23/07/29(土)10:24:20 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/29(土)10:24:20 No.1083960678
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/29/kiji/20230729s00001173184000c.html?amp=1 ロッテ、メジャー26発ブロッソーを獲得 吉井監督「攻撃力が増すことを期待」
1 23/07/29(土)10:30:21 No.1083962351
主に三塁を守っていたが、内野全てを守れるユーティリティープレーヤーでもあるそうです! いかがでしたか?
2 23/07/29(土)10:31:33 No.1083962682
MLB通算242なら割と期待できそう?
3 23/07/29(土)10:32:00 No.1083962795
こんな時期に取れる助っ人なんて8割ハズレだよ
4 23/07/29(土)10:33:34 No.1083963184
過去成績見たら試合数少ないけど並んでる数字は悪くなさそうだった
5 23/07/29(土)10:34:44 No.1083963514
ブロッソーはレイズ時代の2020年、ヤンキースとの地区シリーズ第5戦で“世界最速左腕”チャップマンから値千金の決勝弾を放つ勝負強さを見せていた。 だそうだ
6 23/07/29(土)10:35:13 No.1083963650
>こんな時期に取れる助っ人なんて8割ハズレだよ セデーニョ
7 23/07/29(土)10:35:56 No.1083963845
>こんな時期に取れる助っ人なんて8割ハズレだよ メヒア
8 23/07/29(土)10:36:48 No.1083964086
ブロッソーってブロリーみたいだな
9 23/07/29(土)10:37:07 No.1083964176
>内野全てを守れるユーティリティープレーヤーでもあるそうです! (上手いとは言っていない)
10 23/07/29(土)10:37:34 No.1083964282
ユーティリティの助っ人 メジャーで〇〇本 バースの再来
11 23/07/29(土)10:37:36 No.1083964290
ロッテではどこ守るのかな?
12 23/07/29(土)10:37:44 No.1083964322
ハムのハンソンのおかげで外国人ユーティリティープレイヤーへのイメージがだいぶ変わった
13 23/07/29(土)10:39:50 No.1083964854
>MLB通算242なら割と期待できそう? https://www.baseball-reference.com/players/b/brossmi01.shtml 野手登板の経験もあるぜー
14 23/07/29(土)10:40:09 No.1083964940
ここ最近は根底に円安もあるし助っ人に夢見ることが難しい
15 23/07/29(土)10:42:56 No.1083965719
>ロッテではどこ守るのかな? 基本ファーストで山口を外野メインにする感じじゃねえかなあ 守備の具合次第では正直セカンドで使ってほしいけど
16 23/07/29(土)10:43:04 No.1083965758
ピッチャーならともかく野手はなあ…
17 23/07/29(土)10:44:35 No.1083966203
大砲タイプではなさそうな気もするけど日本に馴染めればそこそこはやれそうな
18 23/07/29(土)10:45:28 No.1083966476
ブロッソーの名前久々に見た
19 23/07/29(土)10:45:39 No.1083966518
速球に強いタイプだと嬉しいな
20 23/07/29(土)10:46:10 No.1083966653
大阪大会準決勝面白い勝負してるな
21 23/07/29(土)10:50:13 No.1083967825
サードメインでセカンドもまあまあ就いた経験ありますってこれまんま池田ライトだな 怪我したからちょうどよかった
22 23/07/29(土)10:50:49 No.1083968003
>>こんな時期に取れる助っ人なんて8割ハズレだよ >セデーニョ セデーニョはシーズン前からおる
23 23/07/29(土)10:52:35 No.1083968514
ブロッソー去年MLBでOPS.760だからオフにとるのは無理なレベルだな 今年絶不調だから取れた
24 23/07/29(土)10:53:21 No.1083968722
いまからじゃ守備以外適応するので精一杯じゃねえかな
25 23/07/29(土)10:54:08 No.1083968986
向こうで実績十分でも枠から漏れてこっち来る場合もあるからな
26 23/07/29(土)10:54:27 No.1083969076
>ここ最近は根底に円安もあるし助っ人に夢見ることが難しい それ良く言うけど来る外人の実績下がってる訳じゃないからあんま関係ないよ
27 23/07/29(土)10:55:02 No.1083969234
>ハムのハンソンのおかげで外国人ユーティリティープレイヤーへのイメージがだいぶ変わった 最近はいい動きしてるが我慢してる時間も長かったぞ!
