虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 北野田... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/29(土)16:23:36 No.1084073642

    北野田って何があるの?

    1 23/07/29(土)16:24:39 No.1084073979

    北野田にきたのだ!

    2 23/07/29(土)16:25:01 No.1084074087

    なんとかやってきたのだ!

    3 23/07/29(土)16:25:31 No.1084074232

    あきたのだ…

    4 23/07/29(土)16:26:16 No.1084074450

    友情トレーニング発生!

    5 23/07/29(土)16:26:27 No.1084074510

    今日は北野田駅前を紹介するのだ

    6 23/07/29(土)16:26:42 No.1084074571

    アライさんの巣

    7 23/07/29(土)16:27:04 No.1084074682

    >アライさんの巣 今はずんだもんなのだ

    8 23/07/29(土)16:27:27 No.1084074813

    タイクーン城もある

    9 23/07/29(土)16:27:40 No.1084074881

    >今はフェルシーちゃんなのだ

    10 23/07/29(土)16:28:05 No.1084075010

    ここにも醤油工場があるの?

    11 23/07/29(土)16:29:20 No.1084075375

    北野田から南はド田舎なのだ!

    12 23/07/29(土)16:29:32 No.1084075439

    変なのがたくさんやってきたのだ…

    13 23/07/29(土)16:30:35 No.1084075730

    >変なのがたくさんやってきたのだ… お前が一番変だろ

    14 23/07/29(土)16:30:44 No.1084075773

    初見は帰れなのだ

    15 23/07/29(土)16:31:22 No.1084075962

    キタノダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    16 23/07/29(土)16:32:04 No.1084076176

    北野田で降りたことないのだ

    17 23/07/29(土)16:34:00 No.1084076808

    しかし野田より南に位置している野田阪神

    18 23/07/29(土)16:34:25 No.1084076955

    しょうゆくさそう

    19 23/07/29(土)16:35:19 No.1084077274

    >北野田から南はド田舎なのだ! 都会と言えるのは中百舌鳥までなのだ

    20 23/07/29(土)16:35:46 No.1084077448

    京橋あたりは東野田なのだ

    21 23/07/29(土)16:36:28 No.1084077691

    駅の様子が変なのだ…

    22 23/07/29(土)16:38:02 No.1084078179

    金剛も堺東問題ない降りたことあるけど北野田はないのだ

    23 23/07/29(土)16:40:00 No.1084078781

    北野田には何も無いのだ

    24 23/07/29(土)16:49:26 No.1084081568

    カラーリングもドンピシャなのだ

    25 23/07/29(土)16:51:31 No.1084082197

    何もきてないのだ…

    26 23/07/29(土)16:53:35 No.1084082877

    俺の実家があるのだ

    27 23/07/29(土)16:54:45 No.1084083281

    昔住んでた電車

    28 23/07/29(土)16:55:04 No.1084083385

    こっちに来なさい…

    29 23/07/29(土)17:01:24 No.1084085263

    駅東になぜか京都銀行があるのだ

    30 23/07/29(土)17:02:30 No.1084085577

    昔はゲームセンターあったけどなくなった

    31 23/07/29(土)17:02:36 No.1084085612

    高校があるのだ!

    32 23/07/29(土)17:03:12 No.1084085786

    北野田もどっちかというと田舎では

    33 23/07/29(土)17:04:40 No.1084086251

    北野田と新金岡が一時期ごっちゃになってた時期があるのだ…

    34 23/07/29(土)17:05:06 No.1084086371

    商店街の地下にあったゲーセンがカツアゲ天国だったと聞くが見た事ないのだ

    35 23/07/29(土)17:05:37 No.1084086535

    YouTubeでたまに紹介される堺の美味い店はだいたい中百舌鳥近辺なのだ……

    36 23/07/29(土)17:05:45 No.1084086569

    >北野田と新金岡が一時期ごっちゃになってた時期があるのだ… 北花田じゃなく新金岡?全然違うくね?

    37 23/07/29(土)17:07:12 No.1084086990

    住民みんなはしたないエロ乳首なのだ?

    38 23/07/29(土)17:08:01 No.1084087227

    >>北野田と新金岡が一時期ごっちゃになってた時期があるのだ… >北花田じゃなく新金岡?全然違うくね? 北花田だったのだ 名前すら出てこなかったのだ 暑さで頭がぼーっとしているから許して欲しいのだ

    39 23/07/29(土)17:08:29 No.1084087381

    高級住宅街ある割に昔から名のある店は全然ないのだ

    40 23/07/29(土)17:09:01 No.1084087552

    ロードサイドの店に行っちゃうのだ

    41 23/07/29(土)17:10:30 No.1084088034

    急行が停まるからきっと都会なのだ!

