虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/29(土)12:34:28 投げたよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)12:34:28 No.1083999802

投げたよ

1 23/07/29(土)12:35:22 No.1084000100

0-0の7回1アウトから投げて 2人相手に2アウト

2 23/07/29(土)12:35:22 No.1084000104

宝石のような藤浪

3 23/07/29(土)12:35:27 No.1084000136

回跨ぎしそうな気配を感じる

4 23/07/29(土)12:35:34 No.1084000168

でピシャリ

5 23/07/29(土)12:35:36 No.1084000179

まだ投げるよ!

6 23/07/29(土)12:35:59 No.1084000317

四球出しておや…ってなったけどゲッツー取ったからヨシ!

7 23/07/29(土)12:36:06 No.1084000346

ようやっとる >まだ投げるよ! やめろバカ!

8 23/07/29(土)12:36:12 No.1084000387

俺は7回を投げて無安打無失点1四球だった

9 23/07/29(土)12:37:44 No.1084000891

さすがにこの展開で回跨ぎやるバカはいなかったか…

10 23/07/29(土)12:37:52 No.1084000928

回跨ぎ大好きか?

11 23/07/29(土)12:38:45 No.1084001219

なんかその…普通に中継ぎやってるな…

12 23/07/29(土)12:39:01 No.1084001309

お互い3安打か

13 23/07/29(土)12:39:27 No.1084001457

絶対騙されないぞって思ってたけどもしかして本当に覚醒してる…?

14 23/07/29(土)12:39:38 No.1084001512

回跨ぎなしかー残念

15 23/07/29(土)12:39:53 No.1084001599

やはりアメリカの空気が合っていたか

16 23/07/29(土)12:39:57 No.1084001621

オリオールズ入ってから四球というかフルカウントに近くなるのはラッチマンのリードがゾーンスレスレなのもある?

17 23/07/29(土)12:40:07 No.1084001656

drug Fujiは用法・用量を守って正しくお使いください

18 23/07/29(土)12:40:32 No.1084001815

完全にメジャー球にアジャストしたな

19 23/07/29(土)12:40:34 No.1084001837

バッターが手出さなきゃ四球連発しそうなんだがな…

20 23/07/29(土)12:40:39 No.1084001851

取扱説明書が届いたようだ

21 23/07/29(土)12:40:54 No.1084001951

ぶっちゃけ今問題はFujiよりカノ

22 23/07/29(土)12:41:28 No.1084002137

>バッターが手出さなきゃ四球連発しそうなんだがな… そこはやっぱりリードが上手いのと球がいい

23 23/07/29(土)12:41:30 No.1084002147

>バッターが手出さなきゃ四球連発しそうなんだがな… スプリット打ち頃に見えるのかストレートと見分けがつかないのか

24 23/07/29(土)12:41:35 No.1084002188

勝ち投手の権利がつくかと期待したけど流石に無理か

25 23/07/29(土)12:42:23 No.1084002424

>>バッターが手出さなきゃ四球連発しそうなんだがな… >スプリット打ち頃に見えるのかストレートと見分けがつかないのか 多分ほとんど見分けつかない 中継で後ろから見ててもフォームの違い全然わからん時ある

26 23/07/29(土)12:42:34 No.1084002468

敗戦処理用なんて言われもしたがようやってるじゃないか

27 23/07/29(土)12:42:40 No.1084002504

マエケンだって平均145kmなんだからそんくらいでいいんだよ

28 23/07/29(土)12:42:59 No.1084002598

しかもスプリット普通に速いからな ストレートかと思うよね

29 23/07/29(土)12:43:04 No.1084002623

何だよその帽子…

30 23/07/29(土)12:43:23 No.1084002716

なんか渡米当初はなんか腕メッチャ下がる?とか言われてたけどイニングへらして改善されたのか

31 23/07/29(土)12:43:47 No.1084002843

惑星最高のリリーフ

32 23/07/29(土)12:43:53 No.1084002879

>しかもスプリット普通に速いからな >ストレートかと思うよね 下手な軟投派投手の直球より速い…

33 23/07/29(土)12:43:55 No.1084002888

>何だよその帽子… かわいいだろ

34 23/07/29(土)12:43:55 No.1084002890

当たり前のように僅差で出されてるのすごい…

35 23/07/29(土)12:44:13 No.1084002994

イチローや大谷でも取れなかったチャンピオンリングが見えてきたな…

36 23/07/29(土)12:44:14 No.1084002997

防御率8点代の投手が普通に需要あるのマジでドラにやられてる感じがする

37 23/07/29(土)12:44:24 No.1084003062

>当たり前のように僅差で出されてるのすごい… そりゃFujiだし

38 23/07/29(土)12:44:33 No.1084003105

>絶対騙されないぞって思ってたけどもしかして本当に覚醒してる…? わからん 急に荒れる人だから…

39 23/07/29(土)12:44:36 No.1084003119

>スプリット打ち頃に見えるのかストレートと見分けがつかないのか 160キロストレートを待ってて150キロスプリットが来たら振っちゃうと思う 低めはもう全部捨てるとかそういう対策されそうね

40 23/07/29(土)12:44:52 No.1084003223

そういえばゴジラってチャンピオンリング取ったんだっけ

41 23/07/29(土)12:44:54 No.1084003241

回跨ぎは真っ当に成績がいいリリーフでもさせるべきじゃないんだから回跨ぎできないからって責められるようなこたないよ

42 23/07/29(土)12:44:55 No.1084003250

結局今強いチームにいければいいみたいな

43 23/07/29(土)12:44:59 No.1084003272

ていうかまず150近くで落ちる球なんてそうそうないからな… その速度帯はもうストレート想定で振り始めないと間に合わない

44 23/07/29(土)12:45:17 No.1084003377

やっぱり速い球投げるピッチャーはロマンがあるな

45 23/07/29(土)12:45:47 No.1084003541

>そういえばゴジラってチャンピオンリング取ったんだっけ シリーズMVPに選ばれて文句なしのチャンピオンリング獲得だぞ

46 23/07/29(土)12:45:53 No.1084003569

>そういえばゴジラってチャンピオンリング取ったんだっけ ヤンキース時代にMVP付きで取ったよ ゴジラの独壇場だった

47 23/07/29(土)12:46:00 No.1084003610

>そういえばゴジラってチャンピオンリング取ったんだっけ ヤンキースのワールドシリーズにおける英雄だぞ

48 23/07/29(土)12:46:34 No.1084003788

ワールドシリーズの時の松井はマジでポコじゃが打っててビビる

49 23/07/29(土)12:46:38 No.1084003820

優勝争いしてるチームでピンチを任されるほどの信頼…

50 23/07/29(土)12:46:38 No.1084003822

可愛いけど腹立つ顔してるなこいつ fu2410693.png

51 23/07/29(土)12:46:39 No.1084003830

あれもしかして今後は藤浪→カノ→バティスタの勝ちパになるのか…?