28 23/07/29(土)10:55:38 No.1083969413
サイヤング賞ピッチャーも来てるしな
29 23/07/29(土)10:57:36 No.1083969974
>サイヤング賞ピッチャーも来てるしな 素行悪すぎて向こうで実質出禁になった奴
30 23/07/29(土)10:58:29 No.1083970224
山川も渡米でワンチャンあるってことか
31 23/07/29(土)11:00:27 No.1083970752
ていうか最近でも来たじゃん大物 オリのアダム・ジョーンズあいつも通用しなかったじゃん あいつクラスで来て円安どうこうは無理があるやろ
32 23/07/29(土)11:01:01 No.1083970930
ワンチャン不起訴になればね…
33 23/07/29(土)11:02:06 No.1083971219
最近だとヤクルトエスコバーは実績ありでやってきたな
34 23/07/29(土)11:04:26 No.1083971866
>ていうか最近でも来たじゃん大物 >オリのアダム・ジョーンズあいつも通用しなかったじゃん >あいつクラスで来て円安どうこうは無理があるやろ 直近のバリバリメジャーリーガー具合だと不祥事組除いたらほぼ最強だったな
35 23/07/29(土)11:05:02 No.1083972055
もう補強もできなくなるな 空いてる枠何に使うんだろう…
36 23/07/29(土)11:06:17 No.1083972419
>もう補強もできなくなるな >空いてる枠何に使うんだろう… ドラフトかなぁ…
37 23/07/29(土)11:07:26 No.1083972727
ちょっとエンゼルスが笑えなくなってきた
38 23/07/29(土)11:08:34 No.1083973032
オリのジョーンズって代打成績頼りになりすぎて年俸以外は全然不満なかったぞ
39 23/07/29(土)11:08:49 No.1083973102
マーティンもこの時期に取っただろ
40 23/07/29(土)11:11:30 No.1083973920
>オリのジョーンズって代打成績頼りになりすぎて年俸以外は全然不満なかったぞ 代打で通算OPS.724じゃなぁ…
41 23/07/29(土)11:12:22 No.1083974158
ロッテ首位争いしてるくらいなのにそんな余裕ないんか
42 23/07/29(土)11:13:48 No.1083974549
ジョーンズは当時の壊滅的なオリ打線という前提で見ないと評価に困る
43 23/07/29(土)11:14:16 No.1083974673
>ロッテ首位争いしてるくらいなのにそんな余裕ないんか そもそも一軍の外人枠が一つ余ってるんだ 投手はベンツペルドモカスで埋まってるけど野手はぽらんこ…だけ
44 23/07/29(土)11:14:35 No.1083974782
>ロッテ首位争いしてるくらいなのにそんな余裕ないんか 少なくとも攻撃面の余裕は一切ない
45 23/07/29(土)11:15:02 No.1083974926
>代打で通算OPS.724じゃなぁ… 神じゃん
46 23/07/29(土)11:15:53 No.1083975142
ジョーンズは期待されてた仕事はできなかったけど駄目外人とは口が裂けても言えない絶妙なライン
47 23/07/29(土)11:16:12 No.1083975225
代打だと打率.423の神
48 23/07/29(土)11:16:14 No.1083975236
首位争いしてるからこそという見方もできるとメジャーリーグを見て思う
49 23/07/29(土)11:16:16 No.1083975244
ハンソンはそこそこ二遊間守れてホームラン打てるって時点で貴重
50 23/07/29(土)11:16:19 No.1083975259
>代打で通算OPS.724じゃなぁ… ベンチに本物いなかったんだな…
51 23/07/29(土)11:17:18 No.1083975555
代打本物とコーチ本物は素晴らしかったよ
52 23/07/29(土)11:18:21 No.1083975884
>>代打で通算OPS.724じゃなぁ… >神じゃん それで神扱いて昔じゃ考えられんし やっぱ円谷関係なく通用しづらくなったで合ってそう
53 23/07/29(土)11:18:50 No.1083976032
円谷?!
