虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ここ数... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/29(土)17:33:32 No.1084095253

    ここ数日のダイマで日傘の重要性はよくわかった 他に夏のおすすめグッズとかあったら教えてくれ

    1 23/07/29(土)17:35:04 No.1084095802

    鶴瓶汁

    2 23/07/29(土)17:35:38 No.1084095990

    エアコン

    3 23/07/29(土)17:35:57 No.1084096116

    うちわ

    4 23/07/29(土)17:36:17 No.1084096233

    冷えた首にかける奴

    5 23/07/29(土)17:36:28 No.1084096291

    俺は日傘のおすすめが知りたい

    6 23/07/29(土)17:36:31 No.1084096318

    吸湿速乾インナー でも正直ここまで暑いと外に出ないが一番大事

    7 23/07/29(土)17:36:35 No.1084096328

    サングラス

    8 23/07/29(土)17:36:53 No.1084096429

    >うちわ イベントとか除くとうちわ持ってる人ってもう全然見かけないな

    9 23/07/29(土)17:37:09 No.1084096527

    サングラスはマジで目の疲れが全然違う

    10 23/07/29(土)17:38:13 No.1084096909

    速乾性のメッシュパンツ

    11 23/07/29(土)17:38:22 No.1084096962

    >俺は日傘のおすすめが知りたい 外側が明るくて内側が暗色のタイプ

    12 23/07/29(土)17:39:03 No.1084097218

    日焼け止め

    13 23/07/29(土)17:40:08 No.1084097587

    >冷えた首にかける奴 これの背負うタイプ

    14 23/07/29(土)17:40:34 No.1084097749

    扇子 かさばらなくて便利 1シーズンで使い捨てるなら100均のやつでもいい

    15 23/07/29(土)17:41:03 No.1084097920

    >>冷えた首にかける奴 >これの背負うタイプ 亀仙人みたいな?

    16 23/07/29(土)17:41:13 No.1084097991

    そう言えばmont-bellに扇子売ってたな…

    17 23/07/29(土)17:41:39 No.1084098169

    車運転するときはアームカバー

    18 23/07/29(土)17:42:06 No.1084098358

    そこそこ売れてる?しろくまのきもちっていうサマースカーフ 吸水ポリマーに含ませた水をゆっくり気化させて首を冷やす

    19 23/07/29(土)17:42:41 No.1084098584

    色々気にしないなら濡れタオル

    20 23/07/29(土)17:42:59 No.1084098697

    >車運転するときはアームカバー アームカバーってマダム感が…ってのはまあ日傘と同じで偏見か

    21 23/07/29(土)17:43:07 No.1084098739

    通気性のいい帽子

    22 23/07/29(土)17:43:40 No.1084098922

    オススメとかは分からんけど 今これの到着を待ってる https://www.wpc-store.com/c/iza/za01

    23 23/07/29(土)17:43:46 No.1084098959

    これは日傘人類の叡智だよ

    24 23/07/29(土)17:44:01 No.1084099042

    >アームカバーってマダム感が…ってのはまあ日傘と同じで偏見か これだけ暑いとマダム感とか言ってる場合じゃないぞ

    25 23/07/29(土)17:45:01 No.1084099389

    男のアームカバーはどちらかというと刺青隠してるヤバい人だと思われるリスクが

    26 23/07/29(土)17:45:39 No.1084099610

    >オススメとかは分からんけど >今これの到着を待ってる >https://www.wpc-store.com/c/iza/za01 俺は折りたたみの自動のやつにしたよ 若干生地が臭い気がするけどまあそのうち消えるよね

