虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • パピヨ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/29(土)16:58:59 No.1084084578

    パピヨンばかり有名だけど 次郎めっちゃ可哀想だなって思ってる

    1 23/07/29(土)16:59:57 No.1084084857

    ホモに目をつけられてるしな

    2 23/07/29(土)17:01:15 No.1084085222

    蝶野が普通に死んで次郎が跡取りになっても次郎のままなんだろうか

    3 23/07/29(土)17:01:50 No.1084085390

    >ホモに目をつけられてるしな そこもそうだけど 目をつけてるホモさえちょっと攻爵が次郎だと明かさなかったら次郎だと勘違いされる程度の認識しかされてないから

    4 23/07/29(土)17:03:40 No.1084085913

    次郎さん♥

    5 23/07/29(土)17:04:02 No.1084086033

    >蝶野が普通に死んで次郎が跡取りになっても次郎のままなんだろうか そりゃ現代日本なんだから普通次郎は死ぬまで次郎だろ どうしても違う名前がいいって親父に相談すれば考えてくれるかもしれないけどそれだって役所手続きとか面倒だし

    6 23/07/29(土)17:05:13 No.1084086403

    予備なら同じ教育受けさせろよ

    7 23/07/29(土)17:05:23 No.1084086447

    そもそも長男が望み通りに育つかもわからんのに生まれた順番で露骨に贔屓するのはあまりにもリスキーすぎない?

    8 23/07/29(土)17:05:58 No.1084086637

    同じ教育受けてないから長男が病気になった時点で詰み

    9 23/07/29(土)17:07:01 No.1084086933

    >そもそも長男が望み通りに育つかもわからんのに生まれた順番で露骨に贔屓するのはあまりにもリスキーすぎない? 高校入学までは超優秀に育ってきたんじゃなかったか攻爵

    10 23/07/29(土)17:07:21 No.1084087032

    >そもそも長男が望み通りに育つかもわからんのに生まれた順番で露骨に贔屓するのはあまりにもリスキーすぎない? 普通普通と言ってるけど素敵な格好でパーティーやろう!って部屋に押し掛けたら笑顔で対応するくらいには親子仲よかったし…

    11 23/07/29(土)17:08:08 No.1084087263

    可哀想といえば可哀想だけど いつ死ぬかもわからん人間にとってはクソどうでもいい悩みである

    12 23/07/29(土)17:08:48 No.1084087478

    fu2411342.jpg

    13 23/07/29(土)17:10:57 No.1084088197

    ナルト?

    14 23/07/29(土)17:14:06 No.1084089161

    作者直々に被害者って言われたくらいだからな次郎さん…

    15 23/07/29(土)17:17:20 No.1084090162

    お互いがお互いに自分が絶対手に入らないものを持っていたのを羨みあっていたタイプだから割と本当にやるせない

    16 23/07/29(土)17:18:56 No.1084090611

    ようやく手にした立場も殺されて終わりだからマジで救いのない人生

    17 23/07/29(土)17:26:31 No.1084092953

    多分普通って言ってもかなりいいとこには行かせてもらってんじゃないかな

    18 23/07/29(土)17:29:23 No.1084093916

    >普通普通と言ってるけど素敵な格好でパーティーやろう!って部屋に押し掛けたら笑顔で対応するくらいには親子仲よかったし… 結局見分けれてないから掌返ししてあの態度なだけでスペア時代は普通に冷たくされてそう

    19 23/07/29(土)17:31:48 No.1084094665

    俺が次郎じゃないと気づいたやつは生かしてやろう!さあ何人気付くかな!?ってやって全員から次郎扱いされるところは和月の黒い所が良い感じに出てた

    20 23/07/29(土)17:33:17 No.1084095181

    次郎の乱入が無く計画通りホムンクルスになってたらパピヨンどうしてたんだろ

    21 23/07/29(土)17:33:25 No.1084095217

    ひいひいじいちゃんがマスターバタフライで父があのパンツ一丁を素敵な格好扱いする時点でパピヨンのセンスは遺伝だよね

    22 23/07/29(土)17:34:35 No.1084095616

    >次郎の乱入が無く計画通りホムンクルスになってたらパピヨンどうしてたんだろ とっこさん従えてとりあえずこの街からは消えそう

    23 23/07/29(土)17:35:24 No.1084095915

    なんだ…蝶野好爵は今日じゃなくてもっと昔に亡くなってたのか…

    24 23/07/29(土)17:35:51 No.1084096072

    >俺が次郎じゃないと気づいたやつは生かしてやろう!さあ何人気付くかな!?ってやって全員から次郎扱いされるところは和月の黒い所が良い感じに出てた なんだ…蝶野攻爵はとっくの昔に死んでたんだ…って言うのが切ない