54 23/07/29(土)11:18:51 No.1083976043
変な話優勝に貢献するプレーがあったら何円だろうがいい
55 23/07/29(土)11:19:16 No.1083976182
最低だなウルトラマン…
56 23/07/29(土)11:20:22 No.1083976523
なんでジョーンズをDHで使えなかったんだっけ…?
57 23/07/29(土)11:20:35 No.1083976580
昔は速球打てないけど…って選手が活躍できてたけど 今はね
58 23/07/29(土)11:21:47 No.1083976966
大谷大丈夫かな…
59 23/07/29(土)11:21:57 No.1083977013
純粋にNPBのレベルがあがってキツくなったんだろな
60 23/07/29(土)11:22:02 No.1083977041
日本もどんどん球速くなってきたからな…
61 23/07/29(土)11:23:11 No.1083977397
敗戦処理が150キロ投げても普通だからな
62 23/07/29(土)11:23:17 No.1083977428
最後に無双した助っ人打者てソトか?
63 23/07/29(土)11:23:40 No.1083977541
球速上がりすぎてどうやら160キロの速球には投げる方の身体もついていけないらしいことが解ってきた
64 23/07/29(土)11:23:55 No.1083977618
最速150キロ程度だとゴロゴロいるようになってきててインフレを感じる程度…
65 23/07/29(土)11:24:05 No.1083977652
いまNPBでも150キロ打てなきゃダメな時代になっちゃったけど MLBでもそこしっかり打てるなら使ってもらえるからな 特にチーム数増えて野手の需要伸びてるし
66 23/07/29(土)11:25:16 No.1083978014
去年規定でOPS.8超えた助っ人0なのがインフレを感じる
67 23/07/29(土)11:25:50 No.1083978191
>最速150キロ程度だとゴロゴロいるようになってきててインフレを感じる程度… なんなら常時直球が150オーバーはリリーフじゃザラでたまに先発でもいるからな…
68 23/07/29(土)11:26:43 No.1083978472
>去年規定でOPS.8超えた助っ人0なのがインフレを感じる 予想以上に打ててないな
69 23/07/29(土)11:26:51 No.1083978514
>純粋にNPBのレベルがあがってキツくなったんだろな 映像解析の精度上がってすぐ使えそうなのは徹底的にマイナーから拾われてるのもあると思う
70 23/07/29(土)11:27:27 No.1083978692
そもそもパリーグで顕著だけど極端な打低だし…
71 23/07/29(土)11:27:29 No.1083978706
エースクラスは150中盤出るのがふつうみたいな感じだもんな 朗希は別としても
72 23/07/29(土)11:27:47 No.1083978800
今は和製大砲を育てる時代
73 23/07/29(土)11:28:10 No.1083978912
>去年規定でOPS.8超えた助っ人0なのがインフレを感じる 今年もサンタナだけになりそう
74 23/07/29(土)11:28:52 No.1083979147
>そもそもパリーグで顕著だけど極端な打低だし… OPS8割越えが規定で6人300打席まで広げても8人しかいないからな…
75 23/07/29(土)11:29:33 No.1083979382
>最後に無双した助っ人打者てソトか? 2021のオースティンは無双って言っていいんじゃないかな スペがなければ今でも1軍でバリバリ試合に出てたんだろうか
76 23/07/29(土)11:29:43 No.1083979449