    27 23/07/29(土)17:46:10 No.1084099768

    無印の風を通すシリーズの服 他の服着たくなくなる程度には快適

    28 23/07/29(土)17:46:19 No.1084099813

    背中あたりが汗で濡れるのは普通にタオル巻けばいいのかな…

    29 23/07/29(土)17:46:55 No.1084100051

    折りたたみの自動のやつは重さが結構邪魔 スレ画は折りたたみのときにパキパキしないといけなくて面倒くさい 値段も安い銀行員のがおすすめ

    30 23/07/29(土)17:47:19 No.1084100207

    >他に夏のおすすめグッズとかあったら教えてくれ 日本手ぬぐいの小さいの 汗はすぐ吸収するしすぐ乾くし日本のための手ぬぐいだ

    31 23/07/29(土)17:47:48 No.1084100365

    子供の頃大体の車にサンシェード置いてあって時が経つにつれだんだん無くなっていったけど 今は逆に増えてそうだなあ

    32 23/07/29(土)17:48:30 No.1084100609

    >無印の風を通すシリーズの服 >他の服着たくなくなる程度には快適 Tシャツ良さそうだな

    33 23/07/29(土)17:48:47 No.1084100714

    暑さ対策ではないけど健康のためにはサングラスも重要と聞いた

    34 23/07/29(土)17:49:19 No.1084100898

    手ぬぐい持ち歩くならカラビナで腰とかにぶら下げられるタオルホルダー

    35 23/07/29(土)17:49:21 No.1084100914

    >>車運転するときはアームカバー >アームカバーってマダム感が…ってのはまあ日傘と同じで偏見か モンベルのやつすげえ良いよ 登山の時使ってるけど長袖の防御力で半袖の涼しさ

    36 23/07/29(土)17:49:58 No.1084101116

    投げ出さない事

    37 23/07/29(土)17:50:09 No.1084101172

    揖保乃糸

    38 23/07/29(土)17:50:17 No.1084101217

    白っぽい舗装の道歩くと地面からの反射やべえ!ってなるよね

    39 23/07/29(土)17:50:18 No.1084101219

    無印の竹でできたうちわ

    40 23/07/29(土)17:53:23 No.1084102330

    >男のアームカバーはどちらかというと刺青隠してるヤバい人だと思われるリスクが もう一般化してるからぱっと見の風体がそれっぽくなきゃ何も思われないよ…

    41 23/07/29(土)17:54:20 No.1084102653

    「」がアームカバーしてても刺青隠してるやばいやつだ!とはならんと思う

    42 23/07/29(土)17:54:38 No.1084102750

    日傘はともかく男のアームカバーが一般化してるは無いだろ

    43 23/07/29(土)17:54:39 No.1084102761

    日焼け止め

    44 23/07/29(土)17:56:03 No.1084103236

    シャツクール メッチャ涼しいよ

    45 23/07/29(土)17:56:04 No.1084103239

    車に乗ってるなら冷房は効かせられるから アームカバーなくても長袖着とけばいいとはおもう

    46 23/07/29(土)17:57:09 No.1084103659

    ていうかこんだけ暑ければベトナム兵だろうがアームカバーだろうが「ああやって防ぐ方法もあんのか…」って思われるだけだろ

    47 23/07/29(土)17:57:28 No.1084103794

    アームカバーも車に乗る時だけとかなら人の視線もあんまり気にならないんじゃない?

    48 23/07/29(土)17:57:36 No.1084103846

    アームカバーというか速乾系の長袖インナーの上に半袖ならいっぱい見る

    49 23/07/29(土)17:58:02 No.1084104005

    空調服は作業用じゃなくても外出用に使ってもいいぞ

    50 23/07/29(土)17:58:10 No.1084104053

    ベトナム兵!?