52 23/07/29(土)12:46:42 No.1084003847

>そういえばゴジラってチャンピオンリング取ったんだっけ ワールドシリーズMVPは大谷でも取れるかわからん

53 23/07/29(土)12:46:46 No.1084003877

0-0の7回で登板とか扱いが社運背負ったリリーフエースじゃん

54 23/07/29(土)12:46:49 No.1084003897

まず大リーグ移籍がウソだろって感じだったのに 最下位チームの敗戦処理から首位チームの中継ぎだもんなぁ 持ってる人だ

55 23/07/29(土)12:46:51 No.1084003913

どんだけすごい選手だろうとワールドチャンピオンになってなきゃね ビンゴの真ん中が開いてないみたいな

56 23/07/29(土)12:47:13 No.1084004023

>可愛いけど腹立つ顔してるなこいつ >fu2410693.png fu2410696.jpg

57 23/07/29(土)12:47:26 No.1084004087

藤浪vsジャッジはちょっと見たかったところある

58 23/07/29(土)12:47:29 No.1084004110

先発でも通用するんじゃないか?

59 23/07/29(土)12:47:30 No.1084004118

>0-0の7回で登板とか扱いが社運背負ったリリーフエースじゃん しかも先発が出塁されて焦げ臭くなったところでの救援だからな

60 23/07/29(土)12:47:33 No.1084004124

松井はMVP後にリリースしたのも含めてすでに呪いの域まで来てる

61 23/07/29(土)12:47:39 No.1084004163

>まず大リーグ移籍がウソだろって感じだったのに >最下位チームの敗戦処理から首位チームの中継ぎだもんなぁ >持ってる人だ 実力で勝ち取った地位だから持ってるだけじゃないぞ

62 23/07/29(土)12:47:51 No.1084004236

>松井はMVP後にリリースしたのも含めてすでに呪いの域まで来てる その次エンゼルスだっけ

63 23/07/29(土)12:48:06 No.1084004314

>>バッターが手出さなきゃ四球連発しそうなんだがな… >そこはやっぱりリードが上手いのと球がいい オリオールズは捕手が指示してるの?

64 23/07/29(土)12:48:23 No.1084004401

>>可愛いけど腹立つ顔してるなこいつ >>fu2410693.png >fu2410696.jpg 既視感の正体はこれか 撃て

65 23/07/29(土)12:48:43 No.1084004514

>オリオールズは捕手が指示してるの? バリバリにラッチマンのリードよ

66 23/07/29(土)12:49:02 No.1084004599

>0-0の7回で登板とか扱いが社運背負ったリリーフエースじゃん 勝ちパはちょっと出しにくい時の次点だね 防御率8台の数字が見えるとギョッとするけど

67 23/07/29(土)12:49:02 No.1084004602

https://youtu.be/yn9SUtZCI6E?t=177 この前のスプリットはちょっとすごすぎた 100マイルの直球とこれがあるだけでも向こうでも早々打てないのでは

68 23/07/29(土)12:49:07 No.1084004622

カノおい

69 23/07/29(土)12:49:13 No.1084004658

エグい球もってるんだから余計なこと考えないでとりあえず投げろとチームメイトに励まされたらしいな

70 23/07/29(土)12:49:14 No.1084004664

松井は個人記録だとイチローに見劣りする感じだけどチームを勝たせたのは本当に唯一無二だよね…

71 23/07/29(土)12:49:34 No.1084004761

>最下位チームの敗戦処理から首位チームの中継ぎだもんなぁ これ自体はアメリカだとよくあるよ シーズン諦めたチームが上位チームに向けて戦力売ってマイナーの有望株をもらう 上位チームに戦力と判断されたんよ藤浪は

72 23/07/29(土)12:49:56 No.1084004869

>松井は個人記録だとイチローに見劣りする感じだけどチームを勝たせたのは本当に唯一無二だよね… ジーターもリスペクトしてたのは松井が本当にチームプレイに徹することだとか

73 23/07/29(土)12:50:24 No.1084005034

>>そういえばゴジラってチャンピオンリング取ったんだっけ >ヤンキースのワールドシリーズにおける英雄だぞ 松井居なくなったその後がね…

74 23/07/29(土)12:50:44 No.1084005134

>先発でも通用するんじゃないか? 取説外のスケベ心出すと火傷するぞ

75 23/07/29(土)12:50:47 No.1084005142

何とか皇族が抑えて0点か

76 23/07/29(土)12:50:48 No.1084005147

オリオールズ点取れるかなあ

77 23/07/29(土)12:50:52 No.1084005170

オリオールズ見てると守備がいい…

78 23/07/29(土)12:50:52 No.1084005171

>松井は個人記録だとイチローに見劣りする感じだけどチームを勝たせたのは本当に唯一無二だよね… 今でもヤンキースファンから評価高いしなぁ

79 23/07/29(土)12:51:05 No.1084005240

ここ最近カノの調子が良くないのが不安だな

80 23/07/29(土)12:51:17 No.1084005322

ちょっと語弊はあるかもしれないが阪神におけるバースみたいなもんだしヤンキースの松井…

81 23/07/29(土)12:51:28 No.1084005388

もしかしてアメリカでプレイできる日本人ってみんなすごいのでは?

82 23/07/29(土)12:51:29 No.1084005393

>何とか皇族が抑えて0点か ありがたい…

83 23/07/29(土)12:51:41 No.1084005454

リリーフ適正ありすぎて先発志望が遠ざかり続ける

84 23/07/29(土)12:51:51 No.1084005509

俺はアメリカの空気を吸っただけで高く飛べると思ってたのかな

85 23/07/29(土)12:51:53 No.1084005525

阪神のせいでキャリアの大部分ドブに捨てちゃったな

86 23/07/29(土)12:52:05 No.1084005577

正直いけると思わせて炎上するパターンが多すぎるから もう俺はシーズン終わるまで黙って見守ることにした

87 23/07/29(土)12:52:05 No.1084005579

チャンピオンリングだと井口も凄いぞメジャー在籍4年間で2個持ちだ

88 23/07/29(土)12:52:10 No.1084005607

>https://youtu.be/yn9SUtZCI6E?t=177 >この前のスプリットはちょっとすごすぎた >100マイルの直球とこれがあるだけでも向こうでも早々打てないのでは エグい…

89 23/07/29(土)12:52:17 No.1084005640

なんかもう純粋に応援してる

90 23/07/29(土)12:52:23 No.1084005667

この投球スタイルで先発は無理な気がするが…

91 23/07/29(土)12:52:24 No.1084005668

藤波が戦力としてトレードされたことなんて状況見ればわかるだろ そしてそんなことすらトレード前後では言うと叩かれた 手のひらクルクルしすぎだろ「」

92 23/07/29(土)12:52:33 No.1084005717

欲かかずにスパッと交代させたのは反省を活かしたな

93 23/07/29(土)12:52:34 No.1084005725

先発やらせないで中継ぎで酷使するのが一番向いてたんだな

94 23/07/29(土)12:52:40 No.1084005758

>藤波が戦力としてトレードされたことなんて状況見ればわかるだろ >そしてそんなことすらトレード前後では言うと叩かれた >手のひらクルクルしすぎだろ「」 突然どうしたの

95 23/07/29(土)12:52:51 No.1084005809

>>松井は個人記録だとイチローに見劣りする感じだけどチームを勝たせたのは本当に唯一無二だよね… >今でもヤンキースファンから評価高いしなぁ 最高に活躍して放出されたから良い時の記憶で止まってるって理想よね

96 23/07/29(土)12:52:59 No.1084005852

スイングの途中で膝がガクンってなるのほんと最高だよな

97 23/07/29(土)12:53:00 No.1084005863

松井はニューヨーカーの脳焼き切ってるよあの活躍

98 23/07/29(土)12:53:43 No.1084006097

160のストレートと150のスプリットだけで十分なんすよ さあ朗希くんアメリカに渡ろう!

