ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/29(土)16:16:42 No.1084071652
紙の方復帰しようとしたけど汎用高いからMDでいいか…
1 23/07/29(土)16:17:47 No.1084072003
1セットだけ持っといて対人やるときは入れ替えようぜ めんどくさ!酷くめんどくさ!
2 23/07/29(土)16:18:35 No.1084072228
遊戯王なんてカードゲームの中じゃ安い方だろ
3 23/07/29(土)16:18:39 No.1084072246
レアリティ問わなければ今もう800円くらいで買えるじゃん
4 23/07/29(土)16:19:21 No.1084072462
汎用が高いのはまだわかるよ なんで必須のニッチなテーマカードが書籍付録とか絶版パックのせいで当たり前のように4ケタするんだよ…!
5 23/07/29(土)16:21:16 No.1084072966
これでもTCGとしてはめちゃくちゃ刷られてて安いという恐怖
6 23/07/29(土)16:21:34 No.1084073055
書籍付録はしょうがねえだろ 絶版は再録してってコナミさんにお手紙かけ
7 23/07/29(土)16:22:06 No.1084073208
>遊戯王なんてカードゲームの中じゃ安い方だろ だからなに…?
8 23/07/29(土)16:22:52 No.1084073426
>レアリティ問わなければ今もう800円くらいで買えるじゃん 正直800円でも3枚揃えるとなると高くない?
9 23/07/29(土)16:23:47 No.1084073697
>正直800円でも3枚揃えるとなると高くない? いや安いよ 間違いなく安い
10 23/07/29(土)16:24:06 No.1084073796
>>レアリティ問わなければ今もう800円くらいで買えるじゃん >正直800円でも3枚×デッキ数揃えるとなると高くない?
11 23/07/29(土)16:25:04 No.1084074097
紙は好きなデッキ一個だけ持っておくくらいでいいよ やる相手いないなら尚更
12 23/07/29(土)16:25:10 No.1084074140
身内でやるならレベルにもよるがスレ画はいらないと思う 大会出るなら諦めて買いな
13 23/07/29(土)16:25:34 No.1084074252
>レアリティ問わなければ今もう800円くらいで買えるじゃん >紙の方復帰しようとしたけど汎用高いからMDでいいか…
14 23/07/29(土)16:26:31 No.1084074525
泡影が3枚じゃなきゃってだいぶガチる想定なのかな
15 23/07/29(土)16:27:42 No.1084074888
>泡影が3枚じゃなきゃってだいぶガチる想定なのかな MDからだったら自然とそうなると思う
16 23/07/29(土)16:28:27 No.1084075098
最近出て抱影入ってるストラクなかったっけ?
17 23/07/29(土)16:28:35 No.1084075141
ぶっちゃけショップ行けばすぐ欲しいもの買える分MDの方がめんどくさい
18 23/07/29(土)16:28:46 No.1084075203
mtgみたいな石油王専用ゲームに比べたらマシとはいえ まあ金はかかるよねデッキの数×3のうららGとか
19 23/07/29(土)16:28:47 No.1084075211
うららを一枚800円で買うよりも宝玉獣ストラクを一箱700円で買うほうがオトクだぞ
20 23/07/29(土)16:29:27 No.1084075407
>ぶっちゃけショップ行けばすぐ欲しいもの買える分MDの方がめんどくさい 都会はそうかもしれんが田舎は頻繁に最終手段メルカリに頼ることになるんだぞ
21 23/07/29(土)16:29:30 No.1084075426
>うららを一枚800円で買うよりも宝玉獣ストラクを一箱700円で買うほうがオトクだぞ じゃあ近所に売ってる店よこせよ
22 23/07/29(土)16:29:42 No.1084075481
使い回すのはどのデッキに入れてたか忘れそうで
23 23/07/29(土)16:29:45 No.1084075498
>うららを一枚800円で買うよりも宝玉獣ストラクを一箱700円で買うほうがオトクだぞ 近所は割引なしだぞ!
24 23/07/29(土)16:29:51 No.1084075533
>最近出て抱影入ってるストラクなかったっけ? サイバーかな 2021年5月
25 23/07/29(土)16:30:34 No.1084075725
>使い回すのはどのデッキに入れてたか忘れそうで 各デッキにコピーしたダミー入れておいて本物は別で分けておけばいい 本物入れてたケース忘れてきた!
26 23/07/29(土)16:31:37 No.1084076037
スレ画みたいなインフラカードをデッキごとに用意したいとなるとどのゲームも高い気がする
27 23/07/29(土)16:31:46 No.1084076084
サイバー流で泡影 アルバストライクで墓穴 宝玉獣でうらら 蟲惑魔でG 抹殺ってストラク収録とかあるの?
28 23/07/29(土)16:31:49 No.1084076098
3枚作れば全てのデッキに使いまわせるのありがたいよね…
29 23/07/29(土)16:31:56 No.1084076132
書き込みをした人によって削除されました
30 23/07/29(土)16:32:42 No.1084076385
>スレ画みたいなインフラカードをデッキごとに用意したいとなるとどのゲームも高い気がする 正直うららG墓穴抹殺泡影羽根帚あたりは全ストラクに収録すべきだと思う
31 23/07/29(土)16:32:54 No.1084076447
>抹殺ってストラク収録とかあるの? 氷結界
32 23/07/29(土)16:33:46 No.1084076701
>正直うららG墓穴抹殺泡影羽根帚あたりは全ストラクに収録すべきだと思う まあでもそこまでやってるゲームマジでないと思う
33 23/07/29(土)16:34:23 No.1084076937
>>使い回すのはどのデッキに入れてたか忘れそうで >各デッキにコピーしたダミー入れておいて本物は別で分けておけばいい >本物入れてたケース忘れてきた! なるほど参考にするスリーブ三枚予備おいとかなきゃ
34 23/07/29(土)16:35:00 No.1084077157
Gが600円弱の見かけたけど1デッキ分ならまあ… 組んだデッキ分用意するのは正気か?という感じがするが…
35 23/07/29(土)16:35:04 No.1084077185
>>正直うららG墓穴抹殺泡影羽根帚あたりは全ストラクに収録すべきだと思う >まあでもそこまでやってるゲームマジでないと思う そもそもこういう必須枠というか全デッキに入るようなカードが固定化されてるゲームっていっぱいあるの?
36 23/07/29(土)16:35:07 No.1084077208
アーゼウスとか高いけど1枚だけでいいからEXは優しいのよね
37 23/07/29(土)16:35:18 No.1084077263
スレ画より対戦相手を用意できるかの心配をしろ
38 23/07/29(土)16:35:23 No.1084077295
レアコレのメンツをノーマルでいいから通年売れ
39 23/07/29(土)16:35:40 No.1084077417
宝玉500円で買えたのは一年前だぞ!
