23/07/29(土)03:22:50 今こん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/29(土)03:22:50 No.1083897706
今こんな感じ
1 23/07/29(土)03:23:23 No.1083897791
夜中にそんなパワー出して大丈夫か
2 23/07/29(土)03:24:06 No.1083897882
お父さんに怒られるぞ
3 23/07/29(土)03:26:38 No.1083898201
父さんはたしかに超サイヤ人の限界を超えたんです……… 今のあの姿のようにものすごいパワーを手に入れた… だけどある日オレはその世界をもさらに超えてしまった……!! 気がついたんです 孫悟空さんが言っていたのはこのことだったんだと………… プライドのたかい父さんには言えやしませんよ
4 23/07/29(土)03:27:02 No.1083898246
フェス限実装おめでとう
5 23/07/29(土)03:28:44 No.1083898534
地球がーっ!地球そのものがーっ!
6 23/07/29(土)03:29:32 No.1083898661
お前BGMかっこいいな
7 23/07/29(土)03:30:05 No.1083898733
>気がついたんです >孫悟空さんが言っていたのはこのことだったんだと………… 何言ってんだおめぇ
8 23/07/29(土)03:30:33 No.1083898791
体に無理させてるだけの出来損ない
9 23/07/29(土)03:31:00 No.1083898860
>今こんな感じ 大きい方漏らしてる時こんな感じになるよね
10 23/07/29(土)03:33:03 No.1083899160
>大きい方漏らしてる時こんな感じになるよね え…………!?
11 23/07/29(土)03:33:34 No.1083899233
>大きい方漏らしてる時こんな感じになるよね おいベジータ!こいつをなんとかしてくれよ!
12 23/07/29(土)03:33:45 No.1083899250
一瞬で変化してモード使い分けするなら悪くなさそうなんだけど体の大きさがボンボン変わってキモいだろうな
13 23/07/29(土)03:34:00 No.1083899292
オラぼんやりしたイメージしかねえから何が出ようがオラの言ってたことにされてもそんなの知らねえぞ…
14 23/07/29(土)03:35:16 No.1083899488
………これでは勝てねえ……たぶん…… こんなにふくれあがった筋肉ではパワーは大きくあがってもスピードが殺されてしまうんだ でかいパワーもあいてにあたらなければなんにもならねえだろ……
15 23/07/29(土)03:36:36 No.1083899656
>一瞬で変化してモード使い分けするなら悪くなさそうなんだけど体の大きさがボンボン変わってキモいだろうな 一応言っとくけどおめえが出来ること全部セルも出来るぞ…
16 23/07/29(土)03:40:59 No.1083900168
やってる事単純だから極論誰でも出来るっぽいぞコレ
17 23/07/29(土)03:48:04 No.1083900918
トランクスも若かったんだなあ
18 23/07/29(土)03:48:45 No.1083901009
ブロリーはこの状態でスピードがあるらしい おかしい
19 23/07/29(土)03:50:31 No.1083901220
この姿の事を指摘したセルが後に悟飯に圧倒された時に逆上して同じ過ちするの好き
20 23/07/29(土)03:54:26 No.1083901712
「」がイカシたOP貼りまくるからホントにスレ画みたいにキマっちゃって大変だ
21 23/07/29(土)03:58:09 No.1083902103
重量挙げ選手の体をイメージしての設定なのかな
22 23/07/29(土)03:58:22 No.1083902123
fu2409689.jpeg ベジータの長セリフ好き
23 23/07/29(土)03:59:21 No.1083902209
アメフトの選手とかムキムキでスピードも凄いからイマイチよく分からん設定
24 23/07/29(土)04:00:22 No.1083902311
骨格に対して筋肉が過積載ってことだろ たぶん
25 23/07/29(土)04:01:15 No.1083902400
質量が多いと動かすのにエネルギー食うから…
26 23/07/29(土)04:02:50 No.1083902550
昔この人がブロリーなのかなって思ってた
