虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/29(土)09:45:07 エロ漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)09:45:07 No.1083949685

エロ漫画展開春

1 23/07/29(土)09:47:41 No.1083950424

学生時代憧れてた子同窓会でいい感じになるシチュいいよね…

2 23/07/29(土)09:48:05 No.1083950528

目を見開け 本性を表せ

3 23/07/29(土)09:48:46 No.1083950719

>目を見開け >本性を表せ fu2410231.jpg

4 23/07/29(土)09:54:24 No.1083952300

ヒッ

5 23/07/29(土)09:55:29 No.1083952596

陰キャに構ってくれる女の子なんてそもそも学生時代の頃から上手くやってるよな…

6 23/07/29(土)09:56:04 No.1083952725

フルートね…忙しくてあまり触れてないけど今でも大切にしてるよだったら行けたんだろうか

7 23/07/29(土)09:56:40 No.1083952940

この1話ちょっとしか出てない女人気すぎる…

8 23/07/29(土)09:56:40 No.1083952943

こっから膣フルートするとはね…

9 23/07/29(土)09:56:46 No.1083952969

>フルートね…忙しくてあまり触れてないけど今でも大切にしてるよだったら行けたんだろうか そもそもいきなり行為に及ぼうとしたのがあれでもうちょい時間かけたら普通にガクは転ばせたと思う

10 23/07/29(土)09:58:11 No.1083953345

スレ画で変わってないと期待されてからのあれはヘタなNTR漫画とかよりもよっぽどキツい感じがした

11 23/07/29(土)10:06:04 No.1083955480

とはいえスレ画と結ばれてもそこまでデメリットがない気もする…

12 23/07/29(土)10:06:37 No.1083955620

尺八も得意だったか…

13 23/07/29(土)10:09:13 No.1083956384

これなんて漫画?

14 23/07/29(土)10:10:09 No.1083956670

完全に別人になってるならともかくスレ画みたいに昔の面影残ってるのがエグい

15 23/07/29(土)10:10:51 No.1083956888

学生時代の淡い甘酸っぱい思い出を性的快楽で塗りつぶす! 逃げた

16 <a href="mailto:トリリオンゲーム">23/07/29(土)10:11:18</a> [トリリオンゲーム] No.1083957025

>これなんて漫画? アイシールド21

17 23/07/29(土)10:11:35 No.1083957108

なんだっけ…宇宙人に肉体が乗っ取られてたとかだっけ?

18 23/07/29(土)10:11:57 No.1083957221

まあガッつきすぎたよね それまでは殆どパーフェクトだっただけに

19 23/07/29(土)10:12:14 No.1083957297

違うよ判断と決断が爆速なだけだよ

20 23/07/29(土)10:12:14 No.1083957301

まぁこういったらなんだけど ごく普通に口説いたらごく普通に結婚コースだったろう

21 23/07/29(土)10:12:22 No.1083957339

ドラマの影響でトリリオンゲーム一気読みしたけどよくカタログで見るあの顔は静かにブチギレるシーンかと思ってた ちげーわハイエナが獲物をロックオンしてたわ

22 23/07/29(土)10:12:55 No.1083957490

・学生時代優しくしてくれたのは事実 ・ガクの現状を知る前に気づいて名前呼んでくれる だしちょっと獰猛になっただけでそんな悪い子とかではない気が…

23 23/07/29(土)10:14:07 No.1083957820

一瞬だけ今の人間関係に悩むぐらいショックなイベントだったのが

24 23/07/29(土)10:14:17 No.1083957859

>・学生時代優しくしてくれたのは事実 >・ガクの現状を知る前に気づいて名前呼んでくれる >だしちょっと獰猛になっただけでそんな悪い子とかではない気が… 誰も悪い子とは言ってないだろ ただ徹底的にガクの思い出や幻想破壊しちゃっただけで

25 23/07/29(土)10:14:23 No.1083957887

ガクはなんかこう自分を地味な小市民だと思ってるけど実際はだいぶ豪胆な奴だし相性悪くないと思うよ…

26 23/07/29(土)10:14:47 No.1083958014

多分尺的にソシャゲ編後日談のこれはやるよね…?

