虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/29(土)10:49:14 精神力... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)10:49:14 No.1083967531

精神力が強いってなんだろうね 心が強いっても割と折れやすいし考えるほど分からん

1 23/07/29(土)10:50:11 No.1083967813

痛みに鈍感であること

2 23/07/29(土)10:52:22 No.1083968470

簡単に心に拠り所をつくったり強く出来る方法があるんですよ 宗教って言うんですけど

3 23/07/29(土)10:54:15 No.1083969017

俺の知る限りだと厚顔無恥なやつが一番心強いよ

4 23/07/29(土)10:55:11 No.1083969279

腰痛じゃないけど重く受け止めるほど折れるよね

5 23/07/29(土)10:59:07 No.1083970409

自分が強いか弱いかはしらんけど驚くほど弱い奴っているよ ね

6 23/07/29(土)11:04:13 No.1083971799

俺の知る限りだと母ちゃんより強いやつはおらんかった

7 23/07/29(土)11:06:31 No.1083972489

長男みたいに自己バフ掛けるのが普通なのかなって考えになってきた 俺は強い

8 23/07/29(土)11:07:59 No.1083972886

>俺の知る限りだと母ちゃんより強いやつはおらんかった 子を産んだら途端に上方修正入るよね

9 23/07/29(土)11:08:14 No.1083972952

自己肯定感ってやつじゃないですかね

10 23/07/29(土)11:10:17 No.1083973566

>長男みたいに自己バフ掛けるのが普通なのかなって考えになってきた >俺は強い 我…最強なり!

11 23/07/29(土)11:11:12 No.1083973825

他人に言われた事や罵詈雑言は全部フェストゥムだと思って耳を貸さないライフハック

12 23/07/29(土)11:13:45 No.1083974531

テバフや状態異常になりにくい部分で周りと差をつける

13 23/07/29(土)11:14:49 No.1083974856

誰かのためにとか何かに貢献したいと思ったら強くなれる…?

14 23/07/29(土)11:14:57 No.1083974892

自分は精神力が弱いと思ってる奴は強い

15 23/07/29(土)11:16:57 No.1083975461

子供の頃アニメの精神攻撃の描写で悪口言われるだけのがあって 大したことねーなって思ってたが大人になってあれはきついわってなった

16 23/07/29(土)11:35:45 No.1083981339

>俺の知る限りだと母ちゃんより強いやつはおらんかった でもその母ちゃんでも俺には勝てなかったよ…

17 23/07/29(土)11:36:28 No.1083981571

>誰かのためにとか何かに貢献したいと思ったら強くなれる…? むしろ逆だなと思う 自分のためのついてで他人にも利があればラッキーくらいにしないと他人にアイデンティティを依存することになるから危うい

18 23/07/29(土)11:44:20 No.1083984000

愛じゃよ

19 23/07/29(土)11:51:20 No.1083986219

精神力とは惑わされずに目標を保ち続けること 気力とは自律の範囲を超えて意識的に体調を保ち続けること

20 23/07/29(土)11:54:15 No.1083987127

>簡単に心に拠り所をつくったり強く出来る方法があるんですよ >宗教って言うんですけど 本人が強くなるというより無理くり介入操作されてません?

21 23/07/29(土)11:54:57 No.1083987335

禅や瞑想で精神力鍛えられるならもっと流行ってると思う

22 23/07/29(土)11:57:10 No.1083988022

>禅や瞑想で精神力鍛えられるならもっと流行ってると思う 荒行はワンチャンあると思う いやそもそもの精神力が強くないと達成無理かも

23 23/07/29(土)11:59:31 No.1083988695

自分を客観視できる奴は強い

24 23/07/29(土)12:04:35 No.1083990190

瞑想はPCの電源を一旦落として処理の負担かけてるプログラム止める感じなんで 本来のスペックが向上するのとは違うが効果は一応ある

25 23/07/29(土)12:07:11 No.1083990975

>瞑想はPCの電源を一旦落として処理の負担かけてるプログラム止める感じなんで >本来のスペックが向上するのとは違うが効果は一応ある 仮眠とるみたいなもんでちょっとスッとするよねアレ

26 23/07/29(土)12:07:18 No.1083991022

周囲の言動とかで揺るがない根幹みたいなのがあれば強いと思う まあ大体幼少期の経験とかに基づく自己肯定感とかがこれにあたるのであとから作れるもんでもないんだが

27 23/07/29(土)12:11:20 No.1083992277

弱さを突き抜けると無敵になるよ

28 23/07/29(土)12:12:24 No.1083992610

マタニティーブルーとか産後鬱とかもあるから かーちゃんもそれほど強者でもない 優しくしてあげてね

29 23/07/29(土)12:13:05 No.1083992811

ただ心が強いやつってその分周りの弱さに鈍感だからめちゃくちゃ浮いてハブられるやつも多いよ

30 23/07/29(土)12:15:33 No.1083993555

子供に危機が迫ってるときの親御さんのキレ方が凄いからまああれが精神の力というものかと思っている その子供に精神力を削られて疲弊しているようにも見える

31 23/07/29(土)12:15:58 No.1083993692

人の痛みがわからない人間は強い

↑Top