40 23/07/29(土)16:36:31 No.1084077711
泡影はまだしもうららとGはMTGでいう土地くらい採用されてんだから全ストラクに入れていいだろ
41 23/07/29(土)16:36:38 No.1084077753
>そもそもこういう必須枠というか全デッキに入るようなカードが固定化されてるゲームっていっぱいあるの? エネルギーみたいなコストの概念があれば遊戯王以上になる
42 23/07/29(土)16:36:39 No.1084077760
誘発セットもそうだけど汎用のエクシーズとかリンクもビックリしたぞ なんだよあのアーゼウス…
43 23/07/29(土)16:37:15 No.1084077940
>そもそもこういう必須枠というか全デッキに入るようなカードが固定化されてるゲームっていっぱいあるの? まず遊戯王は色とかクランがないのがすごく特殊だけど 色とかクランの必須カードが必ず入ってるストラクあまりない
44 23/07/29(土)16:37:20 No.1084077972
俺が紙で一番多くデュエルした相手は 俺自身だ
45 23/07/29(土)16:38:42 No.1084078364
>泡影はまだしもうららとGはMTGでいう土地くらい採用されてんだから全ストラクに入れていいだろ MTGもストラクに入ってるような土地だけでデッキ組むと基本的にめちゃくちゃ弱いデッキになる
46 23/07/29(土)16:38:59 No.1084078456
うららGはどうせ再録直後は500円くらいまで下がるんだからショップへのダメージとかないよな…
47 23/07/29(土)16:39:15 No.1084078548
>>遊戯王なんてカードゲームの中じゃ安い方だろ >だからなに…? 全然高くないから安心して買って良いよ!
48 23/07/29(土)16:40:09 No.1084078824
mtgってデッキ一つ組むのに百万単位かかるんだろ?
49 23/07/29(土)16:40:10 No.1084078830
土地にも強い土地弱い土地とかあるんだ… タップすると2個くらいマナ出せるやつとか破壊できないやつとかいろいろ種類があるのかな
50 23/07/29(土)16:40:17 No.1084078867
前はサイクロン大嵐入ってるだけで神ストラクだったのに時代は変わったね
51 23/07/29(土)16:41:05 No.1084079083
紙やってると逆にMDの方がカード集められないからやる気起きん
52 23/07/29(土)16:41:33 No.1084079232
ただ汎用ストレージみたいなの作って適当にストラクつまんでそこに放り込んでおけばそこから取り出すだけで新しいデッキに入れられるくらい配れよというという気持ちはとてもわかる
53 23/07/29(土)16:41:48 No.1084079306
>前はサイクロン大嵐入ってるだけで神ストラクだったのに時代は変わったね 15年くらい前だろ!?
54 23/07/29(土)16:42:06 No.1084079397
MDで使ってるデッキ紙でも揃えてみようかなとたまにショップ見て集めてるけど汎用は微妙に買う気がわかない やる相手いるわけじゃないもんな…
55 23/07/29(土)16:42:31 No.1084079534
>土地にも強い土地弱い土地とかあるんだ… >タップすると2個くらいマナ出せるやつとか破壊できないやつとかいろいろ種類があるのかな 二つ色が出る土地でまともなやつがスレ画みたいな立ち位置に君臨してる
56 23/07/29(土)16:43:05 No.1084079696
MDのせいでこの辺は必ず3積みみたいな固定概念あるけど紙だとここまでガチガチではないのか?
57 23/07/29(土)16:43:20 No.1084079758
フフフ…紙の遊戯王は一人回ししてるだけでも楽しいね!
58 23/07/29(土)16:44:04 No.1084079955
>MDのせいでこの辺は必ず3積みみたいな固定概念あるけど紙だとここまでガチガチではないのか? 大会以外にフリーという環境があるので…
59 23/07/29(土)16:44:06 No.1084079966
プリコレとかみたいな汎用再録箱は年1じゃなくて通年刷ってくれ
60 23/07/29(土)16:44:21 No.1084080046
>MDのせいでこの辺は必ず3積みみたいな固定概念あるけど紙だとここまでガチガチではないのか? MDはメインコンテンツがランクマだから積むだろうけど紙だったらカジュアルで気楽にやる方が多いだろ
61 23/07/29(土)16:44:22 No.1084080052
>フフフ…紙の遊戯王は一人回ししてるだけでも楽しいね! 最近マジで一人回しが楽しすぎてMDが最低限しかやれてないの困る 早く注文したドラグニティデッキ届かないかな…
62 23/07/29(土)16:45:01 No.1084080226
羽箒なんかクソ安いし1枚でいいんだから買え
63 23/07/29(土)16:45:15 No.1084080293
>MDのせいでこの辺は必ず3積みみたいな固定概念あるけど紙だとここまでガチガチではないのか? 対戦前に何使う?って話せるからな 誘発なしでゆるくやろうぜって示し合わせることもできる ただ中には(俺が先行でジャンドやアダマシアをぶん回して遊びたいのでサンドバッグになってもらうために)誘発なしで!とか言ってくるやつがいる
64 23/07/29(土)16:45:51 No.1084080504
ライフ払ったら寝かせないまま置ける土地とか有名だよ ショックと同じダメージだからショックランド
65 23/07/29(土)16:46:19 No.1084080664
もうMDの方が息苦しい 対面で紙しばき合うの楽しい…
66 23/07/29(土)16:47:36 No.1084081052
>ただ中には(俺が先行でジャンドやアダマシアをぶん回して遊びたいのでサンドバッグになってもらうために)誘発なしで!とか言ってくるやつがいる まあ対面だとこれやられてもすざけんあ!って冗談で言って合わせたデッキに変えてもう一回とかできるのがいいところではある
67 23/07/29(土)16:48:10 No.1084081203
対戦動画とか見てると誘発無しでお互いのテーマの動きを最大限にぶつけ合って勝ち負けしてるの滅茶苦茶楽しそうなんだよな…
68 23/07/29(土)16:48:11 No.1084081211
MDは復帰ボーナスとかないし配布も渋いから久々に起動してもパック剥けないし石集まらんしいいやってなって結局やらなくなる
69 23/07/29(土)16:48:21 No.1084081260
環境対環境でも駄弁りながらならけっこう気楽にやれるしな…
70 23/07/29(土)16:48:26 No.1084081286
MDしかやってないけど誘発無しってゆるくなくない…?
71 23/07/29(土)16:48:30 No.1084081301
今の季節は暑さで外出たくないのとショップによっては臭さ倍増期間なのがな…
72 23/07/29(土)16:49:13 No.1084081487
カードショップ初めて巡って思ったのは地下の店は大体やばいと言う事でした
73 23/07/29(土)16:49:19 No.1084081529
>MDしかやってないけど誘発無しってゆるくなくない…? 仮に誘発なしガチ環境とかやるなら緩くはならないけどそもそもそういう話じゃねぇんだ
74 23/07/29(土)16:50:10 No.1084081770
身内戦でも誘発無しでやるのは嫌だな… アトラクターは抜いたけど
75 23/07/29(土)16:50:23 No.1084081846
誘発なしって宣言して出てくるのはだいたい寿司とかそのへんだよ
76 23/07/29(土)16:50:45 No.1084081955
>MDしかやってないけど誘発無しってゆるくなくない…? 誘発なしの中でも回ったら環境デッキ食えるレベルとかストラク3箱レベルとか面白いコンボするだけの片足クソデッキに突っ込んだのとか色々作っておいてその場で調節するんだ
77 23/07/29(土)16:51:44 No.1084082276
ファンデッキとかうらら一枚でターンエンドさせられることも珍しくないしそう言うデッキとかMDで組んでも戦えんしな
78 23/07/29(土)16:51:47 No.1084082297
それこそレアコレ買いたかったけど転売屋に買い占められたんだよな...