27 23/07/29(土)10:15:51 No.1083958311

>多分尺的にソシャゲ編後日談のこれはやるよね…? これで終わるの後味悪くない?

28 23/07/29(土)10:16:24 No.1083958473

この話引っ張っても面白くないからやんないだろう

29 23/07/29(土)10:16:26 No.1083958481

まぁ主人公たちの向上心も大差ないもんだろうし… ただ手段と方向性がちょっと違うだけで

30 23/07/29(土)10:16:59 No.1083958628

>ガクはなんかこう自分を地味な小市民だと思ってるけど実際はだいぶ豪胆な奴だし相性悪くないと思うよ… ハル顔負けにブレーキが外れるときあるよ そういうところもハルは好きなんだろうな

31 23/07/29(土)10:17:08 No.1083958670

というか作中でも単なる性格悪い子と読者が受け取らないように気をつけてはいるんじゃないかと思う ちょっと池上遼一先生の画力がいい顔を描きすぎたというか…

32 23/07/29(土)10:17:50 No.1083958874

fu2410294.jpg

33 23/07/29(土)10:18:14 No.1083958972

>fu2410294.jpg やめろ 透かすな

34 23/07/29(土)10:18:39 No.1083959090

現実的な判断ではあるんだけど段飛ばしの上明らかに手馴れてるからショックが倍増してそうと言うか 本人知らないから仕方ないんだけど初手がパーフェクト面影アタックだったので次のダメージが加速しすぎている・・・

35 23/07/29(土)10:19:14 No.1083959256

もうちょっとちゃんと手順踏めば落とせたのに

36 23/07/29(土)10:20:17 No.1083959549

ベンチャー企業立ち上げてソシャゲ大ヒットさせてるのにそんなウブとは思わないじゃん…

37 23/07/29(土)10:20:36 No.1083959641

トリリオンゲームの代表だって全員に知れ渡ったから急がなきゃいけなかったんだ

38 23/07/29(土)10:20:41 No.1083959678

雨の中ガクが無様にホテルから逃げるシーンは確かに実写映えしそうではあるけどつらすぎる

39 23/07/29(土)10:21:13 No.1083959826

学生時代からフルートに口付ける合間にチンポに口付けてたと思えばダメージも軽くなるんじゃないか?

40 23/07/29(土)10:22:20 No.1083960132

>学生時代からフルートに口付ける合間にチンポに口付けてたと思えばダメージも軽くなるんじゃないか? ガクの場合余計ダメージ増すと思うぞ

41 23/07/29(土)10:22:24 No.1083960151

池上先生も泣いた >やっぱりガクですね。あのナイーブさが魅力だと思います。普通、同窓会の後に女の子に誘われたらあんな風にならないと思うんですけど…(笑)。本当、稲垣先生の心理表現が上手いなと思いましたね。あのシーンは、描いた後に自分で読んでみて泣きましたよ。

42 23/07/29(土)10:22:33 No.1083960195

打算的なの込みでも悪い子どころかむしろいい子だとは思う…

43 23/07/29(土)10:22:38 No.1083960217

学生時代から皆あこがれの人気者・マドンナではなく 学生時代は地味な子だったってのがギャップが大きい

44 23/07/29(土)10:23:17 No.1083960387

せんせえもお年をめされて情緒が揺れやすいのに……!

45 23/07/29(土)10:23:33 No.1083960468

ガクにとって一番ショックだったのは手慣れてる(少なくともそう見える)ことだったんだと思う

46 23/07/29(土)10:23:37 No.1083960488

捕り逃した魚が長者番付にまで成長した時のこの子の反応みたい

47 23/07/29(土)10:23:59 No.1083960587

自分も大成功して同じステージに立てる相手を求めてただけで全然悪くない むしろガクの目線が想像よりはるかに低かった事が敗因だし

48 23/07/29(土)10:24:21 No.1083960684

同窓会では誰もガクのこと覚えてなかったのにこの子は覚えてたんだよね

49 23/07/29(土)10:25:08 No.1083960922

>同窓会では誰もガクのこと覚えてなかったのにこの子は覚えてたんだよね まあだからトリリオンゲームの創設者だって気づくまでは昔の知り合いくらいにはちゃんと対応できてたと思う