99 23/07/29(土)12:53:46 No.1084006118

え?まだコールが投げんの?

100 23/07/29(土)12:53:48 No.1084006124

>突然どうしたの お前こそどうした 心当たりでもあんの

101 23/07/29(土)12:53:58 No.1084006194

>この前のスプリットはちょっとすごすぎた ストレートじゃん…?と思ってスロー再生したら落ちてる!

102 23/07/29(土)12:54:10 No.1084006258

>藤波が戦力としてトレードされたことなんて状況見ればわかるだろ >そしてそんなことすらトレード前後では言うと叩かれた >手のひらクルクルしすぎだろ「」 メジャーの事情と藤浪の近況を全く知らん人と知ってる人が混ざってただけだろうそれは

103 23/07/29(土)12:54:23 No.1084006328

先発やる→球種増やす→他の球種にも悪影響が出る という経路だったのでリリーフでストレートとフォークに絞ったのはまあ正解 スライダーの割合がめちゃくちゃ減ってる

104 23/07/29(土)12:54:24 No.1084006333

スタットキャストのデータチラ見した程度だけど 今の藤浪リリースポイントめっちゃ安定してるね 4シームもスプリットもほぼ同じ角度と位置で安定して投げてる 低めへのコントロールが安定してるのも低めのスプリットに みんな手を出してるのがわかった気がする

105 23/07/29(土)12:54:29 No.1084006367

>欲かかずにスパッと交代させたのは反省を活かしたな むしろ前回跨いで上手く抑えたので欲出しそうだが…

106 23/07/29(土)12:55:15 No.1084006632

お先頭出た

107 23/07/29(土)12:55:39 No.1084006742

先発やるならもう一つ遅い球は欲しいな

108 23/07/29(土)12:55:47 No.1084006781

>160のストレートと150のスプリットだけで十分なんすよ >さあ朗希くんアメリカに渡ろう! ロッテを優勝に導くまで逃さないぞ

109 23/07/29(土)12:55:51 No.1084006806

>むしろ前回跨いで上手く抑えたので欲出しそうだが… そういうバカな判断しなかったのが流石強豪チームってことだ

110 23/07/29(土)12:55:57 No.1084006845

日本にいたころから基本自分の投球ができるかどうかしかなかったからなあ… アメリカにいくだけでどうのこうの言うのはちょっと当てはまらんというかなんというか

111 23/07/29(土)12:55:59 No.1084006852

リリーフポイントバラバラだったの修正できたのか…

112 23/07/29(土)12:56:01 No.1084006862

メジャー流のピッチング指導が入って修正されたのかフォームのブレが減ったね

113 23/07/29(土)12:56:09 No.1084006900

100マイルの直球と93マイルのスプリットを投げ分けられたらそれはもう超凄腕ピッチャーなんよ

114 23/07/29(土)12:56:19 No.1084006948

>先発やるならもう一つ遅い球は欲しいな チェンジアップとかならいいのかな

115 23/07/29(土)12:56:25 No.1084006973

阪神のせいみたいなこと言われるけどチャンスはきっちりもらえてモノにできてなかったから本人だろうこれ

116 23/07/29(土)12:56:29 No.1084006993

>リリーフポイントバラバラだったの修正できたのか… びっくりするぐらい安定してる

117 23/07/29(土)12:56:43 No.1084007070

お前変わっちまったな

118 23/07/29(土)12:56:47 No.1084007087

メジャーの方が向いてたかもしれん

119 23/07/29(土)12:56:48 No.1084007095

藤浪の母校もこれから準決勝だぞ

120 23/07/29(土)12:56:52 No.1084007112

>100マイルの直球と93マイルのスプリットを投げ分けられたらそれはもう超凄腕ピッチャーなんよ そして適度なビーンボール

121 23/07/29(土)12:56:56 No.1084007127

自分のフィジカルを御しきれてない感じだったのがこのところ安定してる気がする

122 23/07/29(土)12:57:18 No.1084007247

>>100マイルの直球と93マイルのスプリットを投げ分けられたらそれはもう超凄腕ピッチャーなんよ >そして適度なビーンボール 敵にいたら殺意湧く

123 23/07/29(土)12:57:40 No.1084007369

>100マイルの直球と93マイルのスプリットを投げ分けられたらそれはもう超凄腕ピッチャーなんよ ライデルマルティネスが今の藤浪の完成形だなーと思ってる

124 23/07/29(土)12:57:42 No.1084007390

160キロのストレートと150キロのフォークがちゃんとコントロールされるとメジャーでも打てない これトリビアになりませんか

125 23/07/29(土)12:57:53 No.1084007458

チャンスじゃなくちゃんとした指導が必要だったんだな

126 23/07/29(土)12:58:05 No.1084007518

>>100マイルの直球と93マイルのスプリットを投げ分けられたらそれはもう超凄腕ピッチャーなんよ >ライデルマルティネスが今の藤浪の完成形だなーと思ってる メジャー行け

127 23/07/29(土)12:58:17 No.1084007588

持ち味を発揮できてるからメジャー行って良かったな

128 23/07/29(土)12:58:18 No.1084007592

>160キロのストレートと150キロのフォークがちゃんとコントロールされるとメジャーでも打てない >これトリビアになりませんか つまりライマル亡命しろってこと?

129 23/07/29(土)12:58:22 No.1084007618

結局藤浪に教えられる存在や教科書が日本にはなかったのかなあ

130 23/07/29(土)12:58:24 No.1084007633

>>100マイルの直球と93マイルのスプリットを投げ分けられたらそれはもう超凄腕ピッチャーなんよ >ライデルマルティネスが今の藤浪の完成形だなーと思ってる はよメジャー行け

131 23/07/29(土)12:58:27 No.1084007644

>ライデルマルティネスが今の藤浪の完成形だなーと思ってる 亡命しろ

132 23/07/29(土)12:58:30 No.1084007665

藤浪にも問題はあったけどやっぱり阪神がアレだったんじゃん…

133 23/07/29(土)12:59:06 No.1084007856

今日の結果見てたんだけどこいつたまに99マイルのフォーシームを右打者のインハイ頭部付近に投げてきてない?

