23/07/29(土)08:44:54 下位打... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/29(土)08:44:54 No.1083934522
下位打線で熾烈な争いが行われてる
1 23/07/29(土)08:45:38 No.1083934676
皆仲良く消えていくだけだよ
2 23/07/29(土)08:47:47 No.1083935096
なんか最近はつまんなくても結構長続きするよね
3 23/07/29(土)08:48:02 No.1083935150
争いと言っていいのかこれを
4 23/07/29(土)08:49:08 No.1083935371
君ジャンプの打ち切りだけ大好きだね
5 23/07/29(土)08:50:18 No.1083935611
>君ジャンプの打ち切りだけ大好きだね mayからきたんだろ
6 23/07/29(土)08:52:14 No.1083935971
下位打線なんて言い方初めて見た
7 23/07/29(土)08:55:33 No.1083936673
ノルマンディーひみつ倶楽部からサムライ8みたいに下が詰まってるせいぜしょうもない漫画が長続きする事態にはまだなってないと思う
8 23/07/29(土)08:55:59 No.1083936750
この中だと人造人間がマシだけど回によって当たり外れある
9 23/07/29(土)08:57:04 No.1083936988
>君ジャンプの打ち切りだけ大好きだね 毎日youtube解説見て勉強してます^^
10 23/07/29(土)08:58:07 No.1083937222
ジャンプというブランドが好きなだけで 作品はそうでもない みたいな野郎か
11 23/07/29(土)09:03:13 No.1083938396
人造人間もドリトライも割と好きなんだが華がない 女の子という意味ではなく男の子のカッコ良さ的な意味でも何枚か足りん
12 23/07/29(土)09:08:06 No.1083939534
一ノ瀬は今もうストーリーが何がどうなってるのか毎週読んでるのにわかんねえよ…
13 23/07/29(土)09:16:06 No.1083941645
テンマクキネマは悪霊を添え物にして映研青春物にフォーカスするようになってからは順当に面白いと思う 序盤の遅れを取り戻せるかと言うと微妙だけど
14 23/07/29(土)09:20:45 No.1083942979
一ノ瀬以外は読んでる
15 23/07/29(土)09:24:01 No.1083943820
売上は全然ともなってないけど一時期よりは連載陣だいぶマシになっただろ
16 23/07/29(土)09:24:47 No.1083944008
人造人間は惜しいと思う 絵の凄みはなかなかのもんなんだが
17 23/07/29(土)09:30:09 No.1083945449
一ノ瀬はマジで露悪表現とちゃぶ台返ししか芸がなかったんだなって…
18 23/07/29(土)09:32:06 No.1083945999
>一ノ瀬はマジで露悪表現とちゃぶ台返ししか芸がなかったんだなって… 家族内の不和とかもなんかスペリオールとかの青年誌でやってくんねぇかなってなる
19 23/07/29(土)09:32:58 No.1083946232
左上はともかくどれも最近始まったばかりじゃ
20 23/07/29(土)09:33:11 No.1083946309
カーチャンが介護疲れで詰め寄るとかその辺の嫌らしさは最近でもキレッキレだった
21 23/07/29(土)09:34:18 No.1083946622
>左上はともかくどれも最近始まったばかりじゃ 人造人間も一ノ瀬の同期じゃなかった?