27 23/07/29(土)04:02:58 No.1083902568
>やってる事単純だから極論誰でも出来るっぽいぞコレ 亀仙人も似たような感じのフルパワーでやってたよね
28 23/07/29(土)04:04:07 No.1083902677
バランスが悪いと気が上手くコントロール出来ないのかな 超だとスピリットがどうとかいう設定が増えたし
29 23/07/29(土)04:19:02 No.1083903986
>アメフトの選手とかムキムキでスピードも凄いからイマイチよく分からん設定 凄いって言ってもアメフト選手はレースに強いわけじゃねえしレースに強いやつがバーベル持ち上げられるわけじゃねえ
30 23/07/29(土)04:20:24 No.1083904112
筋肉があると早いってのは合ってるけど間違ってんぞ いらねえ筋肉つけたやつは普通に遅くなるぞ
31 23/07/29(土)04:22:58 No.1083904315
ブロリーはなんであんなに早いんだよ
32 23/07/29(土)04:23:49 No.1083904393
悟空と悟飯がやってた超サイヤ人のまま生活して安定させるトレーニングと大体真逆
33 23/07/29(土)04:24:29 No.1083904448
なんだったら振りが遅くなるとパンチ力も下がるので見かけほど威力が出てないかもしれん
34 23/07/29(土)04:27:59 No.1083904713
>>やってる事単純だから極論誰でも出来るっぽいぞコレ >亀仙人も似たような感じのフルパワーでやってたよね 超だとフリーザのフルパワーもこれに近い感じになってた フロストも気合いいれたらなれたし
35 23/07/29(土)04:29:07 No.1083904804
後のジレンもパワーの使い方に無駄が無いから強いらしいし
36 23/07/29(土)04:29:16 No.1083904820
スーパーサイヤ人を超えたなどと思っていたお前達親子の姿はお笑いだったぜ
37 23/07/29(土)04:29:35 No.1083904850
>ブロリーはなんであんなに早いんだよ あいつは背も大幅に伸びてるから骨格も筋肉に見合うサイズになってるっぽい それでも格下の悟空達に逃げ回られたりするので強さの割にはめっちゃ早いというわけではない
38 23/07/29(土)04:30:18 No.1083904910
より自然体でいるのが強いけどそもそもベースが強い奴もいる
39 23/07/29(土)04:31:13 No.1083904987
そんなに筋肉つけたきゃ飯食って体デカくすりゃいいんだ こんなドーピングみたいな膨らませ筋肉じゃなくて
40 23/07/29(土)04:33:35 No.1083905162
悟飯にやらせたキレてる状態で落ち着いてそこからさらにキレることで限界を超えるってのも 言葉で説明されても何言ってんだおめえにしかならねえ
41 23/07/29(土)04:34:21 No.1083905221
要は全身に重りつけてるだけだからなこれ 重しの分だけ当たったら痛いけど重しの分だけ振るのが遅い
42 23/07/29(土)04:39:22 No.1083905608
この形態もかなり髪の毛伸びてるんだよなあ
43 23/07/29(土)04:39:52 No.1083905638
失敗は成功のもと出来れば良いんだけどベジータとコミュ取れてないから… その辺親子仲良かった悟空と悟飯に遅れを取った点だろうなって
44 23/07/29(土)04:40:22 No.1083905675
おめぇ全身ハチャメチャに力んだらそりゃ体は盛り上がるけどそのままでまともに動けるか?って話にすると非常に分かり易いムキンクス状態
45 23/07/29(土)04:42:01 No.1083905796
超ベジータってぶっちゃけ妥協の産物だよね まぁこれでも負ける相手なんかいないだろ…というか実際アホな事しなきゃいなかったんだけどさ
46 23/07/29(土)04:54:51 No.1083906665
>超ベジータってぶっちゃけ妥協の産物だよね 超1でバランスが取れてるパワーを引き出せる状態が超ベジータで 超1のパワーを凝縮してバランスが悪くなってるのがムキムキトランクスで 自然体で超1で居られる様に慣らして気の集中を極限まで高められる様にしたのが悟空で基本スペックは横ばいだけど方向性が違う感じかね 妥協と言うか単純にそういうのに気づけなかったからなにそれ…ってショック受けてたし
47 23/07/29(土)05:02:08 No.1083907192
そういやセルゲーム時点の超ベジータと悟空ってどのぐらい戦闘力に差あったんだろ ベジータは精神と時の部屋二度打ちしてるから戦闘力底上げしてると思うんだけど
