノーツの四強ぐらいしか70km達成を狙えないからなんとかなってるけど その内滑空機部門が別の週末に送られる日は来そう
344 23/07/29(土)18:27:11 No.1084115532
企業系は別枠にしたらいい
345 23/07/29(土)18:27:37 No.1084115713
同じ様に2時間超飛んでゴールしたら後は俺が継ぐライバルよ安らかに眠れ展開になるな
346 23/07/29(土)18:30:58 No.1084117234
昔はまあまあの実力の大学たちがタイムトライアルに回ってたからよかったけど タイムトライアル潰れちゃったからな… 怪我人が出すぎた
347 23/07/29(土)18:31:34 No.1084117478
>進歩がすごいねぇ1100万かけたらそんなに飛べるのかい 1100万かけないとここまで飛べないとも言える
348 23/07/29(土)18:33:00 No.1084118031
やっぱ航空力学強ぇぜ!
349 23/07/29(土)18:33:07 No.1084118077
カーボンパイプが高いのよ 学生が雑につくってそうなやつでも200万以上しちゃうと思うよ
350 23/07/29(土)18:35:47 No.1084119092
有名なところはOBからの支援金があるみたいね
351 23/07/29(土)18:37:25 No.1084119731
東北や東工レベルは カーボンパイプをカーボンシートまきまきして自作してた それなら材料費はそこそこになる
352 23/07/29(土)18:37:54 No.1084119901
続けていくうちに番組コンセプトが変わってもまあいいよね… アイドルが身体張るだけのおバカ番組だって本格農業ドラマになったんだ
353 23/07/29(土)18:38:34 No.1084120154
これ諦められねえだろ渡辺さんは
354 23/07/29(土)18:39:43 No.1084120614
諦められるようにするんだよ明日ライバルがな!
355 23/07/29(土)18:40:06 No.1084120768
>諦められるようにするんだよ明日ライバルがな! えっ東北大学が70kmを!?
356 23/07/29(土)18:40:13 No.1084120831
そもそも学生のときに夢破れて 会社入ってから1人でチーム作ったって時点で 絶対に諦めない男だと思う
357 23/07/29(土)18:40:43 No.1084121015
ネタよりのはレッドブルが上手くおしゃれにしてやってくれてるから… 今年謎の延期したけど
358 23/07/29(土)18:56:46 No.1084126716
航空法違反にならないの? 数十秒だからアウトになったりしないだけで何分もフライトするなら航空計画の提出を国土交通省にしないとまずいと思うけど