23/07/29(土)11:45:55 差し替... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/29(土)11:45:55 No.1083984538
差し替え業務お疲れ様です
1 23/07/29(土)11:47:29 No.1083985036
削除依頼によって隔離されました 魔女狩りみたいに公式サイトや本やチラシに「Twitter」の文字があったらクレーム入れてみようかな
2 23/07/29(土)11:48:48 No.1083985462
だが待ってほしい 「公式Twitter(現・X)始めました!」 みたいな表記がまだまだ多いのではないだろうか
3 23/07/29(土)11:48:51 No.1083985477
来週発売の雑誌とかからまず見てみようと思う
4 23/07/29(土)11:49:21 No.1083985634
当のxがこれやってる最中という
5 23/07/29(土)11:49:35 No.1083985698
消費税の税率変更で値札一斉変更みたいなやつ
6 23/07/29(土)11:50:58 No.1083986107
出版業界とかコンプラ的にも最速で差し替えやって欲しい 見ものだな
7 23/07/29(土)11:51:41 No.1083986332
半年くらい後にやっぱXやめてもとに戻しまーすってやってほしい
8 23/07/29(土)11:51:53 No.1083986388
テレビ業界とかどうなの? 今日の放送から「この番組の最新情報はTwitterをチェック!」みたいな記述あったらクレーム入れていい?
9 23/07/29(土)11:52:11 No.1083986479
>半年くらい後にやっぱXやめてもとに戻しまーすってやってほしい そんなに時間掛からないかもしれん
10 23/07/29(土)11:52:40 No.1083986629
NHKだと旧TwitterのXって言ってるな
11 23/07/29(土)11:52:57 No.1083986713
女子アナがエックスとかエックゼスとか言いまくるんですよ これはすごいことです
12 23/07/29(土)11:53:38 No.1083986932
マスクが優柔不断すぎてどこまでXが続くかも定かじゃないからあえて認知度の高い鳥のマークのままでいくわって判断してるところもあるから あんまりいじめるな
13 23/07/29(土)11:53:49 No.1083986981
>魔女狩りみたいに公式サイトや本やチラシに「Twitter」の文字があったらクレーム入れてみようかな キチガイかよ
14 23/07/29(土)11:53:52 No.1083987005
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15 23/07/29(土)11:54:28 No.1083987186
>NHKだと旧TwitterのXって言ってるな https://www.nhk.or.jp/rules/platform/
16 23/07/29(土)11:54:37 No.1083987229
公式X=Twitter始めました
17 23/07/29(土)11:54:52 No.1083987309
>キチガイかよ そうだっつってんだろ!!!!
18 23/07/29(土)11:55:00 No.1083987348
>女子アナがエックスとかエックゼスとか言いまくるんですよ >これはすごいことです どうせならオマンコザーメンとかに改名すりゃ良かったのにな
19 23/07/29(土)11:56:20 No.1083987770
fu2410545.jpg
20 23/07/29(土)11:58:14 No.1083988335
俺が見えないのか
21 23/07/29(土)11:58:52 No.1083988522
ここは他人の粗探し大好きな人多いとは思ってたけど実際にクレーム入れるやつまで居るんだな
22 23/07/29(土)11:58:58 No.1083988543
Twitterアイコンを撲滅する会のこと焼き鳥って言わない?
23 23/07/29(土)11:59:29 No.1083988683
>魔女狩りみたいに公式サイトや本やチラシに「Twitter」の文字があったらクレーム入れてみようかな やりもしないのにこういうこと書くのが1番つまんねえな
24 23/07/29(土)11:59:37 No.1083988725
いつツイッターに戻るかわかんないもんのために差し替えるの面倒だろうが
25 23/07/29(土)11:59:55 No.1083988797
既に印刷されてるものは雑にヒリの上に黒いマーカーで×描くだけでもええよ…
26 23/07/29(土)12:00:21 No.1083988936
Qtwitterで行こう
27 23/07/29(土)12:00:37 No.1083989014
差し替える側の人間ですがしばらく様子見しようという判断になっています それはそれとしてマジでTwitterじゃなくてXなんだが?的なアホみたいなクレームがもう来てはいます
28 23/07/29(土)12:00:41 No.1083989037
リツイートの名称決まったの?
29 23/07/29(土)12:00:43 No.1083989049
俺がイーロンだったらXが浸透したあたりでツイッターに戻す
30 23/07/29(土)12:01:30 No.1083989284
少なくともTwitterで検索して出てくるうちはTwitterで良いんじゃねえかな Twitterって書いてあるし
31 23/07/29(土)12:02:10 No.1083989469
俺がイーロンだったらそろそろサ終かなって頃にSEXに変更する
32 23/07/29(土)12:02:33 No.1083989581
>少なくともTwitterで検索して出てくるうちはTwitterで良いんじゃねえかな >Twitterって書いてあるし ドメインもTwitterだしな
33 23/07/29(土)12:02:34 No.1083989588
>差し替える側の人間ですがしばらく様子見しようという判断になっています >それはそれとしてマジでTwitterじゃなくてXなんだが?的なアホみたいなクレームがもう来てはいます アホと更に下のアホ達に振り回されてどんな気分?
34 23/07/29(土)12:02:44 No.1083989640
イーロンマスクが決めたことには従わないといけんし…
35 23/07/29(土)12:03:02 No.1083989745
>それはそれとしてマジでTwitterじゃなくてXなんだが?的なアホみたいなクレームがもう来てはいます 脳みそどうしようもねえな
36 23/07/29(土)12:03:23 No.1083989836
ほんと頼むから死んでくれって感じのクソクレームだな…
37 23/07/29(土)12:03:27 No.1083989858
話題沸騰!Xで連載中!とか漫画の帯に書かれるの笑える
38 23/07/29(土)12:03:35 No.1083989893
>イーロンマスクが決めたことには従わないといけんし… 関わり絶てよ
39 23/07/29(土)12:04:13 No.1083990102
削除依頼によって隔離されました >>それはそれとしてマジでTwitterじゃなくてXなんだが?的なアホみたいなクレームがもう来てはいます >脳みそどうしようもねえな ルールには従おうって小学校で習わなかったの? イーロンマスクが校長先生なんだから決めたルールには従わないと
40 23/07/29(土)12:04:16 No.1083990116
マスクは判事案件だから…
41 23/07/29(土)12:04:29 No.1083990165
アプリ変わってないじゃん なにやってんの
42 23/07/29(土)12:04:48 No.1083990251
市役所とかに暇な人がクレーム入れまくってそう
43 23/07/29(土)12:05:10 No.1083990360
ヒの中ではマスクがトップだから従えというのは仮にその通りとして その外の現実世界のどこにあのアホの拘束力があるっていうんだよ
44 23/07/29(土)12:05:17 No.1083990391
そもそも余計な名称変更をしなければクソクレームも発生しない
45 23/07/29(土)12:05:17 No.1083990392
>アホと更に下のアホ達に振り回されてどんな気分? 一番辛いのはインターネットやデザインの事が分からないお爺ちゃん役員とかが TwitterじゃなくてXになったから全部Xに差し替えようって言いだすことなのでそれが無いうちはまだ平気です
46 23/07/29(土)12:05:17 No.1083990394
>イーロンマスクが決めたことには従わないといけんし… CEO退いたから飽きたのかなと思ったら典型的な会長ムーブするとは
47 23/07/29(土)12:05:28 No.1083990458
>>>それはそれとしてマジでTwitterじゃなくてXなんだが?的なアホみたいなクレームがもう来てはいます >>脳みそどうしようもねえな >ルールには従おうって小学校で習わなかったの? >イーロンマスクが校長先生なんだから決めたルールには従わないと bmみたいな組織が蔓延る土壌だな 思考停止のあほどもが
48 23/07/29(土)12:06:01 No.1083990603
ペケッターでもツイッターXX(ダブルエックス)でも何でもいいよもう
49 23/07/29(土)12:06:26 No.1083990745
さっきラジオ聞いてたら「Xにハッシュタグを付けてメッセージお待ちしております!」って言ってた Xの説明までしてた 大変だねえ
50 23/07/29(土)12:06:41 No.1083990827
ツイッター芸人改めてX芸人!