    25 23/07/29(土)17:36:35 No.1084096329

    パピヨンまでしか覚えてない漫画

    26 23/07/29(土)17:36:36 No.1084096336

    友達の家でジャンプ読んでたら偶然パピヨンがパンツ姿で大暴れして父親殺す回でなんだこの漫画!?ってなって読み始めたな

    27 23/07/29(土)17:37:03 No.1084096483

    この心底興味なさそうな顔

    28 23/07/29(土)17:37:10 No.1084096531

    >パピヨンまでしか覚えてない漫画 ラストまでキッチリ覚えてるな…

    29 23/07/29(土)17:37:15 No.1084096575

    >俺が次郎じゃないと気づいたやつは生かしてやろう!さあ何人気付くかな!?ってやって全員から次郎扱いされるところは和月の黒い所が良い感じに出てた そこからすまない蝶野攻爵でパピヨンの性癖は曲がった

    30 23/07/29(土)17:38:02 No.1084096844

    >お互いがお互いに自分が絶対手に入らないものを持っていたのを羨みあっていたタイプだから割と本当にやるせない 多分パピヨンは羨んだりしてないというか次郎のことは心底どうでもいいと思ってる

    31 23/07/29(土)17:38:15 No.1084096921

    父親は死に際まで二郎としか見てなかったのが酷いけどまあいない物と扱えばそうもなるか

    32 23/07/29(土)17:38:27 No.1084096990

    ハートマークつけてくるホモ黒服すら次郎とパピヨンの判別がつかないのひどい

    33 23/07/29(土)17:38:40 No.1084097080

    >>俺が次郎じゃないと気づいたやつは生かしてやろう!さあ何人気付くかな!?ってやって全員から次郎扱いされるところは和月の黒い所が良い感じに出てた >そこからすまない蝶野攻爵でパピヨンの性癖は曲がった 謝るなよ偽善者

    34 23/07/29(土)17:38:49 No.1084097135

    >>俺が次郎じゃないと気づいたやつは生かしてやろう!さあ何人気付くかな!?ってやって全員から次郎扱いされるところは和月の黒い所が良い感じに出てた >なんだ…蝶野攻爵はとっくの昔に死んでたんだ…って言うのが切ない でもよぉ 逆に言うなら次郎じゃないって気づいてくれる奴も一人もいなかったんだよな

    35 23/07/29(土)17:38:50 No.1084097137

    >そこからすまない蝶野攻爵でパピヨンの性癖は曲がった 内心めっちゃ喜んでからの謝るなよ偽善者なの最高すぎる…

    36 23/07/29(土)17:39:25 No.1084097339

    それはそれとして爆爵って名前はクソだと思う いや悪いのはバタフライの親なんだろうけど

    37 23/07/29(土)17:39:35 No.1084097401

    >多分パピヨンは羨んだりしてないというか次郎のことは心底どうでもいいと思ってる ここがいちばん酷い 誰からも忘れられてるとか言ってるけど目の前に誰より攻爵を覚えてるやつがいるのに気がついてないというか興味がない

