>OPはこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/29(土)04:08:01 No.1083903037
>OPはこれぐらいかっこいいのがいい 疾走感のある曲調とかサビの合体とかまだ見ぬ強敵シルエット演出とか男の子の好きそうなものが詰まってるいいOPだと思う
1 23/07/29(土)04:11:59 No.1083903384
ビーストウォーズ2は前期後期どっちのOPもいいよね
2 23/07/29(土)04:12:48 No.1083903454
映像滅茶苦茶かっこいいよなこれ 使い回しもあるけどセンスがいい
3 23/07/29(土)04:13:08 No.1083903492
>ビーストウォーズ2は前期後期どっちのOPもいいよね 嬉しいことに最近サブスクが解禁されたという
4 23/07/29(土)04:14:19 No.1083903590
>映像滅茶苦茶かっこいいよなこれ >使い回しもあるけどセンスがいい 消せない 終わらない いつか見た夢 の音ハメが気持ちいい…
5 23/07/29(土)04:16:10 No.1083903738
宇宙の果てまで!
6 23/07/29(土)04:17:00 No.1083903814
歌うますぎ
7 23/07/29(土)04:17:17 No.1083903847
敵はパワーアップするけど味方はパワーアップしない稀有なアニメ
8 23/07/29(土)04:20:10 No.1083904091
ビーストウォーズ2の玩具まだ実家にあるな…
9 23/07/29(土)04:24:25 No.1083904439
スレッドを立てた人によって削除されました OPはいいんだけどね
10 23/07/29(土)04:28:48 No.1083904777
>ビーストウォーズ2の玩具まだ実家にあるな… 大事にしてあげてね
11 23/07/29(土)04:31:48 No.1083905032
トランスフォーマーのOPで好きなのって言われたらこれと鋼鉄の勇気だな…
12 23/07/29(土)04:37:02 No.1083905427
>トランスフォーマーのOPで好きなのって言われたらこれと鋼鉄の勇気だな… IGNITIONとかEVOも好き
13 23/07/29(土)04:41:38 No.1083905769
後期opまで耐えた結果カッコいいバンクをopに回してもらえたぜ
14 23/07/29(土)04:41:45 No.1083905777
ネオの「えぇいえぇ~~~んに」の後からタイトルロゴまでの演奏も凄く好き
15 23/07/29(土)04:41:53 No.1083905790
ニューデストロン(だっけ?)のシルエットが流れるところが本当にかっこいい…
16 23/07/29(土)04:46:07 No.1083906087
ライオコンボイがビーストモードに変身して走ってる途中からジュニアが追いかけて並走する所好き
17 23/07/29(土)04:50:48 No.1083906375
後期OPまで耐えたんじゃ~い!
18 23/07/29(土)05:02:38 No.1083907230
なんやかんやでアニメ的デフォルメしやすい ビーストモードは割とアニメ向けだなと感じる
19 23/07/29(土)05:09:48 No.1083907722
ぶら下がり健康ゴリラ
20 23/07/29(土)05:10:17 No.1083907757
>ネオの「えぇいえぇ~~~んに」の後からタイトルロゴまでの演奏も凄く好き ラブイズヒーすき
21 23/07/29(土)05:10:37 No.1083907779
8割ゾウ!
22 23/07/29(土)05:13:54 No.1083908019
2はライオコンボイ以外の味方がクセ強いデザインというかモチーフのメンバーであんまり好きじゃなかった記憶がある
23 23/07/29(土)05:15:25 No.1083908120
>8割ゾウ! 実際に触ると分かるが多くて7割だよ!