51 23/07/29(土)12:07:15 No.1083990993
日本は資本主義の国 イーロンマスクは資産が世界で指折り QED
52 23/07/29(土)12:07:15 No.1083990996
Xプリスレ
53 23/07/29(土)12:07:18 No.1083991021
>さっきラジオ聞いてたら「Xにハッシュタグを付けてメッセージお待ちしております!」って言ってた >Xの説明までしてた >大変だねえ Xvideo飛ぶ
54 23/07/29(土)12:07:59 No.1083991235
かぼすちゃんだってしばらくしたら直ったしな キチガイの相手正面からするな
55 23/07/29(土)12:08:10 No.1083991282
デザイナー…週明け震えて待てよ…
56 23/07/29(土)12:08:19 No.1083991328
ウェブサイトで拡散するボタンにXのマーク置いたら閉じると勘違いされるって マトモなデザイナー抱えてるプロジェクトなら分かるよなぁ!!!ってなる
57 23/07/29(土)12:08:48 No.1083991483
xにショートビデオ上げました!ぜひ見てくださいね!
58 23/07/29(土)12:09:00 No.1083991548
>>女子アナがエックスとかエックゼスとか言いまくるんですよ >>これはすごいことです >どうせならオマンコザーメンとかに改名すりゃ良かったのにな やる!ってイーロンが決めたら可能なんかな?
59 23/07/29(土)12:09:01 No.1083991549
>xにショートビデオ上げました!ぜひ見てくださいね! エロビデオだ…
60 23/07/29(土)12:09:32 No.1083991719
リブランディングで一切告知や広報もしてないのにXって呼ばなくちゃいけないんだぞーは文化が違いすぎる
61 23/07/29(土)12:10:05 No.1083991881
アイコンが変わった時もどうするか大変だったからやめてくだち
62 23/07/29(土)12:10:36 No.1083992044
名前変わるだけならまだしも あらゆる単語がダサエロくなる響きなのがヤバい
63 23/07/29(土)12:11:01 No.1083992171
どうせまた変わるか戻るよ
64 23/07/29(土)12:11:25 No.1083992308
フフフ…Xだ!みんなXし続けるんだ!
65 23/07/29(土)12:11:28 No.1083992319
なんならツイートするボタンはそのままだしな…
66 23/07/29(土)12:12:07 No.1083992514
うちのアプリもツイート連携のtwitterのロゴ差し替えた方がいいっすかね?って無駄な業務発生してる
67 23/07/29(土)12:12:34 No.1083992655
>うちのアプリもツイート連携のtwitterのロゴ差し替えた方がいいっすかね?って雇用をいただけている
68 23/07/29(土)12:12:34 No.1083992662
とりあえず目についた所を変えてるだけって感じだから特にプランを感じない変更
69 23/07/29(土)12:12:34 No.1083992664
うちの自治体なんて未だにぐぐたすのリンク貼りっぱなしだぞ
70 23/07/29(土)12:12:49 No.1083992741
ブラウザのほうはXになったりヒリになったり不安定だな
71 23/07/29(土)12:12:52 No.1083992754
xxxドメインは取らないのか
72 23/07/29(土)12:13:40 No.1083992992
どこまで従ってくれるか試してる感じはある はた迷惑な話だが
73 23/07/29(土)12:13:40 No.1083992995
今まで行われてきたアイコンやサービス名の変更って念入りな下準備の元で行われてたんだなって改めて感じた 少なくとも普通こんな思いつきではやらない
74 23/07/29(土)12:13:41 No.1083993002
別にTwitterでいいよね Xなんてイーロンしか言ってないし!
75 23/07/29(土)12:14:05 No.1083993134
名前は正直どっちでもいいよ 場合によって投稿が見れたり見れなかったりするのはsnsとしてゴミだよねぇ!
76 23/07/29(土)12:14:20 No.1083993210
ラジオとかともかくアプリとかウェブサイトで既にXに変えてる所は 真面目だけどお仕事できないタイプの人が仕切っている気がする
77 23/07/29(土)12:14:41 No.1083993298
TwitterとXで表記がブレて広報としては割と微妙
78 23/07/29(土)12:14:45 No.1083993328
イーロンマスクに頼んで規約にTwitterの名称禁止してもらうようにしてもらうから
79 23/07/29(土)12:14:47 No.1083993337
イーロン早く死ねばいいのに いらねえことばっかしやがって なんでいまだに誰も暗殺してくれないんだ
80 23/07/29(土)12:15:30 No.1083993541
>>うちのアプリもツイート連携のtwitterのロゴ差し替えた方がいいっすかね?って雇用をいただけている ?
81 23/07/29(土)12:15:51 No.1083993649
しょうがねえだろあんなのでも法律が人間認定してるんだぞ あんなんを始末して殺人罪に問われるとか誰だって嫌だわ
82 23/07/29(土)12:15:55 No.1083993671
fu2410598.jpg
83 23/07/29(土)12:16:13 No.1083993763
なんか響きが如何わしいんだよ エックスはじめました!なんて公共の場で言うの抵抗ある
84 23/07/29(土)12:16:21 No.1083993803
まあ流石に休日出勤で差し替えはしなくていいよ 問題は週明けね
85 23/07/29(土)12:16:39 No.1083993907
(現・X)で終わらしても何も困らないからな
86 23/07/29(土)12:16:48 No.1083993966
多分一ヶ月後には戻ってるよ
87 23/07/29(土)12:17:21 No.1083994132
ドメインが変わったら移行するでいいと思うよ別に…
88 23/07/29(土)12:17:23 No.1083994149
>なんか響きが如何わしいんだよ >エックスはじめました!なんて公共の場で言うの抵抗ある セックスはじめました!?
