23/07/29(土)11:07:09 イノセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/29(土)11:07:09 No.1083972657
イノセンスいいよね…俺も外部記憶装置からいい感じの言葉を引用したい
1 23/07/29(土)11:23:55 No.1083977613
>イノセンスいいよね…俺も外部記憶装置からいい感じの言葉を引用したい いや今ならできるやん というか定型だらけの「」で何を言ってる
2 23/07/29(土)11:24:24 No.1083977759
なんか引用全部まとめてるサイトあったような
3 23/07/29(土)11:24:45 No.1083977867
伊藤計画のオーディオコメンタリー解説ブログが面白かった記憶
4 23/07/29(土)11:24:46 No.1083977869
インターネットを外部記憶装置にしてるせいで ネットから絶たれると弱体化する現代人
5 23/07/29(土)11:28:46 No.1083979110
>ネットから絶たれると弱体化する現代人 これ割とあるよね
6 23/07/29(土)11:29:15 No.1083979277
CGだと思ってた部分がところどころ手書きでビックリする作品
7 23/07/29(土)11:29:43 No.1083979452
>インターネットを外部記憶装置にしてるせいで >ネットから絶たれると弱体化する現代人 そもそも文明人っていうのは得てしてそういうものなんだよ 道具なしじゃ生きていけんのよ
8 23/07/29(土)11:33:08 No.1083980562
柿も青いうちは鴉も突つき不申候
9 23/07/29(土)11:36:06 No.1083981468
落一棚生 落線頭死 磊断傀去 磊時儡来
10 23/07/29(土)11:49:11 No.1083985587
ロバが旅にでたところで馬になって帰ってくる訳じゃねえ
11 23/07/29(土)11:50:38 No.1083986002
どいつもこいつもさらっと言うのがかっこいい
12 23/07/29(土)11:50:54 No.1083986091
鳥は高く天上に蔵れ、魚は深く水中に潜む
13 23/07/29(土)11:51:41 No.1083986331
何人か鏡を把りて、魔ならざる者ある。魔を照すにあらず、造る也。即ち鏡は、瞥見す可きものなり、熟視す可きものにあらず。
14 23/07/29(土)11:53:15 No.1083986805
犬丸食品のフレッシュタイプか 悪いことは言わねぇドライにしときな
15 23/07/29(土)11:54:51 No.1083987301
鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず 聲あるものは幸福也
16 23/07/29(土)11:59:23 No.1083988656
こっちの時間軸のバトーさんかわいそうすぎる…
17 23/07/29(土)12:00:08 No.1083988859
ヤクザの事務所に行くのににヤクザになる必要はない
18 23/07/29(土)12:00:46 No.1083989059
セリフ回しがおしゃれだよね
19 23/07/29(土)12:01:02 No.1083989138
発砲は避けるって…
20 23/07/29(土)12:02:25 No.1083989538
多くは覚悟ではなく愚鈍と慣れでこれに耐える つまり人は死なざるを得ないから死ぬわけだ
21 23/07/29(土)12:02:35 No.1083989596
派手ってわけじゃないけどいい雰囲気に浸って気持ち良くなるアニメ
22 23/07/29(土)12:05:01 No.1083990303
これとスカイクロラは夜に酒飲みながら観るとぐっすり眠れる
23 23/07/29(土)12:06:15 No.1083990680
gisの課長ってなんか無愛想だよね
24 23/07/29(土)12:12:03 No.1083992503
難解だし言い回しも分からんけど絵が綺麗で密度が高くて面白い
25 23/07/29(土)12:15:30 No.1083993545
ふぉろみー
26 23/07/29(土)12:19:19 No.1083994773
衒学的な雰囲気に対して事件はものっそいシンプル
27 23/07/29(土)12:20:04 No.1083994997
ヤクザ事務所の人かわいそう…でもないか
28 23/07/29(土)12:21:07 No.1083995374
バトーさん視点でヤクザの事務所カチコミするシーン GoProがある現代じゃ当たり前に見えるけど当時は凄い技術だったんだな
29 23/07/29(土)12:24:17 No.1083996403
胡散臭いけど行動哲学に則ったバトーは病気で地獄めぐりの映画だよって考察動画面白かった
30 23/07/29(土)12:24:37 No.1083996513
ガブリエルのオルゴールまだ持ってるけどだいぶ 色褪せちゃったよ
31 23/07/29(土)12:25:34 No.1083996819
彼ら秋の葉のごとく群がり落ち 狂乱せし混沌は吠えたけり
32 23/07/29(土)12:25:42 No.1083996871
>衒学的な雰囲気に対して事件はものっそいシンプル バトーさんの言い分もわかるけど女の子を責める気にもならない...
33 23/07/29(土)12:27:38 No.1083997520
胸部を引き裂いて中のパーツが飛び出すシーンもうたまらん ああいう表現好き
34 23/07/29(土)12:29:18 No.1083998084
ゴーストダビングでメッセージ残せるってのがいまだにちょっと腑に落ちない
35 23/07/29(土)12:29:47 No.1083998244
攻殻の世界って移民受け入れして中国文化が侵食してるんだっけ?
36 23/07/29(土)12:29:53 No.1083998276
童の時は語ることも童のごとく 思うことも童のごとく 論ずることも童の如くなりしが 「」となりては童のことを捨てたり 今我ら鏡以て見る如く見るところ朧なり
37 23/07/29(土)12:30:16 No.1083998392
>胸部を引き裂いて中のパーツが飛び出すシーンもうたまらん >ああいう表現好き そこらへんのビジュアル実写版がもろ影響受けてたよね
38 23/07/29(土)12:30:36 No.1083998508
>胡散臭いけど行動哲学に則ったバトーは病気で地獄めぐりの映画だよって考察動画面白かった 押井本人がダンテの神曲の話をしてたような気もする
39 23/07/29(土)12:31:11 No.1083998719
>童の時は語ることも童のごとく >思うことも童のごとく >論ずることも童の如くなりしが >「」となりては童のことを捨てたり >今我ら鏡以て見る如く見るところ朧なり それ一作目じゃなかったっけか
40 23/07/29(土)12:31:33 No.1083998840
夕食に食ったツナサンドと再会してる
41 23/07/29(土)12:31:47 No.1083998930
>攻殻の世界って移民受け入れして中国文化が侵食してるんだっけ? 映画の設定は日本でもない架空の国
42 23/07/29(土)12:34:45 No.1083999889
>攻殻の世界って移民受け入れして中国文化が侵食してるんだっけ? GIGだと招慰難民の設定あったけど映画だとどうだっけ
43 23/07/29(土)12:35:39 No.1084000193
そもそも企業の集積体だしな日本
44 23/07/29(土)12:35:44 No.1084000224
アップルシードデータブックだと 第四次非核大戦でアジアとヨーロッパの戦争なったときに アジアは大東合衆国になってる アニメも漫画も攻殻機動隊でどこまでその設定が生きているのかは知らない