ア・リーグのホームラン王と首位打者が両方日本人もありえる感じだし
77 23/07/29(土)11:30:03 No.1083979574
平均球速が大幅に伸びた結果緩急を活かすためにカーブが流行ってるのがなんか面白い
78 23/07/29(土)11:30:12 No.1083979625
>>最後に無双した助っ人打者てソトか? >2021のオースティンは無双って言っていいんじゃないかな >スペがなければ今でも1軍でバリバリ試合に出てたんだろうか 怪我なく万全ならオースティンを外せるチームないぞ…
79 23/07/29(土)11:30:16 No.1083979641
3Aで打ってる選手自体はしっかり連れてきてるんだけどな
80 23/07/29(土)11:30:47 No.1083979812
アダム・ジョーンズもアンドリュー・ジョーンズも 成績以上にチームの精神的支柱としての仕事が凄かった
81 23/07/29(土)11:31:15 No.1083979962
ブリンソンにせよデビッドソンにせよアキーノにせよ選択肢の中でのベストチョイスでこれだからね
82 23/07/29(土)11:31:21 No.1083980009
秋山も語ってたけど投手力はめちゃくちゃ強くなってるよね 150後半なげるやつおすぎ
83 23/07/29(土)11:31:27 No.1083980040
打低ってだけじゃなくてWARも去年野手最高がマクブルームの1.6しかない
84 23/07/29(土)11:33:25 No.1083980643
>平均球速が大幅に伸びた結果緩急を活かすためにカーブが流行ってるのがなんか面白い カーブもスローカーブからパワーカーブまで色々でてきたのがおもしろい
85 23/07/29(土)11:34:35 No.1083980973
>カーブもスローカーブからパワーカーブまで色々でてきたのがおもしろい 変化球はぶっちゃけ申告制だから信頼してない
86 23/07/29(土)11:34:40 No.1083980999
投手によっては決め球にもなるし初球カーブでストライク取るの強いもんな
87 23/07/29(土)11:35:06 No.1083981119
>>カーブもスローカーブからパワーカーブまで色々でてきたのがおもしろい >変化球はぶっちゃけ申告制だから信頼してない 亜大ボールとか謎に包まれてるもんな
88 23/07/29(土)11:36:16 No.1083981512
バウアーのキレキレナックルカーブ好き
89 23/07/29(土)11:36:23 No.1083981550
オースティンはすごいけどいつもいない人というイメージしか無いなあ
90 23/07/29(土)11:37:01 No.1083981734
今カーブ投げると2ストライクじゃなきゃまず見逃してもらえるもんね ゾーンにカーブ投げ込めてカウント稼げる投手は強いよ 決め球無いと腐るけど
91 23/07/29(土)11:38:05 No.1083982067
カーブは良く飛ぶっていうのが俗説としてあったけど 実際はむしろ強打される率でいうとかなり優秀なんだったかな
92 23/07/29(土)11:38:20 No.1083982133
カーブといえば星野伸之というイメージなおっさんです あの球速で勝ちまくってたのはすごい
93 23/07/29(土)11:40:00 No.1083982650
パはこれで楽天だけか現場が無視されてんの…
94 23/07/29(土)11:40:15 No.1083982743
大谷サン逝った?
95 23/07/29(土)11:41:15 No.1083983012
>大谷サン逝った? 発表だと両足の痙攣なんでちょっと休めば何とかなる範囲だがどうだろうね
96 23/07/29(土)11:42:04 No.1083983256
バウアーといい由伸といい邪悪なカーブ投げるやつおすぎ!
