ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/29(土)15:37:55 No.1084059439
いいよね…
1 23/07/29(土)15:39:33 No.1084060038
いい…
2 23/07/29(土)15:42:22 No.1084060933
またチエちゃん祭り来ねぇかな!
3 23/07/29(土)15:43:56 No.1084061445
おいしそう…
4 23/07/29(土)15:46:33 No.1084062315
>おいしそう… 美味そうなスイカだよな!
5 23/07/29(土)15:46:50 No.1084062400
カタチエちゃん 本当だった…
6 23/07/29(土)15:49:33 No.1084063230
チエちゃん祭りって何年前だっけ
7 23/07/29(土)15:50:06 No.1084063404
チエちゃんは原作を読むとギャグにしてるけど普通に児童虐待では?となってしまう…
8 23/07/29(土)15:52:14 No.1084064117
海水浴に行く話があったと思うけど無料分に入ってたかな
9 23/07/29(土)15:58:25 No.1084066201
>チエちゃんは原作を読むとギャグにしてるけど普通に児童虐待では?となってしまう… あの時代の西成だから児童福祉なんて無いようなもんだしなあ
10 23/07/29(土)15:58:50 No.1084066330
ばくだんをお品書きにのせながらもあんまり飲むなという少女
11 23/07/29(土)16:02:51 No.1084067593
戦後どのぐらいの時代の話なんだろうね
12 23/07/29(土)16:03:34 No.1084067835
引き出しの中に差分の絵がありそうなにおいがする…
13 23/07/29(土)16:06:30 No.1084068683
原作絵でも大人になったらデラ別嬪だなって片鱗が色んな所で見える
14 23/07/29(土)16:08:13 No.1084069196
お母はんが美人で似てるからね…マサルは中学上がるぐらいに悶々としてそう
15 23/07/29(土)16:09:20 No.1084069536
>チエちゃんは原作を読むとギャグにしてるけど普通に児童虐待では?となってしまう… 今だとヤングケアラーとか言われるやつだと思う
16 23/07/29(土)16:09:48 No.1084069687
>戦後どのぐらいの時代の話なんだろうね 描かれたのが昭和50年代初頭なので戦後35~40年くらいの話かな
17 23/07/29(土)16:10:32 No.1084069896
昔の漫画の家庭環境が今の視点だと異常なのは何もこれに限ったことではない
18 23/07/29(土)16:10:48 No.1084069957
そういや作中で1回だけビキニ着てたねチエちゃん
19 23/07/29(土)16:11:29 No.1084070186
>昔の漫画の家庭環境が今の視点だと異常なのは何もこれに限ったことではない チエちゃんは当時でも相当では?
20 23/07/29(土)16:11:54 No.1084070296
ウチは本当に日本一不幸な少女や…
21 23/07/29(土)16:12:07 No.1084070360
ケアは特にしてないんじゃないか
22 23/07/29(土)16:12:29 No.1084070471
>描かれたのが昭和50年代初頭なので戦後35~40年くらいの話かな 割とそこまで混乱期じゃないのね
23 23/07/29(土)16:12:52 No.1084070586
チエちゃんの家庭が当時視点でもクソなのははい
24 23/07/29(土)16:13:19 No.1084070724
ミツル仲人回読んでるけど面白いねこれ
25 23/07/29(土)16:14:01 No.1084070910
>ケアは特にしてないんじゃないか テツが完全にアレじゃん
26 23/07/29(土)16:15:05 No.1084071204
チエちゃん酒飲んだ時にパンツ一丁で踊ったんだよな…
27 23/07/29(土)16:16:48 No.1084071683
劇場版で両親の前で普段やらないことをするチエちゃん可愛い
28 23/07/29(土)16:17:15 No.1084071830
劇場版はパクさんの演出が神がかってるからな…
29 23/07/29(土)16:19:29 No.1084072495
>チエちゃん酒飲んだ時にパンツ一丁で踊ったんだよな… 描写はされないけどねどうやら酒はそこまで弱くないらしい
30 23/07/29(土)16:20:20 No.1084072724
ゲームなかったっけ
31 23/07/29(土)16:20:21 No.1084072727
お母ちゃん似でよかったな…
32 23/07/29(土)16:20:24 No.1084072743