    51 23/07/29(土)17:58:14 No.1084104078

    >日傘はともかく男のアームカバーが一般化してるは無いだろ 登山行くと普通に居るけど平地では流石に見ないな…

    52 23/07/29(土)17:58:20 No.1084104108

    >日傘はともかく男のアームカバーが一般化してるは無いだろ アームカバーはロードバイク乗ってる人ならみんな付けてる

    53 23/07/29(土)17:58:42 No.1084104241

    リモートワークが最強と気づいた

    54 23/07/29(土)17:58:53 No.1084104297

    もう暑すぎてどんな格好してようと誰も気にしないし屋外じゃそんな余裕ないだろ 一瞬都知事が推してた被る笠みたいなやつもワンチャンいけるくらいなんじゃないか

    55 23/07/29(土)17:59:00 No.1084104348

    普段の移動が自転車だから日傘が使えない デカい帽子が欲しい

    56 23/07/29(土)17:59:07 No.1084104382

    スポーツ系のファッションだとかなりの割合でつけてるよね

    57 23/07/29(土)17:59:07 No.1084104387

    日焼け止めって使用期限短いんだな 長時間外に出るときしか乳液タイプの塗らなかったら3年以上経ってた

    58 23/07/29(土)17:59:12 No.1084104410

    さっき車で片道45分くらいのお出かけして戻ってきたけど 行きも帰りも車内が完全に涼しくなるまで行かなかった 乗る前60度とかなってたしな…

    59 23/07/29(土)17:59:13 No.1084104413

    マダムとか入れ墨隠しとか言って恥ずかしがって腕を焼くより 猛暑に耐えるためにアームカバーしたほうが賢いと思うけどねえ

    60 23/07/29(土)17:59:27 No.1084104507

    >普段の移動が自転車だから日傘が使えない >デカい帽子が欲しい 網傘だな

    61 23/07/29(土)18:00:57 No.1084105077

    風通しの良い長袖の服

    62 23/07/29(土)18:01:09 No.1084105157

    >乗る前60度とかなってたしな… これを利用して布団のダニ殺すライフハックとかあったよね

    63 23/07/29(土)18:02:29 No.1084105647

    メントールが入った日焼け止め 顔には使えないのが難点

    64 23/07/29(土)18:03:06 No.1084105841

    >普段の移動が自転車だから日傘が使えない >デカい帽子が欲しい https://store.bluelug.com/bl-select-da-brim-cycling-sporty-helmet-visor-black.html こういうのを思い出したものの思ってた3倍くらい高かった

    65 23/07/29(土)18:03:30 No.1084105985

    >マダムとか入れ墨隠しとか言って恥ずかしがって腕を焼くより >猛暑に耐えるためにアームカバーしたほうが賢いと思うけどねえ 麻とかで出来た通気性のいい1枚羽織るだけだからアームカバーという選択はしないな…

    66 23/07/29(土)18:03:52 No.1084106095

    >こういうのを思い出したものの思ってた3倍くらい高かった ホムセン行けば1000円以下で売ってるだろこれ!

    67 23/07/29(土)18:04:50 No.1084106414

    蒸れない直射日光当たらないパンツ

    68 23/07/29(土)18:04:51 No.1084106424

    内外で色の違う日傘はそこそこ重いから 軽い黒一色にしたら熱源になって暑い! 日差し自体はカットしてくれるけどさ

    69 23/07/29(土)18:04:58 No.1084106456

    >モンベルのやつすげえ良いよ >登山の時使ってるけど長袖の防御力で半袖の涼しさ いくらくらい?

    70 23/07/29(土)18:05:08 No.1084106538

    工事ヘルメット用のなら数百円で買えるけど自転車メットに合うかはわからん まぁ紐とかで縛ればいいか…

    71 23/07/29(土)18:05:20 No.1084106608

    https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1132141 これ気になってる

    72 23/07/29(土)18:06:07 No.1084106891

    アームカバーは腕の太さや形によってはずり落ちてきて鬱陶しい場合もあるから適宜長袖と使い分けよう

    73 23/07/29(土)18:06:21 No.1084106974

    アームカバーじゃなくUV対策用の長袖1枚運転中は着るとかでもいいけど対策はした方が良いぞ 右腕だけ黒い謎の人が出来上がるぞ

    74 23/07/29(土)18:06:24 No.1084106987

    >麻とかで出来た通気性のいい1枚羽織るだけだからアームカバーという選択はしないな… 麻とかて

    75 23/07/29(土)18:06:25 No.1084106995

    日光を遮って風も吹いてるのに頭がゆだっていく…!何故…!と不思議に思っていたけど理由がわかった 顔が汗をかかないせいで顔面が熱くなって結局頭部の温度が上がってた 実際髪はワシャワシャしても頭頂はそこまで熱くなってない 濡らしタオルで顔を冷やしたら劇的に改善した