    38 23/07/29(土)17:39:38 No.1084097411

    ある意味次郎扱いされてかんぜんに人間だった頃に未練なくなった事がパピヨンにとって救いになってる

    39 23/07/29(土)17:40:26 No.1084097708

    普通のいい弟だったら拗らせなかったのかな…

    40 23/07/29(土)17:40:28 No.1084097716

    こうしゃく はくしゃく ししゃく だんしゃく しかレパートリーなさそうだしばくしゃくくらい弾けてもよかろう

    41 23/07/29(土)17:40:35 No.1084097752

    >ある意味次郎扱いされてかんぜんに人間だった頃に未練なくなった事がパピヨンにとって救いになってる そこにカズキがスーッと効いて…

    42 23/07/29(土)17:40:35 No.1084097753

    >>そこからすまない蝶野攻爵でパピヨンの性癖は曲がった >内心めっちゃ喜んでからの謝るなよ偽善者なの最高すぎる… 嬉しかったのがまったく伝わってないのいいよね…

    43 23/07/29(土)17:40:59 No.1084097884

    スレ画のすげーどうでもよさそうな面よ

    44 23/07/29(土)17:41:39 No.1084098166

    鷲尾戦はやたら長かったのに大ボスのパピヨン戦は声もなく数ページでケリがつくのセンスある

    45 23/07/29(土)17:41:52 No.1084098255

    だって先祖の研究の記録は助かったにせよ家に拘りねえもん…

    46 23/07/29(土)17:42:35 No.1084098547

    復活したら変態から変態のダークヒーローみたいになってる

    47 23/07/29(土)17:43:23 No.1084098828

    人型ホムンクルスはもうちょっと出しても良かった気はする この後は殆ど戦団かヴィクター戦になっちゃうし

    48 23/07/29(土)17:43:41 No.1084098933

    パピヨンになってからはフルネーム呼ばれるとキレる男に

    49 23/07/29(土)17:43:48 No.1084098972

    ニアデスハピネス良いよね…後にオーケンの小説読んだらこれかぁ!ってなった

    50 23/07/29(土)17:44:14 No.1084099114

    病気の身体で生き続ける中途半端ななり損ないなのは事実なんだけど 中途半端ななり損ないだから弱点部位がないってトンデモ個体になってやがる

    51 23/07/29(土)17:44:37 No.1084099263

    >それはそれとして爆爵って名前はクソだと思う >いや悪いのはバタフライの親なんだろうけど 多分西洋化してから名乗り始めたんじゃないかな爆爵って わざわざ爵位とか気にしだすのも西洋かぶれでしょ

    52 23/07/29(土)17:45:00 No.1084099382

    多分パピヨンが病気になる前から別に次郎を虐めたり蔑んだりはしてないけど全く興味無かったんだろうなってのは伝わってくる顔

    53 23/07/29(土)17:45:51 No.1084099673

    >鷲尾戦はやたら長かったのに大ボスのパピヨン戦は声もなく数ページでケリがつくのセンスある 中編2ってなんだよ

    54 23/07/29(土)17:45:51 No.1084099674

    当時でも古臭いと感じるセンスと今だと受けそうなセンスが混ざった謎の漫画だった気がしなくもない

    55 23/07/29(土)17:45:56 No.1084099698

    嗚呼…俺の名前…

    56 23/07/29(土)17:46:53 No.1084100037

    >当時でも古臭いと感じるセンスと今だと受けそうなセンスが混ざった謎の漫画だった気がしなくもない ヒロイン2人の造形は今でも通じると思うとっきゅんの顔抜刀斎だけど

    57 23/07/29(土)17:48:30 No.1084100611

    >>当時でも古臭いと感じるセンスと今だと受けそうなセンスが混ざった謎の漫画だった気がしなくもない >ヒロイン2人の造形は今でも通じると思うとっきゅんの顔抜刀斎だけど 頼れる姉さん女房系ヒロインなのに背が守るべき日常の象徴の妹よりちっちゃくて可愛い系なのが実にいい

    58 23/07/29(土)17:48:51 No.1084100732

    >>鷲尾戦はやたら長かったのに大ボスのパピヨン戦は声もなく数ページでケリがつくのセンスある >中編2ってなんだよ 和月伸宏のレス 礼賛する和月のブヒ宏

    59 23/07/29(土)17:50:02 No.1084101140

    >人型ホムンクルスはもうちょっと出しても良かった気はする >この後は殆ど戦団かヴィクター戦になっちゃうし 製法があくらつすぎるから…

    60 23/07/29(土)17:50:07 No.1084101156

    兄弟キャラでこれのパロディ絵みたいなの沢山見たな…

    61 23/07/29(土)17:50:11 No.1084101184

    英国のヘンリー王子がこういう扱いだったな… 生まれた瞬間から実父直々にスペア呼ばわり

    62 23/07/29(土)17:50:58 No.1084101467

    とっこさんは戦闘ヒロインとして凄い高い完成度してるし顔の大きい傷が性感帯なのエロくない?