チエちゃんの家庭環境は当時からしてもアレってのはそうだけど そもそも当時漫画のキャラの生活読んで児童虐待とか言いだすほうがナンセンスな時代 連載当時に大人だった世代にとってカリカチュアされた子供時代が漫画になってる程度の認識だろうし
33 23/07/29(土)16:20:37 No.1084072789
あの歳でコップ一杯飲んで吐いても二日酔いにもなってないのは普通に強いと思う…
34 23/07/29(土)16:21:24 No.1084073006
>そういや作中で1回だけビキニ着てたねチエちゃん ほんなんエロやん
35 23/07/29(土)16:22:13 No.1084073237
>ゲームなかったっけ ファミコン版がある 当時の原作ものファミコンゲームにしては原作愛にあふれているよ
36 23/07/29(土)16:22:20 No.1084073266
原作初めて読んでるけど関西弁のセリフ無茶苦茶上手いな ネイティブでもここまでセリフで描ける人少ないと思う
37 23/07/29(土)16:24:53 No.1084074044
>ゲームなかったっけ じゃりン子チエばくだん娘のしあわせ探しってすげえタイトルだな
38 23/07/29(土)16:27:39 No.1084074873
ヘルスクラブはとっととヤクザ辞めるべきだったね
39 23/07/29(土)16:29:57 No.1084075565
人情ドタバタギャグアニメじゃなかったんか
40 23/07/29(土)16:30:55 No.1084075832
中高生くらいだとエッチすぎるからな
41 23/07/29(土)16:31:33 No.1084076020
>ばくだんをお品書きにのせながらもあんまり飲むなという少女 安酒らしいからな…
42 23/07/29(土)16:31:34 No.1084076025
何か物凄いアクションシーンが連続するわけじゃないのにずっと読めるのが凄いよね原作
43 23/07/29(土)16:32:01 No.1084076163
子どもらしくしたら生活できねえと吐き捨てるのが逞しくも悲しい
44 23/07/29(土)16:33:24 No.1084076583
>チエちゃんの家庭環境は当時からしてもアレってのはそうだけど >そもそも当時漫画のキャラの生活読んで児童虐待とか言いだすほうがナンセンスな時代 >連載当時に大人だった世代にとってカリカチュアされた子供時代が漫画になってる程度の認識だろうし 連載当時でも「大阪こんなんちゃうわ!」とか怒る人がいた程度には世代でのギャップはある
45 23/07/29(土)16:34:09 No.1084076852
漫画読んでると無性に天ぷらうどん食べたくなる
46 23/07/29(土)16:36:29 No.1084077701
テツは基本的に二駅分ぐらいから外に出てこない地域災害扱いと聞いてダメだった
47 23/07/29(土)16:36:32 No.1084077717
チエちゃんは私の母になってくれる女性なんだけどテツの影がチラつく
48 23/07/29(土)16:36:40 No.1084077771
>戦後どのぐらいの時代の話なんだろうね 1978年
49 23/07/29(土)16:37:40 No.1084078067
寒いひもじいもう死にたい これですわ
50 23/07/29(土)16:37:56 No.1084078140
ひもじい寒いもお死にたい 不幸はこの順番で来ますのや
51 23/07/29(土)16:37:56 No.1084078147
>原作初めて読んでるけど関西弁のセリフ無茶苦茶上手いな >ネイティブでもここまでセリフで描ける人少ないと思う それに合わせられるキャスティングのアニメいいよね…
52 23/07/29(土)16:39:59 No.1084078775
映画しかみたことないけどめちゃくちゃ可愛かった おかあはんは菩薩 テツはクズ
53 23/07/29(土)16:42:14 No.1084079437
>チエちゃんは私の母になってくれる女性なんだけどテツの影がチラつく シャアは出会い頭にどつかれるだろうななんならチエちゃんにもやられそう
54 23/07/29(土)16:44:14 No.1084080015
チエちゃんはギリセーフだけどヒラメちゃんに欲情するやつは本物だからやばい
55 23/07/29(土)16:44:38 No.1084080139
改めて読んだら描写が本当に上手い
56 23/07/29(土)16:45:22 No.1084080322
この作品に出てくるガキどもは全員可愛らしいと思う エッチな意味じゃなく そして猫どもはどいつもこいつも格好いい
57 23/07/29(土)16:45:56 No.1084080540
大阪の人が読んだらちょっと古い喋り方してたりするんだろうか
58 23/07/29(土)16:46:22 No.1084080678
テツはクズだけど可愛い所もあるし仕事もするようなったから…あれ仕事かな?
