虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/29(土)08:54:15 No.1083936386

    今日もお仕事頑張るぞ「」

    1 23/07/29(土)08:55:16 No.1083936604

    「」過ぎる…

    2 23/07/29(土)08:55:28 No.1083936655

    え?これ仕事?

    3 23/07/29(土)08:56:08 No.1083936779

    みっつずつ みっつずつ

    4 23/07/29(土)08:57:27 No.1083937078

    この仕事なら俺でも頑張れそう

    5 23/07/29(土)08:57:48 No.1083937164

    じゃあ8時間休みなしで頑張ろう!

    6 23/07/29(土)08:58:29 No.1083937314

    7秒辺りで3つ目が流れてこなくて職人の目になるとこ好き

    7 23/07/29(土)08:58:47 ID:V9i2n8oc V9i2n8oc No.1083937387

    絶対に狂うか寝るわ

    8 23/07/29(土)08:59:39 No.1083937569

    リズム天国にありそう

    9 23/07/29(土)09:00:03 No.1083937653

    こんなの気が狂っちまいそう

    10 23/07/29(土)09:00:11 No.1083937691

    3列で箱詰めする前準備とかか

    11 23/07/29(土)09:00:36 No.1083937773

    せめてラジオとか音楽とか聞かせてくれんか?

    12 23/07/29(土)09:01:01 No.1083937861

    2分くらいならこの仕事やってみたい

    13 23/07/29(土)09:01:34 No.1083937997

    >じゃあ8時間休みなしで頑張ろう! これだから嫌になる

    14 23/07/29(土)09:02:07 No.1083938153

    一人でやってたら狂うけど画像みたいに喋りながらなら気楽なもんよ

    15 23/07/29(土)09:02:53 No.1083938333

    4個とか2個で次に流したら始末書だったら

    16 23/07/29(土)09:02:54 No.1083938342

    目に見えるところに時計置いてたら結構メンタルに来るよ

    17 23/07/29(土)09:04:20 No.1083938646

    やってみたら出来なさそう

    18 23/07/29(土)09:04:30 No.1083938684

    AIに仕事とられるやつ

    19 23/07/29(土)09:08:08 No.1083939549

    >AIに仕事とられるやつ 機械入れる方が圧倒的に高くつく 常に同じ物作り続けるでもなければ製品切り替えのたびにコスト発生するし

    20 23/07/29(土)09:08:10 No.1083939557

    数が足りなかったり多かったりすると後工程のおばさんにめっちゃキレられるんでしょ?

    21 23/07/29(土)09:09:33 No.1083939928

    AIは先にホワイトカラーの仕事を奪うって言われてるな

    22 23/07/29(土)09:09:59 No.1083940057

    >AIに仕事とられるやつ AIとか無関係に機械的にできるよこんなの そういう専用機械設計して作ってメンテするコストに合わないから人がやってる

    23 23/07/29(土)09:10:31 No.1083940162

    多分やっとかないとそこそこ面倒になる奴

    24 23/07/29(土)09:14:09 No.1083941071

    なんて高度な仕事なんだ

    25 23/07/29(土)09:15:09 No.1083941356

    絶対適性ないと辛いやつ

    26 23/07/29(土)09:15:41 No.1083941528

    これ流れてくる量が増えたらめんどくさそうだな…

    27 23/07/29(土)09:16:55 No.1083941882

    AIだってこれは人間がやった方が安上がりだと言うだろう

    28 23/07/29(土)09:17:01 No.1083941902

    >AIは先にホワイトカラーの仕事を奪うって言われてるな まあコスト考えたらね

    29 23/07/29(土)09:17:55 No.1083942145

    3までしか数かぞえられない奴を雇うのが一番お互いの為になりそうだな

    30 23/07/29(土)09:19:00 No.1083942489

    デトロイトのプラスチック野郎レベルに安くて賢いロボでも出てこない限り肉体労働は人間使い潰す方が安い

    31 23/07/29(土)09:19:34 No.1083942642

    一日中これやるの心が壊れそう

    32 23/07/29(土)09:19:57 No.1083942766

    (1時間くらい経ったかな…)って時計見て10分くらいしか経ってなくて絶望しそう

    33 23/07/29(土)09:21:33 No.1083943159

    ブルーカラーの仕事はAIどころか単純なシーケンスで代替されるし…

    34 23/07/29(土)09:23:46 No.1083943756

    このくらいなら自動化した方が安いな 1~2年で回収できる

    35 23/07/29(土)09:25:54 No.1083944304

    1日どころか1時間でも気が狂いそうだよこんなの

    36 23/07/29(土)09:26:13 No.1083944400

    人のファジーさってありがたいですね

    37 23/07/29(土)09:27:27 No.1083944721

    >3までしか数かぞえられない奴を雇うのが一番お互いの為になりそうだな 3の時アホになるやつだったら?

    38 23/07/29(土)09:27:40 No.1083944777

    ミニゲームみたいな内容をひたすらに繰り返すのは拷問だよ…

    39 23/07/29(土)09:27:43 No.1083944794

    >このくらいなら自動化した方が安いな >1~2年で回収できる みっつずつの仕事がずっとあるならいいけどたまによっつずつになったり全然違う商品のみっつずつになったり…

    40 23/07/29(土)09:29:01 No.1083945158

    揶揄や煽りでもなく素直に猿でもできそう

    41 23/07/29(土)09:29:13 No.1083945199

    俺がこの仕事やらされたら ベルトコンベアの流れてくる先の方へ走っていって3つにしてくるわ 待ってられんわ

    42 23/07/29(土)09:29:17 No.1083945219

    >みっつずつの仕事がずっとあるならいいけどたまによっつずつになったり全然違う商品のみっつずつになったり… 数変えるくらい設定できるけど 押さえる位置を変えるとかだと大掛かりになるな

    43 23/07/29(土)09:30:35 No.1083945577

    俺こういうの苦じゃないタイプだから給料高けりゃ別にやって良いな...