24 23/07/29(土)05:15:56 No.1083908153
>敵はパワーアップするけど味方はパワーアップしない稀有なアニメ これのせいで後半の敵側のほうがかっこいい変形バンクもらってるんだよな…
25 23/07/29(土)05:18:06 No.1083908293
分かりました タコタンクを新規開発してクリスマス商戦にぶつけます
26 23/07/29(土)05:18:37 No.1083908328
歌詞の意味はなんかよく分からんけどめちゃくちゃ格好いいOP
27 23/07/29(土)05:23:13 No.1083908612
タコタンクとナイアガラベースまだうちにあるわ…
28 23/07/29(土)05:26:31 No.1083908832
今見るとシーコンズというかゴッドネプチューン…サイバトロン戦士達よりヒロイックなデザインだな…ってなる
29 23/07/29(土)05:33:34 No.1083909293
争いはstop itのも好き 本国だと日本OPダサくない?って感じらしいけど
30 23/07/29(土)05:34:39 No.1083909358
とにかく盛り上がりと音ハメが気持ち良すぎるな…
31 23/07/29(土)05:37:30 No.1083909532
>宇宙の果てまで! この頃のアニメのOPEDってCDに入ってないパートがあったりして好き
32 23/07/29(土)05:41:25 No.1083909804
スカイワープの変身バンクのかっこいいポーズでしか得られない栄養がこの世には存在する
33 23/07/29(土)05:42:02 No.1083909844
ジョイントロンだっけ? ラテン系のやつが滅茶苦茶だった記憶がある
34 23/07/29(土)05:42:05 No.1083909859
ビネオズ
35 23/07/29(土)05:45:35 No.1083910076
この時期の夕方アニメのタイアップアーティストは数年で引退したのかなみたいなのが多くて寂しい
36 23/07/29(土)05:45:57 No.1083910101
>>宇宙の果てまで! >この頃のアニメのOPEDってCDに入ってないパートがあったりして好き 狙ったのか不明だけどこのフレーズがネオのOPにも入ってるの作品の繋がりを感じて好き
37 23/07/29(土)05:46:59 No.1083910178
初代のedだったfor the doreamが好き
38 23/07/29(土)05:48:24 No.1083910283
タコタンクまでOPにいたのか…
39 23/07/29(土)05:49:21 No.1083910337
Sister MAYOは特撮で定期的に聞くから数年で消えた感じはしないな
40 23/07/29(土)05:51:22 No.1083910481
あとになってみると良いアニメなんだけど当時はメタルスの更に続きのCGアニメを期待してたからすごいがっかりした記憶がある
41 23/07/29(土)05:51:44 No.1083910511
原語版のシビアな雰囲気を意識したような曲調と歌詞なのにエビチャーハンされる千年のソルジャーとかいう名曲
42 23/07/29(土)05:53:11 No.1083910623
>あとになってみると良いアニメなんだけど当時はメタルスの更に続きのCGアニメを期待してたからすごいがっかりした記憶がある まぁなんかノリも完全に違ってたしね 今だと当時の状況とか分かるけど子ども心にガッカリした覚えはある
43 23/07/29(土)05:54:36 No.1083910733
>初代のedだったfor the doreamが好き あの曲もいいよね… 途中で次回予告挟まるのも印象的だった
44 23/07/29(土)05:54:51 No.1083910747
>Sister MAYOは特撮で定期的に聞くから数年で消えた感じはしないな これシスターマヨだったのか…
45 23/07/29(土)05:56:22 No.1083910846
この前お昼のお店とか紹介するタイプの番組見てたらマイ伝前期OPだったかが流れてびっくりした トランスフォーマー飛び立つんだってやつ
46 23/07/29(土)05:59:03 No.1083911048
>タコタンクまでOPにいたのか… クリスマス商戦にお出しした人気商品だからな
47 23/07/29(土)06:02:52 No.1083911329
ボイジャーって単語聞くとこれがよぎる
48 23/07/29(土)06:03:34 No.1083911384
2期OPはよくヒトカラで歌うがこの曲歌ってんの日本でも数人くらいかな…ってたまに思う
49 23/07/29(土)06:06:29 No.1083911588
何かボイジャーの方が人気みたいだけどGET MY FUTUREの方が好き
50 23/07/29(土)06:11:28 No.1083911967
>2はライオコンボイ以外の味方がクセ強いデザインというかモチーフのメンバーであんまり好きじゃなかった記憶がある 国内導入されなかったある種余り物みたいな面子だからな…
51 23/07/29(土)06:11:44 No.1083911985
ビーストウォーズネオといい超神マスターフォースといい完成版になると途端に格好良くなる
52 23/07/29(土)06:12:38 No.1083912055
味方はやたら増えるけど敵は増えないからパワーアップしてバランスを取る
53 23/07/29(土)06:14:48 No.1083912207
サイバトロン側はライオコンボイスクーバマグナボスがかっこいいぐらいだなあとタコタンク
54 23/07/29(土)06:16:13 No.1083912327
BW2はギャグとシリアスの塩梅が丁度よかった
55 23/07/29(土)06:17:14 No.1083912419
トリプルダクスもかっこいい
56 23/07/29(土)06:18:53 No.1083912558
>味方はやたら増えるけど敵は増えないからパワーアップしてバランスを取る これとかギャラクシフォースは少数精鋭なのにマジで強すぎる…
57 23/07/29(土)06:30:20 No.1083913502
後期OPまで耐えるんじゃーい!