97 23/07/29(土)11:42:07 No.1083983284
部位が違うとはいえ2日連続で痙攣は心配だな
98 23/07/29(土)11:43:18 No.1083983643
邪悪なカーブっていうかカーブがもう邪悪じゃねえかな…
99 23/07/29(土)11:44:06 No.1083983912
マルテもスぺじゃなければもうちょい成績上がったかな
100 23/07/29(土)11:45:14 No.1083984315
>カーブは良く飛ぶっていうのが俗説としてあったけど >実際はむしろ強打される率でいうとかなり優秀なんだったかな (打者から見て)バックスピンがあらかじめかかってるからボールが飛びやすいって理屈付けだったか とはいえカーブを待つ打者なんてまずいないからそりゃ強打はされんわな
101 23/07/29(土)11:45:19 No.1083984341
>部位が違うとはいえ2日連続で痙攣は心配だな 当たり前だが投手やった日にダブルヘッダーで野手は無茶だわ
102 23/07/29(土)11:45:30 No.1083984396
そういえばアメリカも今クソ暑いんだっけ…
103 23/07/29(土)11:46:17 No.1083984645
筒香かと思ったがこっちのが若いんだな
104 23/07/29(土)11:46:24 No.1083984691
>そういえばアメリカも今クソ暑いんだっけ… ちょっと砂漠が58度なだけさ
105 23/07/29(土)11:47:20 No.1083984983
オオタニさん野球やり過ぎてるからな
106 23/07/29(土)11:47:48 No.1083985139
>そういえばアメリカも今クソ暑いんだっけ… WBCの決勝やってたローンデポみたいにほぼ熱帯みたいなところもあればトロントみたいに過ごしやすいところもあるから… ただドーム球場が30球団のうち1球団しかないのは辛そう
107 23/07/29(土)11:48:50 No.1083985475
戻ってきて調子上がってきたかな?ってところでまた離脱するのが困るオースティン
108 23/07/29(土)11:49:31 No.1083985679
20本打てそうな外人が今オスナしかいない
109 23/07/29(土)11:50:50 No.1083986073
>ブリンソンにせよデビッドソンにせよアキーノにせよ選択肢の中でのベストチョイスでこれだからね デビッドソンはなんか聞いてたのと話が違うってなった 守備うまくね…?
110 23/07/29(土)11:50:51 No.1083986077
>オリのジョーンズって代打成績頼りになりすぎて年俸以外は全然不満なかったぞ 本物はラオウを目覚めさせたとかモチベーターとしても貢献してたし…
111 23/07/29(土)11:50:53 No.1083986089
>そういえばアメリカも今クソ暑いんだっけ… 体力的な面もハードだが気温が高いほど空気の密度が薄くなってボールがよく飛ぶようになるから温暖化進むと爆発的にホームラン増えるかもしれんって研究発表もあるんだよな
112 23/07/29(土)11:51:00 No.1083986120
マキノンもギリギリ20本ありそうだけど打ったらシルエットにされそうで困る
113 23/07/29(土)11:52:45 No.1083986656
オースティンって今年まで?
114 23/07/29(土)11:53:15 No.1083986803
筒香…筒香どこ…
115 23/07/29(土)11:53:21 No.1083986835
>デビッドソンはなんか聞いてたのと話が違うってなった >守備うまくね…? 助っ人としては微妙なんだけど守備が上手くて一発もあって起用法にも納得して頑張る選手はチームに是非いてほしい
116 23/07/29(土)11:53:47 No.1083986977
四球と死球が多いから打率以上に塁に出るアリエルめちゃくちゃ助かる
117 23/07/29(土)11:54:43 No.1083987254
>マキノンもギリギリ20本ありそうだけど打ったらシルエットにされそうで困る ファーストはソフトバンクの山川さんがいるだろ
118 23/07/29(土)11:54:45 No.1083987261
能力文句なしなのにスペの助っ人は本当に困る…
119 23/07/29(土)11:54:54 No.1083987321
>筒香…筒香どこ… 事前に引き取り先決まった上でのクビとか言われてたくせに未だなんもないじゃん マジのクビなの?