79 23/07/29(土)16:52:02 No.1084082381
紙をやる相手がいないんだよな…
80 23/07/29(土)16:52:24 No.1084082498
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1084070342.htm
81 23/07/29(土)16:52:34 No.1084082564
まぁまぁそんな事言うな俺は今4デッキ同時作成で死にそうになってる
82 23/07/29(土)16:52:35 No.1084082571
MDも組みたいデッキ組もうとするとガチャ回したりしてURポイント貯めないといけないっぽいから始めるのに二の足踏んでる
83 23/07/29(土)16:52:41 No.1084082603
>紙をやる相手がいないんだよな… もう一人のボク!
84 23/07/29(土)16:52:41 No.1084082604
>紙をやる相手がいないんだよな… ショップ行こーぜ!
85 23/07/29(土)16:52:50 No.1084082652
>紙をやる相手がいないんだよな… 行こう!サテライトショップの交流会!
86 23/07/29(土)16:53:12 No.1084082757
>MDしかやってないけど誘発無しってゆるくなくない…? やりたい放題だぜ
87 23/07/29(土)16:53:13 No.1084082762
>それこそレアコレ買いたかったけど転売屋に買い占められたんだよな... 転売屋が居なかったら適当に店に行ったら買えるみたいなもんでもないぞあれ プレイヤー需要だけでも枯れる
88 23/07/29(土)16:53:14 No.1084082773
リモート環境作れるならDiscordに公式鯖あるぞ あと「」鯖
89 23/07/29(土)16:53:35 No.1084082880
>>それこそレアコレ買いたかったけど転売屋に買い占められたんだよな... >転売屋が居なかったら適当に店に行ったら買えるみたいなもんでもないぞあれ >プレイヤー需要だけでも枯れる 枯れるのが二日目になるだけだよね
90 23/07/29(土)16:53:41 No.1084082911
>紙をやる相手がいないんだよな… MDの最大の利点は相手を用意してくれるとこだと思う 知り合いいてもいつでも都合つくわけじゃないし
91 23/07/29(土)16:54:05 No.1084083045
ショップで知らん人に声かけるのクソハードル高い気がするな… 大きい店だと雰囲気も開放的で声かけやすかったりするのかな…
92 23/07/29(土)16:54:06 No.1084083051
転売悪化してるのはあるけど販売してる数だけで言えば毎年どんどん増えてるからなレアコレ系…
93 23/07/29(土)16:55:03 No.1084083381
俺は対戦相手もいないのに二ヶ月で20のデッキを組んだ男! ………死ぬ!
94 23/07/29(土)16:55:06 No.1084083400
DDとかアダマシアみたいな誘発抜きだと無限にイキってくるデッキあるからなぁ 誘発抜きたいなら結局相手と話し合って誘発抜きでも問題無いパワーに合わせましょうねってするしかない
95 23/07/29(土)16:55:07 No.1084083408
>ショップで知らん人に声かけるのクソハードル高い気がするな… >大きい店だと雰囲気も開放的で声かけやすかったりするのかな… 知らん人に話しかけるのは辛いのでイベントを狙う
96 23/07/29(土)16:55:26 No.1084083508
>ショップで知らん人に声かけるのクソハードル高い気がするな… >大きい店だと雰囲気も開放的で声かけやすかったりするのかな… イベントでもないなら基本グループで来てるのが大半だからどう足掻いてもハードルは高いよ そこに入り込めるような何かがあるか自分でグループ作るかしないとショップフリーは結構難しい
97 23/07/29(土)16:55:29 No.1084083522
>俺は対戦相手もいないのに二ヶ月で20のデッキを組んだ男! >………死ぬ! えらいハリキリボーイがやってきたじゃねぇか
98 23/07/29(土)16:55:55 No.1084083638
>ショップで知らん人に声かけるのクソハードル高い気がするな… 俺の経験だとショップで質問されて受け答えしてたら後日宗教勧誘されて死ぬほど泣きそうになったから遊戯王の日とかショップの交流会とかの方がいいと思う
99 23/07/29(土)16:56:02 No.1084083681
今シャークとホルスとアステカと覇王を組んでる 字レア足りないのと壺で除外するためにホープライトニングを三枚カウのダリィ
100 23/07/29(土)16:56:04 No.1084083685
エクソシスター作りたかったから紙買っちゃった 一万ちょっとでできたしMD課金するよりは安いと思う
101 23/07/29(土)16:56:23 No.1084083787
MDより光らせるの安いなと思うようになった
102 23/07/29(土)16:56:25 No.1084083795
MDで復帰したけど紙の方をルールに則って正確に回せる自信は全く無い
103 23/07/29(土)16:56:35 No.1084083854
レアコレ発売直後は汎用の値段そこそこ下がってた気がする しかし今見ても大盤振る舞いなラインナップだな…
104 23/07/29(土)16:56:58 No.1084083979
>ショップで知らん人に声かけるのクソハードル高い気がするな… >大きい店だと雰囲気も開放的で声かけやすかったりするのかな… 交流会とかだと店員さんが対戦相手をマッチングしてくれたりする
105 23/07/29(土)16:57:06 No.1084084029
>俺の経験だとショップで質問されて受け答えしてたら後日宗教勧誘されて死ぬほど泣きそうになったから遊戯王の日とかショップの交流会とかの方がいいと思う 今から酷い事言うけど多分それは一人でうろうろしてて知り合いとかもいなさそうだからカモだと思われたやつだな…
106 23/07/29(土)16:57:14 No.1084084072
>身内戦でも誘発無しでやるのは嫌だな… >アトラクターは抜いたけど むしろ今の紙の環境アトラクターメインに入れる必要ないと思う
107 23/07/29(土)16:57:22 No.1084084104
接客業だから遊戯王の日に参加できない
108 23/07/29(土)16:57:24 No.1084084112
fu2411312.jpg 高い高い高い 高い高い高い 高い高い高い
109 23/07/29(土)16:57:25 No.1084084117
>エクソシスター作りたかったから紙買っちゃった >一万ちょっとでできたしMD課金するよりは安いと思う 配りまくるからいいだけで課金するとバカ高いからなMD…
110 23/07/29(土)16:58:09 No.1084084337
イベントとか公認で顔出して覚えてもらったり共通の話題見つけるとこから仲良くなったりすればサクサクになるぞ
111 23/07/29(土)16:58:10 No.1084084340
>今から酷い事言うけど多分それは一人でうろうろしてて知り合いとかもいなさそうだからカモだと思われたやつだな… それは知ってるよぉ!だからやっぱり店がセッティングしてくれるの安心だね!
112 23/07/29(土)16:58:13 No.1084084353
>接客業だから遊戯王の日に参加できない サテライト平日もやってるぜ
113 23/07/29(土)16:58:19 No.1084084379
>DDとかアダマシアみたいな誘発抜きだと無限にイキってくるデッキあるからなぁ >誘発抜きたいなら結局相手と話し合って誘発抜きでも問題無いパワーに合わせましょうねってするしかない 迷宮城フェスでDD使ってたけど全力のラビュリンス相手でも思ったより捲れてもしかしてこのデッキ強いのでは?ってランクマ潜ったら誘発で止められてボコボコにされたよ
114 23/07/29(土)16:58:28 No.1084084421
MDもちらほら紙と同じデッキ組めるようになってきたから練習には最適
115 23/07/29(土)16:58:32 No.1084084445
カードショップ行ってみたいけど普通に往復で4時間かかるのが重い 高速代も毎週行ってたらバカにならないぞ
116 23/07/29(土)16:58:46 No.1084084508
>接客業だから遊戯王の日に参加できない リモートデュエルやろーぜ!