22 23/07/29(土)09:35:16 No.1083946905
テンマクは失点ないけど加点もなさすぎてだめだったな
23 23/07/29(土)09:36:16 No.1083947183
人造人間わりと好き
24 23/07/29(土)09:36:19 No.1083947198
>テンマクは失点ないけど加点もなさすぎてだめだったな 1話1話はまあまあ面白いけど続きがどうなるんだろって期待に繋がらない
25 23/07/29(土)09:37:25 No.1083947505
全部消える安心感がある
26 23/07/29(土)09:37:39 No.1083947572
>>左上はともかくどれも最近始まったばかりじゃ >人造人間も一ノ瀬の同期じゃなかった? えっマジで?って調べてきたけど一ノ瀬は一ヶ月先だった
27 23/07/29(土)09:38:08 No.1083947697
人造人間は次は当てそうな感じある ボンコレの人はもう駄目かもな
28 23/07/29(土)09:38:39 No.1083947854
今時はもう10話切りもないからなぁ 優しくなったもんだ
29 23/07/29(土)09:39:15 No.1083948019
>>>左上はともかくどれも最近始まったばかりじゃ >>人造人間も一ノ瀬の同期じゃなかった? >えっマジで?って調べてきたけど一ノ瀬は一ヶ月先だった 4inで人造人間は最後だったからね
30 23/07/29(土)09:39:59 No.1083948226
右下だけちょっと桁が違うというか何と言うか…
31 23/07/29(土)09:40:42 No.1083948438
>今時はもう10話切りもないからなぁ >優しくなったもんだ 連載経験積める分作者的には今の方が良いんだろうけど読者的には10週で打ち切ってくれた方がマシだわ
32 23/07/29(土)09:43:08 No.1083949090
つまんない漫画に対しては10話でも長いって思うもんな…
33 23/07/29(土)09:44:03 No.1083949355
ドリトライの人は読み切りはいつも唸らされるのに 連載になると酷いレベルの打ち切り漫画になるのはなんなの…
34 23/07/29(土)09:45:53 No.1083949895
ドリトライの作者が未だにボンコレの人言われてるのほんとボンコレは勿体なかったなってなる
35 23/07/29(土)09:46:37 No.1083950112
人造人間割と好きなんだけどマジでずっと後ろに貼り付いてる
36 23/07/29(土)09:46:51 No.1083950183
アスミカケルはおもしれえな!
37 23/07/29(土)09:47:03 No.1083950235
>ドリトライの人は読み切りはいつも唸らされるのに >連載になると酷いレベルの打ち切り漫画になるのはなんなの… 連載にできるほどの設定量やドラマは作れないけど読み切り分ならまかなえる人なんだろうか
38 23/07/29(土)09:47:23 No.1083950342
ギルもすぐこっちに来そう
39 23/07/29(土)09:47:28 No.1083950362
>ドリトライの人は読み切りはいつも唸らされるのに >連載になると酷いレベルの打ち切り漫画になるのはなんなの… 筆が遅ぇか体力が弱ぇか 編集との相性悪いとかがでかそうな気もするが
40 23/07/29(土)09:48:36 No.1083950678
>アスミカケルはおもしれえな! アレで打ち切られたら作品の方針とかじゃなく本誌との相性問題だなってなるから逆に諦められそうだわ
41 23/07/29(土)09:49:04 No.1083950816
>アスミカケルはおもしれえな! キルアオもだけど円満完走した作家はやっぱ強いなって
42 23/07/29(土)09:50:31 No.1083951245
>>アスミカケルはおもしれえな! >アレで打ち切られたら作品の方針とかじゃなく本誌との相性問題だなってなるから逆に諦められそうだわ 明後日のバレで悪いがどうやら初動のアンケは結構いいっぽい
43 23/07/29(土)09:50:48 No.1083951315
キルアオ読んでなかったけどおもしれえんだ また殺し屋かよっておもっちょってたわあ
44 23/07/29(土)09:50:53 No.1083951341
主人公のビジュアルは読切のままが良かった fu2410239.jpg
45 23/07/29(土)09:51:17 No.1083951451
ブ、ラクロ
46 23/07/29(土)09:51:42 No.1083951559
暗号学園はマシになってきたな
47 23/07/29(土)09:51:53 No.1083951613
>キルアオ読んでなかったけどおもしれえんだ >また殺し屋かよっておもっちょってたわあ 主人公まわりの人間関係がきっちりしてきて面白くなってきた
48 23/07/29(土)09:52:31 No.1083951793
>主人公のビジュアルは読切のままが良かった もっと年齢幼くなったからこそ自傷したり囮になる展開が引き立ったとは思う
49 23/07/29(土)09:52:55 No.1083951913
キルアオは正直2話目でひろゆきみたいなの出して来た時はダメかと思ってた
50 23/07/29(土)09:53:58 No.1083952186
>>主人公のビジュアルは読切のままが良かった >もっと年齢幼くなったからこそ自傷したり囮になる展開が引き立ったとは思う ジャンプの男なら戦わないとね
51 23/07/29(土)09:54:08 No.1083952224
鵺は残りそうで良かった
52 23/07/29(土)09:54:20 No.1083952281
一ノ瀬家は歴代打ち切り漫画でもトップクラスのひどさになってる感ある
53 23/07/29(土)09:54:20 No.1083952282
テンマクは記憶に残る回みたいなのが今のとこ一切ない
54 23/07/29(土)09:55:45 No.1083952665
こういうのってやっぱ連載古い方から切られていくものなん?
