23/07/29(土)08:15:30 >OPはこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/29(土)08:15:30 No.1083928086
>OPはこれぐらいかっこいいのがいい ついでにリマスター版出してほしい
1 23/07/29(土)08:16:12 No.1083928238
とりまるさんゲームにいるんだ
2 23/07/29(土)08:17:11 No.1083928431
この歌GAだったんだ
3 23/07/29(土)08:17:26 No.1083928487
名作
4 23/07/29(土)08:19:07 No.1083928873
戦略パートの紋章機CGもでき良かったよね
5 23/07/29(土)08:19:50 No.1083929020
影山ヒロノブver.好き
6 23/07/29(土)08:21:16 No.1083929326
とりまるさんがいるってことは続編のほうか?
7 23/07/29(土)08:21:21 No.1083929343
f88685.mp4 Angelic Symphonyもマジいい曲なんですよ
8 23/07/29(土)08:21:35 No.1083929392
>とりまるさんがいるってことは続編のほうか? このOPは2作目の方
9 23/07/29(土)08:26:38 No.1083930517
この曲はホント好き GA関係ないアニメかゲームに使ってもいいんじゃない? ってくらいには好き
10 23/07/29(土)08:40:04 No.1083933544
>ついでにリマスター版出してほしい ゲーム作ってたとこ倒産してるのよね…
11 23/07/29(土)08:42:43 No.1083934106
良いゲームだった メディアミックスとはいえなんでここまで凝ったゲームとビジュアルが出せたんだろう
12 23/07/29(土)08:56:10 No.1083936785
>良いゲームだった >メディアミックスとはいえなんでここまで凝ったゲームとビジュアルが出せたんだろう 元々当時のブロッコリー社長がスペースオペラやりてー!で始まったゲーム企画なのでシナリオ監修に水野良呼んだり高倉武史をメカデザで起用したりした
13 23/07/29(土)09:02:29 No.1083938242
これからなぜあのようなアニメが…
14 23/07/29(土)09:12:11 No.1083940568
>とりまるさんゲームにいるんだ システムに愛されてないからヒロインルートですら微妙だぞ
15 23/07/29(土)09:15:58 No.1083941609
>これからなぜあのようなアニメが… ゲームが遅れに遅れたのでゲーム準拠で作れなくてスタッフが好き勝手やった
16 23/07/29(土)09:18:19 No.1083942267
>これからなぜあのようなアニメが… 元々アニメ版はゲーム版の販促目的で作られたけど原作ゲームの開発の遅延で基本設定くらいしかアニメスタッフに渡せずしかもアニメの放送枠が当初10分枠 アニメ版の監督の提案でこの尺でスペースオペラとか無理だからキャラの可愛さだけ全面的に出しますねって話になって出来上がったのがアニメ版GA
17 23/07/29(土)09:18:32 No.1083942334
>>とりまるさんゲームにいるんだ >システムに愛されてないからヒロインルートですら微妙だぞ 確かキャラ的には長距離狙撃キャラなのに接近戦を挑むAIのせいで速攻沈むとか聞いた
18 23/07/29(土)09:21:59 No.1083943258
>確かキャラ的には長距離狙撃キャラなのに接近戦を挑むAIのせいで速攻沈むとか聞いた 接近戦を挑むというか基本的に停止して射撃っていう機能が無いので烏丸さんに限らずみんなある程度敵に接近しちゃうんだけど遠距離戦特化の機体で突っ込んじゃうもんだからスペック発揮できずに終わってしまう
19 23/07/29(土)09:23:12 No.1083943586
とりあえず雑にフォルテさんのハッピートリガーが強かった記憶
20 23/07/29(土)09:27:35 No.1083944749
ルートに入ると大体みんな強くなるけどヴァニラさんが超火力ヒーラーっていうわけわからないポジションになった記憶がある
21 23/07/29(土)09:27:42 No.1083944790
機体名だいたい覚えてるけどミントさんのだけド忘れしてるわ ラッキースター カンフーファイター ハーベスター ハッピートリガー シャープシューターとなんだっけな…
22 23/07/29(土)09:30:19 No.1083945492
>ルートに入ると大体みんな強くなるけどヴァニラさんが超火力ヒーラーっていうわけわからないポジションになった記憶がある 1作目はヴァニラさんの全体ヒールが自分に通るから単騎で補給不要で火力強いよくわからん状態になった 流石にナーフされた
23 23/07/29(土)09:32:20 No.1083946086
>機体名だいたい覚えてるけどミントさんのだけド忘れしてるわ >ラッキースター カンフーファイター ハーベスター ハッピートリガー シャープシューターとなんだっけな… ミント機はトリックマスター
24 23/07/29(土)09:33:02 No.1083946267
>確かキャラ的には長距離狙撃キャラなのに接近戦を挑むAIのせいで速攻沈むとか聞いた しかも必殺技が敵を補足するまで延々と回る上に威力もお察しだからマジで使えない
25 23/07/29(土)09:34:10 No.1083946593
>ミント機はトリックマスター そうだトリックマスターだ ビット使うやつだよね
26 23/07/29(土)09:35:54 No.1083947072
強いて言えばヒロイン出撃不可ステージが他ルートに比べて楽なのが利点
27 23/07/29(土)09:36:06 No.1083947115
ミントさんはフライヤーダンス!って必殺技のセリフが印象に残ってる
28 23/07/29(土)09:36:21 No.1083947207
>ビット使うやつだよね いいよね fu2410191.mp4
29 23/07/29(土)09:39:21 No.1083948048
紋章機の制御系のシステムの名前が Human-brain and Artificial-brain Linking Organization で通称HALOで天使の輪のエンジェル・ハイロゥとかけられてエンジェル隊って名前だったり凝ってるよね
30 23/07/29(土)09:44:42 No.1083949558
脆すぎて気が付いたら沈んでることの多いカンフーファイター
31 23/07/29(土)09:47:27 No.1083950358
ハッピートリガーは足が遅いせいで運用割と気を付けないと敵に攻撃し始めた時には相手がすでに瀕死みたいなパターン割とあったな
32 23/07/29(土)09:50:15 No.1083951172
Rタイプとカタログで並んでてなんかダメだった