117 23/07/29(土)16:58:58 No.1084084570
>カードショップ行ってみたいけど普通に往復で4時間かかるのが重い >高速代も毎週行ってたらバカにならないぞ ちょっとまてそこまで僻地日本にあるのか?
118 23/07/29(土)16:59:06 No.1084084616
>ただ中には(俺が先行でジャンドやアダマシアをぶん回して遊びたいのでサンドバッグになってもらうために)誘発なしで!とか言ってくるやつがいる 現代遊戯王で誘発なしで!って言ってくる奴は信用しないことにしてる
119 23/07/29(土)16:59:07 No.1084084617
>カードショップ行ってみたいけど普通に往復で4時間かかるのが重い >高速代も毎週行ってたらバカにならないぞ 離島かよと思ったけど高速…?
120 23/07/29(土)16:59:07 No.1084084620
最寄りのサテライトショップが車で4時間くらいかかるんだよなあ
121 23/07/29(土)16:59:54 No.1084084848
>最寄りのサテライトショップが車で4時間くらいかかるんだよなあ まぁサテライトはしゃあない 私は電車で40分もう一つのサテライトに1時間でいける 笑えますねぇ
122 23/07/29(土)17:00:19 No.1084084964
公認やってるくらいだと割と多いけどサテライトは地方でもかなりの都市部じゃないとね
123 23/07/29(土)17:00:46 No.1084085083
誘発なしにするならパワカも規制しないと そこ怠ったMD直近のフェスは惨状だったぞ
124 23/07/29(土)17:00:57 No.1084085134
>>最寄りのサテライトショップが車で4時間くらいかかるんだよなあ >まぁサテライトはしゃあない >私は電車で40分もう一つのサテライトに1時間でいける >笑えますねぇ テメェ! …て言おうとしたけど電車で40て相当遠くないか…?
125 23/07/29(土)17:01:02 No.1084085165
>転売屋が居なかったら適当に店に行ったら買えるみたいなもんでもないぞあれ >プレイヤー需要だけでも枯れる そもそもあれ2,3箱買うだけじゃ汎用足りなさすぎる
126 23/07/29(土)17:01:12 No.1084085210
>まぁサテライトはしゃあない >私は電車で40分もう一つのサテライトに1時間でいける >笑えますねぇ (神奈川あたりかな…)
127 23/07/29(土)17:01:30 No.1084085290
トップス 都内在住が…
128 23/07/29(土)17:01:31 No.1084085298
サテライトのクズのくせにトップスとはこれいかに
129 23/07/29(土)17:01:31 No.1084085299
>ちょっとまてそこまで僻地日本にあるのか? 余裕であるだろ そもそもカードショップ自体が都市に集中しすぎだ
130 23/07/29(土)17:01:44 No.1084085352
最近なぜかショップが増えたおかげで20分あればサテライト二店舗はいけるな…
131 23/07/29(土)17:01:45 No.1084085362
MDで使ってるのを紙の方でも揃えたいけど限定カードばっかで全体的に高いのが困る…
132 23/07/29(土)17:01:52 No.1084085399
ちょっと紙も触ってレア度同じなら消費CPも同じで確実に手に入るシステムは良心的なんだなと思った 欲しいカードが高い!!
133 23/07/29(土)17:01:53 No.1084085403
>>まぁサテライトはしゃあない >>私は電車で40分もう一つのサテライトに1時間でいける >>笑えますねぇ >(神奈川あたりかな…) イエスともノーとも言える
134 23/07/29(土)17:02:06 No.1084085456
>そもそもカードショップ自体が都市に集中しすぎだ その答えはただ一つ 僻地に出しても売れないからだ
135 23/07/29(土)17:02:08 No.1084085471
>fu2411312.jpg この傲慢な壺ってやつOCGにも下さい
136 23/07/29(土)17:02:08 No.1084085472
沖縄だともう飛行機だよねサテライト行き
137 23/07/29(土)17:02:15 No.1084085500
電車なんて…うちにはないよ… 豪雨災害で全部なくなって最寄駅は50km先になった
138 23/07/29(土)17:02:33 No.1084085588
>電車なんて…うちにはないよ… >豪雨災害で全部なくなって最寄駅は50km先になった マジでおつらいやつはやめろ
139 23/07/29(土)17:02:35 No.1084085606
>>(神奈川あたりかな…) >イエスともノーとも言える 町田か…
140 23/07/29(土)17:02:41 No.1084085629
一万あれば汎用は揃えれるだろ EXの必須が2000円超えてる?ディアベルスター3枚入れたい?知らん俺の管轄外だ
141 23/07/29(土)17:02:46 No.1084085657
俺は都民だから上野で博物館の特別展してからサテライト参加とかしてるぞ
142 23/07/29(土)17:02:52 No.1084085683
>ちょっと紙も触ってレア度同じなら消費CPも同じで確実に手に入るシステムは良心的なんだなと思った >欲しいカードが高い!! 何よりリアルカードは価格が変動するのが怖い 大枚叩いて買った直後に再録されたりしたら目も当てられんぞ
143 23/07/29(土)17:02:55 No.1084085702
>>(神奈川あたりかな…) >イエスともノーとも言える 遊戯!こいつ町田!
144 23/07/29(土)17:03:08 No.1084085770
狛江だ
145 23/07/29(土)17:03:43 No.1084085930
>この傲慢な壺ってやつOCGにも下さい 雪花の光があるから…
146 23/07/29(土)17:03:44 No.1084085937
本土でもカードショップまで高速片道2時間くらいなら無限にあるだろ というか日本の過半数はそんなもんだろ
147 23/07/29(土)17:04:20 No.1084086132
車で30分のとこに毎回参加しにいってるけどめんどい やっぱ動かずに無限に対戦相手のいるMDはすごい
148 23/07/29(土)17:04:27 No.1084086166
紙はもう流行ってないテーマとかは安く揃えられるんだよな MDだとそういうのにもしっかり高レア設定されてるから全くカジュアルに遊べないぜ
149 23/07/29(土)17:04:37 No.1084086230
近くにショップはあるけどイキったオタクがタムロしてそうで怖いんだよな… あと最近はポケカとワンピのせいで陽キャも大勢いるし
150 23/07/29(土)17:05:24 No.1084086456
>紙はもう流行ってないテーマとかは安く揃えられるんだよな >MDだとそういうのにもしっかり高レア設定されてるから全くカジュアルに遊べないぜ MDはアニメテーマ揃えようとするときついぜ!
151 23/07/29(土)17:05:27 No.1084086475
アーゼウスも篝火もディアベルパイも持っていません そんな僕でもスネークアイを組めますか?
152 23/07/29(土)17:05:29 No.1084086488
サテライトショップが関東や関西の都会に固まってるのはいいんだけどなんで北の方だと仙台にしかないんだよ! もうちょい南の方にもくれよ!
153 23/07/29(土)17:05:32 No.1084086504
細かいことは決闘で決める突然対戦挑まれる世界になれば…
154 23/07/29(土)17:05:44 No.1084086563
もしかして徒歩で行ける範囲にショップあるの恵まれてるのか
155 23/07/29(土)17:06:03 No.1084086656
>近くにショップはあるけどイキったオタクがタムロしてそうで怖いんだよな… >あと最近はポケカとワンピのせいで陽キャも大勢いるし いっちゃなんだけど人と遊ぶの自体に慣れてなさそうな…
156 23/07/29(土)17:06:05 No.1084086669
>近くにショップはあるけどイキったオタクがタムロしてそうで怖いんだよな… >あと最近はポケカとワンピのせいで陽キャも大勢いるし 後者は別に買いにくるだけで居座りはしないだろうそう言うタイプ
157 23/07/29(土)17:06:07 No.1084086682
馴染みの店の店長がめっちゃ陽キャだからちょっと怖い 欲しいカード言ったらめっちゃ出してくれるし他の客も探してくれたりするしいい店ではあるんだけど
158 23/07/29(土)17:06:08 No.1084086684
>俺は都民だから上野で博物館の特別展してからサテライト参加とかしてるぞ 本州在住「」…?