134 23/07/29(土)12:59:17 No.1084007918

ほら阪神は懲罰で161球投げさせたり十分出番は与えてたし…

135 23/07/29(土)12:59:20 No.1084007937

>160キロのストレートと150キロのフォークがちゃんとコントロールされるとメジャーでも打てない >これトリビアになりませんか これチャップマンがもう証明してたでしょ 力いっぱい投げた170キロだとコントロールアバウトで打たれたけど コントロール重視で165キロぐらいにしておけば抑えられるって

136 23/07/29(土)12:59:24 No.1084007964

前回今回と大事な場面任されてて結果出してて嬉しい

137 23/07/29(土)12:59:25 No.1084007970

>自分のフィジカルを御しきれてない感じだったのがこのところ安定してる気がする https://full-count.jp/2023/07/26/post1416338/ アスレチックスのコーチ陣は力みすぎてるから適度に力抜いていけみたいにアドバイスしてたらしい 本人が言ってた力入りすぎて壊れちゃうかもみたいなのもあながち間違いではなかったのかもしれん

138 23/07/29(土)12:59:39 No.1084008044

中日ファンはメジャー行くか亡命するかどっちがいい?

139 23/07/29(土)12:59:42 No.1084008068

>>突然どうしたの >お前こそどうした >心当たりでもあんの ないけど…

140 23/07/29(土)12:59:43 No.1084008069

>阪神のせいみたいなこと言われるけどチャンスはきっちりもらえてモノにできてなかったから本人だろうこれ いや阪神のせいってのはチャンス云々じゃなくて器用とか育成方針の問題だろ 素人目に見ても四年目か五年目には一度きっちり基礎から見直したほうがいいだろうって感じはあったしそんな期間あったのに体のバランスから日本人離れしてる奴に合わせたコーチも調整も用意してないんだから

141 23/07/29(土)12:59:43 No.1084008071

藤浪の努力だから何が悪かったなんて短絡的な考えはする必要ないぞ

142 23/07/29(土)12:59:49 No.1084008111

身長明らかに逆鯖申告してるけど2mあるとそんな印象悪くなるのか

143 23/07/29(土)12:59:58 No.1084008162

ヤンキースWSから遠ざかりすぎてそれでいまだに松井レジェンド扱いだし次にWS制覇した時にMVP取ったやつは死ぬまでニューヨークでタダで暮らせる勢いで祀られると思う

144 23/07/29(土)13:00:03 No.1084008179

アスレチックスのコーチが自信をもてって説いてやって精神的にも安定したと言う

145 23/07/29(土)13:00:04 No.1084008183

Youtuber に頼りだす環境はお世辞にもいい環境だったとはいえん

146 23/07/29(土)13:00:05 No.1084008192

>中日ファンはメジャー行くか亡命するかどっちがいい? 一択じゃねーか

147 23/07/29(土)13:00:20 No.1084008275

メジャーだからというかアスレチックスだからそんな気長に対応してくれたというのはある

148 23/07/29(土)13:00:42 No.1084008391

>力いっぱい投げた170キロだとコントロールアバウトで打たれたけど うn >コントロール重視で165キロぐらいにしておけば抑えられるって 抑えて165km出すな

149 23/07/29(土)13:00:43 No.1084008399

大事な場面で投げさして貰えてて偉いな

150 23/07/29(土)13:00:50 No.1084008439

>メジャーだからというかアスレチックスだからそんな気長に対応してくれたというのはある まあ日本だろうがメジャーだろうが他にそんなチーム無いよな… コーチ陣の指導がハマったってのも間違いなくあるけど

151 23/07/29(土)13:01:04 No.1084008513

>Youtuber に頼りだす環境はお世辞にもいい環境だったとはいえん 急にベイスターズの話になったのかと思った

152 23/07/29(土)13:01:44 No.1084008734

弱いところに腰掛けて適度に実力見せつけて上に行くだけなのにどうして大谷はあんなところに居座ってんだろうな

153 23/07/29(土)13:01:54 No.1084008801

アメリカの空気吸うと野球上手くなんねん 画像に限らず最近移籍したやつ全員アメリカの方が調子良い

154 23/07/29(土)13:02:10 No.1084008899

>弱いところに腰掛けて適度に実力見せつけて上に行くだけなのにどうして大谷はあんなところに居座ってんだろうな 気軽に移籍するには存在が大きくなり過ぎた

155 23/07/29(土)13:02:16 No.1084008939

とりあえず勝ち負け関係なく投げてくれる奴が欲しいあわよくば売りたいアスレチック とにかく新しい環境で登板機会が欲しかった藤浪 実にWin-Win

156 23/07/29(土)13:02:28 No.1084008994

>弱いところに腰掛けて適度に実力見せつけて上に行くだけなのにどうして大谷はあんなところに居座ってんだろうな チーム愛はいいけどワールドシリーズを目標にっていう言葉に説得力がなくなる

157 23/07/29(土)13:02:36 No.1084009033

>気軽に移籍するには存在が大きくなり過ぎた あと価格も大きくなり過ぎた

158 23/07/29(土)13:02:42 No.1084009066

このムカつくマスコットのチームいま地区優勝争いしてるのにそんなに勝ちパリリーフ不足してたのか…

159 23/07/29(土)13:02:45 No.1084009079

>アメリカの空気吸うと野球上手くなんねん >画像に限らず最近移籍したやつ全員アメリカの方が調子良い NPBより選手競争が苛烈だからね 荒れた環境で育つみたいな

160 23/07/29(土)13:02:48 No.1084009099

書き込みをした人によって削除されました

161 23/07/29(土)13:03:14 No.1084009237

リリポが安定したのはマジでどうやったんだとチームに聞きたい

162 23/07/29(土)13:03:16 No.1084009255

コントロール以外揃ってるやつが安定し始めたらそりゃ強い

163 23/07/29(土)13:03:20 No.1084009286

藤浪も全力102マイルより少し抑えて100マイルくらいがいいって言ってたな

164 23/07/29(土)13:03:25 No.1084009310

えっ藤浪170出せるのか

165 23/07/29(土)13:03:27 No.1084009326

>身長明らかに逆鯖申告してるけど2mあるとそんな印象悪くなるのか 身長高い人にとっちゃ身長高すぎることが悩み種だよ

166 23/07/29(土)13:03:38 No.1084009375

>>Youtuber に頼りだす環境はお世辞にもいい環境だったとはいえん >急にベイスターズの話になったのかと思った バウアーに頼らない球団は日本にはないよ!