55 23/07/29(土)09:55:46 No.1083952671
鵺は驚異の人気加速御礼とかなってるから本当に人気出てるんだろうな
56 23/07/29(土)09:56:06 No.1083952742
大罪は2,3話あたりのいじめ展開で この作者こういうのしか書けねえんだなってだいぶ印象悪くなったなあ あとループ構造を知ってる人がバラしたのもかなりクソだと思った
57 23/07/29(土)09:56:07 No.1083952754
>暗号学園はマシになってきたな 一時期やばかったけど下が増えたからな
58 23/07/29(土)09:56:26 No.1083952861
キルアオ鵺暗号アスミがとりあえず生き残りで一ノ瀬テンマクドリトライギルが打ち切り候補かな~
59 23/07/29(土)09:56:30 No.1083952881
「ちゃぶ台ひっくり返しすぎてちゃぶ台に何もない」ってのを聞いてちょっとフフッてなった
60 23/07/29(土)09:56:45 No.1083952963
>こういうのってやっぱ連載古い方から切られていくものなん? そうだよ
61 23/07/29(土)09:57:00 No.1083953038
>ドリトライの人は読み切りはいつも唸らされるのに >連載になると酷いレベルの打ち切り漫画になるのはなんなの… 偶にいるなそういう漫画家
62 23/07/29(土)09:57:08 No.1083953071
>テンマクキネマは悪霊を添え物にして映研青春物にフォーカスするようになってからは順当に面白いと思う >序盤の遅れを取り戻せるかと言うと微妙だけど 本来描きたかったのはこういう地味な映画作り漫画なんだろうけどフック弱すぎるから幽霊足した感ある
63 23/07/29(土)09:57:18 No.1083953120
タイザン5賞を新人に預ける 立派な一発屋になって本誌に来い
64 23/07/29(土)09:57:28 No.1083953160
一ノ瀬と人造はなんだったらあともう少し頑張れば一周年だ
65 23/07/29(土)09:57:37 No.1083953198
>>ドリトライの人は読み切りはいつも唸らされるのに >>連載になると酷いレベルの打ち切り漫画になるのはなんなの… >偶にいるなそういう漫画家 いとうみきおとかもそんな感じだった
66 23/07/29(土)09:59:20 No.1083953656
正直今のジャンプなら鵺どころか暗号学園までアニメ化行けるまである
67 23/07/29(土)09:59:31 No.1083953707
>>アスミカケルはおもしれえな! >キルアオもだけど円満完走した作家はやっぱ強いなって ゴルフ…
68 23/07/29(土)09:59:38 No.1083953737
一ノ瀬は11月連載開始か 終わってるんじゃね
69 23/07/29(土)10:00:22 No.1083953930
人造人間面白いんだけどなあ
70 23/07/29(土)10:01:00 No.1083954094
>正直今のジャンプなら鵺どころか暗号学園までアニメ化行けるまである 暗号アニメ化はキツいだろ…人気とかじゃなく題材的な意味で
71 23/07/29(土)10:01:27 No.1083954222