89 23/07/29(土)12:17:25 No.1083994155
アメリカは思ったよりも治安がいい
90 23/07/29(土)12:17:43 No.1083994240
なんでこんなエロサイトみたいな名前にしたんだ エロサイトだったわ
91 23/07/29(土)12:17:59 No.1083994328
今から始めるならもうスレッズでいいだろ
92 23/07/29(土)12:18:02 No.1083994342
俗に言うツイッター始めました
93 23/07/29(土)12:18:05 No.1083994353
数値的な意味でも絶対悪影響出るから既に変えてるところは結構ヤバい所な気がする
94 23/07/29(土)12:18:06 No.1083994359
>>なんか響きが如何わしいんだよ >>エックスはじめました!なんて公共の場で言うの抵抗ある >セックスはじめました!? 逆に堂々とセックスって言っても聞き間違えてくれる可能性あるのか
95 23/07/29(土)12:18:11 No.1083994382
認知度が桁違いなんだから焦ってXにするほうが混乱する
96 23/07/29(土)12:18:36 No.1083994543
なにがエックセズだよバカバカしい こちとらずっとセックスせずだよ
97 23/07/29(土)12:18:56 No.1083994637
ルールを守れよ!校則を守れよヤンキーがよ!
98 23/07/29(土)12:19:15 No.1083994755
公式Xはじめました!
99 23/07/29(土)12:19:36 No.1083994861
マスクが腐敗したツイッター社を正してくれるみたいに言ってたのはお笑いだったぜ
100 23/07/29(土)12:19:44 No.1083994894
休日は一日中エックスしてました
101 23/07/29(土)12:20:25 No.1083995123
>マスクが腐敗したツイッター社を正してくれるみたいに言ってたのはお笑いだったぜ ほんとだよ…
102 23/07/29(土)12:20:40 No.1083995207
アイコンだけじゃなくて名前もXになるの!?
103 23/07/29(土)12:20:52 No.1083995276
>マスクが腐敗したツイッター社を正してくれるみたいに言ってたのはお笑いだったぜ そんな事言ってたのかよ最低だなとしあき君
104 23/07/29(土)12:20:58 No.1083995316
X依存症 X廃人
105 23/07/29(土)12:21:06 No.1083995367
Xvideoのリンク張ればええんか
106 23/07/29(土)12:21:09 No.1083995381
>なんでこんなエロサイトみたいな名前にしたんだ >エロサイトだったわ 今の滅茶苦茶なユーザー層の部分考えるとわりと相応しい名前になった気がするな…
107 23/07/29(土)12:21:27 No.1083995465
公式も自称twitterなんだが
108 23/07/29(土)12:21:30 No.1083995477
スレッズがPCから読めるようになったし この手の公式は乗り換えてもいいよね
109 23/07/29(土)12:21:39 No.1083995525
例えばブルーとか有料で公式やってるユーザーに「名称が変わりました」ってメールの一通でもよこしたのか? 無料ユーザーはもらってないけど
110 23/07/29(土)12:21:54 No.1083995610
X リX いいX
111 23/07/29(土)12:21:58 No.1083995635
twitter.comですどうぞよろしく
112 23/07/29(土)12:22:00 No.1083995648
公式のヘルプセンターみたら思いっきりTwitterの使い方ってかいてあって駄目だった 本当に内部で調整もせずに一人で名称変更言い出したんだな
113 23/07/29(土)12:22:09 No.1083995709
企業はどんどん乗り換えろ そしたら徐々に一般ユーザーも乗り換えるから
114 23/07/29(土)12:22:23 No.1083995782
>マスクが腐敗したツイッター社を正してくれるみたいに言ってたのはお笑いだったぜ 知り合いのエロ垢がまさに「サンキューイーロン!!」つってはしゃいでたのに今は憂う人になってて笑う
115 23/07/29(土)12:22:28 No.1083995820
>公式のヘルプセンターみたら思いっきりTwitterの使い方ってかいてあって駄目だった >本当に内部で調整もせずに一人で名称変更言い出したんだな また一週間ぐらいで撤回すると思ってそのままにしてるんじゃないかな
116 23/07/29(土)12:22:39 No.1083995861
>公式のヘルプセンターみたら思いっきりTwitterの使い方ってかいてあって駄目だった >本当に内部で調整もせずに一人で名称変更言い出したんだな 休日出勤しろと?
117 23/07/29(土)12:23:11 No.1083996034
>スレッズがPCから読めるようになったし >この手の公式は乗り換えてもいいよね あとはワード検索とメディア欄が実装されたら企業も移動して良さそう
118 23/07/29(土)12:23:28 No.1083996140
sex.com見るか…
119 23/07/29(土)12:23:39 No.1083996185
オタクなら幸子のオタクの味方をしてやれよ… ほんと悲しいよ…なんでイーロンマスクばかりそんなに叩かれるんだよ…
120 23/07/29(土)12:24:00 No.1083996316
>twitter.comですどうぞよろしく これもx.comに変えるんだろうか ファンザも未だdmm.co.jpだしそれはないか
121 23/07/29(土)12:24:00 No.1083996320
スレッズいい感じになるか でもヒと差別化しないと死ぬんじゃ
122 23/07/29(土)12:24:04 No.1083996330
>公式のヘルプセンターみたら思いっきりTwitterの使い方ってかいてあって駄目だった >本当に内部で調整もせずに一人で名称変更言い出したんだな 思い付きで行動してそれが通るのがやばい
123 23/07/29(土)12:24:17 No.1083996402
スレッズは検索しても出てこない所からどうにかして貰って
124 23/07/29(土)12:24:18 No.1083996407
結局オタク差別は今も根深いんだな オタクってだけで誰もイーロンマスクを尊敬しない
125 23/07/29(土)12:24:29 No.1083996456
最初のうちは金持ちの悪ふざけくらいに思ってたけど 今は頭おかしい人がおかしい事してるようにしか思えなくなった
126 23/07/29(土)12:24:32 No.1083996478
>>公式のヘルプセンターみたら思いっきりTwitterの使い方ってかいてあって駄目だった >>本当に内部で調整もせずに一人で名称変更言い出したんだな >思い付きで行動してそれが通るのがやばい 意見するとクビになるので…
127 23/07/29(土)12:24:42 No.1083996532
ポストヒのSNSってワード検索が存在しないか弱いこと多いけど あれってかなり実装難しい機能だったのか
128 23/07/29(土)12:24:56 No.1083996609
>今は頭おかしい人がおかしい事してるようにしか思えなくなった そうだが?