58 23/07/29(土)06:35:42 No.1083913976
>ビーストウォーズネオといい超神マスターフォースといい完成版になると途端に格好良くなる でも個人的にネオの未完成版のこっちに向けて人差し指差してるビッグコンボイ先生のシーンとか割と嫌いじゃない
59 23/07/29(土)06:43:08 No.1083914661
>国内導入されなかったある種余り物みたいな面子だからな… 未導入でかつ世界的に金型フル稼働状態なのでその中から日本へ安定供給できる型を選定するという地味に大変な仕事である
60 23/07/29(土)06:45:25 No.1083914895
ビーストウォーズとしてみるとガッカリされる トランスフォーマーとしてみるとすごくトランスフォーマーしてる
61 23/07/29(土)06:46:30 No.1083914995
4月放送でキャラ原案デザインの仮原稿が2月下旬の夜に届く現場
62 23/07/29(土)06:49:59 No.1083915354
>映像滅茶苦茶かっこいいよなこれ >使い回しもあるけどセンスがいい 結構な尺を変形バンクの使い回しで持たせてるな…とはなるけど 変形バンクはカッコいいのと曲とも合わせた使い方してるので問題なしな感じ
63 23/07/29(土)06:50:42 No.1083915434
>4月放送でキャラ原案デザインの仮原稿が2月下旬の夜に届く現場 ちょっと前に企画が立ち上がったのは放送の1 年前ってのが判明してたけど準備時間全然足りんよね
64 23/07/29(土)06:54:13 No.1083915797
ルナとアルテミスはウザキャラ扱いされたりするけど たまにやたら気合入れてる作画あったりするし 終盤ちゃんと役目があったのは驚いた
65 23/07/29(土)06:54:55 No.1083915863
>ビーストウォーズとしてみるとガッカリされる 前作を期待するとな…当時はマジでメタルスまで見てなかった
66 23/07/29(土)06:55:54 No.1083915978
>未導入でかつ世界的に金型フル稼働状態なのでその中から日本へ安定供給できる型を選定するという地味に大変な仕事である そんな事情で選ばれたの!?
67 23/07/29(土)06:56:09 No.1083916012
内容は実に和製TFしてるし… 作画ミスもあるし…
68 23/07/29(土)06:59:30 No.1083916371
>争いはstop itのも好き >本国だと日本OPダサくない?って感じらしいけど 言うて本国のOPって大体 The Transformers More than meets the eye の奴しかないじゃん いやあれはあれでいいけどさ
69 23/07/29(土)07:01:01 No.1083916526
やたら足を挫く白いライオン 絶叫系マンドリル 脳筋バッファロー スマートなスルメイカ 青二才のタスマニアデビル 影の薄いカエル これがレギュラーサイバトロンだ
70 23/07/29(土)07:01:46 No.1083916594
当時は映画もあったからその内CGの方も続編やるだろと思ってⅡも普通に見てたな 流石にネオが始まるとは思わなかった
71 23/07/29(土)07:01:47 No.1083916595
1:07の発光表現かっけえ これ3Dでやりたい
72 23/07/29(土)07:02:19 No.1083916654
>分かりました >タコタンクを新規開発してクリスマス商戦にぶつけます めっちゃ売れた!