50 23/07/29(土)10:25:16 No.1083960957

この後の凛々ちゃんのフォローがいいよね

51 23/07/29(土)10:27:05 No.1083961408

今のところずっとガクと同じ目線に立ててる女キャラは凛々くらいだと思う

52 23/07/29(土)10:27:53 No.1083961621

1話の夢を語ってたときに登場した結婚相手がこの子だったの考えるとマジで悲しすぎるやつ

53 23/07/29(土)10:28:10 No.1083961702

ガクと結婚出来たらそのまま勝ち組!腰落ち着けてゲームクリア!…なんてことには絶対ならないんだよないつまでもトップスピードで走り続けるから…

54 23/07/29(土)10:28:29 No.1083961803

この後に合流したハルも「そりゃ変わってくだろ」みたいなこと言ってたので凛々がいなかったら危なかった

55 23/07/29(土)10:28:45 No.1083961909

凛々って中国人とかかと思ってたけど秋田県民なのか…

56 23/07/29(土)10:28:47 No.1083961917

>今のところずっとガクと同じ目線に立ててる女キャラは凛々くらいだと思う ドラマ版だと更に分かりやすくなってるけど 基本的にずっとフラグ立て続けてるよねその二人

57 23/07/29(土)10:29:17 No.1083962049

>凛々って中国人とかかと思ってたけど秋田県民なのか… 実家の母親と電話してるシーン以外あんまりそういう描写ないしな

58 23/07/29(土)10:29:41 No.1083962166

アニメ化したら声優はまれいちゃんがいいな

59 23/07/29(土)10:30:06 No.1083962288

>ガクにとって一番ショックだったのは手慣れてる(少なくともそう見える)ことだったんだと思う セックスするときに相手が腰にまくら挟んで「手慣れてる!」ってショック受けた岡村さんみたいだな

60 23/07/29(土)10:30:54 No.1083962514

稲垣先生が淫キャだから

61 23/07/29(土)10:31:23 No.1083962637

フルートを捨てたことだろ 唯一の接点だったし

62 23/07/29(土)10:31:38 No.1083962703

ガッつくぐらいガクが稼いだ金の魅力凄いんだろうな…

63 23/07/29(土)10:31:43 No.1083962724

>ガクと結婚出来たらそのまま勝ち組!腰落ち着けてゲームクリア!…なんてことには絶対ならないんだよないつまでもトップスピードで走り続けるから… オールインするのもこの後からだしな…

64 23/07/29(土)10:31:52 No.1083962756

ガクがカミングアウトする前だったらなぁ…

65 23/07/29(土)10:32:10 No.1083962844

>ガクがカミングアウトする前だったらなぁ… ガクがホモみたいに言うんじゃねえよ!!!

66 23/07/29(土)10:32:18 No.1083962881

ドラマ班(もうちょっとガクリン盛るか…)

67 23/07/29(土)10:33:05 No.1083963067

ドラマ一年くらいやらねえかな

68 23/07/29(土)10:33:07 No.1083963075

凛々は実写で見るとだいぶ漫画よりもあどけなく感じた 公園でトリンリンやりつつ子供たちに手振ってるシーン好き

69 23/07/29(土)10:33:42 No.1083963216

>>ガクがカミングアウトする前だったらなぁ… >ガクがホモみたいに言うんじゃねえよ!!! いや…

70 23/07/29(土)10:34:15 No.1083963374

>一方で、漫画っぽさも残したかったので、祁答院の靴の裏にハートと四葉のクローバーを埋め込んでみました。「愛も幸運も信じないから、ハートとクローバーを踏みつけている」という設定です。元々、原作では普通の靴底だったのですが、この設定は稲垣先生にも気に入ってもらえました。 これ池上先生だったのか…

71 23/07/29(土)10:34:34 No.1083963472

>ドラマ一年くらいやらねえかな わり!原作使い切っちまった クハハ

72 23/07/29(土)10:34:50 No.1083963546

>ガッつくぐらいガクが稼いだ金の魅力凄いんだろうな… たったの50億円しか稼いでないよ 次の話で全部捨てたよ

73 23/07/29(土)10:34:53 No.1083963566

>>ドラマ一年くらいやらねえかな >わり!原作使い切っちまった >クハハ あばば…なんとか水増ししないと…

74 23/07/29(土)10:34:59 No.1083963587

>ドラマ一年くらいやらねえかな 原作がいくらあっても足りねえ!