129 23/07/29(土)12:25:48 No.1083996905
駆除されずに残った青い鳥を観測する野鳥の会が必要だ
130 23/07/29(土)12:25:56 No.1083996951
>マスクが腐敗したツイッター社を正してくれるみたいに言ってたのはお笑いだったぜ トレンドの思想ごり押し改善とかトレンド見ない派からしたらどうでもよかったし買収時点から危惧してた
131 23/07/29(土)12:25:59 No.1083996972
とびっきりのクレームぶつけて警察来たらはぁー?冗談のつもりだったんですがー?って言う人出てきそうだな…
132 23/07/29(土)12:26:28 No.1083997132
そもそも初っ端の元社員全員クビの時点でそうとう頭おかしいからな それを笑って見てたユーザーが今更何言ってんだ
133 23/07/29(土)12:26:49 No.1083997238
>オタクなら幸子のオタクの味方をしてやれよ… >ほんと悲しいよ…なんでイーロンマスクばかりそんなに叩かれるんだよ… アイツ幸子が好きなんじゃなくて4chanの象徴だから使っただけだろ
134 23/07/29(土)12:27:12 No.1083997358
>ポストヒのSNSってワード検索が存在しないか弱いこと多いけど >あれってかなり実装難しい機能だったのか ヒですらユーザー名まで検索にひっかかるバグ何年も直せてないくらいだし難しいんだろう
135 23/07/29(土)12:27:15 No.1083997385
fu2410646.jpg
136 23/07/29(土)12:27:16 No.1083997388
>ポストヒのSNSってワード検索が存在しないか弱いこと多いけど >あれってかなり実装難しい機能だったのか 検索結果はあやふやにした方がサービス運営側からするとメリットが大きいってだけだよ
137 23/07/29(土)12:27:47 No.1083997583
>結局オタク差別は今も根深いんだな >オタクってだけで誰もイーロンマスクを尊敬しない オタクからしても使い辛くし続けるマスクかばう価値皆無だわ 後あいつはネットミームにどっぷりの人間なだけでオタクではないだろ
138 23/07/29(土)12:27:47 No.1083997584
凍結されたトランプ垢を救いたかったのにトランプ本人から見向きもされないのは笑う
139 23/07/29(土)12:28:19 No.1083997749
お前のXネーム教えろよ
140 23/07/29(土)12:28:35 No.1083997838
企業としては宣伝利用価値があるかどうかだけだよな
141 23/07/29(土)12:28:38 No.1083997856
リア充を解雇してザマァしてただけだからな…
142 23/07/29(土)12:28:45 No.1083997898
>twitter.comですどうぞよろしく URLがそのままだなそういや x.comで繋ごうとしたらリダイレクトされてtwiter.comに繋がった 調べたらずっと持ってたのかイーロン ・マスクはX.comの名称を気に入っていたが、市場調査ではX.comよりPayPalの名称のほうが好感度が高いことが判明した
143 23/07/29(土)12:28:54 No.1083997943
どいつもこいつも調べたいものが出てくると困ると思ってんだよな
144 23/07/29(土)12:28:54 No.1083997951
シャドウバン作ったやつとかトレンド操作してる奴らのクビは切って欲しかったけど 技術者まで切ってどうすんだって話
145 23/07/29(土)12:29:25 No.1083998133
>シャドウバン作ったやつとかトレンド操作してる奴らのクビは切って欲しかったけど >技術者まで切ってどうすんだって話 シャドウバン作ったのは技術者だろ
146 23/07/29(土)12:29:26 No.1083998139
>結局オタク差別は今も根深いんだな >オタクってだけで誰もイーロンマスクを尊敬しない まーだこんなこと言ってるの?まだ?
147 23/07/29(土)12:29:41 No.1083998221
アドレスの話をするとここは2chan?
148 23/07/29(土)12:29:56 No.1083998293
>そもそも初っ端の元社員全員クビの時点でそうとう頭おかしいからな >それを笑って見てたユーザーが今更何言ってんだ 何も生み出さない陽キャが駆逐されたと喜んでたら既存のものを壊す作業が始まったの童話みたいで好き
149 23/07/29(土)12:30:10 No.1083998359
弊社は頭おかしいトップのお遊びに一々付き合うなで見解が統一されていました いかがでしたか?
150 23/07/29(土)12:30:34 No.1083998490
旧twitterやってるバイク乗りはXライダーになるの
151 23/07/29(土)12:30:44 No.1083998568
だって検索性があまりにも低いんだもんX…
152 23/07/29(土)12:31:01 No.1083998671
>シャドウバン作ったやつとかトレンド操作してる奴らのクビ そいつらのおかげでエロ絵陰謀論垂れ流しFランSNSでも表向き民度保ってるように見せて広告出して貰えてたんだけど
153 23/07/29(土)12:31:01 No.1083998672
>アドレスの話をするとここは2chan? 壺だったか…
154 23/07/29(土)12:31:32 No.1083998835
これから漫画でTwitterって文字が出てきたらこの作品2010年代なんだな…ってなるのか
155 23/07/29(土)12:31:33 No.1083998839
旧運営をクビにするのは大賛成だけど旧運営が考えた社名とロゴと仕様はそのままにして欲しいって言ってるユーザー多くない? 旧運営が考えた社名とロゴと仕様はそのままにして欲しいんだったら旧運営をクビにするの反対した方が良かっただろうに何で当時みんな大賛成いしてたんだろうな
156 23/07/29(土)12:32:23 No.1083999111
>旧twitterやってるバイク乗りはXライダーになるの セッタップ!
157 23/07/29(土)12:32:24 No.1083999116
>だって検索性があまりにも低いんだもんX… Xそのものだと気づいて笑った
158 23/07/29(土)12:32:26 No.1083999122
>これから漫画でTwitterって文字が出てきたらこの作品2010年代なんだな…ってなるのか 回収して差し替えるのが理想じゃない?
159 23/07/29(土)12:33:01 No.1083999329
マジで金持ちのおもちゃだな
160 23/07/29(土)12:33:33 No.1083999500
早く死んでくれ
161 23/07/29(土)12:33:48 No.1083999588
こんなに簡単にimgからついぷりを撲滅する方法があったなんて 天才か?
162 23/07/29(土)12:34:23 No.1083999779
>スレッズいい感じになるか >でもヒと差別化しないと死ぬんじゃ ヒはもう違う方向き始めてるから寄せてくれるならうれしい インスタとは差別化はかってほしい
163 23/07/29(土)12:34:41 No.1083999867
>最初のうちは金持ちの悪ふざけくらいに思ってたけど >今は頭おかしい人がおかしい事してるようにしか思えなくなった 頭がおかしい金持ちの悪ふざけなんだ 本人だけはいたって真面目なんだろうけど
164 23/07/29(土)12:34:51 No.1083999917
ラジオとかだと未だに公式Twitterとか言ってるんだよな 更新しないと
165 23/07/29(土)12:35:10 No.1084000029
スレッズ見てると自己啓発的な文字画像ばかり流れてきてなんか…なんかな…
166 23/07/29(土)12:35:13 No.1084000044
また他のにしまーすとか言いかねないから対応する意味あんのか怪しい
167 23/07/29(土)12:35:14 No.1084000053
>ヒはもう違う方向き始めてるから寄せてくれるならうれしい 寄せたらヒになって終わりでしょ ヒが欲しいんだけどさ
168 23/07/29(土)12:35:29 No.1084000147
>回収して差し替えるのが理想じゃない? 重版でセリフ変えることは有り得なくもないけど企業名変わった程度で回収差し替えとか聞いたことない 第一過去の事例でもセリフ中の国鉄や国電がJRに差し変わったりしてないし…
169 23/07/29(土)12:35:33 No.1084000164
トップ画面での告知とか何も無く名前変わってるの 普通に考えるとだいぶおかしくない?