鵺1話から読んだときは生き残ると微塵も思えなかった
72 23/07/29(土)10:01:45 No.1083954300
>正直今のジャンプなら鵺どころか暗号学園までアニメ化行けるまである 続けば売上関係なくアニメ化してくれるっぽいしな
73 23/07/29(土)10:02:01 No.1083954363
人造人間は光るものを感じるけど肝心の人造人間の設定が全然ワクワクしない
74 23/07/29(土)10:02:30 No.1083954503
デンマクとドリは最近でもこんな即巻末みたいなことあるんだ…ってくらい速かったな…
75 23/07/29(土)10:02:51 No.1083954589
今のアニメ化は宣伝の一つという意味合いがより大きくなったしな かつての玩具のためのアニメに戻ったとも言えるが
76 23/07/29(土)10:03:18 No.1083954702
めっちゃ跳ねると美味しい思いしたからアニメ化バブル来てたね もう下火になってそうだけど
77 23/07/29(土)10:03:21 No.1083954721
スーツに刀持たせるキャラ出てくると勘弁してくれってなる
78 23/07/29(土)10:03:24 No.1083954734
tosh作画に使ってここまで地味になるのか…ってくらい華がない漫画なんだよなテンマク
79 23/07/29(土)10:04:03 No.1083954921
人造人間は滅茶苦茶続いてほしいけどもう無理そう
80 23/07/29(土)10:04:37 No.1083955084
>めっちゃ跳ねると美味しい思いしたからアニメ化バブル来てたね >もう下火になってそうだけど 歴史的大ヒットも出たからまだまだやるべきだ
81 23/07/29(土)10:04:42 No.1083955106
ソーマコンビにに期待したのはお色気なんだよ
82 23/07/29(土)10:05:19 No.1083955287
>暗号学園はマシになってきたな 暗号よりもキャラを前に出すようになってきて魅力上がってきた 何気に絵の人すごいね
83 23/07/29(土)10:05:27 No.1083955330
テンマクここまでストーリーやって何も起きてないに等しいからな… ドリトライだって二人目の敵と決着で必殺技うってるんですよ
84 23/07/29(土)10:05:31 No.1083955355
ぶっちゃけtoshの絵もだいぶ劣化してる感あるよ
85 23/07/29(土)10:05:53 No.1083955443
>ドリトライだって二人目の敵と決着で必殺技うってるんですよ 読み切りの路線から変え過ぎ
86 23/07/29(土)10:05:57 No.1083955457
>人造人間は滅茶苦茶続いてほしいけどもう無理そう 下に張り付いてから思いのほか長く続いたし良かったな
87 23/07/29(土)10:06:58 No.1083955716
テンマクは渚がつまんない邦画にしか見えないのが… 初めての自主制作映画なんてもっとクソ映画でいいのに
88 23/07/29(土)10:08:10 No.1083956047
一ノ瀬家は何したいかずっとわかんね 読んだことないけどタコピーもこんな感じだったの?