75 23/07/29(土)10:36:24 No.1083963977

なんかここだけ池上遼一の漫画だったよね

76 23/07/29(土)10:36:56 No.1083964131

ドラマの為に撮影現場全部抑えるかぁ

77 23/07/29(土)10:37:44 No.1083964319

ガクが成功しまくってること知る前に同窓会でいの一番で名前呼んでるのは強い

78 23/07/29(土)10:38:11 No.1083964431

ラストで海でのんびり暮らすのはハルの方なんじゃねって予想はあーありそーって思った

79 23/07/29(土)10:39:53 No.1083964872

以前立ってた捕食者のスレ画で気になって1から読んで最新話追いついたが面白いね… アンテナ低すぎて原作も作画も好きな作品ある先生なのにタイトル程度しか知らなかった…

80 23/07/29(土)10:40:01 No.1083964902

ガクが金持ちになって変わってたらあれで正解だったんだろうけどね

81 23/07/29(土)10:40:04 No.1083964905

悪い子じゃなくても高校の同級生がIT長者になってたら人は狂う 長者になる過程を一緒に過ごしたハル以外もう誰もガクと結ばれない

82 23/07/29(土)10:40:19 No.1083964990

>なんかここだけ池上遼一の漫画だったよね fu2410342.jpg fu2410343.jpg 基本的にこういうバシっと決めるところも池上遼一じゃねえかな

83 23/07/29(土)10:40:29 No.1083965046

池上センセの漫画だったらガクはきっちりヤリ捨てた上で青春の思い出を過去にする感じになってたと思う

84 23/07/29(土)10:42:09 No.1083965493

とりあえず長者番付に乗るアガリ状態でもゲーム買うのに通販悩んでる程度に全然変わらないのはすげえよガク 次悩んだら死刑です

85 23/07/29(土)10:42:15 No.1083965518

>基本的にこういうバシっと決めるところも池上遼一じゃねえかな 絵が池上遼一でキマってるのはもちろんそうなんだけど 話の雰囲気含めてって話

86 23/07/29(土)10:42:20 No.1083965545

未来編でガクが婚約指輪買った相手の可能性もゼロじゃないし…

87 23/07/29(土)10:42:32 No.1083965599

ドラマだとガクリン描写増えてるけど原作だと特にそんなことねえな…なんか凛々側から意識してそうな描写あったっきりだな…

88 23/07/29(土)10:43:00 No.1083965744

オールインを理解した後のガクなら違う対応出来たと思うけど

89 23/07/29(土)10:43:37 No.1083965909

>ドラマだとガクリン描写増えてるけど原作だと特にそんなことねえな…なんか凛々側から意識してそうな描写あったっきりだな… ゲーム部門ダミーとかガクのデート(遊園地公開処刑)とかあのへんは割と

90 23/07/29(土)10:43:56 No.1083966004

作画も相まって現代版サンクチュアリって感じで気軽に読める

91 23/07/29(土)10:44:19 No.1083966111

>なんかここだけ池上遼一の漫画だったよね マウスウォッシュ盃とか三人で黒龍宅訪問するシーンとか池上遼一成分濃厚でいいよね

92 23/07/29(土)10:44:44 No.1083966245

>>>ドラマ一年くらいやらねえかな >>わり!原作使い切っちまった >>クハハ >あばば…なんとか水増ししないと… とりあえずホスト編を40分くらいに盛ったけど…