73 23/07/29(土)07:03:49 No.1083916836
ウォーウォー争いはストッピッかと思った
74 23/07/29(土)07:04:46 No.1083916922
デストロンのジェット機連中の身長対比の設定画なんてマクロスプラスからの流用だぞ 明らかにヤバいのが伝わる
75 23/07/29(土)07:04:59 No.1083916950
実はエンディング曲のも好きなんだ
76 23/07/29(土)07:05:40 No.1083917017
>流石にネオが始まるとは思わなかった まぁネオが始まって1ヶ月ぐらいしてからメタルス後半にあたるシーズン3が終了したからね…
77 23/07/29(土)07:06:11 No.1083917078
総集編が2回か3回あるからかなり現場ヤバかったのはわかる
78 23/07/29(土)07:07:06 No.1083917182
ビーストウォーズ関連の曲どれもいい曲すぎる 劇場版の始まりの唄も好き
79 23/07/29(土)07:07:44 No.1083917268
いや…総集編が多いのはヘッドマスターからカーロボまでずっとだな… ビクトリーは加減しろ莫迦
80 23/07/29(土)07:08:04 No.1083917310
作画クソだったけど好きだった イカ娘ちゃんとかね
81 23/07/29(土)07:08:05 No.1083917312
ナレーションと破壊大帝を兼任するガルバトロン ネオでもナレーションはデストロン側の声優がやった
82 23/07/29(土)07:09:00 No.1083917403
ワンクールに1回は箸休めしないと大変だし…
83 23/07/29(土)07:10:43 No.1083917631
オートランチャーとオートジェッターとか未発売の型を使ったり実は貴重なシリーズ
84 23/07/29(土)07:11:18 No.1083917691
逆にフルCGのトランスフォーマー達の顔が怖かったから2Dアニメになってちょっとだけ安心した奴は俺以外にいたんだろうか…?
85 23/07/29(土)07:11:31 No.1083917718
知恵と勇気と仲間への愛!
86 23/07/29(土)07:14:22 No.1083918084
>知恵(策謀)と勇気(高所恐怖症)と仲間への愛(暴力)! 海外版マグナボスです
87 23/07/29(土)07:15:28 No.1083918219
メタルスまでの繋ぎの筈がなんか結構続いた上におもちゃがバカ売れしたやつ
88 23/07/29(土)07:16:02 No.1083918275
今木版しかまともに見てない
89 23/07/29(土)07:17:06 No.1083918405
>狙ったのか不明だけどこのフレーズがネオのOPにも入ってるの作品の繋がりを感じて好き 前期が「世界の果てまで」でスレ画で「宇宙の果てまで」になって ネオでも続投したんだよね
90 23/07/29(土)07:17:34 No.1083918458
ネメシスレオプライムが少し流行った
91 23/07/29(土)07:18:29 No.1083918588
ガルバトロンにいちゃんとかがマジで傑作なだけに G1から流用したゴッドネプチューンにおお…???ってなった
92 23/07/29(土)07:20:08 No.1083918832
BWはいい曲多いからボーカル曲集がアゲイン版で再販されたのは素直に嬉しい あとちょうどⅡとネオのマンガの復刊も決まったし
93 23/07/29(土)07:21:33 No.1083919039
宇宙の果てまで聞こえるかこの衝撃
94 23/07/29(土)07:22:35 No.1083919171
和製トランスフォーマーいいよね… https://youtu.be/3IVat2z0UY8
95 23/07/29(土)07:23:53 No.1083919331
7割だか8割ゾウ
96 23/07/29(土)07:24:11 No.1083919372
ちゃんとお互いの強い信念を確認した上で男と男として決着つけた好敵手ガルバトロンの遺体が後にとんでもないやつに利用されるとかライオコンボイさんどんなお気持ちだったんだろうな…
97 23/07/29(土)07:24:27 No.1083919398
どこへも行けない自分が(主に捻挫で)
98 23/07/29(土)07:30:43 No.1083920302
NASにも拍手を!