120 23/07/29(土)11:55:19 No.1083987455
ダイアモンドバックスでお馴染みのアリゾナは今サボテンが枯れる暑さと聞いた
121 23/07/29(土)11:56:01 No.1083987678
>能力文句なしなのにスペの助っ人は本当に困る… スペじゃなかったら日本来てないのでは…
122 23/07/29(土)11:56:14 No.1083987736
筒香は明日か明後日に獲得報道が出るよ多分 来年MiLB再挑戦前提で帰国する可能性もある
123 23/07/29(土)11:56:18 No.1083987759
7/31超えたら筒香シーズンオフまで無職確定なの?
124 23/07/29(土)11:56:51 No.1083987922
湿度が違うとはいえ アメリカは19日連続で43度越えの地域もあるほどです
125 23/07/29(土)11:57:18 No.1083988062
メキシコとかドミニカとか韓国台湾とか どこかしら無いのか…?
126 23/07/29(土)11:57:19 No.1083988067
>四球と死球が多いから打率以上に塁に出るアリエルめちゃくちゃ助かる うn >死球が多いから やめてくだち…
127 23/07/29(土)11:57:41 No.1083988182
>来年MiLB再挑戦前提で帰国する可能性もある 調整もあるだろうし オフに居なくなるんだと取りたくないな…
128 23/07/29(土)11:58:06 No.1083988284
>四球と死球が多いから打率以上に塁に出るアリエルめちゃくちゃ助かる いいんだけど死球は気を付けてな… とくに手首…
129 23/07/29(土)11:58:06 No.1083988286
横浜筒香だけは無さそう ソフトバンクか楽天かな
130 23/07/29(土)11:58:24 No.1083988390
筒香うちに来るって言ったじゃん…!
131 23/07/29(土)11:59:37 No.1083988729
日大三優勝か
132 23/07/29(土)11:59:48 No.1083988766
ロッテは助っ人間の競走以前に枠が空いてるからな いやーまさか昨年5位で新監督もOP戦見れなくて序盤から離脱者続出のチームがこの時期まで首位争いできるとは思ってなかったんでしょうね 俺も思ってなかった
133 23/07/29(土)12:00:02 No.1083988827
ボール避けるのが下手っていうのはあるかもしれないけどアリエル死球10でマキノンポランコ死球0なんだ
134 23/07/29(土)12:00:16 No.1083988908
そもそも筒香どこにいるのかすらわからん 日本にいたら目撃情報も挙がると思うけれど
135 23/07/29(土)12:00:23 No.1083988939
速球傾向のパリーグじゃ取らねえんじゃねえかな…と思ったけど最近セリーグも速いよね …居場所ないんじゃね?
136 23/07/29(土)12:00:34 No.1083988994
>事前に引き取り先決まった上でのクビとか言われてたくせに未だなんもないじゃん >マジのクビなの? クビじゃなくて自分から契約解除したのは本当 あれやる時は大体今よりいい契約決まった時だよって有識者がみんな言ってたし実際過去に使った人見るとそんな感じだった 一向に次の話が出てこないが元DeNAの石川雄洋曰くギリギリまでアメリカで待つとのことなので7/31になにかしらあるかもしれない
137 23/07/29(土)12:00:37 No.1083989013
>横浜筒香だけは無さそう >ソフトバンクか楽天かな ソフトバンクはもう枠ないよ 2軍筒香とか無茶苦茶面白いけど
138 23/07/29(土)12:01:06 No.1083989158
避けるの下手な打撃フォームあるよねエイオキおじさんとか…
139 23/07/29(土)12:01:21 No.1083989242
ポランコも内角は攻められてるからまあ立ち位置とかだろうな
140 23/07/29(土)12:01:35 No.1083989309
謎だな…
141 23/07/29(土)12:01:59 No.1083989424
ここまで情報が漏れてないからもし取るなら情報がすぐ外部に漏れる球団ではない
142 23/07/29(土)12:02:02 No.1083989437
>ボール避けるのが下手っていうのはあるかもしれないけどアリエル死球10でマキノンポランコ死球0なんだ (ボール避けるのが下手なんだな…)