93 23/07/29(土)10:45:32 No.1083966498

でももしガクに女の気配がしたらハルと祁答院がめちゃめちゃ身辺調査しそう

94 23/07/29(土)10:45:42 No.1083966528

実写ハルに池上先生が「非日常的なイケメンが本当にいる!」って驚いた話好きすぎる

95 23/07/29(土)10:45:56 No.1083966596

ガクには水樹ちゃんがお似合いだよ

96 23/07/29(土)10:46:22 No.1083966706

>>>>ドラマ一年くらいやらねえかな >>>わり!原作使い切っちまった >>>クハハ >>あばば…なんとか水増ししないと… >とりあえずホスト編を40分くらいに盛ったけど… あそこ盛るなら1話でセクチャン終了まで突っ走ったのもうちょっとしっかりやれたんじゃねえかと思うけど1話でキッチリ終わらせた方がバランスよかったんだろうな…

97 23/07/29(土)10:46:51 No.1083966839

>fu2410231.jpg これだけあずみのコマみたい

98 23/07/29(土)10:46:55 No.1083966853

fu2410358.jpeg ガクはハルの欲しいの意図を理解して実現してくれるからハルにはとても魅力的に映るんだろうな

99 23/07/29(土)10:47:14 No.1083966935

幼稚だよね…ステージが違って見えるでしょ?とか言ってた辺りガクの小市民性とは全く合致しない女

100 23/07/29(土)10:47:16 No.1083966946

今度デートに行くからプレゼントのおすすめ教えて欲しいんや ちなベンチャー勤めでホストの経験ある

101 23/07/29(土)10:47:21 No.1083966962

拡大コマは寄生獣みたいだし下みると池上せンせいだな

102 23/07/29(土)10:47:33 No.1083967022

(あの目だ…)

103 23/07/29(土)10:48:07 No.1083967191

最近一気読みしたんだけどカタログで見るあれギャグシーンじゃなかったんですか!?

104 23/07/29(土)10:48:17 No.1083967247

お互いの脳を破壊し合うホモカップルだからな たまにホモに挟まる女も脳を破壊しにくる

105 23/07/29(土)10:49:11 No.1083967517

1話はセクチャン終わって祁答院に出資持ち掛けられる所で終わりは正しいと思う スカッと終わる

106 23/07/29(土)10:49:32 No.1083967627

最近の桐姫も面白いキャラしてきてるし凄い楽しい

107 23/07/29(土)10:49:56 No.1083967749

>1話はセクチャン終わって祁答院に出資持ち掛けられる所で終わりは正しいと思う >スカッと終わる 目黒蓮のニヤリ顔いいよね…

108 23/07/29(土)10:50:02 No.1083967771

でもこれでガクも自分も今やこうやってハニトラ仕掛けられたり こんなことをされるような立場にいるんだってしっかりと自覚できたいいイベントではあったよ

109 23/07/29(土)10:50:10 No.1083967812

池上センセの漫画だったら渡海はトイレで顔パンして血まみれにさせて立ちバックしながら「イケねー!イケねーよ!!」と絶叫してたと思う

110 23/07/29(土)10:50:58 No.1083968045

ハルの時計のシーンや予選突破は原作の方がよかったかなって思う 予選突破は原作通りやると「ハル君と会社やりたい!」でドラマ1話終わらないから構成上しゃーないんだけど

111 23/07/29(土)10:51:29 No.1083968204

ドラマはおじちゃんと桜も出てきてくれるかな

112 23/07/29(土)10:52:29 No.1083968494

>ドラマはおじちゃんと桜も出てきてくれるかな 桜は次回予告にバッチリ映ってただろ!

113 23/07/29(土)10:52:35 No.1083968512

>ドラマはおじちゃんと桜も出てきてくれるかな 桜はもう予告に映ってたじゃん

114 23/07/29(土)10:52:41 No.1083968554

おじちゃんと桜出てこなかったらソシャゲ編できねぇ というか桜はもう次回予告に出てる!