    76 23/07/29(土)18:06:30 No.1084107017

    今日の沼津で使ったが効果抜群ってレベル通り越してたわ

    77 23/07/29(土)18:06:32 No.1084107032

    麦わら帽子ってちょっとの風でめっちゃ飛びやすいから 顎ヒモしててもふとした瞬間に風で煽られてぐえぇってなるよね

    78 23/07/29(土)18:07:36 No.1084107381

    グラサンに帽子でもきついよね

    79 23/07/29(土)18:07:43 No.1084107423

    >アームカバーじゃなくUV対策用の長袖1枚運転中は着るとかでもいいけど対策はした方が良いぞ >右腕だけ黒い謎の人が出来上がるぞ 鉄砂掌ごっこのためにやったことあるわ…

    80 23/07/29(土)18:08:25 No.1084107712

    ミレーのドライナミック

    81 23/07/29(土)18:08:59 No.1084107933

    女々しいと思わず生命維持装置と思って買うのが大事だ

    82 23/07/29(土)18:09:00 No.1084107945

    わかってても空調服を外で見ると一瞬業者とかの人かと思う

    83 23/07/29(土)18:09:31 No.1084108136

    >顎ヒモしててもふとした瞬間に風で煽られてぐえぇってなるよね ごめん内側に汗パット貼って大きさ調節してるから そんなんなったことない

    84 23/07/29(土)18:09:50 No.1084108243

    効果は間違いないけど両手空くようにしたいな 帽子だと頭との距離が近すぎるし

    85 23/07/29(土)18:10:10 No.1084108367

    ここ10年くらいもう半袖の下着を着た記憶がない

    86 23/07/29(土)18:10:14 No.1084108396

    今年はえげつない暑さのせいか男で日傘を差してるひとかなり見るようになった気がする おかげで自分も購入に踏み切れた

    87 23/07/29(土)18:10:23 No.1084108450

    >効果は間違いないけど両手空くようにしたいな >帽子だと頭との距離が近すぎるし モンベル三度笠!

    88 23/07/29(土)18:10:52 No.1084108637

    真夏に台湾旅行行く予定なんで買っていく

    89 23/07/29(土)18:11:17 No.1084108813

    >一瞬都知事が推してた被る笠みたいなやつもワンチャンいけるくらいなんじゃないか 自転車でかぶってる人をたまに見るよ

    90 23/07/29(土)18:11:38 No.1084108966

    >いくらくらい? https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1108911 二千円くらいだったと思ったら記憶より安かった

    91 23/07/29(土)18:12:00 No.1084109095

    調光レンズメガネ買ったけど黒さが物足りない めんどくさがらずにサングラス買えばよかった

    92 23/07/29(土)18:12:00 No.1084109099

    >自転車でかぶってる人をたまに見るよ 風圧やばそうだけど大丈夫なんだな

    93 23/07/29(土)18:12:10 No.1084109171

    男なのに…みたいな要らんプライド持ってるやつからやられていく暑さだ

    94 23/07/29(土)18:12:27 No.1084109281

    アームカバーはダイソーの300円の圧着タイプがよかったよ

    95 23/07/29(土)18:12:40 No.1084109353

    結局見た目のいいものが販売されれば使う人は増えるだろうから 商機と思っていろんなタイプの日除けを作ってみて欲しい

    96 23/07/29(土)18:13:22 No.1084109645

    銀行員が届いたんで1時間くらい川辺を歩くのに使った 今日は風が強くて何回か吹っ飛ばされそうになってたのに傘の骨が折れてない 軽い携帯傘と同じように使えたので良いんじゃないかこれ 使用後に陰干ししてね!って説明書きにあったからそれだけ気をつけてる