170 23/07/29(土)12:35:38 No.1084000188
>スレッズ見てると自己啓発的な文字画像ばかり流れてきてなんか…なんかな… インスタの時からそんな感じだったし
171 23/07/29(土)12:35:51 No.1084000273
>こんなに簡単にimgからついぷりを撲滅する方法があったなんて >天才か? あとアドレス貼られても見れないから何言ってんだとなる
172 23/07/29(土)12:35:54 No.1084000290
さっきから更新だの差し替えだの言ってるのはネタなのかマジにアレなやつなのか判断しかねるんですけお! そもそもサービス名差し替えた金しかないアレがトップにいる?そうだね
173 23/07/29(土)12:35:59 No.1084000318
Xで通じる訳無いから企業はTwitter呼びのままでいいよ
174 23/07/29(土)12:36:28 No.1084000471
Xが既存のヒから様変わりしそうだよな もうTwitterの名前も消したしつぶやく機能無くすつもりじゃないの
175 23/07/29(土)12:36:37 No.1084000526
XはじめたらXメンになっちゃうんでしょ?
176 23/07/29(土)12:37:28 No.1084000816
Xでググっても出てこないんだから twitterって言わざるをえない…
177 23/07/29(土)12:37:28 No.1084000817
>旧運営をクビにするのは大賛成だけど旧運営が考えた社名とロゴと仕様はそのままにして欲しいって言ってるユーザー多くない? >旧運営が考えた社名とロゴと仕様はそのままにして欲しいんだったら旧運営をクビにするの反対した方が良かっただろうに何で当時みんな大賛成いしてたんだろうな みんな自分に都合のいい変更だけしてくれると思い込んでた 経営が変わるってことはいいとこすら全部変わる可能性があるって当たり前のことに気づかなかった
178 23/07/29(土)12:38:31 No.1084001146
どうも利益が出るように改革(のつもり)らしいのは分かるけど人を集める為の投資として割り切ってもよかったのでは?とか今更思う 企業だなんだには明るくないけど同じ会社で何かしら利益出す専門の別事業やるとかはダメだったのだろうか
179 23/07/29(土)12:38:43 No.1084001210
クレーム入れられたとしても先方からの連絡が無いので変えてないで終わりだよ
180 23/07/29(土)12:39:12 No.1084001362
旧運営は我らがトランプ親分を凍結して言論統制したからなクビが当然
181 23/07/29(土)12:39:25 No.1084001445
ちなみにスレッズは規約で明確にエロとまさはるを禁止してるから エロ絵師とまさはるマンはどれだけ改悪されようともXと心中するしかないんだよね
182 23/07/29(土)12:39:38 No.1084001511
大賛成とは言っても当時から過半数はイーロンやめろって言ってたぞ fu2410682.png
183 23/07/29(土)12:39:56 No.1084001618
広告主が逃げて赤字出まくってるんですけど…いいんスかこれで…
184 23/07/29(土)12:40:10 No.1084001680
>ちなみにスレッズは規約で明確にエロとまさはるを禁止してるから >エロ絵師とまさはるマンはどれだけ改悪されようともXと心中するしかないんだよね 微エロならセーフだよあそこ
185 23/07/29(土)12:40:14 No.1084001707
>ちなみにスレッズは規約で明確にエロとまさはるを禁止してるから >エロ絵師とまさはるマンはどれだけ改悪されようともXと心中するしかないんだよね まさはるマンはざまあとしか…
186 23/07/29(土)12:40:40 No.1084001856
つっても「買えやオラ!」ってイーロンに迫ったのも旧陣営だったし 遠からずTwitterは死んでた
187 23/07/29(土)12:40:41 No.1084001872
もはや頭のおかしい逆張りしか擁護しなくなった
188 23/07/29(土)12:40:44 No.1084001885
>エロ絵師とまさはるマンはどれだけ改悪されようともXと心中するしかないんだよね エロ絵師はミスキーioなりマストドンなり渋なりニジエなり国内での選択肢はあるからな… まさはるは消えていいよ
189 23/07/29(土)12:41:17 No.1084002082
>つっても「買えやオラ!」ってイーロンに迫ったのも旧陣営だったし >遠からずTwitterは死んでた 株価操作で殺されかけたから当たり前だろ
190 23/07/29(土)12:41:26 No.1084002124
>広告主が逃げて赤字出まくってるんですけど…いいんスかこれで… 金ならあるからもう玩具として割り切ってるのかもしれない
191 23/07/29(土)12:41:32 No.1084002162
まあイーロンもQアノンだしまさはるマンは旧ヒと心中してもらう形で…
192 23/07/29(土)12:41:55 No.1084002274
>みんな自分に都合のいい変更だけしてくれると思い込んでた あいつのヒ少しでも追ってれば社会性の壊れたクソ野郎なのはバレバレだったのに 日本のオタクくんたちは英語読みもしないからな
193 23/07/29(土)12:41:56 No.1084002277
スレッズが対抗馬になればこっちもうかうかできないという意味では期待してたのに 想像以上の雑魚だったから困る
194 23/07/29(土)12:41:57 No.1084002280
>>広告主が逃げて赤字出まくってるんですけど…いいんスかこれで… >金ならあるからもう玩具として割り切ってるのかもしれない 金あるならなんで給料も社屋も鯖も払わなかったの?
