虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

続編待... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)12:01:14 No.1083989204

続編待ってる

1 23/07/29(土)12:06:11 No.1083990651

俺も好きだけどSF好き以外にはウケなさそうなのがね…

2 23/07/29(土)12:17:47 No.1083994261

ふたなりのはまじ

3 23/07/29(土)12:19:56 No.1083994953

ロボゴジラは見たい

4 23/07/29(土)12:23:52 No.1083996267

>俺も好きだけどジェットジャガー好き以外にはウケなさそうなのがね…

5 23/07/29(土)12:40:53 No.1084001947

このジェットジャガーうけたからもっとゴリ推してくるかと思ったらあっさり終わった

6 23/07/29(土)12:44:07 No.1084002959

小説も面白かった

7 23/07/29(土)12:49:42 No.1084004793

もうちょい脚本家をコントロールしろ

8 23/07/29(土)12:51:17 No.1084005321

ゴジラ1.0だっけ 次やるの

9 23/07/29(土)13:06:21 No.1084010270

未来が全部ゴジラに収束して終わってたのはやり過ぎ

10 23/07/29(土)13:07:25 No.1084010604

銀さーん

11 23/07/29(土)13:08:12 No.1084010864

めちゃくちゃ面白かったけどこんな面白いネタゴジラで消費しちゃって良いのか!?って気持ちがちょっとある

12 23/07/29(土)13:14:42 No.1084012877

アレをジェットジャガーと呼ぶのはどうかな… ゴジラと共闘しないジェットジャガーってどうかな…

13 23/07/29(土)13:15:02 No.1084012992

>めちゃくちゃ面白かったけどこんな面白いネタゴジラで消費しちゃって良いのか!?って気持ちがちょっとある オリジナルのSFってゴジラよりよっぽど見向きされなくないか

14 23/07/29(土)13:15:17 No.1084013070

JJ原理主義者…

15 23/07/29(土)13:16:30 No.1084013479

エンディング曲めちゃくちゃ好き

16 23/07/29(土)13:16:58 No.1084013640

面白かったけど後半のSFチンプンカンプンだったぜ

17 23/07/29(土)13:17:56 No.1084013962

あの謎の歌は結局何だったの?

18 23/07/29(土)13:18:13 No.1084014065

>>めちゃくちゃ面白かったけどこんな面白いネタゴジラで消費しちゃって良いのか!?って気持ちがちょっとある >オリジナルのSFってゴジラよりよっぽど見向きされなくないか シンゴジラのヒットでゴジラシリーズを展開したいのに シンゴジラの次はちょっと…ってクリエーターがみんな逃げ出しちゃって なんとか引き受けてくれたのがこれ…みたいな話なので ゴジラとゴジラじゃない…の奇跡的なバランスなのだろう

19 23/07/29(土)13:19:12 No.1084014381

ジェットジャガーはどうでもいいがラドンの扱いが最高に好き

20 23/07/29(土)13:20:21 No.1084014773

最終回があっさりしすぎてたのがわりといけない 俺は良かったけど最終回前まで好評だった人たちが最終回でガッカリって言ってる人多かったし

21 23/07/29(土)13:20:40 No.1084014899

形違ってもテーマ曲のお陰でコイツがゴジラかぁー!ってなるのいいですよね

22 23/07/29(土)13:21:31 No.1084015197

登場人物が全員天才なのは失敗だと思う 適度に頭悪いやつ混ぜてそいつに説明する形で視聴者にも説明してくれよ! なんでみんな理系でみんな天才なんだよ!

23 23/07/29(土)13:22:25 No.1084015509

>登場人物が全員天才なのは失敗だと思う >適度に頭悪いやつ混ぜてそいつに説明する形で視聴者にも説明してくれよ! >なんでみんな理系でみんな天才なんだよ! 明らかな脳筋キャラですらめちゃくちゃ賢いし理解力高いからな… シナリオ書いた作家の頭が良すぎたのが悪い

24 23/07/29(土)13:22:53 No.1084015676

みんな頭良くないとゴジラ終末に立ち向かえないんだ

25 23/07/29(土)13:23:44 No.1084015978

>登場人物が全員天才なのは失敗だと思う 主人公の相棒が脳筋だと思うじゃん…なんでお前まで天才なんだよ…

26 23/07/29(土)13:23:53 No.1084016031

みんなそんなに愚かじゃないから逆にストレスなく見られたな…

27 23/07/29(土)13:23:56 No.1084016054

>明らかな脳筋キャラですらめちゃくちゃ賢いし理解力高いからな… 俺が揚力を稼ぐ!!

28 23/07/29(土)13:24:13 No.1084016151

悪い顔してるけど怪獣に備えてメカゴジラを用意するおじさん達

29 23/07/29(土)13:24:21 No.1084016193

>みんなそんなに愚かじゃないから逆にストレスなく見られたな… そう言う面はあるけど愚かな人がいないと見てる人が理解できない

30 23/07/29(土)13:25:15 No.1084016529

>みんなそんなに愚かじゃないから逆にストレスなく見られたな… そのへんはシン・ゴジラの影響なんだろうね

31 23/07/29(土)13:25:25 No.1084016597

なんとなくでふわっと理解できるから別にバカキャラはいらなかったかな みんな正解喋ってくれるし

32 23/07/29(土)13:25:34 No.1084016656

バカキャラはストレスになるけど 話理解させるためには必要なんだなってのがわかる

33 23/07/29(土)13:26:00 No.1084016805

>登場人物が全員天才なのは失敗だと思う SF小説の陥りやすい罠だよ たまに推理小説でも天才同士のバトルあるけど

34 23/07/29(土)13:26:18 No.1084016934

物語後半の展開が理解できないのは 画面に出てくるやつがマジの天才だけになっちゃったせいだな

35 23/07/29(土)13:26:30 No.1084016995

でも説明されて理解できるでしょうか…

36 23/07/29(土)13:26:55 No.1084017142

でもバカなキャラを出すとアニメの尺じゃ足りなくなりそう

37 23/07/29(土)13:27:00 No.1084017165

逆にゴジラだから何やってもいいんだ

38 23/07/29(土)13:27:31 No.1084017347

>あの謎の歌は結局何だったの? ジェットジャガーを最強にアップデートするプログラムを圧縮したデータ 特定のタイミングが来るまで解読できない

39 23/07/29(土)13:27:32 No.1084017357

はべるくんはブラジル人かなんかだと思ってた 侍(はべる)かよ!

40 23/07/29(土)13:27:38 No.1084017394

元ネタの論文とか読むと大体理解でき…いやそうでもないな…

41 23/07/29(土)13:28:59 No.1084017850

ノベライズが単にノベライズじゃなくて普通に相互補完する関係になってた 必読だと思う

42 23/07/29(土)13:29:01 No.1084017865

ラドンはかっこいいけどこれってギャオスですよね…

43 23/07/29(土)13:29:35 No.1084018039

この後にアニゴジ三部作を見ちゃいけない

44 23/07/29(土)13:29:48 No.1084018114

今の映像作品に愚者はいらない 流石に時代に合ってない

45 23/07/29(土)13:29:55 No.1084018147

シャランガはなんだったの君

46 23/07/29(土)13:30:16 No.1084018249

うっかりギャオスって書きこみそうになってあわてて消した そうだラドンだった…

↑Top