    97 23/07/29(土)18:13:43 No.1084109785

    三度笠貼る https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118522

    98 23/07/29(土)18:13:45 No.1084109798

    ポカリ入れた水筒は常備すると気持ち安心

    99 23/07/29(土)18:13:46 No.1084109806

    >ここ10年くらいもう半袖の下着を着た記憶がない https://www.otafuku-glove.jp/products/entries/post368.php こういうの着てそう 俺も着てる

    100 23/07/29(土)18:14:41 No.1084110159

    マジで常に鞄に飲み物入れてないと不安になるし残り少なくなると無意識に自販機かコンビニを探すようになった

    101 23/07/29(土)18:15:58 No.1084110599

    真空断熱の水筒は軽くて高性能なので気に入ってる

    102 23/07/29(土)18:15:59 No.1084110610

    うめぼしおいしい暑さ

    103 23/07/29(土)18:16:09 No.1084110682

    日焼けすると次の日倦怠感で横にならざるを得ないことがある 時間を無駄にしないためにも日焼け対策は必要

    104 23/07/29(土)18:16:12 No.1084110708

    銀行員で充分使えるけど内側越しだと少し日光見えるな

    105 23/07/29(土)18:16:42 No.1084110895

    スポットクーラーの豆知識あったら教えてくれ 室外機と本体が合体したエアコンだからうるさいし排気しないと意味ないよってのはわかるんだが 負圧になって部屋に空気が入ってくるよってそんなに影響あるものなのか?

    106 23/07/29(土)18:17:22 No.1084111180

    アームカバーがあれば、バイク乗車時のグローブとジャケット間にできるリストバンド状の日焼けも防げると伺いましたわ

    107 23/07/29(土)18:19:01 No.1084111919

    >アームカバーがあれば、バイク乗車時のグローブとジャケット間にできるリストバンド状の日焼けも防げると伺いましたわ ある程度長めにしてインナーごとキツめにグローブ締めないと曲げ伸ばししたとき手首焼けるよ

    108 23/07/29(土)18:19:03 No.1084111931

    ギャッツビーのボディペーパーは手放せなくなる

    109 23/07/29(土)18:19:12 No.1084111993

    スポットクーラーの豆知識 工事できるならさっさと普通のクーラーつけたほうがええ!

    110 23/07/29(土)18:20:24 No.1084112535

    手首はもうリストバンドつけるのが手っ取り早いと思う

    111 23/07/29(土)18:20:50 No.1084112715

    散々ダイマされてるけどデオナチュレのクリスタルストーン 数年前に6個ぐらい買ったけどいまだに1個も使いきれてない

    112 23/07/29(土)18:22:05 No.1084113247

    現場作業や農作業してる「」いない?帽子とかおすすめある?

    113 23/07/29(土)18:22:51 No.1084113559

    モンベルの日傘ほしいけどどこで売ってるの? オンラインショップは売り切れみたいだし

    114 23/07/29(土)18:23:16 No.1084113746

    >モンベルの日傘ほしいけどどこで売ってるの? >オンラインショップは売り切れみたいだし そこにないならないっすねー!

    115 23/07/29(土)18:24:22 No.1084114315

    >>モンベルの日傘ほしいけどどこで売ってるの? >>オンラインショップは売り切れみたいだし >そこにないならないっすねー! 来年買うかあ…

    116 23/07/29(土)18:24:55 No.1084114531

    接触冷感ポンチョってどうなのかな 墓参り行くのにあったら便利そうかなって思ってるんだけど

    117 23/07/29(土)18:24:56 No.1084114543

    マジで日傘を求める人増えてるからモンベルの傘なんて真夏には手に入らないんじゃ…

    118 23/07/29(土)18:24:56 No.1084114544

    人が密集する場所で使える日傘ください

    119 23/07/29(土)18:25:06 No.1084114626

    >https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1108911 >二千円くらいだったと思ったら記憶より安かった ありがとう… ワークマンのより良さそうだな…

    120 23/07/29(土)18:25:19 No.1084114716

    リアル店舗行ったけど日傘はなかったな 今年は別の日傘買って様子見るぜ

    121 23/07/29(土)18:25:24 No.1084114753

    待って銀行員ってなに…?