167 23/07/29(土)13:03:54 No.1084009453

筒香はどこいっちゃったの…

168 23/07/29(土)13:04:06 No.1084009506

>藤浪も全力102マイルより少し抑えて100マイルくらいがいいって言ってたな チャップマンもそうだけど普通の人間には出来ないことを気軽に言うよな

169 23/07/29(土)13:04:07 No.1084009518

>コントロール以外揃ってるやつが安定し始めたらそりゃ強い しかも安定させる為に速度を捨てた訳じゃないのが凄いわ どうやったんだ

170 23/07/29(土)13:04:22 No.1084009614

評価は結局金額だから安く行けば安く扱われていいことないんだよな

171 23/07/29(土)13:04:28 No.1084009651

>>アメリカの空気吸うと野球上手くなんねん >画像に限らず最近移籍したやつ全員アメリカの方が調子良い 気のせいだよそれは!

172 23/07/29(土)13:04:50 No.1084009769

オリオールズは首位チームだけあってヒリヒリした試合が続くな…

173 23/07/29(土)13:05:10 No.1084009895

>筒香はどこいっちゃったの… 本当に文字通りどこに行っちゃったのか分からないのが困る…

174 23/07/29(土)13:05:10 No.1084009898

>リリポが安定したのはマジでどうやったんだとチームに聞きたい MLBはコンピュータ解析が進んでるから細かいところまで見れるんだろう

175 23/07/29(土)13:05:21 No.1084009945

>リリポが安定したのはマジでどうやったんだとチームに聞きたい 藤浪は基本コントロール気にすると体の開き早くなって腕が遅くなるのでコントロールが乱れる ので黙って投げろで走らせ続けるとたぶんだいたいこれになる 二段モーション取り入れたのもいい影響あったんだろうが

176 23/07/29(土)13:05:28 No.1084009983

上原やチェンがいたときあんな弱小球団だったのに何があったんだオリオールズ…

177 23/07/29(土)13:05:38 No.1084010043

>藤浪も全力102マイルより少し抑えて100マイルくらいがいいって言ってたな 抑えて...?

178 23/07/29(土)13:05:42 No.1084010060

日本と比べても高いお金もらってるから この後駄目になっても成功といえば成功

179 23/07/29(土)13:05:48 No.1084010082

>本当に文字通りどこに行っちゃったのか分からないのが困る… 最後に見た写真だとめっちゃ痩せててやばい感じしかしなかった… 大丈夫かアレ

180 23/07/29(土)13:06:15 No.1084010237

>チャンスじゃなくちゃんとした指導が必要だったんだな そんな日本じゃまともな指導ができてなかったなんて言い方…

181 23/07/29(土)13:06:33 No.1084010338

>>筒香はどこいっちゃったの… >本当に文字通りどこに行っちゃったのか分からないのが困る… 流石にNPBからオファー来てるけどギリギリまでMLBのオファー待ちしてるんだと思うよ というかそうであってくれ

182 23/07/29(土)13:06:41 No.1084010390

>リリポが安定したのはマジでどうやったんだとチームに聞きたい 球種絞ったからかもね

183 23/07/29(土)13:06:46 No.1084010405

バウアーの同級生ことゲリットコールっていい先発投手だね

184 23/07/29(土)13:06:56 No.1084010458

160キロを真っ当にコントロールできればまあ戦えないわけはないよな

185 23/07/29(土)13:07:00 No.1084010472

>>藤浪も全力102マイルより少し抑えて100マイルくらいがいいって言ってたな >抑えて...? 朗希君も3ボールになると抑えて157キロくらいのストレート投げてくるよ かわいいね

186 23/07/29(土)13:07:04 No.1084010507

よく言われるけどあと縦振りで投げやすいカーブ使えば良くないって思うんだけどどうなんだろ

187 23/07/29(土)13:07:27 No.1084010618

>オリオールズは首位チームだけあってヒリヒリした試合が続くな… せっかくフジが好投したしオリオールズに勝ってほしいが…

188 23/07/29(土)13:08:04 No.1084010812

>バウアーの同級生ことゲリットコールっていい先発投手だね なんというか「」が好きそうな名前してるな...

189 23/07/29(土)13:08:15 No.1084010879

レッドソックスが低迷してたりオリオールズが強かったりびっくりだよ

190 23/07/29(土)13:08:22 No.1084010913

ネットのおもちゃになってる選手大成する説

191 23/07/29(土)13:08:36 No.1084010977

>よく言われるけどあと縦振りで投げやすいカーブ使えば良くないって思うんだけどどうなんだろ 頼ってたスライダーが全く通用しなかったので 中々そこは踏み切れないだろう

192 23/07/29(土)13:08:37 No.1084010985

>レッドソックスが低迷してたりオリオールズが強かったりびっくりだよ 両方上原がいた頃のイメージだった…

193 23/07/29(土)13:08:54 No.1084011072

>>バウアーの同級生ことゲリットコールっていい先発投手だね >なんというか「」が好きそうな名前してるな... うんこ宣言しなくていいよ!

194 23/07/29(土)13:09:09 No.1084011142

延長かなぁ

195 23/07/29(土)13:09:26 No.1084011232

>レッドソックスが低迷してたりオリオールズが強かったりびっくりだよ 赤靴下は低迷っていうほど落ち込んでは無いんだ 他のア東連中がおかしい

196 23/07/29(土)13:09:51 No.1084011375

バディスタすげえな こいつほんとに元ノーコンかよ

197 23/07/29(土)13:09:58 No.1084011417

>レッドソックスが低迷してたりオリオールズが強かったりびっくりだよ ボストンは貯金8もあるのに低迷とか意味不明なんですが…

198 23/07/29(土)13:09:59 No.1084011422

実際近年は阪神も持て余してたからメジャー挑戦は誰の損でもないな

199 23/07/29(土)13:10:28 No.1084011566

>ネットのおもちゃになってる選手大成する説 知名度があるからおもちゃになるんであって知名度がある選手はだいたい活躍してる

200 23/07/29(土)13:11:32 No.1084011877

変化球投げても置きにいってゆるく投げてもそこそこの速球派ぐらいの球速は出てくる どういう仕組みなんだ?

201 23/07/29(土)13:12:05 No.1084012047

バティスタも元はノーコンだったって聞いたけどそれなら藤浪ももっと化けるかもしれないってこと?

202 23/07/29(土)13:12:43 No.1084012250

そろそろ大阪桐蔭の最高傑作と呼ばれる日も近い

203 23/07/29(土)13:13:08 No.1084012374

実はオリオールズのほうがノーコン矯正チームとして有名なので今後もまあ大丈夫だろう

204 23/07/29(土)13:13:11 No.1084012400

>変化球投げても置きにいってゆるく投げてもそこそこの速球派ぐらいの球速は出てくる >どういう仕組みなんだ? 豪速球投手は元のスペックがすごいから緩く投げてるつもりでも球速でちゃう 一塁送球の時も豪速球な投手多いよ