195 23/07/29(土)12:41:58 No.1084002284
>>ちなみにスレッズは規約で明確にエロとまさはるを禁止してるから >>エロ絵師とまさはるマンはどれだけ改悪されようともXと心中するしかないんだよね >まさはるマンはざまあとしか… まさはるマンをブロックし続けたらブロック対応したってシャドウバン食らうしイラスト貼っても反応鈍くなるので壺に移住して欲しい…
196 23/07/29(土)12:42:18 No.1084002390
政治的主張がメインだと考えると儲けは考えてないのかも
197 23/07/29(土)12:42:26 No.1084002440
>遠からずTwitterは死んでた これだけリストラしてまだ赤字増やしてるマスクの方が上手くやってるとか言い出すのバカでしょ
198 23/07/29(土)12:42:35 No.1084002476
>スレッズが対抗馬になればこっちもうかうかできないという意味では期待してたのに >想像以上の雑魚だったから困る これからX君がどんどんセルフ弱体化していくんじゃないかな
199 23/07/29(土)12:43:41 No.1084002807
>政治的主張がメインだと考えると儲けは考えてないのかも 電子決済とECサービス実装するって言ってるよ >ニューヨーク(CNN) 先週末、大富豪イーロン・マスク氏はツイッターを刷新して象徴的な鳥のロゴをXに変更する措置に踏み切った。同氏が長年愛用してきたプラットフォームの改革に向けた新たな一歩だ。 >マスク氏は昨年後半にツイッターを買収した際、対話、ショッピング、エンターテインメントなど何でもできる「万能」アプリ、通称Xの構想を発表した。買収前の昨年6月にはツイッターの社員に向け、同アプリを中国の微信(ウィーチャット)のようにするべきだと発言。そこではユーザーが「基本的にアプリで生活できる」ようになると伝えていた。アプリが「日常生活にとって非常に便利で役立つ」ものだからというのが理由だ。
200 23/07/29(土)12:43:49 No.1084002855
pixivあたりがエロ絵描き用のSNSを立ち上げれば良いのでは?
201 23/07/29(土)12:43:53 No.1084002878
イーロンべた褒め漫画の広告見る度にイライラする
202 23/07/29(土)12:44:36 No.1084003122
>買収前の昨年6月にはツイッターの社員に向け、同アプリを中国の微信(ウィーチャット)のようにするべきだと発言。 これで全て納得いった
203 23/07/29(土)12:44:43 No.1084003167
まさはるは人が多いとこでやらないと世論誘導や世論形成(のフリ)ができないから分散型SNSは最初から活動場所の選択肢にはない 規模的にヒの大体になれそうなスレッズでは明確に禁止されてる 詰みである
204 23/07/29(土)12:44:45 No.1084003178
>旧運営は我らがトランプ親分を凍結して言論統制したからなクビが当然 親分、自分でSNS作ったじゃん しかも親分と直で口喧嘩できて親分をブロックまで出来るし親分クソコテだから割と気軽にみんなに絡んでくれるときたから ホモがコミュニティ作ったりしてるるバナナの汚い広告が踊ってたりとなかなか愉快なところだぞあそこ?意識高いやつなんて居やしない
205 23/07/29(土)12:44:52 No.1084003226
>電子決済とECサービス実装するって言ってるよ キチガイがやってる決済システムなんて誰も利用する訳ねーだろアホなのか
206 23/07/29(土)12:44:55 No.1084003252
>>みんな自分に都合のいい変更だけしてくれると思い込んでた >あいつのヒ少しでも追ってれば社会性の壊れたクソ野郎なのはバレバレだったのに >日本のオタクくんたちは英語読みもしないからな 幸子P最高!
207 23/07/29(土)12:45:09 No.1084003330
アカウント凍結しまくって理由も説明しないまま放置するような所が電子決済!?
208 23/07/29(土)12:45:20 No.1084003388
>pixivあたりがエロ絵描き用のSNSを立ち上げれば良いのでは? 死んだ象の子供の歳を数えるようなことはやめておけ
209 23/07/29(土)12:45:21 No.1084003399
>pixivあたりがエロ絵描き用のSNSを立ち上げれば良いのでは? マストドンのPawoo鯖…はどうなったんだっけアレ 遡って修正求めたり金銭が絡むとジャンルごと滅してくる社風だからあまり信用できない気持ちはある
210 23/07/29(土)12:45:27 No.1084003423
ふふふ…エックス!
211 23/07/29(土)12:46:19 No.1084003712
ヒなんて潰れた方がいいと思ってるからどんどんやってほしい
212 23/07/29(土)12:46:26 No.1084003741
>そこではユーザーが「基本的にアプリで生活できる」ようになると伝えていた。 今からそんなアプリ開発を!?
213 23/07/29(土)12:46:28 No.1084003750
>>pixivあたりがエロ絵描き用のSNSを立ち上げれば良いのでは? >マストドンのPawoo鯖…はどうなったんだっけアレ >遡って修正求めたり金銭が絡むとジャンルごと滅してくる社風だからあまり信用できない気持ちはある 息していない
214 23/07/29(土)12:46:59 No.1084003952
最近ではアカウント凍結に加えて剥奪までするようになった所の何を信用して金預けるというのか
215 23/07/29(土)12:47:02 No.1084003969
この社会的信用の無さで決済サービスに手を出そうとする図太さは凄い
216 23/07/29(土)12:47:09 No.1084004005
ここでの繋がり無くなるのは惜しいってのは見るけどSNSって元々ふわふわな繋がりが大半だったんだからある日消え去ってもそこまで不便無いだろとは思う
217 23/07/29(土)12:47:48 No.1084004218
恐らく寿命を数年は縮めたオッサン
218 23/07/29(土)12:47:54 No.1084004246
そういやまさはるマンたちはイーロンに対してツイデモ(笑)とかやってないの?
219 23/07/29(土)12:48:06 No.1084004307
>>そこではユーザーが「基本的にアプリで生活できる」ようになると伝えていた。 >今からそんなアプリ開発を!? トリリオンゲームで見た流れだこれ
220 23/07/29(土)12:48:09 No.1084004341
>ここでの繋がり無くなるのは惜しいってのは見るけどSNSって元々ふわふわな繋がりが大半だったんだからある日消え去ってもそこまで不便無いだろとは思う 多分そのまま適応するんだと思う
221 23/07/29(土)12:48:17 No.1084004377
気分でアカウント没収する奴がいるとこに電子マネー紐づけるの嫌すぎる
222 23/07/29(土)12:48:20 No.1084004390
>ここでの繋がり無くなるのは惜しいってのは見るけどSNSって元々ふわふわな繋がりが大半だったんだからある日消え去ってもそこまで不便無いだろとは思う LINEだと困るけどヒが突然死んでも1週間もすれば立ち直れると思う
223 23/07/29(土)12:48:31 No.1084004447
>この社会的信用の無さで決済サービスに手を出そうとする図太さは凄い 逆なんだよ 何かあった時に即凍結できる電子マネーの信頼性を市場に売り出したいって構想よ
224 23/07/29(土)12:48:34 No.1084004458
イーロンのこと信じてないの?
225 23/07/29(土)12:49:34 No.1084004759
むしろネットで変なことやってる奴のお金凍結できるのは画期的じゃ無い?
226 23/07/29(土)12:49:40 No.1084004789
>ヒなんて潰れた方がいいと思ってるからどんどんやってほしい ここでできた繋がりが絶えるのは悲しいけど陰謀論喚き散らしてる話の通じない目覚めた奴とかバズったツイートに変なリンク貼ってくる奴とかは控えめに言って死んで良い奴等だからなぁ…
227 23/07/29(土)12:49:48 No.1084004823
イーロンマスクに信用できるところなんてあるのか
228 23/07/29(土)12:49:54 No.1084004859
キチガイ金持ちQアノンの自爆ショーに全世界を巻き込まんでくれ…
229 23/07/29(土)12:50:05 No.1084004918
>気分でアカウント没収する奴がいるとこに電子マネー紐づけるの嫌すぎる IDxの人のアカぶん捕ったんだっけか…マジでクソだな
230 23/07/29(土)12:50:06 No.1084004921
>イーロンのこと信じてないの? イーロンの事まだ信じてるの?