    122 23/07/29(土)18:25:37 No.1084114847

    モンベルのメッシュパーカー欲しいなと思ったら在庫全く無かった

    123 23/07/29(土)18:26:01 No.1084115020

    >待って銀行員ってなに…? マジでそのまんまの名前の日傘がある

    124 23/07/29(土)18:26:11 No.1084115109

    >モンベルの日傘ほしいけどどこで売ってるの? >オンラインショップは売り切れみたいだし 今年分は製造終了

    125 23/07/29(土)18:26:27 No.1084115224

    >現場作業や農作業してる「」いない?帽子とかおすすめある? なんだかんだで麦わら帽子か編笠が最強だと思う

    126 23/07/29(土)18:26:51 No.1084115399

    >マジでそのまんまの名前の日傘がある マジかよ…

    127 23/07/29(土)18:27:07 No.1084115510

    >>現場作業や農作業してる「」いない?帽子とかおすすめある? >なんだかんだで麦わら帽子か編笠が最強だと思う 笠って言うとゲリラみたいな奴?

    128 23/07/29(土)18:27:08 No.1084115519

    塩飴

    129 23/07/29(土)18:27:09 No.1084115525

    >今年分は製造終了 終わりだ…

    130 23/07/29(土)18:27:46 No.1084115780

    ポンチョに三度笠…どこかで…

    131 23/07/29(土)18:28:37 No.1084116131

    >笠って言うとゲリラみたいな奴? そう 菅笠ってやつ

    132 23/07/29(土)18:28:53 No.1084116257

    >現場作業や農作業してる「」いない?帽子とかおすすめある? ごめんヘルメットだから…

    133 23/07/29(土)18:29:04 No.1084116347

    シレンコスプレすぎる…

    134 23/07/29(土)18:29:11 No.1084116395

    日傘は折りたたみだと畳むのが億劫だし長傘だと荷物になるしで遮光遮熱生地の帽子探してみたけど日傘ほど情報がないんだよな… とりあえず楽天で良さげだったこいつ頼んでみたけどどの程度頼れるものやら…

    135 23/07/29(土)18:29:20 No.1084116486

    砂ぼうずファッションが最適解なのか

    136 23/07/29(土)18:30:04 No.1084116832

    養蜂家みたいに帽子にヴェール垂らすのが正解な気がしてきた

    137 23/07/29(土)18:30:16 No.1084116938

    日傘はウォーターフロントの50cmのやつ安いけど小っちゃいな 機能としては問題無さそうだけど

    138 23/07/29(土)18:30:41 No.1084117119

    今日見つけたエバニューの日傘がいいぞってダイマしようと思ってたけど銀行員の方がでかいし安くていいね エバニューのも小さくて軽くていいんだけどね…

    139 23/07/29(土)18:30:57 No.1084117226

    >とりあえず楽天で良さげだったこいつ頼んでみたけどどの程度頼れるものやら… リンク忘れてた https://item.rakuten.co.jp/kopit/nt-5934/

    140 23/07/29(土)18:31:13 No.1084117341

    銀行員のとこのは割と安いから日傘お試しにはいいぞ

    141 23/07/29(土)18:31:16 No.1084117360

    マジか…砂ぼうず見返してみるか…

    142 23/07/29(土)18:31:28 No.1084117442

    銀行員の長傘が強そうなんだけどすげえ目立つよな…

    143 23/07/29(土)18:31:31 No.1084117462

    ちっちゃくて骨が少ない日傘はマジで畳みにくいから注意が必要

    144 23/07/29(土)18:31:35 No.1084117487

    笠にヴェール垂らしましょう!