    63 23/07/29(土)17:52:24 No.1084101954

    >>人型ホムンクルスはもうちょっと出しても良かった気はする >>この後は殆ど戦団かヴィクター戦になっちゃうし >製法があくらつすぎるから… 作る時点で死ぬし作られたホムンクルスも人殺しまくってるから許されるライン事態はとっくに過ぎ去ってるんだよねパピヨン

    64 23/07/29(土)17:53:43 No.1084102450

    >>>人型ホムンクルスはもうちょっと出しても良かった気はする >>>この後は殆ど戦団かヴィクター戦になっちゃうし >>製法があくらつすぎるから… >作る時点で死ぬし作られたホムンクルスも人殺しまくってるから許されるライン事態はとっくに過ぎ去ってるんだよねパピヨン 白い核鉄作った功績とその後一生病気の身体で生き続ける罰と結局自分が直接殺したのはヤクザと家族ぐらいだったからギリギリ許されてる

    65 23/07/29(土)17:54:27 No.1084102683

    >英国のヘンリー王子がこういう扱いだったな… >生まれた瞬間から実父直々にスペア呼ばわり 人の心どこ?

    66 23/07/29(土)17:55:44 No.1084103127

    北海道編描いててガトリング斉がこいつパピヨンの系譜じゃん!ってなった和月

    67 23/07/29(土)17:56:45 No.1084103521

    攻爵いなかったらカズキ死んでないからなんやかんやでヴィクター復活して終わり? 最初の蛇は別に関係無いんだっけ

    68 23/07/29(土)17:56:54 No.1084103567

    >逆に言うなら次郎じゃないって気づいてくれる奴も一人もいなかったんだよな 攻爵はとっくに死んでたし次郎は攻爵のスペアでしかなかったんだよなあの家 2人とも可哀想

    69 23/07/29(土)17:57:52 No.1084103954

    >>英国のヘンリー王子がこういう扱いだったな… >>生まれた瞬間から実父直々にスペア呼ばわり >人の心どこ? 英国人に期待するものではない

    70 23/07/29(土)17:58:07 No.1084104026

    >パピヨンになってからはフルネーム呼ばれるとキレる男に カズキに呼ばれるのは許すが…

    71 23/07/29(土)17:59:47 No.1084104628

    >最初の蛇は別に関係無いんだっけ いやあの町のホムンクルス全部パピヨン製

    72 23/07/29(土)17:59:58 No.1084104687

    カズキの前だけでは蝶野攻爵だからな…

    73 23/07/29(土)18:01:07 No.1084105145

    >いやあの町のホムンクルス全部パピヨン製 あいつ最低だな

    74 23/07/29(土)18:01:56 No.1084105461

    >俺が次郎じゃないと気づいたやつは生かしてやろう!さあ何人気付くかな!?ってやって全員から次郎扱いされるところは和月の黒い所が良い感じに出てた こう言っちゃ何だけど病弱な兄貴が変態マスクにパンツ一丁で元気に練り歩いてるとか思わないじゃないですか

    75 23/07/29(土)18:02:23 No.1084105622

    >>いやあの町のホムンクルス全部パピヨン製 >あいつ最低だな 死にたくないし…

    76 23/07/29(土)18:02:32 No.1084105667

    一般人が割と普通に接してくれたのも良いと思う

    77 23/07/29(土)18:02:51 No.1084105761

    >>いやあの町のホムンクルス全部パピヨン製 >あいつ最低だな それは本当にそう

    78 23/07/29(土)18:03:20 No.1084105932

    >>いやあの町のホムンクルス全部パピヨン製 >あいつ最低だな それはそう パピヨン化以降の勢いで押し切ってるけど

    79 23/07/29(土)18:03:29 No.1084105981

    >>俺が次郎じゃないと気づいたやつは生かしてやろう!さあ何人気付くかな!?ってやって全員から次郎扱いされるところは和月の黒い所が良い感じに出てた >こう言っちゃ何だけど病弱な兄貴が変態マスクにパンツ一丁で元気に練り歩いてるとか思わないじゃないですか それでも父親なら或いは…って希望持ってたんだろうな