89 23/07/29(土)10:09:56 No.1083956584
>一ノ瀬家は何したいかずっとわかんね >読んだことないけどタコピーもこんな感じだったの? もっとエンタメしてたよ 最後らへんは今の片鱗あったけど
90 23/07/29(土)10:10:00 No.1083956613
>一ノ瀬家は何したいかずっとわかんね >読んだことないけどタコピーもこんな感じだったの? タコピーはまだタコピー側の目的がわかりやすかったから良かった ループする毎に新たな問題は出てきてたけど一回一回問題は解決してたし その積み重ねがちゃんと効いてきたし
91 23/07/29(土)10:10:13 No.1083956696
一ノ瀬はもう終わると言い続けて何ヶ月目だ
92 23/07/29(土)10:10:22 No.1083956740
テンマクは渚が読んだ人がみんな凄いって言うんだけど具体的にどう凄いのかよくわからなくて… タイパラのホワイトナイツ的な感じがずっとする
93 23/07/29(土)10:10:46 No.1083956861
もう終わってもいいだろ一ノ瀬 誰も読んでねえよ
94 23/07/29(土)10:11:54 No.1083957197
人造人間は終わってないのが奇跡
95 23/07/29(土)10:12:39 No.1083957411
作中作の面白さに説得力出すのは難しいからな 読者も納得の面白さに仕上げられるならそっちで連載しろ問題も立ち上がるし
96 23/07/29(土)10:13:04 No.1083957516
連載にできる弾がもう無いのかなぁ
97 23/07/29(土)10:13:19 No.1083957584
テンマクは安心の作画で読みやすくて安定感すごいけど一般跳ねる要素がちょっと薄いと感じる ジェネリック夜凪ちゃんは可愛いしこっちメインの方が面白そうかもしれない というかこっちにも霊が取り憑いててそのおかげで大躍進したみたいな裏側だったら面白い
98 23/07/29(土)10:14:24 No.1083957892
>>君ジャンプの打ち切りだけ大好きだね >mayからきたんだろ 打ち切りクラスのマイナー漫画語るのはむしろ俺たちimg「」みたいなちょっと変わったオタクの方だろ ワンピや呪術しか語れないmayのテンプレオタクと一緒にすんな
99 23/07/29(土)10:15:00 No.1083958074
>作中作の面白さに説得力出すのは難しいからな >読者も納得の面白さに仕上げられるならそっちで連載しろ問題も立ち上がるし だから最初は誰もが知ってる人気作をやってウケた後にオリジナルをやるべきなんだ
100 23/07/29(土)10:15:00 No.1083958079
一ノ瀬は問題解決したんだかしてないんだか分かんないうちにドンドン次の問題出してくるのがね 展開が早いってそう言うことじゃないのよ
101 23/07/29(土)10:15:25 No.1083958192
脚本書き終えて幽霊が要る意味が早々になくなってるあたり練りこみが足りてなかったな
102 23/07/29(土)10:15:54 No.1083958324
テンマクはネームバリューあるにも限らず悪い意味での話題にすらのぼらないからもうマジで終わってる気がする
103 23/07/29(土)10:16:24 No.1083958469
人造人間はバトルが弱い絵やキャラは好き
104 23/07/29(土)10:17:06 No.1083958657
テンマクは思い出されないタイプの打ち切り漫画
105 23/07/29(土)10:17:15 No.1083958702
>>>君ジャンプの打ち切りだけ大好きだね >>mayからきたんだろ >打ち切りクラスのマイナー漫画語るのはむしろ俺たちimg「」みたいなちょっと変わったオタクの方だろ >ワンピや呪術しか語れないmayのテンプレオタクと一緒にすんな まあネタ抜きにimgって割と打ち切り漫画のスレ立つ方だよね
106 23/07/29(土)10:18:06 No.1083958926
テンマクはヒロインちゃんかわいいねだけだったらアスミでも鵺でも他の漫画でもいいのよね結局
107 23/07/29(土)10:18:08 No.1083958943
一ノ瀬はもう面白い面白くない以前の問題 ついていけてる読者どれくらいいるんだよ
108 23/07/29(土)10:18:29 No.1083959037
>まあネタ抜きにimgって割と打ち切り漫画のスレ立つ方だよね お忘れではないだろうか?