115 23/07/29(土)10:53:53 No.1083968900

fu2410385.jpeg さすがに原作再現はできなかった桜の髪型 あとなんかおっさんになってるスケボーの人

116 23/07/29(土)10:54:53 No.1083969192

ハートがあんぜ!はもっと流行ってほしい

117 23/07/29(土)10:55:39 No.1083969424

一番キャストで笑ったのはでんぱ組

118 23/07/29(土)10:57:08 No.1083969849

トリリオンゲームってあのセブンイレブンで辛いキムチおにぎりを売ってるヤツか…

119 23/07/29(土)10:57:35 No.1083969973

ドラマの展開が思ったより早い!これ原作追い抜くのでは?

120 23/07/29(土)10:58:01 No.1083970097

ハメっこすんべ

121 23/07/29(土)10:58:41 No.1083970273

>fu2410385.jpeg >さすがに原作再現はできなかった桜の髪型 >あとなんかおっさんになってるスケボーの人 りんりんちっちゃいな

122 23/07/29(土)10:59:38 No.1083970539

>一番キャストで笑ったのはでんぱ組 そもそもてんぱ組に元ネタあるとは思ってなかった

123 23/07/29(土)10:59:40 No.1083970549

>ドラマの展開が思ったより早い!これ原作追い抜くのでは? >>わり!原作使い切っちまった >>クハハ >>あばば…なんとか水増ししないと…

124 23/07/29(土)11:02:51 No.1083971426

>ドラマの展開が思ったより早い!これ原作追い抜くのでは? とりあえず最新のガクVS桐姫の決着まではやるだろうね そこがドラマラストとして丁度いいと思うし

125 23/07/29(土)11:03:59 No.1083971734

昨日はキングダム見ててマジ忘れてたからTverで見返せるのありがたい…

126 23/07/29(土)11:04:04 No.1083971756

でも桜の雰囲気あるからすごい キャスティングめちゃくちゃ頑張ってるよねドラマ

127 23/07/29(土)11:04:31 No.1083971894

ガクの心根が小市民なのはもう今後も変わらないだろうけど あの詰め込まれたスケジュールとスピード感で成功を納め続けてたらそもそも変わるほどの余裕も持てないよね

128 23/07/29(土)11:04:50 No.1083971993

>>ドラマの展開が思ったより早い!これ原作追い抜くのでは? >とりあえず最新のガクVS桐姫の決着まではやるだろうね >そこがドラマラストとして丁度いいと思うし アニメならともかくドラマをそこまで切羽詰まったスケジュールでやるかな…

129 23/07/29(土)11:05:35 No.1083972204

池上先生 79歳でドラマ化するヒット漫画を描くって凄すぎるよ…

130 23/07/29(土)11:06:57 No.1083972603

>キャスティングめちゃくちゃ頑張ってるよねドラマ 密園社長(本人)

131 23/07/29(土)11:07:09 No.1083972656

アイシールド21の稲垣理一郎が Dr.STONEの稲垣理一郎になり トリリオンゲームの稲垣理一郎になってしまったのだ

132 23/07/29(土)11:07:35 No.1083972764

メディア編入ると切りどころないしアプリ編終わるまでだと思うが

133 23/07/29(土)11:08:02 No.1083972902

そもそも人が変わってしまうような対人関係がフルートちゃんが初めてで他の対人関係はハル無双だからガクがスレる要素がない

134 23/07/29(土)11:08:57 No.1083973157

>アイシールド21の稲垣理一郎が >Dr.STONEの稲垣理一郎になり >トリリオンゲームの稲垣理一郎になってしまったのだ 稲垣理一郎四天王!

135 23/07/29(土)11:09:14 No.1083973240

割りと意外だったのが池上先生ドラマ化作品初めてだってこと 何個もしてそうな風格ある大御所なんだが…やっぱりセックス&暴力が強すぎるからかな…

136 23/07/29(土)11:10:07 No.1083973518

黒龍社長が國村隼なのがアウトレイジな展開しか浮かばない

137 23/07/29(土)11:10:21 No.1083973583

>>アイシールド21の稲垣理一郎が >>Dr.STONEの稲垣理一郎になり >>トリリオンゲームの稲垣理一郎になってしまったのだ >稲垣理一郎四天王! まだ追加で当てる気なの!?