48 23/07/29(土)05:02:55 No.1083907246
ブロリーはあのデカさでなお早いってのが特別感あって好きだった
49 23/07/29(土)05:08:22 No.1083907615
>そういやセルゲーム時点の超ベジータと悟空ってどのぐらい戦闘力に差あったんだろ ベジータは再トレーニングで基本値を伸ばしてるけど悟飯が行きつくだろう超2のイメージがある状態の常時超化に慣らした悟空とは変身の倍率が違うんだろうなと思っている
50 23/07/29(土)05:08:28 No.1083907623
>そういやセルゲーム時点の超ベジータと悟空ってどのぐらい戦闘力に差あったんだろ >ベジータは精神と時の部屋二度打ちしてるから戦闘力底上げしてると思うんだけど どっちも誰かに師事してない時期だしどっちもセルに勝てない程度だから言うほど差は無いんじゃないかな
51 23/07/29(土)05:09:52 No.1083907727
気自体は増してるから固定砲台やるならこの形態の方がいい
52 23/07/29(土)05:12:26 No.1083907908
>どっちも誰かに師事してない時期だしどっちもセルに勝てない程度だから言うほど差は無いんじゃないかな カリン様に半分程度の気を見て貰った時に完全に圧倒されてるし 再入室後にも悟空とセルの戦いに悪態一つ付けない観客状態だし差が無いって事は無いと思う
53 23/07/29(土)05:12:37 No.1083907924
>………これでは勝てねえ……たぶん…… >こんなにふくれあがった筋肉ではパワーは大きくあがってもスピードが殺されてしまうんだ >でかいパワーもあいてにあたらなければなんにもならねえだろ…… 聞いたかセル 悟空さんの言う通りだ パワーに偏重した形態では力で上回っても攻撃が当たるはずない 悟飯さんの力に怯えたあまりお前は無理な姿で到底勝てるはずもない状態になっただけだ お前は馬鹿だ…
54 23/07/29(土)05:14:22 No.1083908048
悪態つけないどころか素直に悟空のが上と認めてるよ あいつが素直になるくらい力の差はある
55 23/07/29(土)05:16:13 No.1083908170
実際セルは悟飯の時にこの姿になってるから マジで馬鹿すぎる
56 23/07/29(土)05:17:09 No.1083908223
悟空が降参した時にじゃあもう誰も無理だろ…って自分が戦う気が無い諦めてるベジータいいよね 興奮する
57 23/07/29(土)05:18:10 No.1083908298
修行も無しにホイホイパワーアップしてくる連中に対して頭にくるぜなあカカロットって考えながら 次は悟空さに一歩先にいかれて悟空にキレるベジータ
58 23/07/29(土)05:20:19 No.1083908439
筋肉の量で強くなれるなら ボディビルダーが世界最強の存在になってるはずなんだ
59 23/07/29(土)05:22:22 No.1083908570
>悟飯にやらせたキレてる状態で落ち着いてそこからさらにキレることで限界を超えるってのも >言葉で説明されても何言ってんだおめえにしかならねえ アニメでは修行中に心身極限状態で闘争心全開のまま気絶しかけの悟飯が一瞬だけ超2の片鱗を見せた演出が入ってて悟空の意図が分かり易くなってたな
60 23/07/29(土)05:24:48 No.1083908716
そもそも弱点もう一つあって消耗激しい ガス欠するまで避けるされたらそれまでのか弱き者
61 23/07/29(土)05:38:25 No.1083909600
ベジータってある程度以上強さに差がつくと諦めるというか素直になるよね
62 23/07/29(土)05:39:39 No.1083909693
カチカチに張ったまま鈍重に動くから攻撃中の防御力が皆無なので持久戦するまでもないんだ トランクスはセルが手加減してたのもあったが受けるつもりで受けた防御姿勢だから耐えられたんだろうな
63 23/07/29(土)05:40:26 No.1083909742
超2を超えた謎形態を身につけた様だけどザマスに痛ぶられてたね
64 23/07/29(土)05:40:46 No.1083909765
フィジカルと気の関連性が全く分からん…
65 23/07/29(土)05:43:30 No.1083909953
今だとスーパーサイヤ人3が同じようなポジションになってて残念
66 23/07/29(土)05:44:29 No.1083910017
>筋肉の量で強くなれるなら >ボディビルダーが世界最強の存在になってるはずなんだ それはどっちかというと筋肉の質より知識や技術の問題な気がする