159 23/07/29(土)17:06:13 No.1084086709
>もしかして徒歩で行ける範囲にショップあるの恵まれてるのか すごく
160 23/07/29(土)17:06:26 No.1084086770
復帰するならレアコレの直後ってのは真理だったよ うららスモワ泡拮抗がめっちゃ安い…
161 23/07/29(土)17:06:27 No.1084086774
やらない理由探ししてる奴は何やってもダメ
162 23/07/29(土)17:06:38 No.1084086820
アメリカとかだと今話してるレベルよりもっとスケールでかくなるんだろうな…
163 23/07/29(土)17:06:41 No.1084086842
明るい店長の店は利用しやすくて羨ましい
164 23/07/29(土)17:07:05 No.1084086958
>アーゼウスも篝火もディアベルパイも持っていません 高いカードは最初はいらないよ >そんな僕でもスネークアイを組めますか? 舐めてんじゃねぇぞコラ!
165 23/07/29(土)17:07:06 No.1084086963
正直店長は陽キャの方が嬉しいぞ俺
166 23/07/29(土)17:07:41 No.1084087132
>>近くにショップはあるけどイキったオタクがタムロしてそうで怖いんだよな… >>あと最近はポケカとワンピのせいで陽キャも大勢いるし >いっちゃなんだけど人と遊ぶの自体に慣れてなさそうな… やはりMDは神ゲーだな…
167 23/07/29(土)17:07:55 No.1084087198
なんだかんだ周囲から白い目で見られるようなオタク集団も中で騒ぐのはめちゃ楽しいからな…
168 23/07/29(土)17:07:57 No.1084087211
俺が始めた頃なんてうららもGも一枚1500円ぐらいだったからとにかくつらかった 初めて組んだデッキは25000円ぐらい掛かったぞ
169 23/07/29(土)17:08:25 No.1084087350
近くのショップはめちゃくちゃ評判悪い上に悪い評価付けた客に訴訟ちらつかせてる… ちょっと遠いけど古本市場あって良かった…
170 23/07/29(土)17:08:47 No.1084087470
現カードプールに対応した古来のデッキは紙で作るには難しく感じる 回るかどうかわからないし有識者もいない
171 23/07/29(土)17:09:08 No.1084087582
>その答えはただ一つ >僻地に出しても売れないからだ 僻地とかならともかく人吉くらいの都会でもやっぱりないのおかしいと思う
172 23/07/29(土)17:09:39 No.1084087735
>現カードプールに対応した古来のデッキは紙で作るには難しく感じる >回るかどうかわからないし有識者もいない 古いのならMDで回そうぜ!CPが足りない?うn…
173 23/07/29(土)17:09:52 No.1084087807
>近くのショップはめちゃくちゃ評判悪い上に悪い評価付けた客に訴訟ちらつかせてる… 赤い布敷いてる?
174 23/07/29(土)17:10:11 No.1084087917
なんだかんだ旭川みたいな僻地でもそれなりにショップあったから本土のそこそこ人いる街でショップなかったりすることに驚いた
175 23/07/29(土)17:10:17 No.1084087954
関西なんだけど市街地にポツンポツンとあるのが不思議 長いこと潰れてないの凄いと思う
176 23/07/29(土)17:10:23 No.1084087987
>>近くのショップはめちゃくちゃ評判悪い上に悪い評価付けた客に訴訟ちらつかせてる… >赤い布敷いてる? おっと!
177 23/07/29(土)17:10:47 No.1084088132
>なんだかんだ旭川みたいな僻地でもそれなりにショップあったから本土のそこそこ人いる街でショップなかったりすることに驚いた 旭川も本土だよ!?
178 23/07/29(土)17:11:00 No.1084088209
マイナーテーマをなんとか令和最新版にしたいけど外に全然有識者いなくて自分で構築考えるほかないってのはここでもたまに見るな…
179 23/07/29(土)17:11:27 No.1084088353
趣味ではじめたみたいなカドショは変なとこにあったりするよね
180 23/07/29(土)17:11:51 No.1084088493
四国地方住まいだけどなんやかんやで車で30分圏内に5軒はあるな ポケカの影響か最近増えもした
181 23/07/29(土)17:11:56 No.1084088516
>>なんだかんだ旭川みたいな僻地でもそれなりにショップあったから本土のそこそこ人いる街でショップなかったりすることに驚いた >旭川も本土だよ!? すまん道民は本州のこと本土って呼んだりする 沖縄とか九州四国は違うのかな?
182 23/07/29(土)17:12:02 No.1084088554
横浜のサテライトショップには「」が大勢生息してるらしい
183 23/07/29(土)17:12:21 No.1084088637
>マイナーテーマをなんとか令和最新版にしたいけど外に全然有識者いなくて自分で構築考えるほかないってのはここでもたまに見るな… まあカードゲームの一番面白いとこでもある …このクソ古いデッキディアベルスター入るかなぁ!?
184 23/07/29(土)17:12:24 No.1084088649
横浜と秋葉はまぁそりゃいるだろうな…
185 23/07/29(土)17:12:28 No.1084088674
>マイナーテーマをなんとか令和最新版にしたいけど外に全然有識者いなくて自分で構築考えるほかないってのはここでもたまに見るな… 前にスキドレハネクリボービートにサバティエルの②用のマジカルシルクハット何枚積むかここで相談したときそんな感じだった
186 23/07/29(土)17:12:32 No.1084088696
そういえば最近ポケカのショップが近所にできたがなんかヘンテコな物件っぽかったな…なんかの居抜きなのかなんなのか…
187 23/07/29(土)17:12:42 No.1084088749
紙だとプレイミスが怖いよね…
188 23/07/29(土)17:12:48 No.1084088786
汎用カードだけ見分けつくようにスリーブ変えようぜー!
189 23/07/29(土)17:13:20 No.1084088925
>すまん道民は本州のこと本土って呼んだりする >沖縄とか九州四国は違うのかな? 本州…本州 内地…北海道本州四国九州 本土…北海道本州四国九州沖縄 が一般的な意味だと思う
190 23/07/29(土)17:13:30 No.1084088981
>紙だとプレイミスが怖いよね… 楽しめればいいんだ
191 23/07/29(土)17:13:42 No.1084089043
>紙だとプレイミスが怖いよね… フェンリル最強時代にチェーン2で除外効果使ってた人ー!
192 23/07/29(土)17:13:42 No.1084089046
横浜はタイヤ飛んでくるのか…
193 23/07/29(土)17:13:44 No.1084089057
>紙だとプレイミスが怖いよね… 自分も相手も気づかないで進んで後で笑いながら間違ってたわって話したりよくあるぜー
194 23/07/29(土)17:13:47 No.1084089072
AGOVって出張でいろんなデッキ現代化改修できるしひょっとして良パックなのでは…?