    145 23/07/29(土)18:32:11 No.1084117715

    折りたたみ雨兼用日傘便利 十徳ナイフみたいな安心感がある どうせ鞄に折りたたみ傘入れておくしね

    146 23/07/29(土)18:32:30 No.1084117846

    Wpc.のコンパクトタイプはマジでどうかしてるレベルで畳みにくいから注意

    147 23/07/29(土)18:32:56 No.1084118012

    折りたたみは微風が大敵なんだよな すぐ裏返って力を逃がすから壊れはしないけど裏返ったり元に戻したりがうっとうしい 普通の傘の強度だとそもそも裏返らないから結局安定感がある

    148 23/07/29(土)18:33:00 No.1084118035

    ワークマンですらアームカバー売ってるからな…マダム感とか言ってる場合じゃない

    149 23/07/29(土)18:33:18 No.1084118152

    火傷になっちゃうもんえー

    150 23/07/29(土)18:34:46 No.1084118713

    日焼け止めは何がいいんだ!言え!

    151 23/07/29(土)18:36:56 No.1084119550

    >Wpc.のコンパクトタイプはマジでどうかしてるレベルで畳みにくいから注意 傘をキレイに畳めるという自負をコナゴナにしてきたやつ

    152 23/07/29(土)18:37:19 No.1084119699

    ちょっとスポーティなやつはあんまマダム感ないよねアームカバー 濡らすとすずしい

    153 23/07/29(土)18:37:31 No.1084119767

    ソンブレロでも被るか…

    154 23/07/29(土)18:37:46 No.1084119850

    あれモンベルのクールアームカバーの色ネイビーなんてあったのか…黒買っちゃった

    155 23/07/29(土)18:38:12 No.1084120025

    >砂ぼうずファッションが最適解なのか 目立つだろうけどもうつべこべ言ってられないな

    156 23/07/29(土)18:38:44 No.1084120229

    >傘をキレイに畳めるという自負をコナゴナにしてきたやつ なんだかんだ言ってヒダ一つずつ丁寧に伸ばしてやれば何とかなるでしょー?と思ってかかると まずどこをどう伸ばしてやればいいのかすら分からねえ…

    157 23/07/29(土)18:39:07 No.1084120390

    >Wpc.のコンパクトタイプはマジでどうかしてるレベルで畳みにくいから注意 買おうと思ってたけどやめとくわ…

    158 23/07/29(土)18:39:32 No.1084120546

    畳みやすさで言うとurawazaがマジで革命的に畳みやすいんだけど 構造上太くなるのが玉に瑕

    159 23/07/29(土)18:39:41 No.1084120607

    傘は骨たくさんで大きいのが頑丈でいいよね…ちょっと重いけど

    160 23/07/29(土)18:39:48 No.1084120644

    畳みにくいってのはゴワゴワしてまとめられないって事?

    161 23/07/29(土)18:40:21 No.1084120886

    >買おうと思ってたけどやめとくわ… ハンズとかの店頭で確認できるから実際に試してみるといいよ あとコンパクトタイプ以外は普通の折り畳み傘と変わらん

    162 23/07/29(土)18:40:24 No.1084120903

    >畳みやすさで言うとurawazaがマジで革命的に畳みやすいんだけど >構造上太くなるのが玉に瑕 ウラワザの日傘ってどうなんです?

    163 23/07/29(土)18:40:52 No.1084121074

    >畳みにくいってのはゴワゴワしてまとめられないって事? どこをどう畳めばいいのかが分からない マジで

    164 23/07/29(土)18:41:05 No.1084121149

    サファリハットとかどうなんです?