    42 23/07/29(土)17:11:15 No.1084088290

    さんとーせん沿いは食うものには困らないけど特別おいしい店もないのだ あと渋滞がひどいのだ

    43 23/07/29(土)17:11:21 No.1084088333

    >>北野田から南はド田舎なのだ! >都会と言えるのは中百舌鳥までなのだ 正直ガシも都会かって聞かれると微妙な線なのだ

    44 23/07/29(土)17:12:05 No.1084088565

    北戸田ならしってるのだ 降りた事ないのだ

    45 23/07/29(土)17:12:36 No.1084088711

    ガシなんて地元のやつも言わないのだ! 都会じゃないのは同意なのだ!

    46 23/07/29(土)17:14:03 No.1084089141

    都会っていうか路線の途中のちょっとした町ポジなのだ 布施とか高槻くらいの存在なのだ

    47 23/07/29(土)17:15:26 No.1084089547

    高槻は言いすぎなのだ

    48 23/07/29(土)17:16:07 No.1084089787

    >高級住宅街ある割に昔から名のある店は全然ないのだ 再開発前は…無かったのだ…

    49 23/07/29(土)17:16:34 No.1084089928

    田んぼが広がってるから察してほしいのだ

    50 23/07/29(土)17:17:08 No.1084090089

    防災センターの被災体験施設いこうと思ってまだ行けてないのだ

    51 23/07/29(土)17:17:20 No.1084090159

    駅前にだけ高いマンションが建ってるのだ そこを離れるとすぐに田んぼなのだ

    52 23/07/29(土)17:17:33 No.1084090233

    河内長野市内にわりかし買い物行くのだ

    53 23/07/29(土)17:18:24 No.1084090462

    車乗って泉州方面に下って久びさに高いビル見えたなと思ったらそこが北野田なのだ

    54 23/07/29(土)17:18:35 No.1084090522

    てんとむしっておもちゃ屋に昔はよく行っていた

    55 23/07/29(土)17:18:56 No.1084090620

    中百舌鳥に行くために乗り換える駅なのだ

    56 23/07/29(土)17:20:16 No.1084091031

    俺の母校がある

    57 23/07/29(土)17:21:05 No.1084091315

    >河内長野市内にわりかし買い物行くのだ 何もなくないのだ…?

    58 23/07/29(土)17:21:16 No.1084091378

    >てんとむしっておもちゃ屋に昔はよく行っていた 難波寄りの線路沿いにも中古ゲーム屋あったけど俺の周りも皆てんとむしの方行ってたのだ 大体やぶうちでうどん食って帰ってたのだ

    59 23/07/29(土)17:23:36 No.1084092088

    >>てんとむしっておもちゃ屋に昔はよく行っていた >難波寄りの線路沿いにも中古ゲーム屋あったけど俺の周りも皆てんとむしの方行ってたのだ >大体やぶうちでうどん食って帰ってたのだ あったなぁ中古屋…名前忘れたけど… あったなぁやぶうち…財布に優しかった

    60 23/07/29(土)17:23:41 No.1084092116

    泉北の髙島屋は最近行めっきりかなくなったのだ…

    61 23/07/29(土)17:23:59 No.1084092211

    北野田で立ってるの初めて見たのだ…

    62 23/07/29(土)17:24:57 No.1084092490

    今はどうかわからんがデカい本屋は泉ヶ丘の紀伊國屋か長野駅前のとこ行かないとなかった記憶があるのだ

    63 23/07/29(土)17:26:22 No.1084092908

    泉北はわからないのだ

    64 23/07/29(土)17:26:56 No.1084093106

    >昔はゲームセンターあったけどなくなった 階段上がったところにあったなぁラウンジを改造したようなゲーセン ダライアス3画面筐体稼働しててよくやりにいった

    65 23/07/29(土)17:28:39 No.1084093667

    >今はどうかわからんがデカい本屋は泉ヶ丘の紀伊國屋か長野駅前のとこ行かないとなかった記憶があるのだ バ…バンブーハウス…

    66 23/07/29(土)17:29:40 No.1084094011

    やぶうち無くなってから一軒もうどん屋できないのなんでなのだ…

    67 23/07/29(土)17:30:49 No.1084094370

    野田もあるのだ?

    68 23/07/29(土)17:31:02 No.1084094439

    >やぶうち無くなってから一軒もうどん屋できないのなんでなのだ… 食べ物屋自体が新規で出てこないような…

    69 23/07/29(土)17:32:01 No.1084094746

    野田小学校ってまだあんのかな

    70 23/07/29(土)17:32:46 No.1084095017

    駅前周辺の再開発がスゴすぎて昔の駅前とまるで違うのだ 踏切前の和光デンキは今も手つかずの廃墟なのだ 触れてはならぬ力が働いているのか?

    71 23/07/29(土)17:33:25 No.1084095218

    >野田もあるのだ? 西除川の東一帯が古くから野田と呼ばれる地域なのだ 北野田の駅は厳密には野田ではないのだ

    72 23/07/29(土)17:33:32 No.1084095255

    北野田とか狭山とか埼玉県の駅なのだ?