195 23/07/29(土)17:14:10 No.1084089192
>古いのならMDで回そうぜ!CPが足りない?うn… MDでも作ったよ ただカードプールの差がどうしてもね
196 23/07/29(土)17:14:25 No.1084089259
紙のプレミとかルール間違いはそれこそ配信されるような大会でも結構あるから…
197 23/07/29(土)17:14:38 No.1084089316
AVOGは出張しまくりな様子見てるとどう考えても良パック
198 23/07/29(土)17:14:56 No.1084089396
5~6年前はギリ徒歩圏内(一時間弱)にあったんだが潰れてしまった 今は電車バス使って同じくらいかかるつらい
199 23/07/29(土)17:15:04 No.1084089433
かっちりした大会でもなければうっかり泡ラインとかは流すな
200 23/07/29(土)17:15:08 No.1084089454
紙は間違えたら時を戻そう…ができるのが良いところだ
201 23/07/29(土)17:15:31 No.1084089585
色々紙は触ってるけど久々に紙の遊戯王触ると1枚1000円のカードは一般的に高額だという事を思い出せるので良い
202 23/07/29(土)17:15:50 No.1084089681
サテライトショップってKONAMIが直接運営してるんじゃなくて認定してる店のことだったのか…
203 23/07/29(土)17:16:14 No.1084089820
天獄さんの①の効果にチェーンしてサイクロンとか発動しても破壊できないよね?永続っぽい効果は自信がない
204 23/07/29(土)17:16:18 No.1084089838
AGOVはノーマルカード系も絶妙に使えそうな効果ばっかりで古いデッキの愛好家は一回リスト見るといいよ
205 23/07/29(土)17:16:49 No.1084090001
MDはデュエルマシーン製造システムみたいなもので遊戯王を楽しむって意味ではMDオンリーはかなり損してる
206 23/07/29(土)17:17:42 No.1084090297
ある意味ランクゲーとしてMDを消化してるやつは紙でやってる人よりストイックまであると思う
207 23/07/29(土)17:18:29 No.1084090491
遊戯王やってなかったらメルカリなんて使おうとも思わなかったと思う えっ!ショップ6件も回って見つからなかったカードが一枚100円で!?
208 23/07/29(土)17:19:00 No.1084090638
>MDはデュエルマシーン製造システムみたいなもので遊戯王を楽しむって意味ではMDオンリーはかなり損してる 最近MDやり過ぎて久しぶりに遊戯王の日に参加したら丁度いい強さのデッキが分からなくなって困った
209 23/07/29(土)17:19:00 No.1084090639
>AVOGは出張しまくりな様子見てるとどう考えても良パック 大抵のパックは良パックになるな…
210 23/07/29(土)17:19:12 No.1084090696
たまに使うカード軒並みレアリティ拘ってるような人いるけどよく1枚ウン万円するカードで遊べるな…ってなる この思考のせいでクオシクとか使えない
211 23/07/29(土)17:19:14 No.1084090708
紙は何よりコミュニケーション楽しんでるオタク多くて眩しい…ってなるなった 効果処理難しいゲームだからこそやり取りにおける些細な気遣いとか優しさとかスイと出る奴が俺には眩し過ぎる
212 23/07/29(土)17:19:37 No.1084090819
>遊戯王やってなかったらメルカリなんて使おうとも思わなかったと思う >えっ!ショップ6件も回って見つからなかったカードが一枚100円で!? こういう所は本当にありがたいんよ…
213 23/07/29(土)17:19:46 No.1084090872
>MDはデュエルマシーン製造システムみたいなもので遊戯王を楽しむって意味ではMDオンリーはかなり損してる フリーマッチがほぼほぼ機能してないのがファンデッキ的には辛いね コロシアムみたいな紙だとできない特殊な楽しみ方ができるのはいいんだけど
214 23/07/29(土)17:19:51 No.1084090907
ストレージ漁っておお…MDでURのカードが30円で買える…ってなったり一人回ししておいおいソウルリゾネーターに触れるカード何枚あるんだよ…安定感ヤバすぎだろ…ってなるのマジで楽しい
215 23/07/29(土)17:20:13 No.1084091014
最近はMDと紙のラッシュデュエルとOCGやるのに手一杯でリンクスはオート勢クロスデュエルはログイン勢になりつつある 最強バトルロイヤルいくぞゴーラッシュ!!はアプデの後はあんまり対人戦とかやれてない 一応デュエマプレイスもしてる
216 23/07/29(土)17:20:17 No.1084091034
「」蟲惑魔・宝石獣ストラクで汎用大体揃うよ! 1300×6 =7800円 いや普通に高けんだわ
217 23/07/29(土)17:20:24 No.1084091065
>サテライトショップってKONAMIが直接運営してるんじゃなくて認定してる店のことだったのか… 直営店はシティショップなの?
218 23/07/29(土)17:20:30 No.1084091104
紙いいよね 対戦しない時期も時々取り出してニヤニヤ眺めてる
219 23/07/29(土)17:20:58 No.1084091261
MDのフリーデュエルも選んで観戦できるようになったけど半分ぐらいは環境握ってるのいるっぽいのがなぁ 蹂躙できて楽しいのかもしれんが
220 23/07/29(土)17:21:02 No.1084091291
書き込みをした人によって削除されました
221 23/07/29(土)17:21:08 No.1084091332
>天獄さんの①の効果にチェーンしてサイクロンとか発動しても破壊できないよね?永続っぽい効果は自信がない 破壊できるよ
222 23/07/29(土)17:21:21 No.1084091405
メインもエクストラもできるだけレリーフで揃えてる なんか安いけど綺麗だよねレリーフ
223 23/07/29(土)17:21:25 No.1084091423
しばらく紙の対戦してないのにスリーブプレマが増えていく…
224 23/07/29(土)17:21:27 No.1084091438
有識者多分imgにいない現在制作中デッキ fu2411368.jpg
225 23/07/29(土)17:21:46 No.1084091544
>遊戯王やってなかったらメルカリなんて使おうとも思わなかったと思う >えっ!ショップ6件も回って見つからなかったカードが一枚100円で!? 今まで無駄に怖がってたがレアコレを機に2月からやり始めたけど特に問題なく取引終了できてるな いや便利だわコレ送料込みで全部即決だし 最低300円みたいだから激安カードを買うのならオクの方がいいけど
226 23/07/29(土)17:21:51 No.1084091573
>しばらく紙の対戦してないのにスリーブプレマが増えていく… スリーブは消耗品だからまぁ…
227 23/07/29(土)17:22:15 No.1084091695
現物趣味で妥協なしに複数デッキみたいに嵩張るような集め方したら高く付くなんて当たり前じゃんとは思う カードゲームとか関係なく
228 23/07/29(土)17:22:18 No.1084091707
>有識者多分imgにいない現在制作中デッキ >fu2411368.jpg ? ……?