    165 23/07/29(土)18:41:17 No.1084121232

    逆に興味出てきたよコンパクト

    166 23/07/29(土)18:41:20 No.1084121245

    ワークマンのアームカバーなんてずっと前から売ってる定期

    167 23/07/29(土)18:41:41 No.1084121369

    折り畳み日傘欲しくなってきたけど銀行員のやつ二千円なのはいいけど結構デカいのか

    168 23/07/29(土)18:41:55 No.1084121475

    >畳みにくいってのはゴワゴワしてまとめられないって事? それ以前に畳み方の正解が分からなかった

    169 23/07/29(土)18:42:24 No.1084121641

    >日焼け止めは何がいいんだ!言え! とりあえずドラッグストアのやつでSPF50のPA+++で石鹸で落ちるやつ あと何より塗り直しを数時間ごとにするのが大事 塗り直すにはガスを使わない霧吹きみたいなスプレータイプがいいけどムラになりやすいという欠点もある あと量は自分が思ってるのの2倍くらい塗っていい なんなら2度塗りするくらいでいい

    170 23/07/29(土)18:42:30 No.1084121680

    知恵の輪みたいに一回バラすと戻せなくなる感じなのか…

    171 23/07/29(土)18:42:52 No.1084121836

    >日焼け止めは何がいいんだ!言え! https://jp.rohto.com/skin-aqua/toneup/ 俺の母も姉もこれ使ってる!俺も試しに使わせてもらったが良い匂いするしいいぞこれ 美白いらん!というなら白いスキンアクア使え

    172 23/07/29(土)18:43:25 No.1084122049

    お高い日焼け止めはマジで効果絶大らしい

    173 23/07/29(土)18:43:43 No.1084122183

    >サファリハットとかどうなんです? コンパクトに折り畳めるから日差し浴びるのが短時間なら有用 長時間だと汗がなかなか乾かない

    174 23/07/29(土)18:44:28 No.1084122452

    効果の高い日焼け止めはやっぱりベトベトして好きになれない ちょっと出るくらいならビオレの日焼け止めスプレーに長袖麦わらで行く

    175 23/07/29(土)18:44:29 No.1084122461

    Wpc.のコンパクトは「」が畳みにくいって言ってたのを見てどれほどのものかと店頭で試してみたら 危うくケースに戻せなくなるところだった というか半ば無理やりまとめてケースに押し込む形になった

    176 23/07/29(土)18:44:40 No.1084122516

    値段のわりに遮光性能は高いんだけどなwpc スリムタイプ使ってて性能も畳むのも問題ないけど風に弱すぎるのがネック

    177 23/07/29(土)18:45:07 No.1084122672

    >日焼け止めは何がいいんだ!言え! ベタつき感や香料とか相性があるから ちゃんと確認するんだぞ 合わない香料入り買っちゃうと辛いぞ

    178 23/07/29(土)18:45:21 No.1084122758

    日焼け止めは美容系YouTuberが体張って10種類とか塗り分けて検証してる動画がいっぱいある

    179 23/07/29(土)18:45:55 No.1084122931

    >ウラワザの日傘ってどうなんです? 日傘としての性能はまぁ並 あとは畳やすさと大きさがトレードオフになってるのを受け入れられるかどうかだな

    180 23/07/29(土)18:46:00 No.1084122947

    ビオレのミストの匂いは俺は無理だった くせえ

    181 23/07/29(土)18:46:01 No.1084122949

    >畳みにくいってのはゴワゴワしてまとめられないって事? 日傘って普通の雨傘より分厚いので畳みにくいんだ

    182 23/07/29(土)18:46:40 No.1084123168

    https://youtu.be/am5meQQzRpM https://youtu.be/ghGPzLUbKbY オススメ日焼け止め比較動画置いとく

    183 23/07/29(土)18:46:52 No.1084123235

    痒くなりやすい体質で一本2000円とか3000円出して肌に合わなかったら嫌でずっと同じ日焼け止め使ってる

    184 23/07/29(土)18:47:15 No.1084123364

    日焼け止めはアネッサだなぁ 高いけど量あるし、何よりめちゃくちゃ塗りやすい

    185 23/07/29(土)18:47:24 No.1084123429

    敏感肌は辛えな…

    186 23/07/29(土)18:47:34 No.1084123490

    冷感汗拭きシートって寒くなる位ほんとに冷えて助かる

    187 23/07/29(土)18:48:18 No.1084123764

    街なかだったらカンカン帽やパナマハットが良いぞ