205 23/07/29(土)13:14:06 No.1084012673

>実はオリオールズのほうがノーコン矯正チームとして有名なので今後もまあ大丈夫だろう 藤浪にとって順調なステップアップなんだな…

206 23/07/29(土)13:14:12 No.1084012708

かなり制御してて投げてるから感激するわ 四球だって2ストライクまでのは要求した所に投げられてるし

207 23/07/29(土)13:14:12 No.1084012710

>実はオリオールズのほうがノーコン矯正チームとして有名なので今後もまあ大丈夫だろう ノーコンのまま放置した阪神が無能ってことやん

208 23/07/29(土)13:14:28 No.1084012797

>何とか皇族が抑えて0点か やんごとなき投球しそう

209 23/07/29(土)13:14:40 No.1084012865

オリオールズサヨナラホームランで勝ったじゃん

210 23/07/29(土)13:14:55 No.1084012952

サヨナラで終了

211 23/07/29(土)13:15:07 No.1084013013

メジャーでいい空気吸って暮らしてる分には誰も困らないからな…

212 23/07/29(土)13:15:07 No.1084013014

おおサヨナラホームラン

213 23/07/29(土)13:15:07 No.1084013023

痺れる試合だった

214 23/07/29(土)13:15:09 No.1084013030

はいサヨナラでオリオールズ勝ちましたわ

215 23/07/29(土)13:15:18 No.1084013078

すげー

216 23/07/29(土)13:15:35 No.1084013172

まあ阪神入団当初からメジャーからこの手足の長さに詳しいコーチ呼べば?とは思ってはいた 腕の長さも手のでかさも一回りでかいだろ

217 23/07/29(土)13:15:40 No.1084013185

>実はオリオールズのほうがノーコン矯正チームとして有名なので今後もまあ大丈夫だろう 確かな自信をもってトレードしたのか…つええなあ

218 23/07/29(土)13:15:46 No.1084013220

今日のオリオールズの投手はみんなようやっとる

219 23/07/29(土)13:15:58 No.1084013299

オリオールズつえー

220 23/07/29(土)13:16:05 No.1084013334

ちゃんと立ち直った藤浪もすごいんだがこれボラスが滅茶苦茶優秀なのでは…

221 23/07/29(土)13:16:12 No.1084013389

オリオーンズつえー エンゼルスと違うわこれ

222 23/07/29(土)13:16:19 No.1084013424

>>実はオリオールズのほうがノーコン矯正チームとして有名なので今後もまあ大丈夫だろう >ノーコンのまま放置した阪神が無能ってことやん やん!? やんやんやん!

223 23/07/29(土)13:16:38 No.1084013506

>はいサヨナラでオリオールズ勝ちましたわ オリオールズ優勝速報

224 23/07/29(土)13:17:07 No.1084013681

>ちゃんと立ち直った藤浪もすごいんだがこれボラスが滅茶苦茶優秀なのでは… 日本人選手のほとんどが契約するわなそりゃ この人に任せとけば大丈夫だって絶大な信頼得てるよね

225 23/07/29(土)13:17:13 No.1084013713

大谷さんもスライダー打たれまくってたしあんまあっちじゃ決め球にならんのかな

226 23/07/29(土)13:17:15 No.1084013724

ボラスってただの詐欺師では無かったのか

227 23/07/29(土)13:17:15 No.1084013726

>ちゃんと立ち直った藤浪もすごいんだがこれボラスが滅茶苦茶優秀なのでは… 吉田でもすごい契約勝ち取ったしな

228 23/07/29(土)13:17:17 No.1084013740

これ多分明日も投げそうだな

229 23/07/29(土)13:17:17 No.1084013744

チームも強いしこれは流れ来てるな

230 23/07/29(土)13:17:40 No.1084013863

て言うかバディスタすごいな 防御率0点台て

231 23/07/29(土)13:17:40 No.1084013868

藤浪の誰が濃紺やねんすき

232 23/07/29(土)13:17:43 No.1084013890

メジャーは特に落ち球持ってる投手が有利だよな

233 23/07/29(土)13:18:00 No.1084013986

>大谷さんもスライダー打たれまくってたしあんまあっちじゃ決め球にならんのかな こっちはみんな手足が長いから逃げる球にもバット届くのかな?

234 23/07/29(土)13:18:04 No.1084014012

>>ちゃんと立ち直った藤浪もすごいんだがこれボラスが滅茶苦茶優秀なのでは… >日本人選手のほとんどが契約するわなそりゃ >この人に任せとけば大丈夫だって絶大な信頼得てるよね なおマエケン…

235 23/07/29(土)13:18:06 No.1084014030

>藤浪の誰が濃紺やねんすき 濃紺やないかい!ってとこ含めて

236 23/07/29(土)13:18:10 No.1084014050

ジャッジ戻った程度じゃヤンキースのクソ雑魚打線は変わらん

237 23/07/29(土)13:18:16 No.1084014080

失点したり後続が逆転打撃たれたりしてたからやっとチームの勝利に貢献できたのは良かった

238 23/07/29(土)13:18:20 No.1084014101

オリオールズ、強かった!?

239 23/07/29(土)13:18:52 No.1084014283

優勝争いしてるチームに売りつけるのすげえよ

240 23/07/29(土)13:19:15 No.1084014406

>なおマエケン… 次のスレ立て対象決まったな みんなで指さして笑おう

241 23/07/29(土)13:19:29 No.1084014484

>吉田でもすごい契約勝ち取ったしな ボラスの何が凄いって選手の希望に出来るだけ添いつつ ちゃんと生きてける契約に纏め上げる事だよな 藤浪と吉田の契約内容全く違うけど二人とも活躍してるんだもん凄いよ

242 23/07/29(土)13:19:30 No.1084014488

藤浪買って使えるように仕上げたアスレチックス凄くない? 原石買って磨いて売る宝石商かよ

243 23/07/29(土)13:19:44 No.1084014565

>実はオリオールズのほうがノーコン矯正チームとして有名なので今後もまあ大丈夫だろう というか逆にアスレチックは矯正プランなく取ったんですか!?って春先驚いていた

244 23/07/29(土)13:19:49 No.1084014590

>失点したり後続が逆転打撃たれたりしてたからやっとチームの勝利に貢献できたのは良かった この前は回跨ぎで抑えたのに逆転負けしちゃったね

245 23/07/29(土)13:20:08 No.1084014680

>優勝争いしてるチームに売りつけるのすげえよ 先発が弱点だから抑えが一人でも多く必要なんだ

246 23/07/29(土)13:20:09 No.1084014696

決死の投手戦で火消しとかステージ駆け上がりすぎだろ

247 23/07/29(土)13:20:11 No.1084014704

マエケンの奴隷契約見るとメジャーでの交渉がいかに大切か身に染みてわかる

248 23/07/29(土)13:20:35 No.1084014870

>次のスレ立て対象決まったな >みんなで指さして笑おう お前はカスや

249 23/07/29(土)13:20:49 No.1084014939

アスレチックス時代のヒリヒリ皆無が懐かしい

250 23/07/29(土)13:20:52 No.1084014954

>藤浪買って使えるように仕上げたアスレチックス凄くない? >原石買って磨いて売る宝石商かよ そもそもアスレチックスはそういうチームなのさ 今色々と下手打って人気最低チーム成績最低になってるけどね

251 23/07/29(土)13:21:06 No.1084015049

大谷より先に藤浪のほうがボストシーズン出る確率高いのが世の中面白いもんである

252 23/07/29(土)13:21:27 No.1084015174

マエケンは勝ち星あまりついてないけど復帰後から結構頑張って投げてない?