109 23/07/29(土)10:18:43 No.1083959112
>まあネタ抜きにimgって割と打ち切り漫画のスレ立つ方だよね 最川強兵のスレなんかしょっちゅう立つからな
110 23/07/29(土)10:18:47 No.1083959130
黒子の人の新作は結構人気出てるっぽいね なろう感強いけど考えてみれば過去作も割とそんな感じだったな…
111 23/07/29(土)10:18:53 No.1083959160
>一ノ瀬はもう面白い面白くない以前の問題 >ついていけてる読者どれくらいいるんだよ タコピーが売れまくったから取り敢えず一年は最低保証で続けさせてもらえるのかなってレベルで読んでる人見ない
112 23/07/29(土)10:19:02 No.1083959208
この中だと一ノ瀬しか読んでないけどなんでまだ続いてるのか分からない どう終わらせるかのみで読んでる
113 23/07/29(土)10:19:04 No.1083959223
>一ノ瀬は問題解決したんだかしてないんだか分かんないうちにドンドン次の問題出してくるのがね >展開が早いってそう言うことじゃないのよ ここまで徹底してるとギャグマンガ日和のOPでひたすら◯◯の✕✕のを繰り返すあの曲みたいな不思議な感覚になって逆にアリなんじゃねえかなって単行本で一気読みして思った
114 23/07/29(土)10:19:28 No.1083959321
>まあネタ抜きにimgって割と打ち切り漫画のスレ立つ方だよね mayの場合だいたい総合スレで話題消化されてるから単独でスレが立つのってタイパクみたいな炎上してる作品くらいなんだよな
115 23/07/29(土)10:19:36 No.1083959358
人造人間は100号がレッフーの赤ずきん見たいならなぁ まぁあれもショタを魅力的に描けてたかと言うと否だが
116 23/07/29(土)10:19:53 No.1083959441
暗号はファンが盛り上がってる感じ出そうとしてるのがきつい
117 23/07/29(土)10:20:05 No.1083959496
一ノ瀬ってちゃぶ台返しの例えがまんまそうだけど キャラに愛着付いたりする前にひっくり返すから 衝撃展開もあっはい…としかならないのがね…
118 23/07/29(土)10:20:08 No.1083959511
今思えばバトル漫画としてはしっかり魅せる力があったなとなる fu2410298.jpg fu2410299.jpg
119 23/07/29(土)10:20:26 No.1083959588
でもジャンプの大半がタコピー2より売れてないじゃん
120 23/07/29(土)10:21:20 No.1083959859
>人造人間は100号がレッフーの赤ずきん見たいならなぁ >まぁあれもショタを魅力的に描けてたかと言うと否だが レッフーと言い100号といい主人公のショタが悉く微妙
121 23/07/29(土)10:21:54 No.1083960020
>>人造人間は100号がレッフーの赤ずきん見たいならなぁ >>まぁあれもショタを魅力的に描けてたかと言うと否だが >レッフーと言い100号といい主人公のショタが悉く微妙 ギルもショタだけど今のところどう?
122 23/07/29(土)10:21:55 No.1083960032
>今思えばバトル漫画としてはしっかり魅せる力があったなとなる >fu2410298.jpg >fu2410299.jpg バトル自体は微妙だったけど画面はかなり作れる人だったなマッシュルの作者
123 23/07/29(土)10:22:16 No.1083960118
一ノ瀬は最終話を見た後なら楽しめるかもしれない
124 23/07/29(土)10:22:27 No.1083960163
お兄ちゃんの擬似家族体験で泣きそうになられても毎回ちゃぶ台返しされるせいでどの家族像が主人公家族の正しい像かわかんないから感情移入出来ないのよ
125 23/07/29(土)10:22:38 No.1083960215
>人造人間は100号がレッフーの赤ずきん見たいならなぁ >まぁあれもショタを魅力的に描けてたかと言うと否だが レッフーは巨女とショタのホラー冒険が見たいのに 巨女は出ないわ村から出ないわ村から出たらケイドロだわで尽く読者の欲しい物の逆を進んでたからな
126 23/07/29(土)10:22:43 No.1083960241
>今思えばバトル漫画としてはしっかり魅せる力があったなとなる >fu2410298.jpg >fu2410299.jpg セコンズまでいかなくても3話で校長が派手な魔法使うしな 10話以内にシスコンが周囲一帯ペチャンコにするとかのハッタリもあったし
127 23/07/29(土)10:22:47 No.1083960268
>でもジャンプの大半がタコピー2より売れてないじゃん 一ノ瀬ってそんな売れてるんだ