231 23/07/29(土)12:50:22 No.1084005024
球団の名前変わった時に湧く気の狂った自称ファンやカスみたいな野次馬にそっくりなのが大量
232 23/07/29(土)12:50:39 No.1084005110
ハッキリ言って閲覧制限で離れなかった層は今後何があってもXを離れることはないと思う 口ではどれだけ不平不満を述べようともアレを乗り越えたらサービス終了以外で離れることはあり得ない
233 23/07/29(土)12:50:41 No.1084005118
>>気分でアカウント没収する奴がいるとこに電子マネー紐づけるの嫌すぎる >IDxの人のアカぶん捕ったんだっけか…マジでクソだな 規約上は問題ないからそれ 前運営から規約にあるし前例もある
234 23/07/29(土)12:51:09 No.1084005271
>>ヒなんて潰れた方がいいと思ってるからどんどんやってほしい >ここでできた繋がりが絶えるのは悲しいけど陰謀論喚き散らしてる話の通じない目覚めた奴とかバズったツイートに変なリンク貼ってくる奴とかは控えめに言って死んで良い奴等だからなぁ… 鬱陶しいのは最近そんなキチガイをブロックしても平気で 時事ネタニュースのトップにそいつらが出てくるところだ 正直ヤフコメよりひどいぞ
235 23/07/29(土)12:51:34 No.1084005421
前運営もアカウントハッキングして取られた人のアカウントを無料で強奪して返したことあるからアカウント強奪は別に珍しくないよ
236 23/07/29(土)12:51:38 No.1084005440
垢没収とか言ってるけど ID剥奪されただけでアカウントは存続してるよ?
237 23/07/29(土)12:53:08 No.1084005911
10年くらいはTwitterで通じるだろ…
238 23/07/29(土)12:53:15 No.1084005948
>ここでの繋がり無くなるのは惜しいってのは見るけどSNSって元々ふわふわな繋がりが大半だったんだからある日消え去ってもそこまで不便無いだろとは思う 実際の話、個人的に会ったりして本気で仲良くなって友達付き合いとかするようになったらLINEなりディスコなりメールなりと他の連絡手段を作るからな Twitterだけってのは上っつらと一緒だよ
239 23/07/29(土)12:54:06 No.1084006228
他所はオタクのノリがキツいみたいな人達はこれからもXに残ってもらって…
240 23/07/29(土)12:54:28 No.1084006360
今の仕様だとまさはるマンブロックしても貫通してくるしブロックしすぎるとシャドウバンされるしでうんこすぎる
241 23/07/29(土)12:55:14 No.1084006623
やっぱりスレ画みたいにヒリの方がロゴの可愛らしさあってわかりやすいな…
242 23/07/29(土)12:55:33 No.1084006711
無いなら無いなりにやっていくだろうけど劇的な終わり方は多分無いというかゆるやか~にフェードアウトしてくみたいな感じだろうから…
243 23/07/29(土)12:55:34 No.1084006715
>ハッキリ言って閲覧制限で離れなかった層は今後何があってもXを離れることはないと思う >口ではどれだけ不平不満を述べようともアレを乗り越えたらサービス終了以外で離れることはあり得ない というか早速X大喜利やってる層もいるし なんだかんだすぐ順応しそうだ
244 23/07/29(土)12:55:58 No.1084006849
企業垢とか見れなくなるのは困るけどそれは企業がなんか作ってくれればいいから
245 23/07/29(土)12:56:59 No.1084007141
イーロン・マスク氏、「TweetDeck」を「XPro」に改名する意向を表明 news.livedoor.com/article/detail… 「新しい超情報戦仕様TweetDeckが待ち遠しい」との発言に対して、「名前はXProに変わる予定です。幅広い『psy opプラグイン』が付属します」と反応したという。
246 23/07/29(土)12:57:06 No.1084007171
Xトレンド一位キャンペーンになるのかな
247 23/07/29(土)12:58:00 No.1084007490
セックス連動機能!
248 23/07/29(土)12:58:01 No.1084007494
イーロンは5年以内にXという字の権利を取るよ イーロンに関わるもの以外は使えなくなる
249 23/07/29(土)12:58:47 No.1084007757
各社公式は今後インスタキャンペーンに買えた方がいいんじゃないか?
250 23/07/29(土)12:58:48 No.1084007760
リンク貼られても普通には見れない事が多いってのが一番どうしようもない
251 23/07/29(土)12:59:07 No.1084007863
なんで出てくるもののセンスが悉くドラゴンの裁縫箱系のやつなんだよ…
252 23/07/29(土)12:59:16 No.1084007912
fu2410721.jpeg 次に収奪される予定のアカウント
253 23/07/29(土)12:59:21 No.1084007943
>各社公式は今後インスタキャンペーンに買えた方がいいんじゃないか? 他所はキャンペーン自体が不向きだなぁ
254 23/07/29(土)12:59:46 No.1084008094
どうせなら幸子に変えたらよかったのに
255 23/07/29(土)12:59:50 No.1084008115
公式Xとかぱっと見よく分かんないな
256 23/07/29(土)12:59:53 No.1084008133
>今の仕様だとまさはるマンブロックしても貫通してくるしブロックしすぎるとシャドウバンされるしでうんこすぎる 時事ネタとか必要な情報を調べるのが本当にしづらくなった 余計なゴミばっかり出てくるそんなゴミみたいなヤツに限って言葉がきついから見るだけで不快になるし それに関してNG禁止とかなったらもういらんわってなるし見る時間も減るわ
257 23/07/29(土)13:00:16 No.1084008255
そもそもSNSで広報をやろうなんて思ってたのが間違いだったんだ
258 23/07/29(土)13:00:30 No.1084008328
xと書いてイーロンと読むまでいくから
259 23/07/29(土)13:00:36 No.1084008364
>10年くらいはTwitterで通じるだろ… 5chに代わってだいぶ経つけどいまだに壺って言ってるしな
260 23/07/29(土)13:00:47 No.1084008420
まず宣伝とか広報とかそういう物自体が不快だからない方がいい
261 23/07/29(土)13:00:51 No.1084008445
国営のSNSが待たれるな 複垢はゆるさん
262 23/07/29(土)13:01:04 No.1084008510
そこはSNSじゃなくて大元のインターネット自体の人口がスマホで爆拡張されたからだし…
263 23/07/29(土)13:01:12 No.1084008560
X始めました!