138 23/07/29(土)11:11:38 No.1083973957

株で暮らしていけるけど奥さんに働けと言われてお出ししたのがこれ

139 23/07/29(土)11:11:48 No.1083973996

資産運用も成功してもう人生何回か遊んで暮らせる程度に財産はあるんだが 遊んでるとプリキュア声優の嫁から怒られるのでヒット作を出す

140 23/07/29(土)11:12:02 No.1083974059

>>>アイシールド21の稲垣理一郎が >>>Dr.STONEの稲垣理一郎になり >>>トリリオンゲームの稲垣理一郎になってしまったのだ >>稲垣理一郎四天王! >まだ追加で当てる気なの!? Dr.stone終盤でトリリオンゲーム立ち上げたんだぞ 終わりそうになったら新しいの始めるだろ

141 23/07/29(土)11:12:03 No.1083974063

フルート辞めたのが一番ショックだったと思う 尺八はうたそう

142 23/07/29(土)11:12:36 No.1083974222

保険屋の営業は人格ぶっ壊れるからな…

143 23/07/29(土)11:13:31 No.1083974460

俺はトリリオンゲームだが貴様は? と聞かれて俺はワンパンマンだが? と返し合える元コンビ

144 23/07/29(土)11:13:31 No.1083974464

>株で暮らしていけるけど奥さんに働けと言われてお出ししたのがこれ その前に毎日BBQして暮らしてこうと思ってたけど頼み込まれて作った原作がDr.Stoneだ

145 23/07/29(土)11:14:26 No.1083974730

>保険屋の営業は人格ぶっ壊れるからな… しかも外資系だ

146 23/07/29(土)11:14:27 No.1083974733

>アイシールド21の稲垣理一郎が >Dr.STONEの稲垣理一郎になり >トリリオンゲームの稲垣理一郎になってしまったのだ アイシールドからDr.STONEの空白期間は印税でずっとFF11やってたの笑える 笑えない

147 23/07/29(土)11:14:35 No.1083974785

ワンパンマンの原作もモブサイコ当てたし魔界のおっさんもアニメ化してないけど面白いしいいよね…

148 23/07/29(土)11:14:55 No.1083974884

別にフルートは辞めても続けてても良かったと思うけどフルートを襲う為の口実に使った事実が辛い

149 23/07/29(土)11:15:07 No.1083974943

ハルが死んでるっぽいのはあからさまなミスリードだろうけど何やってるんだろうな 金集めへの執念はスパッと消えてスゲェスケールでかいことやってるか逆にスケール小さいことやってるのか

150 23/07/29(土)11:15:47 No.1083975114

>保険屋の営業は人格ぶっ壊れるからな… 外資で完全歩合だとさらにな… テレビ関係の仕事してるのを自慢する同級生を幼稚で私たちはステージが違うと言えるレベルなんだろう

151 23/07/29(土)11:15:51 No.1083975133

でもガクが童貞過ぎるのが悪いんだよ

152 23/07/29(土)11:15:58 No.1083975162

流石にスレ画は癖みたいなもんだよね わざとダブらせてるわけじゃないよね

153 23/07/29(土)11:16:10 No.1083975218

Dr.STONEの展開をこれ面白いよってリーチロー先生に教えてくれる子供のエピソード好き

154 23/07/29(土)11:16:19 No.1083975260

>ハルが死んでるっぽいのはあからさまなミスリードだろうけど何やってるんだろうな >金集めへの執念はスパッと消えてスゲェスケールでかいことやってるか逆にスケール小さいことやってるのか 桐姫と一緒に宇宙でも行ってんじゃねえかな

155 23/07/29(土)11:16:43 No.1083975390

>ハルが死んでるっぽいのはあからさまなミスリードだろうけど何やってるんだろうな >金集めへの執念はスパッと消えてスゲェスケールでかいことやってるか逆にスケール小さいことやってるのか 単純に1ヶ月くらい世界旅行にでも行ってるのでは