    80 23/07/29(土)18:03:35 No.1084106014

    人食い衝動が無い理由は別に公式で明かされてはないよね? 俺の名前…してなかったら普通に食ってそう

    81 23/07/29(土)18:04:21 No.1084106242

    唯一ちゃんと名前呼んで人として殺してくれた奴に謝るなよ偽善者って言うのも凄いな

    82 23/07/29(土)18:04:42 No.1084106356

    前半 中編① 中編② 後編

    83 23/07/29(土)18:05:01 No.1084106478

    >人食い衝動が無い理由は別に公式で明かされてはないよね? 作中でだぶんこういう理由なんじゃない?って言われただけだな

    84 23/07/29(土)18:05:01 No.1084106479

    一番人間辞めてるのに一番人間らしいと思った

    85 23/07/29(土)18:05:42 No.1084106728

    人食ってあんなに恍惚した表情してたから絶対また人食いやるだろ…って思ってた なんか満たされてた

    86 23/07/29(土)18:06:33 No.1084107034

    >人食い衝動が無い理由は別に公式で明かされてはないよね? >俺の名前…してなかったら普通に食ってそう ホムンクルス製造の時に犠牲になった元の人間の人間に戻りたいって執着心が食人衝動になるんじゃないかって劇中で考察されてる でパピヨンは人間だった頃に執着無いから食人衝動消えた

    87 23/07/29(土)18:06:50 No.1084107134

    おじいちゃんのバトルまでは世間に対しての敵意もあったようだが一回スッキリすると人食と主にどうでもよくなってしまったな

    88 23/07/29(土)18:07:36 No.1084107383

    >ホムンクルス製造の時に犠牲になった元の人間の人間に戻りたいって執着心が食人衝動になるんじゃないかって劇中で考察されてる >でパピヨンは人間だった頃に執着無いから食人衝動消えた これ絶対名前呼ばれてなかったら未練タラタラだと思う

    89 23/07/29(土)18:07:54 No.1084107493

    >人食ってあんなに恍惚した表情してたから絶対また人食いやるだろ…って思ってた >なんか満たされてた 中華食いたい

    90 23/07/29(土)18:08:22 No.1084107687

    今日は中華なキ・ブ・ン♡

    91 23/07/29(土)18:09:29 No.1084108124

    そういやホムンクルスかじった時でもどうでもいいなこれで終わってその後キモい妄想だけで回復してたわ…

    92 23/07/29(土)18:09:40 No.1084108186

    るろ剣と比べると初めの方から変態が大量に出てくる作品だったな

    93 23/07/29(土)18:09:50 No.1084108250

    執着の対象が武藤カズキに変わっただけとも言える

    94 23/07/29(土)18:10:05 No.1084108336

    >これ絶対名前呼ばれてなかったら未練タラタラだと思う それまでは人食べてウメー!ってなってたんだしまあそうだろうね

    95 23/07/29(土)18:10:28 No.1084108474

    黒くて甘いうまぁい

    96 23/07/29(土)18:10:46 No.1084108603

    爆爵の部下のホムンクルス軍団やトキコさんの小学校襲った子供ホムンクルスってどうやってホムンクルスになったんだろう

    97 23/07/29(土)18:11:52 No.1084109051

    >るろ剣と比べると初めの方から変態が大量に出てくる作品だったな ついでに言うと主人公側も本来ならギャグ担当のバカなのが多いんだがそれできっちりストーリー回せてんだよな

    98 23/07/29(土)18:12:07 No.1084109144

    >>いやあの町のホムンクルス全部パピヨン製 >あいつ最低だな 単行本のキャラ紹介見ると全員自分に嫌なことしたやつをホムンクルスにしてる

    99 23/07/29(土)18:12:44 No.1084109393

    ヴィクターとかその娘とかそういう意味じゃめっちゃ人間に未練あっただろうって

    100 23/07/29(土)18:12:55 No.1084109459

    地獄のように黒く 炎のように熱く 接吻のように甘い だっけ? 元ネタはどんなコーヒーだったんだか

    101 23/07/29(土)18:13:03 No.1084109519

    変人バーガーの子かわいそう…

    102 23/07/29(土)18:13:06 No.1084109537

    ヒトへの未練が一切ないからヒトを喰わなくてもいいってのはすごい漫画的だけど結構好きな設定

    103 23/07/29(土)18:13:19 No.1084109626

    自爆戦法取れるのかっこいいよね

    104 23/07/29(土)18:13:33 No.1084109714

    とっこさんが人間的に強いせいで単行本一冊くらい引っ張れそうな過去が なんかサラッと流されてしまった…

    105 23/07/29(土)18:13:53 No.1084109842

    パンツに物を入れるな

    106 23/07/29(土)18:14:01 No.1084109881

    >変人バーガーの子かわいそう… 最終回の頃はすっかり慣れてしまって

    107 23/07/29(土)18:15:16 No.1084110347

    単行本でホムンクルスにそれぞれ変えた理由が出てるけど 蛇:病気で不登校な事に因縁つけた 猿:カツアゲしてきた 蛙:ネットで喧嘩になった 薔薇:家庭教師として雇われてハニトラするも病気なの知って興味無くした 鷲:お目付役として雇われてシゴいてきた