128 23/07/29(土)10:22:56 No.1083960300
>暗号はファンが盛り上がってる感じ出そうとしてるのがきつい 基本8割方キャラの可愛さしか話してないぞ暗号のスレ
129 23/07/29(土)10:23:37 No.1083960481
1話始まった時の評価はどんな感じだったっけスレ画
130 23/07/29(土)10:23:37 No.1083960490
穿った見方とかイチャモンじゃ無くてマジで毎回ちゃぶ台返しでヒキだからすげぇよ一ノ瀬 もうストーリーとして破綻してるレベルだぞ
131 23/07/29(土)10:23:51 No.1083960546
>お兄ちゃんの擬似家族体験で泣きそうになられても毎回ちゃぶ台返しされるせいでどの家族像が主人公家族の正しい像かわかんないから感情移入出来ないのよ その家族に対して感情移入したくても出来ない不気味感が楽しいんだと思う
132 23/07/29(土)10:24:01 No.1083960598
ジェネリック夜凪っていうのやめろよ…
133 23/07/29(土)10:24:17 No.1083960666
>>でもジャンプの大半がタコピー2より売れてないじゃん >一ノ瀬ってそんな売れてるんだ そんなにって言ってもアンデラや夜桜よりちょっと高いくらいだけどね
134 23/07/29(土)10:24:27 No.1083960715
一ノ瀬読むにタコピーはかなり上手くできてたんだなってなるよ
135 23/07/29(土)10:25:12 No.1083960946
>>>でもジャンプの大半がタコピー2より売れてないじゃん >>一ノ瀬ってそんな売れてるんだ >そんなにって言ってもアンデラや夜桜よりちょっと高いくらいだけどね どっちもアニメ化してるじゃん 凄くない?
136 23/07/29(土)10:25:28 No.1083961021
ここに仲間入りしそうなのってアイスギルくらいか?
137 23/07/29(土)10:25:34 No.1083961045
アンデラは令和の相撲
138 23/07/29(土)10:25:36 No.1083961056
>その家族に対して感情移入したくても出来ない不気味感が楽しいんだと思う そういう作りにしたいなら読者目線の主人公は安定させるべきだろ 主人公が一番意味不明だと本当にどこから見ればいいんだよ
139 23/07/29(土)10:25:41 No.1083961076
>1話始まった時の評価はどんな感じだったっけスレ画 俺は一ノ瀬の1話で看板作品級来たと思ったよ残飯からの〇交で見捨てたけど
140 23/07/29(土)10:25:55 No.1083961139
>そんなにって言ってもアンデラや夜桜よりちょっと高いくらいだけどね この掲載位置でアニメ化決定組より高ければそんなにって言っていいと思う
141 23/07/29(土)10:26:17 No.1083961240
アンデラは鬼滅みたいになれるかな…
142 23/07/29(土)10:26:29 No.1083961301
この2023年上半期コミック売上BEST500(ジャンプ作品抜粋)をお前に預ける 1 ONE PIECE105 2023/03/03 2 呪術廻戦22 2023/03/03 5 僕のヒーローアカデミア37 2023/02/03 81 ブラッククローバー34 2023/03/03 83 アオのハコ9 2023/02/03 84 SAKAMOTO DAYS10 2023/02/03 108 マッシュル-MASHLE-15 2023/02/03 221 一ノ瀬家の大罪1 2023/03/03 248 ウィッチウォッチ9 2023/01/04 252 あかね噺5 2023/03/03 285 逃げ上手の若君9 2023/01/04 377 夜桜さんちの大作戦16 2023/01/04 ※100位以下のおおまかな実売目安(推定)100位15.2万/200位9.2万/300位6.6万/400位5.2万/500位4.4万
143 23/07/29(土)10:26:42 No.1083961343
一ノ瀬家は1巻はともかく2巻も夜桜より売れてるのはマジでネームバリューの重要性を感じざるを得ない
144 23/07/29(土)10:27:06 No.1083961413
ボンコレはまじでなんでこうなるんだよすぎる 何があった
145 23/07/29(土)10:27:22 No.1083961493
マッシュルは急に魔法学園ものやれって言われてやったら大ヒットしたけど深い設定とか何もねえ!長期連載無理だ!ってのがわかりすぎたけど新人なのに頑張ったよ
146 23/07/29(土)10:28:00 No.1083961654
>一ノ瀬家は1巻はともかく2巻も夜桜より売れてるのはマジでネームバリューの重要性を感じざるを得ない 1巻ならわかるけど2巻ならネームバリュー関係なくない?