59 23/07/29(土)16:47:02 No.1084080883
>大阪の人が読んだらちょっと古い喋り方してたりするんだろうか 大阪に限った話じゃないけど時代が下るにつれて標準語寄りになってくからね
60 23/07/29(土)16:47:17 No.1084080955
そもそも大阪つっても広いだろ
61 23/07/29(土)16:48:15 No.1084081231
>大阪に限った話じゃないけど時代が下るにつれて標準語寄りになってくからね 熊本とかでも年寄りの喋る事わからんとかなるらしいね
62 23/07/29(土)16:48:28 No.1084081294
>連載当時に大人だった世代にとってカリカチュアされた子供時代が漫画になってる程度の認識だろうし そもそも掲載誌がアクション、子連れ狼とかルパン三世 あとクレしんの掲載誌として大人向けの渋い作品が売り物だし
63 23/07/29(土)16:50:02 No.1084081727
>映画しかみたことないけど 実は高畑勲監督作品 言われてみると平成狸合戦ぽんぽこやかぐや姫あたりと映像のテンポが似ているような…
64 23/07/29(土)16:50:20 No.1084081821
>そして猫どもはどいつもこいつも格好いい ジュニアも?
65 23/07/29(土)16:50:56 No.1084082013
チエちゃんをエッチな目で見られない…
66 23/07/29(土)16:51:26 No.1084082169
ジュニア青臭いけど過去はかなり壮絶で格好いいじゃん
67 23/07/29(土)16:52:09 No.1084082424
>チエちゃんをエッチな目で見られない… 健気で神聖なものとして見る気持ちはわかる
68 23/07/29(土)16:52:59 No.1084082701
FCのやつは初めて触れたアドベンチャーゲームだった マリオかドラクエぐらいしか触れたことないクソガキには全然無理でクリアするのに7年かかった
69 23/07/29(土)16:53:09 No.1084082741
>>そして猫どもはどいつもこいつも格好いい >ジュニアも? 親が死ぬ原因になった相手を認めて付き合うナイスガイだし!
70 23/07/29(土)16:54:46 No.1084083287
>FCのやつは初めて触れたアドベンチャーゲームだった >マリオかドラクエぐらいしか触れたことないクソガキには全然無理でクリアするのに7年かかった フラグ管理の必要なADVだから攻略するの面倒くさいだろうね
71 23/07/29(土)16:54:52 No.1084083324
まぁ「なになにやおまへんで」とか「なんやらやど」とかはもうあんまり言わへんかのぅ
72 23/07/29(土)16:56:14 No.1084083744
昔ながらの言葉遣いは幼少期から吉本新喜劇でインストールされる仕組みになっている
73 23/07/29(土)16:56:40 No.1084083886
ゲーム紙飛行機飛ばすのが運要素とかじゃなかったっけ
74 23/07/29(土)16:56:43 No.1084083896
日本一罵倒の種類が多く確認できる漫画らしい
75 23/07/29(土)16:57:05 No.1084084024
映画の声優陣豪華すぎる…
76 23/07/29(土)16:58:37 No.1084084462
大学とか会社とかでいろんな地方出身が集まると 基本標準語でコミュニケーション取るようになるけど 大阪人だけはゴリゴリの大阪弁で通すイメージ
77 23/07/29(土)17:01:05 No.1084085170
昔はちょいちょいTVで放送したもんだけどな…
78 23/07/29(土)17:01:54 No.1084085408
>大阪人だけはゴリゴリの大阪弁で通すイメージ 京都も神戸も標準語なんかよう喋らん
79 23/07/29(土)17:05:21 No.1084086440
>昔はちょいちょいTVで放送したもんだけどな… ヘビロテ再放送メインだった毎日放送が今再放送枠だった時間帯を全部情報番組にしてるからな とにかくぷいぷいみたいなの放送しとけばええねんって姿勢だから 日中アニメの再放送枠持ってるのはサンテレビとテレビ大阪だけ
80 23/07/29(土)17:06:57 No.1084086918
>京都も神戸も標準語なんかよう喋らん その辺も広義の大阪だろ
81 23/07/29(土)17:07:40 No.1084087121
なんか主人公が小学生で家業を切り盛りしてる話とかチエ以外にもあった気がする
82 23/07/29(土)17:08:44 No.1084087451
カタのり子 開いてチエちゃん
83 23/07/29(土)17:09:26 No.1084087685
ヒラメちゃんもいいよね…
84 23/07/29(土)17:10:00 No.1084087859
>なんか主人公が小学生で家業を切り盛りしてる話とかチエ以外にもあった気がする そんなのいっぱいある最近のだとちいちゃんのお品書きとか
85 23/07/29(土)17:10:26 No.1084088011
>なんか主人公が小学生で家業を切り盛りしてる話とかチエ以外にもあった気がする ちいちゃんのおしながきがそんなのだったかな