253 23/07/29(土)13:21:29 No.1084015185

ボラスに任せてればぼってくれるんだろ?

254 23/07/29(土)13:21:41 No.1084015252

>>次のスレ立て対象決まったな >>みんなで指さして笑おう >お前はカスや だって藤浪スレだって元々そういう目的で立てられてる訳だし…

255 23/07/29(土)13:21:45 No.1084015272

>吉田でもすごい契約勝ち取ったしな いやヨシダはお買い得だったじゃないか なぜヤンキースは手を上げなかったんだい?

256 23/07/29(土)13:21:56 No.1084015334

エンゼルスはあそこまで補強に力入れて殆ど外しちゃうの逆にすげえわ どうなってんだよ

257 23/07/29(土)13:22:02 No.1084015378

>大谷より先に藤浪のほうがボストシーズン出る確率高いのが世の中面白いもんである お賃金も安いしどん底まで落ちて戻ってきたし解らんもんだなぁ

258 23/07/29(土)13:22:05 No.1084015390

チャンピオンリング取らない代わりでWBC取ったのがイチロー 大谷はWBCもう取ったから両方取ってくれ

259 23/07/29(土)13:22:18 No.1084015469

>>吉田でもすごい契約勝ち取ったしな >いやヨシダはお買い得だったじゃないか >なぜヤンキースは手を上げなかったんだい? ボストン市民(5月以降)来たな…

260 23/07/29(土)13:22:33 No.1084015567

>>原石買って磨いて売る宝石商かよ >そもそもアスレチックスはそういうチームなのさ メジャーリーグはビジネスモデル違いすぎてなんというか…

261 23/07/29(土)13:22:47 No.1084015641

投手戦の火消しで登板するような助っ人が4億って滅茶苦茶お買い得じゃん…

262 23/07/29(土)13:22:55 No.1084015694

このまま藤浪がリングゲットしたら笑っちゃうかも

263 23/07/29(土)13:22:56 No.1084015700

>エンゼルスはあそこまで補強に力入れて殆ど外しちゃうの逆にすげえわ >どうなってんだよ もうほんとなんでか皆んなが怪我するんです…

264 23/07/29(土)13:23:34 No.1084015913

レンフロー放出してくれ

265 23/07/29(土)13:23:34 No.1084015914

直球2種類だけで戦うとか茂野吾郎か?

266 23/07/29(土)13:23:37 No.1084015934

なんか上原みたいなポジションになってきたな藤浪

267 23/07/29(土)13:23:37 No.1084015936

エンゼルスはファームが終わってるからな

268 23/07/29(土)13:23:53 No.1084016029

ア・リーグ東全チーム勝ち越しとかひりつきすぎだろ

269 23/07/29(土)13:23:56 No.1084016055

>このまま藤浪がリングゲットしたら笑っちゃうかも ゲームセットのマウンドにいたら「」達は爆笑したあと号泣するかも

270 23/07/29(土)13:24:12 No.1084016142

無関係ゾーンから眺めるには最適の選手

271 23/07/29(土)13:24:16 No.1084016163

>>>吉田でもすごい契約勝ち取ったしな >>いやヨシダはお買い得だったじゃないか >>なぜヤンキースは手を上げなかったんだい? >ボストン市民(5月以降)来たな… 俺達は信じてたよ…

272 23/07/29(土)13:24:44 No.1084016341

>投手戦の火消しで登板するような助っ人が4億って滅茶苦茶お買い得じゃん… まあいつ爆発してもおかしくないリスクはあるから…… でもまあどこまでできるかはともかく最悪先発いけっていったらいくし三球振って来いなら打席でも夢見れるしギャンブルするにはいいよね…って感じ

273 23/07/29(土)13:24:46 No.1084016345

>レンドーン放出してくれ

274 23/07/29(土)13:24:57 No.1084016417

これ阪神じゃなければもっと大成してたんじゃ…

275 23/07/29(土)13:24:58 No.1084016423

>なんか上原みたいなポジションになってきたな藤浪 最近の上原見てるとあんまりありがたい表現じゃなく見えるな…

276 23/07/29(土)13:25:28 No.1084016618

アスレチックスの投手コーチがめちゃくちゃに有能だったのでは

277 23/07/29(土)13:25:38 No.1084016676

>これ阪神じゃなければもっと大成してたんじゃ… 無理だよ 誰の話も聞かない事で有名だったじゃん

278 23/07/29(土)13:25:38 No.1084016680

>投手戦の火消しで登板するような助っ人が4億って滅茶苦茶お買い得じゃん… メジャー来たばっかりの時の大暴れを見てたらまあ減額されるよね…

279 23/07/29(土)13:25:43 No.1084016711

>これ阪神じゃなければもっと大成してたんじゃ… 最初の3年間はすごかったんですよ

280 23/07/29(土)13:25:59 No.1084016800

今の活躍はプロデビューした当初皆が夢見た輝ける藤浪

281 23/07/29(土)13:26:06 No.1084016843

藤浪にありがたい表現なんて似合わないだろ

282 23/07/29(土)13:26:17 No.1084016929

>>>>吉田でもすごい契約勝ち取ったしな >>>いやヨシダはお買い得だったじゃないか >>>なぜヤンキースは手を上げなかったんだい? >>ボストン市民(5月以降)来たな… >俺達は信じてたよ… オリックスファンはじめてみた

283 23/07/29(土)13:26:25 No.1084016961

○○だったら良かったのではというのは誰も観測出来てないから無意味な推論だぞ

284 23/07/29(土)13:26:36 No.1084017040

>>なんか上原みたいなポジションになってきたな藤浪 >最近の上原見てるとあんまりありがたい表現じゃなく見えるな… 優勝争いに必要だって獲得されただけだよ! というか上原自体テレビに引っ張りだこで悪いことしてないだろ

285 23/07/29(土)13:26:41 No.1084017063

闇のフジナミ光のオオタニ

286 23/07/29(土)13:26:49 No.1084017105

今のあっちだと活躍すれば報酬も半端ないからモチベは上がるよな

287 23/07/29(土)13:26:57 No.1084017152

>今の活躍はプロデビューした当初皆が夢見た輝ける藤浪 それだと先発だろ

288 23/07/29(土)13:27:01 No.1084017170

マーダーライセンスを持たせれば却って心の余裕が出て誰も殺さなくて済むのかもしれない

289 23/07/29(土)13:27:58 No.1084017505

>これ阪神じゃなければもっと大成してたんじゃ… NPBじゃ投手育成力トップクラスだよ ただ突出した素材の人についてはわからん

290 23/07/29(土)13:28:10 No.1084017583

このまま1ヶ月くらい持てば冗談抜きで大谷のライバル

291 23/07/29(土)13:28:12 No.1084017589

緑も似合ってたけどオレンジも似合うな藤浪

292 23/07/29(土)13:28:39 No.1084017733

元々日本には2m超えの長身ピッチャー育成のノウハウないんだ

293 23/07/29(土)13:28:52 No.1084017804

>それだと先発だろ 2015年の藤浪は本当に藤川球児が先発完投してるレベルでまだ粗削りだったから夢だった 三試合ぐらい連続で完投完封完投みたいなことやってて引いた