    108 23/07/29(土)18:15:35 No.1084110458

    色々やらかした事を2回目の勝負で清算するのがいいんだ

    109 23/07/29(土)18:16:43 No.1084110902

    >蛙:ネットで喧嘩になった お前ネットで俺のことバカにしてたよな?でやられてるの笑う

    110 23/07/29(土)18:17:08 No.1084111084

    双子の話といい蝶野家の話といいヴィクターの話といい暗い話多いな武装錬金…

    111 23/07/29(土)18:17:23 No.1084111184

    >俺が次郎じゃないと気づいたやつは生かしてやろう!さあ何人気付くかな!?ってやって全員から次郎扱いされるところは和月の黒い所が良い感じに出てた パピヨン周りは錬金の中でも頭ひとつ抜けてキレッキレだよな

    112 23/07/29(土)18:17:27 No.1084111223

    もっと愛を込めて!

    113 23/07/29(土)18:18:13 No.1084111563

    蝶野はまだギャグ混じりだからいいけど双子はマジで悲惨すぎて引く 個人的にはあの話好きだけど

    114 23/07/29(土)18:18:35 No.1084111721

    >双子の話といい蝶野家の話といいヴィクターの話といい暗い話多いな武装錬金… 日常パートが明るいから目をそらされがちだけど和月本来の作品はダーク寄りだからな…

    115 23/07/29(土)18:18:42 No.1084111787

    鷲尾は素材にした鷲のおかげでホムンクルス化した時に忠臣みたいになったんだっけ

    116 23/07/29(土)18:18:52 No.1084111863

    パピ!

    117 23/07/29(土)18:18:58 No.1084111895

    >双子の話といい蝶野家の話といいヴィクターの話といい暗い話多いな武装錬金… 和尚の頃から暗い過去はノリノリだったよ

    118 23/07/29(土)18:18:59 No.1084111912

    人を食うから悪判定されるわけで人食わないならただの変態で済むんだよな

    119 23/07/29(土)18:19:50 No.1084112262

    エンバーミングとかテーマ的にしょうがないんだけど暗い過去全開だったな

    120 23/07/29(土)18:20:01 No.1084112347

    >和尚の頃から暗い過去はノリノリだったよ 宗次郎とかもひどかったもんな

    121 23/07/29(土)18:20:02 No.1084112352

    人を超えた超人で蝶人だから人の善悪で計るもんじゃない

    122 23/07/29(土)18:20:27 No.1084112552

    >パピ! ヨン!!

    123 23/07/29(土)18:21:02 No.1084112799

    >和尚の頃から暗い過去はノリノリだったよ 左之も弥彦もクソつらい

    124 23/07/29(土)18:22:04 No.1084113232

    未来で主人公たちの息子に関わってるっぽいのが なんかいいよね…ってなる

    125 23/07/29(土)18:22:27 No.1084113406

    >唯一ちゃんと名前呼んで人として殺してくれた奴に謝るなよ偽善者って言うのも凄いな 気負いするなよって感じで言ってると思ってる

    126 23/07/29(土)18:22:50 No.1084113557

    >地獄のように黒く >炎のように熱く >接吻のように甘い >だっけ? >元ネタはどんなコーヒーだったんだか ミルクなしで砂糖ドバドバ入れるジャイロコーヒーみたいなのだろ

    127 23/07/29(土)18:23:32 No.1084113878

    ときこさんに人間の名前で呼ばれてガチ切れするのが好き めんどくせえ…

    128 23/07/29(土)18:24:14 No.1084114246

    ヒロインより主人公を信じて待ってる

    129 23/07/29(土)18:24:38 No.1084114429

    >エンバーミングとかテーマ的にしょうがないんだけど暗い過去全開だったな ヒロインが遠くない未来にやがて機能停止になるのいいよね…

    130 23/07/29(土)18:24:57 No.1084114552

    >鷲尾は素材にした鷲のおかげでホムンクルス化した時に忠臣みたいになったんだっけ ホムンクルスの素材になったワシの意識が残ってて ワシからしたら命の恩人だった