156 23/07/29(土)11:16:45 No.1083975398

>でもガクが童貞過ぎるのが悪いんだよ こう見えて1000人斬りだぞ

157 23/07/29(土)11:16:46 No.1083975403

>Dr.STONEの展開をこれ面白いよってリーチロー先生に教えてくれる子供のエピソード好き めちゃくちゃ楽しいだろうな

158 23/07/29(土)11:16:56 No.1083975454

進学校だからか歳考えりゃ十分成功者寄りの同級生が多いことよ

159 23/07/29(土)11:16:57 No.1083975463

>でもガクが童貞過ぎるのが悪いんだよ それ以前に同性の友達すらほとんどいないからな…

160 23/07/29(土)11:17:09 No.1083975519

>流石にスレ画は癖みたいなもんだよね >わざとダブらせてるわけじゃないよね 変わってないあの娘の仕草があるから 変わってしまった目が引き立つんだ

161 23/07/29(土)11:17:10 No.1083975523

小学館から原作頼まれたけど集英社に悪いから断ろうとしたら作画池上遼一お出しされて断れなかったってここで聞いた

162 23/07/29(土)11:17:20 No.1083975564

>でもガクが童貞過ぎるのが悪いんだよ トリリオンのトップとして成功者なってからでもメンタルがアレだし…

163 23/07/29(土)11:17:25 No.1083975588

宇宙行ってそう

164 23/07/29(土)11:18:28 No.1083975911

まだ一兆稼いでないけど十分成功者だよな

165 23/07/29(土)11:18:35 No.1083975948

>小学館から原作頼まれたけど集英社に悪いから断ろうとしたら作画池上遼一お出しされて断れなかったってここで聞いた いやー流石に集英社以外はちょっと... 作画は池上先生です マジすかやります! って即OKの流れは本人がヒで言ってる

166 23/07/29(土)11:18:55 No.1083976059

リーチローは主人公陣営が明確に負けることがあんま無い気がする

167 23/07/29(土)11:20:09 No.1083976445

未来の描写を入れてくれるから弱い心の俺でも安心して見られる

168 23/07/29(土)11:20:11 No.1083976453

>作画は池上先生です >マジすかやります! まぁそうなるわな…

169 23/07/29(土)11:20:49 No.1083976654

ハル本当に童貞だった説を推していくぜ

170 23/07/29(土)11:20:57 No.1083976692

作画池上先生を突き付けられてNOと言える作家がどれほどいるか…

171 23/07/29(土)11:21:05 No.1083976736

>未来の描写を入れてくれるから弱い心の俺でも安心して見られる ハルがいなくなった描写で心停止してそう

172 23/07/29(土)11:21:17 No.1083976797

たまに池上御大の作画を貫通してくるリーチローのネームもすごい

173 23/07/29(土)11:21:25 No.1083976843

>まだ一兆稼いでないけど十分成功者だよな でも1兆円稼がないと上から潰されるからな…

174 23/07/29(土)11:22:11 No.1083977096

1兆ドル!1兆円ではなく!

175 23/07/29(土)11:22:14 No.1083977115

>たまに池上御大の作画を貫通してくるリーチローのネームもすごい VS描写が出てくるとリーチローのネームだなぁってなる

176 23/07/29(土)11:22:20 No.1083977137

>ハルが死んでるっぽいのはあからさまなミスリードだろうけど何やってるんだろうな >金集めへの執念はスパッと消えてスゲェスケールでかいことやってるか逆にスケール小さいことやってるのか 宇宙に行ってると思ってる

177 23/07/29(土)11:22:24 No.1083977161

やらせようって決めた編集も相当ぶっ壊れてるな…

178 23/07/29(土)11:23:10 No.1083977389

トリリオンって大体ネームが作画貫通してない?

179 23/07/29(土)11:23:21 No.1083977449

3大誌制覇してほしいな

180 23/07/29(土)11:24:06 No.1083977659

Dr.ストーンの時のリーチローのネーム見るとネーム段階であの喜怒哀楽がハッキリしたコミカル表情の指定をかなり入れてるなってなる

181 23/07/29(土)11:24:53 No.1083977901

キャラがドクストやアイシだと○○やってたキャラだな…ってわかりやすいのも面白い

182 23/07/29(土)11:29:37 No.1083979415

>トリリオンって大体ネームが作画貫通してない? 池上先生が思ってた以上に絵柄が柔軟だった

↑Top