294 23/07/29(土)13:28:53 No.1084017813

藤浪の日本人離れしたスタイルにBALの黒いユニフォームは良く似合うね

295 23/07/29(土)13:30:05 No.1084018196

大谷とか藤浪見てるとタッパあるだけでも強みなんだなぁってなる

296 23/07/29(土)13:30:30 No.1084018329

まあ結果的に阪神で消耗しなくてよかったじゃん

297 23/07/29(土)13:30:32 No.1084018344

>大谷とか藤浪見てるとタッパあるだけでも強みなんだなぁってなる 大きければ大きいほど筋肉いっぱい付けられるしな

298 23/07/29(土)13:30:59 No.1084018495

>まあ結果的に阪神で消耗しなくてよかったじゃん 消耗はしてたぞ

299 23/07/29(土)13:31:06 No.1084018527

>藤浪の日本人離れしたスタイルにBALの黒いユニフォームは良く似合うね 俺はアスレチックスのユニフォームが好きだった

300 23/07/29(土)13:31:30 No.1084018648

剛速球投げるクソノーコンといえぼ元横浜の北方をいつも思い出すんだけどあれもどこかで大成功した未来があったのかなあ…

301 23/07/29(土)13:32:55 No.1084019082

剛速球投げてノーコンでヤバいやつって新垣渚を超えるやついないと思う

302 23/07/29(土)13:34:00 No.1084019414

>剛速球投げるクソノーコンといえぼ元横浜の北方をいつも思い出すんだけどあれもどこかで大成功した未来があったのかなあ… 藤浪の身体能力はものが違うのもある

303 23/07/29(土)13:35:11 No.1084019755

腕を振ったら160㎞出るしバットを振ったらスタンドまで飛ぶ 使いこなせる奴募集中の狂犬

304 23/07/29(土)13:35:56 No.1084020024

書き込みをした人によって削除されました

305 23/07/29(土)13:36:03 No.1084020064

>剛速球投げるクソノーコンといえぼ元横浜の北方をいつも思い出すんだけどあれもどこかで大成功した未来があったのかなあ… 最速160と160コンスタントに出すのはえらく違うし 北方はまだ九州でやってるぞ

306 23/07/29(土)13:36:25 No.1084020204

バウアーがあんだけ試行錯誤して出ない100マイル弾を球速を犠牲にコントロール調整感覚的でポンポン出してくるのは本当に才覚としかいいようがない

307 23/07/29(土)13:36:55 No.1084020382

日本でこの体格の選手にあったコーチングできるチームどこだ

308 23/07/29(土)13:38:11 No.1084020766

タッパがあって大谷ほど厚みが無いからそもそもモデル向きというか何着てても画になる感じはある 大谷はなんかパツパツなんやな

309 23/07/29(土)13:38:19 No.1084020815

うーんこれは首位チームですわ

310 23/07/29(土)13:38:47 No.1084020961

阪神が悪いのは育成陣じゃなくて監督とファン

311 23/07/29(土)13:38:57 No.1084021019

エースピッチャーと炎上ピッチャーの二刀流

312 23/07/29(土)13:39:13 No.1084021103

>日本でこの体格の選手にあったコーチングできるチームどこだ パ・リーグの球団のほうが良かったんじゃないかと思ったりもする

313 23/07/29(土)13:39:43 No.1084021263

どこがコーチングできるんだって答えは出ないけど持て余してるんだから放出しろって言われてるのに阪神がトレード拒否し続けてたのは藤浪がかわいそうだった

314 23/07/29(土)13:40:36 No.1084021532

>日本でこの体格の選手にあったコーチングできるチームどこだ 藤浪の場合身長だけじゃなくてパーツパーツもでかく見えるからなあ… ガチで球団どころか日本中探してもいない気がする 福本豊が外国人投手「関節長いから牽制下手」って言ってたけど体型的にはそういうことでしょ?

315 23/07/29(土)13:40:37 No.1084021536

オリオールズは内外野の守備が固いのが見ていて気持ちいいね

316 23/07/29(土)13:40:37 No.1084021537

阪神時代のだけど足長過ぎない? fu2410850.jpeg

317 23/07/29(土)13:40:37 No.1084021539

>どこがコーチングできるんだって答えは出ないけど持て余してるんだから放出しろって言われてるのに阪神がトレード拒否し続けてたのは藤浪がかわいそうだった 3年連続2桁勝利してた投手をトレードにすぐ出す球団がいないだろ…

318 23/07/29(土)13:41:31 No.1084021836

スレッドを立てた人によって削除されました この期に及んでまだ叩く対象を探してるのが「」らしくていいね まあ元々清宮を叩けなくなったから藤浪をターゲットにしてこのスレが生まれた訳だし当然か

319 23/07/29(土)13:43:31 No.1084022492

黒いユニ似合うなこいつ

320 23/07/29(土)13:45:06 No.1084022954

>オリオールズは内外野の守備が固いのが見ていて気持ちいいね 危なげないゲッツーが素晴らしい

321 23/07/29(土)13:46:45 No.1084023425

そういえばアメリカでも鯖読みしてんの?

322 23/07/29(土)13:49:43 No.1084024373

>使いこなせる奴募集中の狂犬 オリオールズが自信アリって

323 23/07/29(土)13:51:20 No.1084024846

オリオールズはノーコン再生工場らしいな

324 23/07/29(土)13:54:18 No.1084025742

けどWARで判断したらいない方がマシのゴミクズなんでしょ?

325 23/07/29(土)13:55:55 No.1084026259

というか女房役のラッチマンが真面目に現メジャー最高のキャッチャーの一人だから 女房役ガチャURだよ

326 23/07/29(土)13:57:42 No.1084026838

藤浪はこれ以外は全部バッドエンドになるタイプの成功ルートを歩んでる感じが凄い

327 23/07/29(土)13:58:36 No.1084027125

>藤浪はこれ以外は全部バッドエンドになるタイプの成功ルートを歩んでる感じが凄い どこまでも神に愛された男…

328 23/07/29(土)13:59:18 No.1084027329

このままラッチマンがFujiをコントロールしきったら マジで日本球界ではコントロール不能だった男がメジャーでやっと制御された男になるぞ 藤波なのに

329 23/07/29(土)14:00:06 No.1084027568

藤浪はアスレチックス投手コーチの発言見て好きになった こういうのに弱い

330 23/07/29(土)14:01:56 No.1084028104

はやくアメリカに渡ればよかったね

331 23/07/29(土)14:03:57 No.1084028730

なんでみんな褒めてるの? WARで判断しなよ

↑Top