147 23/07/29(土)10:28:13 No.1083961718
>今思えばバトル漫画としてはしっかり魅せる力があったなとなる >fu2410298.jpg >fu2410299.jpg 画力はへちょかったけど見開きの構図力とかは割と良かったよね
148 23/07/29(土)10:28:18 No.1083961737
アスミカケルは兄貴でてから二兎の意思がしっかり出てきてて面白くなってきたと思う
149 23/07/29(土)10:28:48 No.1083961924
http://img.2chan.net/b/res/1083961717.htm 次スレ
150 23/07/29(土)10:28:52 No.1083961941
>>暗号はファンが盛り上がってる感じ出そうとしてるのがきつい >基本8割方キャラの可愛さしか話してないぞ暗号のスレ ファンが盛り上がってるなら別にいいんじゃないかな…
151 23/07/29(土)10:29:17 No.1083962054
マッシュルは編集部もまさかの大ヒット!とか抜かすぐらいの捨て駒あつかいだったからな
152 23/07/29(土)10:30:39 No.1083962446
次スレ!?
153 23/07/29(土)10:31:36 No.1083962693
>マッシュルは急に魔法学園ものやれって言われてやったら大ヒットしたけど深い設定とか何もねえ!長期連載無理だ!ってのがわかりすぎたけど新人なのに頑張ったよ 連載終了間際に同級生と飯行ってたとき「お前頑張ったよ」って言われて泣きながら飯食った話すき
154 23/07/29(土)10:32:07 No.1083962824
いやスレ立て直すほどそんな話すことないよ…?
155 23/07/29(土)10:33:15 No.1083963107
100レスちょっとのスレで次スレ建てるってすごいな!
156 23/07/29(土)10:33:26 No.1083963154
>252 あかね噺5 2023/03/03 >285 逃げ上手の若君9 2023/01/04 >377 夜桜さんちの大作戦16 2023/01/04 > >※100位以下のおおまかな実売目安(推定)100位15.2万/200位9.2万/300位6.6万/400位5.2万/500位4.4万 アンデラランクインすらしないのか
157 23/07/29(土)10:35:01 No.1083963596
仕込み0で始めたら大ヒットしちゃってなんのネタもないのに引き伸ばししないといけなくなったのはめちゃくちゃきつかったろうなあマッシュル…
158 23/07/29(土)10:36:34 No.1083964015
ppppppみたいなのやらなければなんでもいいよ
159 23/07/29(土)10:36:43 No.1083964059
>>252 あかね噺5 2023/03/03 >>285 逃げ上手の若君9 2023/01/04 >>377 夜桜さんちの大作戦16 2023/01/04 >> >>※100位以下のおおまかな実売目安(推定)100位15.2万/200位9.2万/300位6.6万/400位5.2万/500位4.4万 >アンデラランクインすらしないのか ん!!がっごいいん!!しゅきいい!!