    73 23/07/29(土)17:34:02 No.1084095422

    北条氏がいるから関東みたいなもんなのだ

    74 23/07/29(土)17:34:35 No.1084095620

    >北条氏がいるから関東みたいなもんなのだ なんでこんなところに移ってきたんだろうな

    75 23/07/29(土)17:34:58 No.1084095769

    埼玉県の狭山市ではなく大阪狭山市なのだ

    76 23/07/29(土)17:35:58 No.1084096121

    >埼玉県の狭山市ではなく大阪狭山市なのだ でも駅名は狭山って…

    77 23/07/29(土)17:37:09 No.1084096528

    南東にあるマンションからPL花火すげえよく見えたのだ 全ては昔の話なのだ

    78 23/07/29(土)17:37:34 No.1084096681

    >南東にあるマンションからPL花火すげえよく見えたのだ >全ては昔の話なのだ 今見えないの?

    79 23/07/29(土)17:39:17 No.1084097300

    PL花火自体が無くなったのだ

    80 23/07/29(土)17:39:18 No.1084097304

    打ち上がってない花火は見えないのだ…

    81 23/07/29(土)17:39:41 No.1084097436

    >今見えないの? 心の中で見るのだ

    82 23/07/29(土)17:40:35 No.1084097755

    河内長野方面は夜暗すぎるのだ! 街灯無くてほんと真っ暗なのだ!

    83 23/07/29(土)17:41:47 No.1084098218

    母校があるのだ

    84 23/07/29(土)17:43:41 No.1084098929

    北野田のロータリーは合流が難しいのだ

    85 23/07/29(土)17:44:07 No.1084099066

    なんかいもきたのだ…

    86 23/07/29(土)17:45:08 No.1084099431

    >>北条氏がいるから関東みたいなもんなのだ >なんでこんなところに移ってきたんだろうな 仕方なくなのだ…

    87 23/07/29(土)17:45:25 No.1084099535

    うるさい!

    88 23/07/29(土)17:46:24 No.1084099849

    帰れ

    89 23/07/29(土)17:46:37 No.1084099928

    大美野のお屋敷もだいぶ減ったように感じるのだ

    90 23/07/29(土)17:48:02 No.1084100440

    このはしたない駅を使ってくれ…

    91 23/07/29(土)17:49:21 No.1084100915

    南海高野線のスレ初めて見たのだ…

    92 23/07/29(土)17:50:51 No.1084101418

    >大美野のお屋敷もだいぶ減ったように感じるのだ 豪邸一軒取り壊して跡地に家が8軒とか建ってるのだすごいのだ

    93 23/07/29(土)17:51:02 No.1084101494

    のーだーのーだーそのなーはれーらーのー

    94 23/07/29(土)17:51:34 No.1084101660

    駅近くの絵画教室には世話になった

    95 23/07/29(土)17:52:18 No.1084101918

    周り何もないのに急行止まらせたのは大美野の金持ちが動いたって都市伝説あったのだ

    96 23/07/29(土)17:52:20 No.1084101926

    >>埼玉県の狭山市ではなく大阪狭山市なのだ >でも駅名は狭山って… 昔は狭山町だったのだ 市に昇格するときに埼玉に狭山市があったので大阪狭山市に決まったのだ

    97 23/07/29(土)17:52:42 No.1084102075

    堺ははしたない場所なのだ…

    98 23/07/29(土)17:53:11 No.1084102250

    駅前にまだダイエーがある…

    99 23/07/29(土)17:53:34 No.1084102394

    ここから南はもう川内なのだ?

    100 23/07/29(土)17:53:50 No.1084102491

    >周り何もないのに急行止まらせたのは大美野の金持ちが動いたって都市伝説あったのだ 南海のお偉いさんが沢山住んでるからって聞いたのだ

    101 23/07/29(土)17:53:56 No.1084102526

    >駅前にまだダイエーがある… ジョールーノーーーーー!!

    102 23/07/29(土)17:53:58 No.1084102533

    >昔は狭山町だったのだ >市に昇格するときに埼玉に狭山市があったので大阪狭山市に決まったのだ しらそん… でもそういうときって旧国名+地名になりそうなのにね

    103 23/07/29(土)17:54:38 No.1084102754

    >周り何もないのに急行止まらせたのは大美野の金持ちが動いたって都市伝説あったのだ 中百舌鳥に止まらせたくないからここに急行止まらせたとも聞いたのだ

    104 23/07/29(土)17:55:22 No.1084103012

    運転するとき遠目からもビル屋上の赤いランプが目印になって地味に助かる

    105 23/07/29(土)17:55:47 No.1084103148

    北野田スレで100レス超えてるの初めて見た

    106 23/07/29(土)17:55:50 No.1084103162

    金剛のダイエーも死んだのだ 数少ない生き残りなのだ

    107 23/07/29(土)17:56:22 No.1084103362

    >周り何もないのに急行止まらせたのは大美野の金持ちが動いたって都市伝説あったのだ 30年前にまだ桃山大学が今の登美丘高等学校の辺りにあった名残だよ