229 23/07/29(土)17:22:21 No.1084091733
>有識者多分imgにいない現在制作中デッキ >fu2411368.jpg 初対面だが
230 23/07/29(土)17:22:24 No.1084091746
メルカリは送料込みなのでかいなと思う
231 23/07/29(土)17:22:25 No.1084091753
>>サテライトショップってKONAMIが直接運営してるんじゃなくて認定してる店のことだったのか… >直営店はシティショップなの? KONAMIは直営店作るほど遊戯王が好きではない…
232 23/07/29(土)17:22:44 No.1084091835
メルカリで怖いのは出品ぐらい 結局店に持ってって売ってる…
233 23/07/29(土)17:22:50 No.1084091882
反射はたまに議論されてる気がする
234 23/07/29(土)17:22:57 No.1084091922
遊戯王だけでも結構出費嵩むと思うんだが複数タイトル掛け持ちしてる人のサイフどうなってんだと思う事は多い デュエマの環境向け構築済みとか50枚で定価が8000円行くぞどうなってるんだ
235 23/07/29(土)17:22:58 No.1084091923
たまに唐突に貼られる勇者アイツコイツのレシピも本人的にはかなり練った構築だったりするのかな… 仮面魔獣に関してはなんかそういう界隈があるらしいけれど
236 23/07/29(土)17:22:59 No.1084091934
ショップ行くの楽しいよね… 気づいたらいっぱい買っちゃってる
237 23/07/29(土)17:23:27 No.1084092041
メルカリは便利で前は使ってたんだが最近は転売が頭をよぎるせいで使えなくなってしまった
238 23/07/29(土)17:23:29 No.1084092049
紙だと全部シク統一とかやっちゃうよね
239 23/07/29(土)17:23:34 No.1084092082
>>有識者多分imgにいない現在制作中デッキ >>fu2411368.jpg >初対面だが まてカイザーコロシアムとセンサー万別で判断するな
240 23/07/29(土)17:23:38 No.1084092097
ストレージコーナーは危険だ 気づいたら1時間立ちっぱなしだったりする
241 23/07/29(土)17:23:55 No.1084092188
>遊戯王だけでも結構出費嵩むと思うんだが複数タイトル掛け持ちしてる人のサイフどうなってんだと思う事は多い >デュエマの環境向け構築済みとか50枚で定価が8000円行くぞどうなってるんだ 遊戯王は他のカードゲームと比べたらまだ汎用安い方って言われてるからな… 遊戯王だけで2つあるからなぜか2倍かかるだけで
242 23/07/29(土)17:24:01 No.1084092219
>いや普通に高けんだわ 汎用+構築済みデッキ二種普通になら安いのでは…? 7」は蠱惑魔好きそうだし…
243 23/07/29(土)17:24:19 No.1084092303
紙もMDもどっちもやってます!くらいならサイフポイントに余裕あるんだなですむ 一緒に他のカードゲームも同じくらいの熱量でやってるとオイオイオイってなる
244 23/07/29(土)17:24:24 No.1084092329
>MDはデュエルマシーン製造システムみたいなもので遊戯王を楽しむって意味ではMDオンリーはかなり損してる 負けると何かを失うとか連勝しないと意味がないみたいなデュエルを日常的にやってるのアニメとMDだけだよ…
245 23/07/29(土)17:24:25 No.1084092337
MDは強いカードとか必須的なカードはURが多くない?
246 23/07/29(土)17:25:14 No.1084092580
蟲惑魔は実はストラクの内容だけでマジでしっかりデッキが組めちまうんだ 再販されてて結構見るから初心者にはマジでオススメのストラクだぜ
247 23/07/29(土)17:25:20 No.1084092600
>ストレージコーナーは危険だ >気づいたら1時間立ちっぱなしだったりする やばいよね この前眺めてるだけで2時間消費しててびっくりした
248 23/07/29(土)17:25:53 No.1084092769
MDのDCは真面目にイグニス作ろうとしてないかアレ
249 23/07/29(土)17:25:55 No.1084092780
>>ストレージコーナーは危険だ >>気づいたら1時間立ちっぱなしだったりする >やばいよね >この前眺めてるだけで2時間消費しててびっくりした ホホ……若いのう……
250 23/07/29(土)17:26:08 No.1084092837
ストレージは夢中になりすぎて気づくと首が痛くなってる
251 23/07/29(土)17:26:26 No.1084092931
そろそろMDのデータでイグニス一匹くらいなら作れそう
252 23/07/29(土)17:26:30 No.1084092948
ストレージ漁りこれまでしたことなかったからキラキラのカード見つける度にテンション上がってた
253 23/07/29(土)17:26:31 No.1084092952
>fu2411368.jpg 基本的にはアステカ牙城D2シールド仁王立ちで反射狙う古式ゆかしい石像っぽいけどこの機動砦のギアゴーレムは…? ライフ払って直接攻撃するだけのモンスターだったような…デブリドラゴンに対応してるから…?
254 23/07/29(土)17:26:52 No.1084093082
時間費用考えるとストレージ漁るよりメルカリだの通販使ったほうが早いんだよな… 極稀に掘り出し物あるとはいえ
255 23/07/29(土)17:27:01 No.1084093139
>負けると何かを失うとか連勝しないと意味がないみたいなデュエルを日常的にやってるのアニメとMDだけだよ… 大規模ロスト事件みたいでちょっと好き
256 23/07/29(土)17:27:18 No.1084093241
>>fu2411368.jpg >基本的にはアステカ牙城D2シールド仁王立ちで反射狙う古式ゆかしい石像っぽいけどこの機動砦のギアゴーレムは…? >ライフ払って直接攻撃するだけのモンスターだったような…デブリドラゴンに対応してるから…? 守備力の高くてミリ残りから削れる要因として採用
257 23/07/29(土)17:27:27 No.1084093276
>蟲惑魔は実はストラクの内容だけでマジでしっかりデッキが組めちまうんだ >再販されてて結構見るから初心者にはマジでオススメのストラクだぜ 追加したくなるのは最低限うらら墓穴泡影拮抗アーゼウスリダンバグースカアクセスくらいだよね …結構多いな?
258 23/07/29(土)17:28:08 No.1084093491
ストラク3箱買いが前提になってる印象あるけどあの値段で実用性あるカードがあの種類数入ってるってのは相当豪華な事に最近気付いた
259 23/07/29(土)17:28:09 No.1084093500
メルカリは高額取引しなきゃ全然大丈夫 話題になってるプリシクやクォシクは詐欺商品多すぎてクソ
260 23/07/29(土)17:28:39 No.1084093669
>メルカリは高額取引しなきゃ全然大丈夫 >話題になってるプリシクやクォシクは詐欺商品多すぎてクソ いつ見てもクォシクはめちゃくちゃうざい巻き舌が脳内再生される
261 23/07/29(土)17:28:43 No.1084093690
社会人になったしストレージ漁りとか雑魚がすることだぜーと思ってたけど小一時間ショップの箱漁ってる
262 23/07/29(土)17:28:56 No.1084093769
DC開催するだけで子供を誘拐するまでもなく結構な数の人間がセルフロストしてくれるからな…
263 23/07/29(土)17:29:02 No.1084093804
荒魂さっさと再録しろ
264 23/07/29(土)17:29:10 No.1084093848
MDから入った新規「」には遊戯王の日に参加することを勧めている 紙でのデュエルの雰囲気も掴みやすいし勝ち負けが基本関係ないから相手も柔らかく対応してくれるはずだ ビギナーズラックで賞品掻っ攫え
265 23/07/29(土)17:29:18 No.1084093885
使わないプリシクはやっぱ店に持ち込む方がいいよね?