67 23/07/29(土)05:46:13 No.1083910118
ブロリーはスーパーサイヤ人2以上スーパーサイヤ人3未満ってイメージ
68 23/07/29(土)05:46:55 No.1083910172
超3はそれで戦い続ける丁度良い相手が居なかったから調整する機会が無かったとも言えるね 映画は抜きにしてブウでは練度不足でゴテンクスも悟空も決め手にならずで次がいきなりビルス様だもの
69 23/07/29(土)05:47:18 No.1083910206
気って概念があるけど基本フィジカルな勝負よねドラゴンボール
70 23/07/29(土)05:49:03 No.1083910315
>今だとスーパーサイヤ人3が同じようなポジションになってて残念 当時からじゃない? 気を大きく消費するから死人でもないと使えないみたいなのは
71 23/07/29(土)05:53:46 No.1083910666
アニオリだとブウ体内でかなり戦った後に超3になって更に戦ってるから消耗の唐突な激しさは意外と無いのよね
72 23/07/29(土)05:53:48 No.1083910671
気はまあ単純にエネルギーとか活力位に考えて良さそう 身体的に強ければ連動して強くなるみたいだし
73 23/07/29(土)05:53:52 No.1083910675
超は単純な力勝負の展開を避ける為か気の燃費が重要な要素になってるな
74 23/07/29(土)05:54:11 No.1083910705
青いな
75 23/07/29(土)05:57:18 No.1083910913
ムキムキフルパワーが勝てないのはフリーザの時から
76 23/07/29(土)05:57:41 No.1083910947
良くも悪くもベジータは勝つことに拘るタイプだよな
77 23/07/29(土)06:02:00 No.1083911269
>ムキムキフルパワーが勝てないのはフリーザの時から ムキンクスと違って全力出し続けると体が痛いのであってパワーバランスが悪い訳ではなくがっつり超サイヤ人と同格で戦えるのがフリーザだ 才能オンリーでそれってやっぱり異常だなフリーザ様
78 23/07/29(土)06:04:18 No.1083911443
>良くも悪くもベジータは勝つことに拘るタイプだよな 自分より強いかもしれないカカロットにキレてギャリック砲で地球ぶっ壊そうとしたのが一番思い出したくない過去だと思う
79 23/07/29(土)06:04:51 No.1083911475
超3は当時から無理に無理重ねた変身みたいな感じだったから…何というか頭打ちの象徴にちょうど良かったんだろうな
80 23/07/29(土)06:05:04 No.1083911486
>>筋肉の量で強くなれるなら >>ボディビルダーが世界最強の存在になってるはずなんだ >それはどっちかというと筋肉の質より知識や技術の問題な気がする 筋肉をつけるのに知識や技術が必要ないと思ってんのかな…
81 23/07/29(土)06:07:03 No.1083911643
おーーーーーい!!!!
82 23/07/29(土)06:07:22 No.1083911668
ヒョロヒョロの奴より筋肉ある方が速い論は持て囃されたけど 実際は場合による ボクシングも軽量級の方がより素早い アメフトもラインマンよりバックの方がより痩身だし 勿論ヘビー級やラインマンだって一般人よりは素早いし 軽量級やバックだって一般人よりは筋肉がかなりついてるわけだが 同ジャンルの競技者の中では一定以上に重いのは普通にスピードを削ぐ
83 23/07/29(土)06:09:23 No.1083911818
筋肉っていっても相応の鍛え方しないと意味ないのに筋肉ってだけで妄信してる人いるよねなんか
84 23/07/29(土)06:09:34 No.1083911831
>アメフトの選手とかムキムキでスピードも凄いからイマイチよく分からん設定 長く速く走る役目のフルバック、ハーフバック、ワイドレシーバーはスリム センター・ガード・タックル・エンドに求められるのは瞬発力だがそれの長い持続は求められない
85 23/07/29(土)06:12:25 No.1083912037
伝説のスーパーサイヤ人なら筋肉とスピード両立出来たのに
86 23/07/29(土)06:13:19 No.1083912109
>>>筋肉の量で強くなれるなら >>>ボディビルダーが世界最強の存在になってるはずなんだ >>それはどっちかというと筋肉の質より知識や技術の問題な気がする >筋肉をつけるのに知識や技術が必要ないと思ってんのかな… 格闘技の知識じゃねえの?
