23/07/29(土)17:31:20 温暖化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/29(土)17:31:20 No.1084094522
温暖化を食い止めるため個人で出来ることある?
1 23/07/29(土)17:34:35 No.1084095622
ないって言ってほしそう
2 23/07/29(土)17:34:52 No.1084095735
国連のおっさん曰く昨今の世界的熱波は 温暖化どころか沸騰化って表現した方がいいレベルらしーぞ
3 23/07/29(土)17:36:22 No.1084096263
俺は出来るだけ外出時は公共交通機関を使うようにしてる
4 23/07/29(土)17:37:46 No.1084096750
fu2411403.jpg
5 23/07/29(土)17:37:50 No.1084096777
電気契約をCO2フリーメニューにする
6 23/07/29(土)17:39:48 No.1084097471
10年前は山師の妄言だった事にしてる人もいたが 急にまたやっぱあちーじゃんて話になってるから 多分あっという間に取り返しがつかなくなるんじゃないかなって思ってる 思ってるだけ
7 23/07/29(土)17:40:18 No.1084097659
家立てるときにZEHにする ZEH(ゼロエネルギハウス)は自前の太陽光発電の電力が家の消費エネルギー以上になる
8 23/07/29(土)17:42:29 No.1084098508
俺がこの世を去る
9 23/07/29(土)17:44:22 No.1084099180
冷蔵庫の温度設定は変えられるから冬は弱にするといいかもしれん 温度設定というか大抵の冷蔵庫は出力設定なので冬は無駄に下がっている可能性がある
10 23/07/29(土)17:56:31 No.1084103427
EVって環境に良いのかなと思ってたけど 実際は作る時に鬼のように温室効果ガス出るからトータルではガソリン車と大差ないらしいな
11 23/07/29(土)18:01:14 No.1084105190
>EVって環境に良いのかなと思ってたけど >実際は作る時に鬼のように温室効果ガス出るからトータルではガソリン車と大差ないらしいな 原発なら出なくて恵子なんだけどね…
12 23/07/29(土)18:01:48 No.1084105415
科学リテラシーは必要だぞ 国レベルじゃないと意味ないと思うかもしれないけどその基礎になってるのは国民で国民の科学リテラシーが低いとそれなりの政策になってしまう 例えばアメリカは地球温暖化懐疑論者のトランプ政権のときに温暖化対策の協定を抜けていた
13 23/07/29(土)18:02:57 No.1084105796
でも「」って環境活動家とか嫌いじゃん
14 23/07/29(土)18:03:53 No.1084106104
>でも「」って環境活動家とか嫌いじゃん エコテロリストが嫌いなだけ
15 23/07/29(土)18:05:36 No.1084106694
個人より企業や国に遵守させるように声を上げるのがいいんだろうけど グリーンウォッシュが流行ってる以上もっと酷くなるまでは無理だろうなって思ってる
16 23/07/29(土)18:07:49 No.1084107464
>EVって環境に良いのかなと思ってたけど >実際は作る時に鬼のように温室効果ガス出るからトータルではガソリン車と大差ないらしいな これは試算が色々あって前提で変わるのだけど火力が主力の今ですら大差ないというだけで将来的に電源構成が変わって行くのを無視している
17 23/07/29(土)18:17:55 No.1084111439
核融合発電が実用化されたら色々解決されそうなんだけどね
18 23/07/29(土)18:18:11 No.1084111551
国にやってもらうとしてもその負担は自分が負うわけだけどいくらまでなら払うのかな 今でも再エネ発電を増やすための分が再エネ賦課金として電気料金に10%くらい入ってるわけだけどもっと上がるのを許容できるのか
19 23/07/29(土)18:34:31 No.1084118631
死ね
20 23/07/29(土)18:39:38 No.1084120584
>俺がこの世を去る >死ね これだよな ぼっちならこれが最大の貢献だ
21 23/07/29(土)18:47:32 No.1084123478
>10年前は山師の妄言だった事にしてる人もいたが ヒだとまだゴロゴロいるぞ温暖化は嘘だの2030年には氷河期がくるだの言ってんのが