266 23/07/29(土)17:29:19 No.1084093896
>>MDはデュエルマシーン製造システムみたいなもので遊戯王を楽しむって意味ではMDオンリーはかなり損してる >負けると何かを失うとか連勝しないと意味がないみたいなデュエルを日常的にやってるのアニメとMDだけだよ… トーナメントプレイヤーやってた頃はそんなメンタリティだった
267 23/07/29(土)17:30:28 No.1084094273
>DC開催するだけで子供を誘拐するまでもなく結構な数の人間がセルフロストしてくれるからな… 博士もそういう性質の子供集めてくれば良かったのかもな…
268 23/07/29(土)17:30:29 No.1084094277
>ストラク3箱買いが前提になってる印象あるけどあの値段で実用性あるカードがあの種類数入ってるってのは相当豪華な事に最近気付いた 暗黒界Rとか汎用は少ないけどパワーが凄まじいから3箱でもなんとかなれー!できたりするよね 3000円ちょいでちゃんと戦えるのはすごいと思う
269 23/07/29(土)17:30:34 No.1084094295
>負けると何かを失うとか連勝しないと意味がないみたいなデュエルを日常的にやってるのアニメとMDだけだよ… デュエルリンクスもだよ!
270 23/07/29(土)17:30:40 No.1084094327
>荒魂さっさと再録しろ お前もスピリットを組まないか fu2411386.jpg
271 23/07/29(土)17:30:48 No.1084094365
>守備力の高くてミリ残りから削れる要因として採用 あっなるほど… 竜胆ブルームも面白い効果だし壺ダイーザも反射ダメージ狙いやすいしこうして見るとよく練られてる感じがする…
272 23/07/29(土)17:30:48 No.1084094367
いやだよ全員スペクターのロスト事件
273 23/07/29(土)17:30:55 No.1084094401
でもセルフじゃなくて強制的にロストやらせるのが大事だと思うんです
274 23/07/29(土)17:31:05 No.1084094457
>いやだよ全員スペクターのロスト事件 でもみんな礼儀正しいよ
275 23/07/29(土)17:31:33 No.1084094599
やるか…負ける度にランダムでURカードが分解されるロストMD!
276 23/07/29(土)17:31:40 No.1084094624
正直スペクターといい勝負したらあのレベルの煽りしてくれると思うと是非やりたい
277 23/07/29(土)17:31:47 No.1084094664
MDもぶっちゃけ勝率5割超えてればランクマは失うものがない DCは失うものがある
278 23/07/29(土)17:32:09 No.1084094787
>>守備力の高くてミリ残りから削れる要因として採用 >あっなるほど… >竜胆ブルームも面白い効果だし壺ダイーザも反射ダメージ狙いやすいしこうして見るとよく練られてる感じがする… リンクいるからブルームは向かい風だからね あとなにげにデブリ・ドラゴンを反射要因としても使えるくらいには守備高い
279 23/07/29(土)17:32:39 No.1084094963
>やるか…負ける度にランダムでURカードが分解されるロストMD! 俺はレガシー産の謎のURを賭けるぜ
280 23/07/29(土)17:32:43 No.1084094988
でもMD産のイグニスとか絶対ライトニングみたいに性格悪いぜ
281 23/07/29(土)17:34:39 No.1084095654
>でもMD産のイグニスとか絶対ライトニングみたいに性格悪いぜ むしろ1番AIっぽいデュエルマシーンになるかもしれない
282 23/07/29(土)17:34:46 No.1084095697
>でもみんな礼儀正しいよ いや…あのカードクソ!あのテーマクソ!と騒ぎまくる奴らばかりだな…
283 23/07/29(土)17:35:45 No.1084096039
スペクター口調は丁寧だけどめちゃくちゃ煽ってくる…
284 23/07/29(土)17:37:12 No.1084096545
MDイグニスは産まれても初動にうらら貰った瞬間自死するから使えない
285 23/07/29(土)17:37:14 No.1084096564
荒魂はトーナメントパックで再録されたからちくしょう!
286 23/07/29(土)17:37:20 No.1084096608
>スペクター口調は丁寧だけどめちゃくちゃ煽ってくる… 丁寧口調の遊戯王キャラ全員煽ってくる説 4とか
287 23/07/29(土)17:37:56 No.1084096819
>MDイグニスは産まれても初動にうらら貰った瞬間自死するから使えない サレンダーを唯一覚えたのか…
288 23/07/29(土)17:38:32 No.1084097018
コイントス切断してくるAI
289 23/07/29(土)17:39:33 No.1084097387
うらら飛んでくる以前にスプライトティアラ烙印融合が見えたタイミングでサレしてるんですけお…
290 23/07/29(土)17:39:43 No.1084097449
>追加したくなるのは最低限うらら墓穴泡影拮抗アーゼウスリダンバグースカアクセスくらいだよね >…結構多いな? カジュアル目なところで使うならその中で欲しいのはうららとリダンくらいかな絶対に欲しいのは リダンはすごい安く手に入るからうららが問題他のEXはストラク収録の蟲惑魔たちとアソフィールとかカステルとかの安いランク4やリンクでも十分
291 23/07/29(土)17:40:02 No.1084097549
>MDイグニスは産まれても泡影撃った列で魔法使った瞬間自死するから使えない
292 23/07/29(土)17:40:12 No.1084097613
DCの世界ランクとかを見ていると全住民に強制参加させるだけで デュエリストランクで住民の価値が決まる世界を作れるんだよなって思う
293 23/07/29(土)17:40:57 No.1084097873
俺はゲオで安売りされてる年末箱でアーゼウス狙うマン …シングルで買うより金かかってないか?
294 23/07/29(土)17:41:25 No.1084098070
あー別次元からDMで侵略仕掛けてくる奴らとか現れて自慢のデッキで返り討ちにしたりとかできねぇかなー
295 23/07/29(土)17:41:35 No.1084098143
はっきり言うぜ!欲しいカードが一枚の時はどう考えてもシングルが最善だぜ
296 23/07/29(土)17:41:47 No.1084098217
>俺はゲオで安売りされてる年末箱でアーゼウス狙うマン >…シングルで買うより金かかってないか? 箱とかスリーブダイス結構良い感じだからまあ…
297 23/07/29(土)17:43:52 No.1084098996
リンク次元から攻め込まれたら俺のリアルデッキでは勝てないかもしれない…
298 23/07/29(土)17:44:32 No.1084099236
リンク次元がいきなり来てリンク先じゃないと召喚出来ないとかルール押し付けてくるんだ…
299 23/07/29(土)17:45:28 No.1084099557
>リンク次元から攻め込まれたら俺のリアルデッキでは勝てないかもしれない… 遊戯!アイツスケアクロー!スケアクロー使う!!
300 23/07/29(土)17:46:22 No.1084099838
>リンク次元がいきなり来てリンク先じゃないと召喚出来ないとかルール押し付けてくるんだ… 最低の卑怯者だな藤木遊作…
301 23/07/29(土)17:46:23 No.1084099840
GEOの半額年末箱はヌギャーだったよ… シクのアサルトシンクロン出たから許すが…
302 23/07/29(土)17:46:43 No.1084099966
次元侵攻されたら俺はたぶん誘発の投げどころをミスって負ける
303 23/07/29(土)17:47:25 No.1084100246
ポケカのエネルギーみたいにうらら増Gだけ売ってほしい…
304 23/07/29(土)17:49:05 No.1084100820
>GEOの半額年末箱はヌギャーだったよ… 普通にアーゼウスと並んで当たりだろ!? 所持済みならともかく
305 23/07/29(土)17:50:16 No.1084101205
>>俺はゲオで安売りされてる年末箱でアーゼウス狙うマン >>…シングルで買うより金かかってないか? >箱とかスリーブダイス結構良い感じだからまあ… もう4箱買ってるけどアーゼウス当たってなくてぇ…