87 23/07/29(土)06:15:35 No.1083912278
スリムな主人公とデカくてハゲでトーナメント一回戦であたるような雑魚 みたいな典型的な類型への逆張りから始まってて 筋肉についてちゃんと理解して言ってるわけでもないからな… その手の類型も実際そんなあるか?と思うし
88 23/07/29(土)06:15:59 No.1083912314
>筋肉っていっても相応の鍛え方しないと意味ないのに筋肉ってだけで妄信してる人いるよねなんか 室伏が肉体的にピーク超えた頃もっと脳に筋肉の使い方を覚えさせるトレーニングしてたけれど 筋肉も最適化しないと余剰分はオーバーウェイトだからな つけただけ全部使えるならそりゃすごいけれど
89 23/07/29(土)06:18:49 No.1083912552
まあバンプアップで筋肉量そのものが増えてそうな漫画にリアルを当てはめるのもナンセンスな気がする
90 23/07/29(土)06:19:28 No.1083912609
モハメド・アリもヘビー級の割にはええーってことで 蝶のように舞い蜂のように刺すとまで言われたんだしな
91 23/07/29(土)06:20:47 No.1083912724
>まあバンプアップで筋肉量そのものが増えてそうな漫画にリアルを当てはめるのもナンセンスな気がする まあドラゴンボールであればドラゴンボールでのりくつに則るのが一番良いが そうなるとムキンクスや超ベジータより超1に体を慣らした悟空の方が賢明って話に戻ってくる
92 23/07/29(土)06:20:52 No.1083912731
気で筋肉増やしたんかな
93 23/07/29(土)06:23:52 No.1083912979
この時点でノーマルスーパーサイヤ人のバランスに着目していた悟空さが後にスーパーサイヤ人3の消耗を甘く見てたのは皮肉
94 23/07/29(土)06:24:45 No.1083913070
3は身体バランス自体はいいんだろう バランスと出力の両立はできたけど負担と消費が激重になってしまった
95 23/07/29(土)06:26:06 No.1083913175
1とその正当進化な2と あとゴッドがバランスいいんだろうな
96 23/07/29(土)06:28:05 No.1083913320
身勝手はあれは反応良すぎて消耗激しいんだろうか
97 23/07/29(土)06:28:52 No.1083913375
身勝手は最新で出てきた全く別系統のアレだから判断に困る
98 23/07/29(土)06:29:20 No.1083913416
>筋肉をつけるのに知識や技術が必要ないと思ってんのかな… 筋トレに技術使ったら逆に駄目じゃない?
99 23/07/29(土)06:30:48 No.1083913539
>ビーストは最新で出てきた全く別系統のアレだから判断に困る
100 23/07/29(土)06:30:55 No.1083913550
しかしまあブルー界王拳しかり消耗が激しくても倍化が高まるなら使ってくしかない局面が出てくると言う
101 23/07/29(土)06:31:10 No.1083913574
野球選手のピッチャーとかも筋肉付けたぶん関節の可動域が狭まって それまでのピッチングが出来なくなったみたいな話聞くしな
102 23/07/29(土)06:32:42 No.1083913699
>筋トレに技術使ったら逆に駄目じゃない? え!?
103 23/07/29(土)06:35:28 No.1083913949
>>筋トレに技術使ったら逆に駄目じゃない? >え!? 負荷をそのまま筋肉にかけないといけないから単純な筋力じゃないの? 筋トレの技術ってなんだ?
104 23/07/29(土)06:38:41 No.1083914244
そのままきちんと安全にかける為に技術とノウハウが必要なんだぞ
105 23/07/29(土)06:39:19 No.1083914312
知識とごっちゃになってね?
106 23/07/29(土)06:40:05 No.1083914386
>負荷をそのまま筋肉にかけないといけないから単純な筋力じゃないの? >筋トレの技術ってなんだ? 最適に負荷をかけるのに頭使うじゃん ボディビルだって追い込みかけるのに抜けるところあっては意味がないしセットもメニューも人によるし がむしゃらにやってるだけのトップアスリートは絶対居ないのでふくめて技術でもあると思う
107 23/07/29(土)06:43:50 No.1083914732
>知識とごっちゃになってね? 知識の的確な運用も技術だが…
108 23/07/29(土)06:44:11 No.1083914762
ウエイトを持ち上げる運動への技術って解釈と 知識を持った上でのトレーニングが技術って解釈で平行線なんやな
109 23/07/29(土)07:04:33 No.1083916902
>身勝手はあれは反応良すぎて消耗激しいんだろうか 対等以上の相手に最大効率でオート反応するってどう考えても地獄だと思う ハァ…ハァ…やるなおめぇ!とか一息つく暇無くずっと全開だぜ!そりゃあんなエフェクトで倒れる
110 23/07/29(土)07:19:05 No.1083918686
怒らせるだけで10倍くらいパワーアップする悟飯チートすぎる
111 23/07/29(土)07:20:20 No.1083918866
>怒らせるだけで10倍くらいパワーアップする悟飯チートすぎる まあ子供だし…大人になっても変わってないなコイツ…
112 23/07/29(土)07:23:26 No.1083919270
力の大会みたいなのじゃ怒れないよなってのもわかるからズルいよ悟飯
113 23/07/29(土)07:34:02 No.1083920765
>怒らせるだけで10倍くらいパワーアップする悟飯チートすぎる ただ怒ったりするだけじゃダメで悲しみもプラスしないといけなかったのがミソだろうか
114 23/07/29(土)08:11:03 No.1083927132
フリーザも似たような事してたけど結局パワーの消耗デカすぎてすぐにスタミナ切れしたしな… それでもなくてもSS悟空に歯が立ってなかったけども