    44 23/07/29(土)09:30:55 No.1083945659

    1日がとてつもなく長く感じそう

    45 23/07/29(土)09:32:54 No.1083946220

    >給料高けりゃ 身の程を知れ!

    46 23/07/29(土)09:33:19 No.1083946344

    携帯いじりながらじゃ…だめ?

    47 23/07/29(土)09:35:19 No.1083946917

    たぶんあと工程のラインが時期によって変動するから スレ画の動画部分で流す量が調整されてるのかもしれない 繁忙期には100倍の速さ

    48 23/07/29(土)09:36:59 No.1083947368

    3つ分の重さで動く仕切りつけるわ 個数変わるなら調整もできるようにして

    49 23/07/29(土)09:37:17 No.1083947471

    >繁忙期には100倍の速さ それこそ自動化しろよ!

    50 23/07/29(土)09:37:49 No.1083947617

    >この仕事なら俺でも頑張れそう 意外とキツいぞ 主にメンタル的な面で 存在価値を自問し始めたらヤバい

    51 23/07/29(土)09:38:15 No.1083947735

    才能ないと出来ない仕事だな…

    52 23/07/29(土)09:38:53 No.1083947929

    暇だから気が狂うんだよな これで工場内が暑いと死ぬ死んだ

    53 23/07/29(土)09:41:05 No.1083948544

    時給1100円くらいかな…?

    54 23/07/29(土)09:41:43 No.1083948713

    簡単な仕事です!ってたいがいこういう地獄

    55 23/07/29(土)09:42:40 No.1083948963

    目視での検品を兼ねてるから言うほどサボれねえやつ

    56 23/07/29(土)09:44:59 No.1083949641

    ロットとかパッケージングの都合でやってるんじゃないのこれ

    57 23/07/29(土)09:45:12 No.1083949712

    これ自体に意味はなくて障害者雇用の助成金が本体なんじゃろ会社的には

    58 23/07/29(土)09:47:19 No.1083950327

    >目視での検品を兼ねてるから言うほどサボれねえやつ NG品なんか滅多に見ないから見なくていいだろう…

    59 23/07/29(土)09:48:05 No.1083950531

    >これ自体に意味はなくて障害者雇用の助成金が本体なんじゃろ会社的には この動画で障害者と断定するの怖えよ

    60 23/07/29(土)09:48:45 No.1083950717

    >NG品なんか滅多に見ないから見なくていいだろう… 全員そう思った結果素通りするのがわりとある…

    61 23/07/29(土)09:56:07 No.1083952756

    こういうリズムゲーみたいなの数時間やるのは逆にきつい

    62 23/07/29(土)09:58:25 No.1083953416

    >>繁忙期には100倍の速さ >それこそ自動化しろよ! ラインの中に機械組み込むのは結構な大工事になるし 専用の物を作るわけだから費用もとんでもないことになる

    63 23/07/29(土)09:59:53 No.1083953792

    障害者使うにしても機械入れた方が確実だし安いよ ロットが特殊な場合は人使うけど

    64 23/07/29(土)10:00:06 No.1083953846

    頻尿だから絶対無理だわ

    65 23/07/29(土)10:02:36 No.1083954524

    さっきから機械を推してるやつはなんなの アルベドか?

    66 23/07/29(土)10:16:55 No.1083958608

    弁当のライン作業は綺麗に盛らなきゃって緊張感あるから楽しかった 切り口揃えるのパズルっぽくて

    67 23/07/29(土)10:24:07 No.1083960623

    動画の時間16秒しかないからこの動画240回でやっと1時間か…

    68 23/07/29(土)10:28:27 No.1083961791

    鼻かくところでまさか!?ってなったけどちゃんと間に合ってよかった

    69 23/07/29(土)10:28:31 No.1083961817

    ちょっと悟り開かないと無理

    70 23/07/29(土)10:31:39 No.1083962711

    機械入れる費用と場所無いから人のほうが簡単

    71 23/07/29(土)10:31:57 No.1083962779

    流石にこれは休憩ポジでローテーションしてるだろ

    72 23/07/29(土)10:33:29 No.1083963165

    こんぐらい緩い雰囲気ならいいけど単純作業のとこに限って無駄にピリピリしてるイメージがある

    73 23/07/29(土)10:35:26 No.1083963714

    ただコンベアから流れてくる商品を3つ揃えてから流し直すみたいな単純作業に大げさな機械入れるほうが金かかるもんね

    74 23/07/29(土)10:36:00 No.1083963859

    人間の方が安上がりなことを知らない奴ほど機械だAIだと言う

    75 23/07/29(土)10:37:10 No.1083964190

    流石にこれで定年までは無理じゃろ?

    76 23/07/29(土)10:40:22 No.1083965005

    機械の導入コストと運用コスト含めると人って安いね

    77 23/07/29(土)10:44:45 No.1083966247

    >動画の時間16秒しかないからこの動画240回でやっと1時間か… きっつ