99 23/07/29(土)07:33:35 No.1083920705
>ビクトリーは加減しろ莫迦 おかげで作画レベルかなり高いし東映アニメなのに動画に余裕が感じられるしで恩恵はあったよ とはいえ月1ペースで総集編はやっぱ加莫だな
100 23/07/29(土)07:34:16 No.1083920801
超電磁砲のOP聞くたびにビーストIIみてえだなって思ってた
101 23/07/29(土)07:35:26 No.1083920979
>ガルバトロンにいちゃんとかがマジで傑作なだけに >G1から流用したゴッドネプチューンにおお…???ってなった スタスクBBは流用なのに古さを感じなかった 大人になってからこいつら流用だったのかよ!ってなった
102 23/07/29(土)07:41:24 No.1083921887
砕け散るイノシシってこれだっけネオの方だっけ
103 23/07/29(土)07:44:30 No.1083922431
>砕け散るイノシシってこれだっけネオの方だっけ ネオ ブラックザラックで金プラは砕けるって分かってた癖によぉ…
104 23/07/29(土)07:45:44 No.1083922640
アメリカではそもそも動物としてのライオンが人気ないと知ったきっかけがコレ
105 23/07/29(土)07:47:00 No.1083922846
止めてくれ〜〜〜!! 止めないでくれ〜〜〜〜!!ってシーンがあったのはうっすら覚えてる
106 23/07/29(土)07:47:01 No.1083922852
最後の最後でガルバトロンがいつもの表情止めて笑うのいいよね…
107 23/07/29(土)07:47:08 No.1083922866
タコタンクいいよね…
108 23/07/29(土)07:47:23 No.1083922919
最強の動物コンボイにしようぜ!いいよ! 最強の動物と言えばー 日「ライオン!」米「ゴリラ!」
109 23/07/29(土)07:48:10 No.1083923064
まぁチーターいるのにライオンまで入れる必要ないしね 虎とジャガーはいる?そうだね…
110 23/07/29(土)07:50:25 No.1083923488
>タコタンクいいよね… 当島欲しくておもちゃ屋で駄々こねた記憶がある あの赤いよっちゃんイカみたいなやつ持ってるでしょ!!大きいタコなんていらないの!!ってオカンに怒られたよ
111 23/07/29(土)07:50:43 No.1083923548
ライオコンボイが一番売れたコンボイなんだっけ
112 23/07/29(土)07:51:10 No.1083923624
2はこの準備稿が好き fu2409924.jpg
113 23/07/29(土)07:55:16 No.1083924322
トランスフォーマープライムのedがいいよ https://m.youtube.com/watch?v=Au1de9ZM6FY
114 23/07/29(土)07:56:36 No.1083924570
そろそろガルバトロン様のリメイクとかMPとかでないかな
115 23/07/29(土)07:56:44 No.1083924592
関西弁のキャラが異様に多いロボットアニメ
116 23/07/29(土)07:58:39 No.1083924906
サイバトロンの指揮官は白いライオンに変身する初代コンボイのそっくりさんでデストロンの破壊大帝はドリル戦車とドラゴンに変身するトリプルチェンジャーで実際滅茶苦茶売れた辺りなんやかんや子供のツボをよく知ってるタカラ
117 23/07/29(土)07:59:36 No.1083925068
>嬉しいことに最近サブスクが解禁されたという 本当だ…しかも和洋ビーストどっちもある!ヤッターー!!
