虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/29(土)07:13:53 >OPはこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/29(土)07:13:53 No.1083918028

>OPはこれぐらい爆発

1 23/07/29(土)07:15:21 No.1083918201

俺の中で歌って楽しい特撮曲1位

2 23/07/29(土)07:18:38 No.1083918617

18秒で終わった

3 23/07/29(土)07:19:42 No.1083918771

短い時間で思っていたより数倍爆発してた

4 23/07/29(土)07:20:36 No.1083918896

カァーンって音好き

5 23/07/29(土)07:33:59 No.1083920754

爆発爆発ダイナマン

6 23/07/29(土)07:55:43 No.1083924415

開幕爆発からのロゴなのがもう

7 23/07/29(土)07:57:54 No.1083924786

>開幕爆発からのロゴなのがもう 1回めの爆発が予想より遥かに早くてその時点でもうダメ

8 23/07/29(土)07:58:48 No.1083924932

最終的な必殺技が隕石になって相手に降ってくるとかいうのぶっとんでる

9 23/07/29(土)08:01:12 No.1083925338

加減しろバカ!

10 23/07/29(土)08:02:13 No.1083925510

爆破戦隊ダイナマン

11 23/07/29(土)08:29:24 No.1083931150

>火薬戦隊ダイナマン

12 23/07/29(土)08:31:39 No.1083931660

作詞小池一夫なんだ…

13 23/07/29(土)08:58:32 No.1083937326

ゴーカイジャーで名乗り爆発に当たり判定付いてたので耐えられなかった

14 23/07/29(土)08:59:17 No.1083937494

爆発ばかりネタにされるけど本編もめっちゃ面白いんすよ…

15 23/07/29(土)09:01:31 No.1083937982

素人だとタイトル出て背景で爆発って演出にしちゃいそうだけど 爆発の勢いでタイトルが飛んでくるのがプロの仕事

16 23/07/29(土)09:03:07 No.1083938375

拍子木いいよね…

17 23/07/29(土)09:06:24 No.1083939118

タイトルにふさわしい爆発っぷり でもスーツデザインとかはあんまり連想させないよね…

18 23/07/29(土)09:07:54 No.1083939499

元は野球モチーフだったので…

19 23/07/29(土)09:08:47 No.1083939702

>作詞小池一夫なんだ… やたら漢臭い感じのデンジマンのOPとEDもだぜ!

20 23/07/29(土)09:10:14 No.1083940101

途中から放送短縮で謎にスピード感があるの好き

21 23/07/29(土)09:11:20 No.1083940344

>ゴーカイジャーで名乗り爆発に当たり判定付いてたので耐えられなかった ボウケンジャーでは

22 23/07/29(土)09:17:36 No.1083942058

小さい頃にこういうの見て育ったから 「これぐらいの爆発なら近くで起こっても平気だろう」 とか 「3階ぐらいなら飛び降りても平気だろう」 って脳に擦り込まれちゃった 後々命に関わると言う事は学んだが…それでもワンチャンいけなくね?という思いが消えない

23 23/07/29(土)09:17:41 No.1083942076

売り出し方針のため不自然に長い青のシーン

24 23/07/29(土)09:20:17 No.1083942857

>売り出し方針のため不自然に長い青のシーン そうだったの?でも全く印象に残ってない… ブラックのキャラが濃すぎた

25 23/07/29(土)09:20:24 No.1083942885

爆発音しかしてない

26 23/07/29(土)09:21:12 No.1083943068

母校の小学校では今なお運動会のBGMに使われてる 児童はおろかもはや親世代でも怪しいのに

27 23/07/29(土)09:26:52 No.1083944583

これをリアルタイムで見てたというと若くても45くらいだろうしな…

28 23/07/29(土)09:31:39 No.1083945883

ちょうどダンバインと同じくらいの時間にやっててどっちにも黒騎士みたいなのが出てくるんだ

29 23/07/29(土)09:34:49 No.1083946778

>ボウケンジャーでは ゴーカイチェンジでダイナマンの背景の爆破で敵倒したんだよゴーカイジャー

30 23/07/29(土)09:39:00 No.1083947949

>母校の小学校では今なお運動会のBGMに使われてる >児童はおろかもはや親世代でも怪しいのに 伝統ってそういうもんだよね…

↑Top