264 23/07/29(土)13:01:21 No.1084008617
>買収前の昨年6月にはツイッターの社員に向け、同アプリを中国の微信(ウィーチャット)のようにするべきだと発言。 微信とかQQとかLINEみたいに決済機能と紐づけたポータル的なアプリにしたいっぽいけど それらは基本的に1対1のメッセージアプリであってオープンなSNSではないから それやりたいんだったらヒじゃなくてWhatsAppとか買った方がよかったんじゃないかな
265 23/07/29(土)13:01:30 No.1084008657
X Japanもアカウント強奪されそうだけど個人の垢じゃないから訴訟問題に発展しそう
266 23/07/29(土)13:01:44 No.1084008735
>まず宣伝とか広報とかそういう物自体が不快だからない方がいい 始まりのヒに帰ろう…
267 23/07/29(土)13:02:41 No.1084009059
たとえばメビウスをマイルドセブンっていうおじさんはだいぶ減ったから同じくらいの時間を掛ければ浸透するだろう
268 23/07/29(土)13:03:05 No.1084009177
ネット人口増えたから企業も広告を出すしタダで見れたり遊べたりするもん増えたし一概に悪いとも言えないのが難しいとこなんやな…
269 23/07/29(土)13:03:08 No.1084009189
企業とか国が大いに利用しよう!みたいなのがそもそも理念からして間違ってんだよ 下らない晩飯なうとかだけでいいんだ
270 23/07/29(土)13:03:31 No.1084009348
XJAPANがTwitterJAPANになるの
271 23/07/29(土)13:03:45 No.1084009414
>たとえばメビウスをマイルドセブンっていうおじさんはだいぶ減ったから同じくらいの時間を掛ければ浸透するだろう 普通マイセンだよね
272 23/07/29(土)13:04:28 No.1084009653
>企業とか国が大いに利用しよう!みたいなのがそもそも理念からして間違ってんだよ >下らない晩飯なうとかだけでいいんだ 東北大震災やらきっかけで前運営がそういう使い方に力を入れたのが始まりなので
273 23/07/29(土)13:04:34 No.1084009686
>たとえばメビウスをマイルドセブンっていうおじさんはだいぶ減ったから同じくらいの時間を掛ければ浸透するだろう 浸透度からいうとゲーム機を全部ファミコンって言う人がいなくなるのにかかった年数ぐらいかかるんじゃねえかな…
274 23/07/29(土)13:05:20 No.1084009942
あるものを使わないという考えはナンセンスだぜ 結果今だが
275 23/07/29(土)13:06:14 No.1084010234
今となっては原始twitter時代の頃にいなかった人達のほうが大多数を占めるんだろうしそんな昔話知らねぇよとか言われちまいそうだからな…
276 23/07/29(土)13:06:39 No.1084010380
>XJAPANがTwitterJAPANになるの 1バンドごときがイーロンに勝てるわけないし… ネットの情報操って無かったことにされたくなければ明け渡すしかないんだ
277 23/07/29(土)13:07:01 No.1084010484
公式Xと言われてもなんかピンと来ないよな
278 23/07/29(土)13:07:25 No.1084010596
みんなの空き地を良くするぜ!っていうからどんな遊具が建つのか楽しみにしてたら入場ゲート作ったりコンクリ流し込み始めた感じ
279 23/07/29(土)13:08:27 No.1084010941
特定のまさはるのキュレーションとかで前運営がクソだったということと 思いつきで各所に迷惑かける現運営がクソということは両立する そのうえでまさはるをミュートしたりトレンドをcssで隠せば無害だった前運営の方が個人的にはマシだった
280 23/07/29(土)13:08:57 No.1084011083
>1バンドごときがイーロンに勝てるわけないし… >ネットの情報操って無かったことにされたくなければ明け渡すしかないんだ 個人としてはクソ金持ちなだけでそんな権力ないだろアイツ!
281 23/07/29(土)13:09:26 No.1084011229
>公式Xと言われてもなんかピンと来ないよな X自体になんか非公式感がある
282 23/07/29(土)13:09:43 No.1084011324
そもそもキュレーションとかあれ金貰ってやってたんだろ? 青年会議所も普通につるんでたんだから文句っがあるなら保守がもっと金出せばよかったんじゃねえの
283 23/07/29(土)13:10:24 No.1084011550
まず企業アカウントなんて見ない ゲーム会社とかくらい
284 23/07/29(土)13:10:26 No.1084011557
サーバー代かかるから有料にするか広告にするかの二択なのはしゃーない
285 23/07/29(土)13:10:43 No.1084011637
>そもそもキュレーションとかあれ金貰ってやってたんだろ? >青年会議所も普通につるんでたんだから文句っがあるなら保守がもっと金出せばよかったんじゃねえの 金出してやらしてたんだ…
286 23/07/29(土)13:12:30 No.1084012164
コミュニティーノートは数少ない改善点 あれも前運営の功績ともに聞いたけど詳細は知らん ただの1ユーザーである自分には今だした現運営の功績
287 23/07/29(土)13:12:43 No.1084012245
街の通りでみんなが話しているようなSNSにしたいとかイーロン・マスクは言ってたけど聞きたくないのは聞きたくないし見たくないのも絶対見たくないからからミュートとブロックはほんとちゃんとしてくれ こんなところまで公平にフラットにとかいう考え方要らんから
288 23/07/29(土)13:12:45 No.1084012267
異なる考え同士の衝突にしても局地戦すぎて知らん人はとことん知らんというか見えないように自分で操作する自由はあったからな…
289 23/07/29(土)13:13:23 No.1084012464
>金出してやらしてたんだ… タダの広告枠だろ!?
290 23/07/29(土)13:13:42 No.1084012563
タイムラインは自分で作るものだからな
291 23/07/29(土)13:14:33 No.1084012822
>こんなところまで公平にフラットにとかいう考え方要らんから 自分のTwee…エクシーズ?は異常に出てくるように設定してるやつにそんな思想があるのか?
292 23/07/29(土)13:14:46 No.1084012895
ヒは統失のエコーチェンバーの場なんだ それはもう覆らないんだ
293 23/07/29(土)13:15:06 No.1084013006
Pカップときいておっぱい感謝しにいったらなんか違う催しだった Xなんてそんなものでいいんだよ
294 23/07/29(土)13:17:37 No.1084013845
プログラムや絵やCGは昔あった技術ブログやデスマンブログの勢いが死んでここに集まってたから 人類の叡智の保管庫なので凍結削除だけはやめてくれマジで
295 23/07/29(土)13:18:08 No.1084014047
前運営末期はキュレーション枠とトレンド枠がごっちゃになってたのが混乱の元で イーロン体制になってから前者が消えたことでパッと見はまさはる消えたのだがトレンド操作はそのままだから1週間足らずでまた占拠された そしてキュレーション消えた事で広告収入も減った
296 23/07/29(土)13:18:24 No.1084014129
X-MENの公式Xが出来なくなる可能性があるのか