118 23/07/29(土)08:00:03 No.1083925145
EDなら最初のビーストウォーズのヤツが好き
119 23/07/29(土)08:00:20 No.1083925202
関西弁やオカマはキャラ建てるのに楽だからな…
120 23/07/29(土)08:01:46 No.1083925428
ゴリラコンボイのビーストウォーズばっか言われるけどスレ画の方が好きなんだ… スクーバがいるから…
121 23/07/29(土)08:01:57 No.1083925471
子供の頃夢にタコタンク出てきてトラウマになったな
122 23/07/29(土)08:02:34 No.1083925567
>最強の動物コンボイにしようぜ!いいよ! >最強の動物と言えばー >日「ライオン!」米「ゴリラ!」 今度の実写ビーストに合わせてゴリラが沢山出るのに混ざって何故かライオンも出る辺り向こうでも人気だったのかなレオプライム
123 23/07/29(土)08:04:35 No.1083925907
マンモス…
124 23/07/29(土)08:04:37 No.1083925911
BBとスタスクセットが2体だし合体するしBBトリプルチェンジャーだしでめっちゃ遊んだ思い出
125 23/07/29(土)08:05:24 No.1083926042
スタースクリームの系統だけどボスには忠誠誓う珍しいタイプ №2ポジの弟は大嫌い
126 23/07/29(土)08:06:06 No.1083926161
ゴリラは見た目マッチョだからパワーが凄い 軽快にジャングルを飛び回るからスピードも凄い 霊長類だから知能も凄い おまけにメンタルは繊細かつ優しい という心技体と文武両道すべてを合わせ持ったパーフェクトな動物だからアメリカ人が大好き そしてライオンは動物園でもサバンナでも寝てばっかりのただのでかいぬなのになんで日本人はそんなにライオン好きなんだ? という文化のギャップがあったというだけの話
127 23/07/29(土)08:06:20 No.1083926207
>マンモス… 玩具の顔と声の印象でハンサムなコンボイってイメージある ゴツいのに
128 23/07/29(土)08:08:16 No.1083926571
デストロンの面子が6割ロボマス
129 23/07/29(土)08:09:04 No.1083926725
大体のビーストが日本未発売勢で構成されてたと聞いてアメリカアニメに出さない玩具作りすぎじゃない!?ってなった
130 23/07/29(土)08:10:25 No.1083926972
ライオコンボイは定期的に新作出るけどマンモスは当時品以降出てない?
131 23/07/29(土)08:10:32 No.1083927003
>大体のビーストが日本未発売勢で構成されてたと聞いてアメリカアニメに出さない玩具作りすぎじゃない!?ってなった けどよぉ 変形するダンゴムシとか蚊を欲しがる子どもいる?
132 23/07/29(土)08:11:29 No.1083927238
タスマニアデビルってなんだ?空想のモンスターか?って子供の頃なった
133 23/07/29(土)08:12:05 No.1083927361
>変形するダンゴムシとか蚊を欲しがる子どもいる? 俺はイトーヨーカドーで海外版買ったぞ リトラックス!(挨拶)
134 23/07/29(土)08:12:49 No.1083927537
トランスキートは金プラ病だから割と作り直して欲しいと思ってるぞ
135 23/07/29(土)08:13:20 No.1083927646
>けどよぉ >変形するダンゴムシとか蚊を欲しがる子どもいる? それを言うならリーダー候補に挙がったライオンじゃなくてなんでその辺を作ったんだ…
136 23/07/29(土)08:14:39 No.1083927917
蜘蛛はスパイダーマンとかあるしおもちゃ出るのはわからんでもない
137 23/07/29(土)08:14:48 No.1083927946
アニメの玩具を売ってるんじゃなくて玩具のアニメをやってる作品だからなTF TF含めていまだにタカラトミーは玩具が良ければアニメなくても売れんだよスピリッツが残ってる感じある
138 23/07/29(土)08:17:28 No.1083928497
>蜘蛛はスパイダーマンとかあるしおもちゃ出るのはわからんでもない ブラックウィドーはえっちだからな…
139 23/07/29(土)08:21:50 No.1083929450
ライオコンボイの変形難過ぎてとっとと壊して メガトロンばっかで遊んでた思い出
140 23/07/29(土)08:23:39 No.1083929843
ガルバトロンは顔のデカさだけ直したら今でも通じるけど あのパーツ数を再販するのも無理だわってなる